温泉旅館あぶらや燈千で、健康志向の浄化滞在プログラム提供行基により見いだされて以来1300年の歴史を持つ湯田中渋温泉郷で、温泉旅館を営む株式会社あぶらや燈千では、地元産の野菜や信州の発酵食材を豊富に取り入れた、健康志向の浄化滞在プログラム…
2016年02月22日2016年3月12日(土)より劇場上映がスタートする『デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」』だが、その上映を記念して、大江戸温泉物語とのコラボレーションが決定。3月4日(金)~4月10日(日)の期間でタイアップイベントが開催さ…
2016年02月12日寒い季節にぴったりの温泉旅行。赤ちゃんプランがある旅館に泊まるという手もありますが、そうでない場合、食事やお風呂や持ち物はどうすればいいのか? 今回は子連れで温泉旅行に行く際のポイントをいくつかご紹介します。子どもの食事はどうすればいいの…
2016年01月24日大自然の中、効能豊かな温泉に抱かれながら日の出を拝む。山梨県には、そんなぜいたくな時間を楽しめる「ほったらかし温泉」なる名所がある。ネーミング通り、自然をありのままの状態で堪能できるのが最大の魅力。一体どんな温泉なのだろうか。○あっちとこ…
台湾って、じつは温泉天国だって知っていましたか? 日本の九州と同じくらいの面積といわれる台湾は、環太平洋火山帯に立地しているため、島の各地に温泉が湧きでています。その数なんと、100か所! 台湾全土に分布している温泉のなかには、「不老温…
2015年12月02日DeNAトラベルは10月30日~11月4日、「DeNAトラベル」のメールマガジン会員1,590人を対象に「国内温泉地」に関する調査を実施した。まず、東日本で今年の年末に最も行きたいと思う温泉地について聞いたところ、30代以下・40代以上共…
東京都・表参道の根津美術館は、王朝文学から平家物語、曾我物語、西行物語、お伽草子まで、さまざまな物語を描いた絵画作品のコレクション展「物語をえがく -王朝文学からお伽草子まで-」を開催している。会期は12月23日まで(月曜休館、ただし11…
2015年11月25日アーツカウンシル東京は11月14日・15日、東京・神楽坂にてイベント「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2015」を開催する。同イベントは今年で3回目の開催となり、神楽坂の地元住民と共に実施される。若手からベテランまで、神楽坂に縁(ゆかり)の深…
2015年11月12日日本が世界に誇る富士山の麓には天然温泉があることをご存じだろうか。その富士の恵みの「炭酸水素塩泉」のほかにも、100坪強と日本最大級の広さを誇る純和風浴室も備えているという。早速、極上の癒やしを体験してみた。○富士登山帰りにも便利その温泉…
2015年10月13日厳しいオーディションで選びぬかれた様々なタイプの5人の男の子たちが、温泉地を訪れ料理や観光を楽しむ姿や、彼らのセクシーな入浴シーンなど、女性が観たいと思える欲望をハイクオリティな映像で堪能できる“温泉リアリティ”番組「メンズ温泉」。いま、…
2015年09月14日ハンドメイド作品の通販・販売サイトminne(ミンネ)では「まるで温泉! 猫トイレカバー~温泉風~」「まるで温泉! 猫ハウス~温泉風~」を販売している。○「ゆ」の文字が入ったのれん付き「まるで温泉!猫トイレカバー~温泉風~」は、オールハン…
愛媛県松山市の温泉街・道後を舞台にしたアートフェスティバル「蜷川実花�道後温泉 道後アート2015」が、2016年2月29日(月)まで開催される。[ この記事の画像を見る ]target="_blank">昨年の「道後オンセナート」…
2015年08月25日ホテルニューオータニが8月10日・11日に日本庭園内で「大江戸紀尾井町祭」を、13日から15日まで「PALAZZO OTANI」で「CASINO & CLUB」を開催する。加藤清正公の時代からの歴史ある日本庭園で開催される「大江戸紀尾井町…
2015年08月10日ロイヤルホールディングスは7月16日、季節限定メニュー「大江戸天丼」「Wソース鶏天丼」などを全国の「天丼てんや」店舗で期間限定発売した。期間は9月16日までを予定。大江戸天丼は、丼からはみ出るほどの活〆「穴子」「大イカ」「えび」「いんげん…
2015年07月16日週末を利用して日帰りで温泉を楽しみたいなら、見晴らしのいい露天風呂で天然温泉を楽しむのが一番。今度の週末は、朝9時から深夜1時まで利用可能な「国立温泉 湯楽の里(くにたちおんせん ゆらのさと)」(東京都国立市)で優雅なひとときを堪能してみ…
「温泉に行きたいけど時間がとれない……」。そんな人にぴったりの天然温泉やスーパー銭湯が神奈川県にはいっぱいある。10種類以上の湯を巡ったり、その施設ならではのコンセプトの中でゆったりとしたひとときが楽しめたり。そんな1日中遊べる天然温泉・…
2015年06月24日信州は、約1000を超える源泉が点在する名湯の宝庫。多彩な泉質に加え、アルプスの絶景を一望する秘湯や、歴史を感じるレトロモダンな老舗宿、厳選素材の山の幸が味わえる食事など、特微ある温泉宿がたくさん。そのなかからコストパフォーマンスを重視し…
2015年04月03日BIGLOBEは3月26日、同社が運営するWEBサイト「BIGLOBE温泉」とスマートフォンアプリ「温泉天国」にて、「みんなで選ぶ 第7回温泉大賞」の都道府県別「温泉宿泊施設ランキング」の結果を発表した。同ランキングは、3月4日に発表され…
大分県別府市の別府温泉で、別府八湯の豊かな温泉の恵みに感謝する「第101回別府八湯温泉まつり2015」が行われる。開催日時は4月1日から5日まで。○「湯けむりお接待」も無料同祭りでは4月1日から3日間、市内の100以上の共同温泉が無料開放…