「夫がゲームと結婚しました」について知りたいことや今話題の「夫がゲームと結婚しました」についての記事をチェック! (16/16)
結婚前、夫の年収は1,000万と聞いていたのに、実際に結婚してみたら500万だったことが判明した……。このような話は結構あるようです。そして、配偶者の年収を気にする人はかなり多いのではないでしょうか?このような嘘をつかれていたとなると、思い描いていた結婚生活ができなくなるなどの問題が生じるかもしれません。今回は、「夫が結婚前に年収1,000万と言ってたが、実際には年収500万だった」場合、妻からの離婚請求は認められるかどうかについて解説していきます。*画像はイメージです:■離婚ができる理由になるか「婚姻を継続し難い重大な事由」に該当すれば、離婚が認められます(民法770条1項5号)。この点、配偶者の年収の多寡は、一般的に結婚生活における重要な要素と言えます。そのため、夫が年収を偽って結婚した場合、婚姻を継続しがたい重大な事由に該当する場合があります。まず、妻が、夫の年収が1,000万円であることを決め手に結婚した場合、夫の年収が1,000万円であることは結婚成立の重要な動機となっています。そのため、結婚前に妻がかかる動機を夫に伝えていたとすれば、実際には夫の年収が500万円しかなかったような場合には、婚姻を継続し難い重大な事由ありとして離婚が認められる可能性があります。 ■結婚相手の年収を気にしていなかった場合一方で、夫の年収が1,000万円であることが複数ある結婚の動機の一つに過ぎないような場合(重要な動機とまでは言えない場合)、年収が500万円であってもなお経済的に平均水準以上の結婚生活を送ることができている場合には、婚姻を継続し難い重大な事由ありとはいえないので、離婚は認められないでしょう。以上のとおり、夫が年収を偽ったことを理由に離婚できるかどうかは、妻が夫の年収を結婚の重要な要素として考えていたかどうかによるということになります。 *この記事は2015年5月に掲載されたものを再編集しています。*著者:弁護士 理崎智英(高島総合法律事務所。離婚、男女問題、遺産相続、借金問題(破産、民事再生等)を多数取り扱っている。)【画像】イメージです*MaCC / PIXTA(ピクスタ)
2016年11月28日80年代の人気ゲームのキャラたちが大暴れする映画『ピクセル』のブルーレイ&DVD発売を記念して2月2日(火)、ゲームと80年代を代表する存在として浅香唯と高橋名人がトークセッションを行なった。NASAが宇宙に送った友好メッセージを宣戦布告と受け取ったパックマン、ドンキーコングら80年代を代表するゲームのキャラたちがエイリアンとして地球を襲撃!これを元オタクのゲーマーたちが迎え撃つ。浅香さんは、スカジャンにバンダナのリボン、星型のイヤリングという80年代ルックで登場!アイドルとして一世を風靡したが、実は当時から大のゲーム好きだったという知られざる素顔も!夫との交際開始もゲームがきっかけで「スーパーファミコンの『スーパーマリオ』で100UPマリオというのがあったんですが、それができたのが彼だったんです。100UPを生で初めて見て、1UPごとに増えていくハートはまさに私のハートでした(笑)。『ぜひお付き合いしてください』と言いました」と明かす。アイドル当時は睡眠時間も2~3時間というハードスケジュールだったが、そんな中、文字通り寝る間を惜しんでゲームに没頭していたという。「コンサートで地方に行くと、スタッフさんにまず会場に一番近いゲームセンターを探してもらい、昼公演と夜公演の間の休憩はそこで過ごしてました」と語った。そんなゲーム好きだけに、今回の映画には大興奮だったよう。「オタクだったので(笑)、オタクが活躍する映画が嬉しい!『ムダにした時間をやっと活かせる時が来た』というセリフがすごく嬉しかったです。一緒に映画の中に入ってました」と熱く語った。当然、浅香さんにとって、16連射などで鳴らした高橋名人は「神様」。「早打ちの練習や真似をして、腱鞘炎になったりしてました」と振り返る。その高橋名人、浅香さんの夫との交際きっかけのエピソードを聞いて「絶対におれの方が早く出会ってたのに…『ちっ』と思いましたね(笑)」とちょっぴり残念そうに語りつつ、自身はまだ結婚3年目ということで「奥さんに怒られちゃう」と幸せそうな笑みを浮かべていた。現在、浅香さんは8歳の娘さんのママだが「子どもの前ではゲームはしないようにして、やらせても1日1時間。寝静まった後に無制限でやってます」と明かす。「ゲームは1日1時間」は高橋名人が言い出した言葉だが、これは当時、ゲームに対するPTAの苦情も多かった時期に、あるイベントで、子どもたちとその両親を前に語った言葉だという。ちなみに自らをモデルにしたゲーム「高橋名人の冒険島」に関して「1時間ではクリアできませんよ」と笑いつつ「1時間でも2時間でもいいけど、決めた時間でやめて、他に小学生じゃなきゃできないことをやってほしい。ゲームばかりやって大人になってもつまんないですよ」とその真意を改めて語っていた。『ピクセル』ブルーレイ&DVDは2月3日(水)発売。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ピクセル 2015年9月12日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開(C) 2015 CTMG, Inc. All Rights Reserved. **ALL IMAGES ARE PROPERTY OF SONY PICTURES ENTERTAINMENT INC. FOR PROMOTIONAL USE ONLY. SALE, DUPLICATION OR TRANSFER OF THIS MATERIAL IS STRICTLY PROHIBITED.
2016年02月02日ちっちゃい子供にゲームをやらせていいかっていう話はよくあるけれど、大人の場合はどうかな。自己責任と言ってしまえばそれまでだけど、でも大好きな彼氏がゲームばっかりやってて全然こちらに構ってくれないのは寂しいよね。彼女のほうもゲームが好きで彼氏と一緒に楽しめるのなら問題ない。だけど彼女のほうはゲームが好きじゃないのに彼氏だけゲームが好き過ぎるっていう場合はちょっと困る・・・・・・彼氏にゲームをやめてもらうにはどうしたらいいだろう?■1.自分で決めさせる普通に「ゲームばっかやらないで!」って言っても全然聞く耳を持たない彼。そんなゲーム好き彼氏には、1日にどれくらいの時間ゲームをやるかを彼自身に決めてもらおう。「『1日30分』とか言ってくれればいいけど、『やったー、じゃあ10時間やろうっと!』とか言われたらどうすんの!?」って不安になっちゃうかな?ただでさえやり過ぎなのに、これ以上ゲーム時間が増えちゃったら・・・・・・しかもそれを彼女である私が許したみたいになっちゃって・・・・・・そう思うのも当然だけど、実はこれが後々きいてくるんだ。まあここはだまされたと思ってひとまず本人の自由に決めさせてあげよう。■2.決まりを守らせる彼が好きなように決めたルールを、彼自身にしっかりと守ってもらおう。こっちが無理やり押し付けたルールじゃなくて、本人が自分で自由に決めたものなんだからね。もしもその決まりが「ゲームは1日10時間」だったとしても、それをちゃんと守らせよう。たとえ朝眠そうにしていたとしても、布団から引っ張りだしてゲームをやらせる。いくら好きなゲームでも、長時間やり続けるのはものすごく疲れるんだ。だから彼はついやめたくなっちゃうときもあるけど、そこであなたは怒るのではなく「決めたんだからやろうよ」「面白いんだからやろうよ」と言って応援する体で強いてみてね。きっと彼は降参するよ。■3.他の楽しいことをする最近のゲームは自分一人でやるだけではなく他人と交流する機能がついているものもいっぱいある。そういうタイプのゲームだと、疲れていようがお腹が空いていようが眠かろうが我慢してやり続けちゃう男子もいるよね。こんなときはゲーム以外の楽しいことを彼に提供してあげよう。といっても強引に誘っても彼はこっちにはこない。あからさまに「こっちへ来て」と言ったりそういう雰囲気を出したりするよりも、彼のことは見て見ぬ振りをしながら一人で楽しんでいよう。彼女が何か面白そうなことをしているな、と彼が気づいたら自然に興味を持ってこっちに近づいてくるよ。■4.二人の良さをわからせる運よく彼氏がこっちに興味を持ったとしても、来てみて「やっぱりつまんないなあ」と思ったらまたゲームの世界に戻っちゃう。戻らせないためには、あなたと彼という二人で一緒に過ごす時間の良さをわかってもらうのが大事なんだ。たとえばおしゃべりするにしても、自分の言いたいことばかり言っていたら二人でいる時間なんて面倒なものだと思われちゃう。すぐ隣りに座っておしゃべりしていたとしても、自分の好きなことばかりやっているという意味では、遠く離れてゲームをしている彼と同じ行動になっちゃうからね。二人がどちらも楽しめる時間を持てるといいな。■羽林由鶴からのメッセージゲームはハマるとずっとやっていたくなっちゃうものだけど、それは何もゲームだけに限らない。依存性があるのはお酒やギャンブルなどの年齢制限があるものだけでもなくって、普通に誰の身近にもある白砂糖たっぷりのスイーツとかでも、なかなかやめられなくなっちゃう人もいるよね。もしかしたらもう自分の意思ではやめられないくらいゲームにのめりこんでいる男子もいる。彼がわざとあなたを遠ざけているなんて思わなくてもだいじょうぶだよ。また以前のように彼と二人で楽しく過ごせるようになるからね。(羽林由鶴/ライター)(ハウコレ編集部)(長谷川万射/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年11月23日○Twitch実況ライブを含めたステージプログラム東京ゲームショウに初出展となるアマゾンジャパンブースでは、同社傘下のゲーム動画配信サービス「Twitch」による実況デモを皮切りに、さまざまなステージイベントを行っていた。ビジネスデイ初日の17日は、Twitchデモ実況ということでウルトラストリートファイターIVをプロゲーマーがプレイ。実況にはアール氏を起用しており、MCとのやり取りではe-sportsとその実況に関して「ゲームを競技に見立てて、その競技実況に近いイメージで行っている」と説明する。日本ではまだe-sportsの盛り上がりは少ないものの、格闘ゲームに関してはプロゲーマーが10名ぐらいいることや、アスリートのように体調管理を行ったり、一日10時間を超える練習を行い、「世間一般のゲーマー」よりも多くのことを犠牲にして戦っていると紹介した。最後にはTwitchのJon Carnage氏も登壇。Twitchに関してこれからもいろいろなものを見せたいと語っていた。このほか、ブースではAmazonで販売するアプリの購入、アプリ内課金に利用できるAmazonコインのプロモーションとして、コイントスゲームに加えて、ストアの紹介なども行っていた。○基調講演ではゲームファンを増やす重要性とそのためのTwitch活用をアピール別会場で行われた基調講演第二部(第一部はレベルファイブの日野晃博社長の講演[])では「ゲームマーケティング新時代~動画配信プラットフォーム活用の新たな可能性~」と題し、TwitchのVictor Denchartphan氏とアマゾンジャパンのJonathan Nagao氏が講演した。まず「元プロゲーマー」のVictor氏がTwitchについて解説。Twitchがほかのサービスと大きく異なるのはゲームに特化しているということ。毎月150万のユーザーがゲーム動画を配信し、全体で1億回以上再生されている。また、1人あたりの視聴時間は106分/日と長く、ユーザーは多くの時間をTwitchで費やしているという。Twitchの誕生以前は、ゲームの内容を知るのにさまざまなメディアの記事やトレーラービデオを見ていたが、現在はTwitchに置き換わっているとする。この成功をアジア地域に広げ、東京ゲームショウに参加するゲームデベロッパーと共有したいとアピールする。次にNagao氏がファンを作る効果について説明。氏は空手をやっているということだが、アメリカでは空手はマイナースポーツであり、バスケットボールのような誰もが知る存在にはなっていないという。バスケットボールは多くのファンがいるため、バスケットチームの試合を見るだけでなく、Tシャツやレプリカコスチュームのようなグッズ販売によっても大きな収益を上げている。ゲーム業界でもプロスポーツのような「ファン」を増やすべきだとNagao氏は主張する。ゲームを楽しむだけの普通のプレイヤーを、まわりにゲームを勧めたり、グッズを購入するような「ファン」に変えるにはどうすればいいのか。Nagao氏によると、「ゲームに費やす時間を増やすのが第一歩」だという。そこで毎日106分も利用されているTwitchが、FackbookのようなSNSよりも効果的だというわけだ。また、プレイヤーをファンにするためのアプローチとして、コンテンツに参加しやすくすることの重要性を説いた。例えばLoL(League of Legends)では、ゲームプレイだけでなく、ファンアートの投稿なども行われている。調査会社によるとこのような取り組みを行うことで、ゲームに費やす時間が長くなるという。別の事例として、Trivia CrackとMinecraftの取り組みも紹介された。前者はクイズをプレイヤーに作らせ、配信可能にした。デベロッパーが問題を増やすためにはコストがかかるが、ファンが作った問題ならばコストをかけずに常に新しい問題を提供できる。加えて、プレイヤーのゲームに対する親しみを増すことにも成功した。Minecraftはプログラム教育にも貢献しているという。Nagao氏のお子さんはMinecraftが行う「JAVA for Minecraft」という体験プログラムに参加。JAVAの基本を一週間学び、武器やアーマーといったアイテムや、マップの作成ができるようになり、それを仲間と共有したという。以前は単なるプレイヤーだったお子さんがプログラムキャンプに参加することで、ファンへと進化し、ゲームに対してより情熱を持つようになったという。○ゲームプレイだけでなく、開発現場のストリーミング配信も人気また、開発の様子を見せることでファンを増やす取り組みも紹介。Vlambeerというゲーム開発会社が開発現場の様子をストリーミングで配信することで、発売前のゲームなのに多くのフォロワーを生まれる。また、フォロワーがフィードバックを行うことも可能で、ファンとの交流もうながしている。別の会社では、開発現場のストリーミング配信で、そのゲームのTシャツを販売し、ゲーム公開の際にはタダでゲームがもらえるといった取り組みも行っている。ゲームの発売前からグッズによる露出が増え、ファンが増える例だという。また、Twitchにはファンの拡大に大きな影響力を持ったユーザーも多く、トップデベロッパーは彼らを活用したプロモーションを展開している。その一例としてTwitchとAmazon storeを使ってコインを30%分キックバックするというキャンペーンを紹介していた。そしてゲーム以外の収益源として「実体のあるもの(グッズ)」を挙げた。グッズをゲームの外で販売するだけでなく、ゲームの中でアイテムを売る例も紹介。そして、何百万人というユーザーにアプローチできるAmazonというプラットフォームは強力な存在だ。最後にNagao氏は、Amazonは販売だけでなく、ゲームに対する投資も行っており、PCゲーム、モバイルゲーム、コンソールと幅広く提供できる環境を整えているので、われわれをより活用してほしいと結んだ。
2015年09月19日コスパは、9月17日~20日の期間に千葉県・幕張メッセで開催される国内最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2015」で、「メガドライブ」と「ゲームギア」をモチーフにしたアイテムの先行販売を行うことを発表した。「メガドライブ」と「ゲームギア」は、かつてセガから発売された人気ハード。1988年に発売された「メガドライブ」は、1983年に任天堂から発売されていた「ファミリーコンピュータ」が搭載していた8ビットCPUの倍の16ビットCPUを備えた家庭用ゲーム機として登場し、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』など人気タイトルを世に送り出した。一方の「ゲームギア」は1990年に発売され、カラー液晶を搭載した携帯ゲーム機として話題を呼んだ。「メガドライブ」をイメージした「メガドライブ刺繍キャップ」(4,000円/税別)は、フロントの"16-BIT"を3Dの立体刺繍で表現し、ツバの内部にはコントローラパッドをプリントしている。また、「典型的メガドライブユーザーTシャツ S/M/L/XL」(2,900円/税別)は、「典型的なメガドライブユーザー」を意味する"TYPICAL MEGA DRIVE USER"の英文がプリントされた"メガドライブ愛"が前面に出た一枚に。「メガドライブ ワッペンベースワークシャツ M/L/XL」(6,400円/税別)は、フロントにメスのマジックテープが付き、コスパオリジナルの「脱着式ワッペン」や、市販のマジックテープがついたアイテムを簡単に取り付けることができる。さらに、「メガドライブ」のソフトである「カートリッジ」をモチーフにしたグッズも販売され、セガに保管されている「カートリッジ」を実際にセガで撮影して制作された「メガドライブカートリッジ フルグラフィックTシャツ S/M/L/XL」(6,000円/税別)のほか、「メガドライブカートリッジ クッションカバー」(2,500円/税別)も用意している。そして、「ゲームギア ペンポーチ RED」(1,100円/税別)は、1994年に発売された「ゲームギア」最後のカラーバリエーションであるレッドバージョンをモデルに商品化したもの。本機実寸サイズでポーチを作り、立体感を付けた「ゲームギア」表裏のデザインをそのままプリントしたため、懐かしい「ゲームギア」のサイズ感を楽しむことができる。(C)SEGA
2015年09月09日エイベックス・ピクチャーズは9月下旬、トムソンと共同で制作したメッセージアプリ風恋愛ゲーム「スマカレ」をリリースする。8月31日から事前登録キャンペーンと公式Twitterを開始した。このゲームは、お見合いパーティで知り合った魅力的な男性たちとのやりとりを楽しめる設定。メッセージアプリ風に楽しめる。登場キャラクターは、メジャーリーガー(年収20億)、オネェ美容師(年収300万円)、会社役員(年収4,000万円)、アイドル(年収7,000万円)、花屋アルバイト(年収60万円)、パイロット(年収3,000万円)、医者(年収1億円)、バンドマン(年収100万円)、絵描きのヒモ(年収0円)、サラリーマン(年収500万円)。また、関係が深まるにつれて、キャラクターのボイスを聴くことができるイベントも発生する。キャラクターを演じるのは、島崎信長、斉藤壮馬、武内駿輔、江口拓也、西山宏太朗、駒田航、土田玲央、陣谷遥、比留間俊哉、中島ヨシキ。「結婚するなら、年収20億の彼? それとも、年収ゼロの彼? あなたがお見合いパーティで知り合った男性たちは、みんな魅力的だけど、年収がバラバラ! 好きな相手を選び、関係を深めていく中であなたの『理想の結婚相手』が分かるかも……? いくらの年収の、どの男性を選ぶかは、あなた次第」(「ストーリー」より)対応OSはiOS、App Storeでリリースされる。価格は無料(アプリ内課金あり)。詳細は事前登録サイトで公開している。
2015年09月01日子どもが大きくなり、だんだんと興味が出てくるものと言えばゲーム。子どもたちがレストランの待ち時間や新幹線、飛行機の車内でゲームに夢中になっている姿をよく見かけます。しかし、ゲーム=悪いものというイメージってありませんか?「ゲームをすると目が悪くなる」。そんな言葉をよく耳にします。確かに長時間にわたり近いものを見ることは目にストレスを与えるので、注意が必要です。大切なのは、時間を決める、適度な距離をとる、刺激の強すぎる光を避けるなど、ゲームとの上手な付き合い方をすること。与えられた動画やゲームに夢中になってしまうと、ついついあっという間に時間が過ぎてしまい、ゲームと自分だけの世界に閉じこもってしまうのではないかと心配に思うのが親心です。しかし、こんなアプリがあれば、ゲーム好きも一つの力になります。それが、幼児向けのアプリ 「Scratch Jr」 。このアプリを使うと、動く絵本やゲームなどを自分で作ることができるのです。対象年齢は5歳からですが、簡単なタッチ操作でプログラミング体験ができる優れもの。5歳の息子を持つ筆者も、このアプリを使ってゲーム作りに挑戦してみました。手元には 「5才からはじめる すくすくプログラミング」 (日経BP社)を用意。このアプリのガイド本です。まず、画面の中のネコを動かすことからスタート。本の中では、プログラミング用語も子どもにもわかりやすく、丁寧に説明してあって、筆者にとっても興味深い内容。パズルのピースを組み合わせるようにブロックを指で動かしていくと…できた! スタートボタンを押すと、ねこが動き出しました。息子も大喜びです!「じゃあ、ゲームを作ってみよう!」と、次はジャンプゲーム作りに挑戦。ネコをボタンで動かして前からくる棒をジャンプでよけるゲームです。少し難しいかなと思いきや、親子でわいわい作る時間も楽しいもの。疲れたらデータを保存して、次の日から作ることもできます。ちなみに、私と息子は3日かけてようやく完成しました。頑張って作ったゲームだけあって、喜びもひとしお。お友達やパパに見せて「すごいね!」「おもしろい!」と言ってもらい鼻高々です。また、新しいゲームを見ると「これは作るのが大変そうだな~」と作る側の思いも分かるようになり、1つのゲームを大切に楽しむようにもなったのは大きな成長のしるし。自分がわくわくしながら作った達成感。そしてそれを他の人にも喜んでもらえて一緒に楽しめる満足感。ゲームとの付き合い方がまたひとつ広がったようです。
2015年07月02日スマホアプリなどで人気を集める「脱出ゲーム」。最近はその脱出ゲームをリアルで楽しめる「リアル脱出ゲーム」が話題となっています。全国各地でゲームが開催されていて、参加経験のある人もいるのでは? そんなリアル脱出ゲームですが、開催元や開催地域などによって内容はさまざま。グループで謎解きするものからカップル参加OKなものまで幅広くあります。出会いを目的としたリアル脱出ゲームもあるので、近くのイベント情報をチェックしてみる価値はありそうですね。■男性の参加率が高いリアル脱出ゲームは、男女問わず楽しめるイベント。そのため男性の参加率が高く、ステキな人に出会える可能性も十分ありますよ。脱出ゲーム好きはもちろん、新たな出会いを求めている人にもオススメのイベントです。■リアル脱出ゲームで新たな出会いが欲しいのならリアル脱出ゲームの内容は、イベントごとに異なります。出会いを求めている人にオススメしたいのは、男女ペアになったり、グループで協力し合いながら謎解きしていくイベント。友人と参加していると、どうしても友人同士で固まってしまい、せっかくの新しい出会いを台無しにしがち。でも、出会いを目的としたリアル脱出ゲームに参加すれば、たとえ友人と参加したとしても、謎解き中は友人と別行動になるので、新たな出会いが期待できますよ。■リアル脱出ゲームで男性に出会うメリットとは? リアル脱出ゲームに参加するメリットは、次のようなことが挙げられます。・協力し合いながら謎を解いていくことで親近感が増す・気になる人とフレンドリーに会話できる・脱出に成功すれば、参加者との信頼関係が深まる・多くの人と連絡先を交換できる街コンや婚活パーティーと違い、力をあわせながら問題をクリアしていくのがリアル脱出ゲームの楽しさ。ペア探しのときは積極的に行動して、気になる男性とペアを組みましょう。出会いがかたちになるかもしれませんよ。また、ひとりで参加している人も多いので、気軽な気持ちで参加できるのもうれしいところですね。
2015年04月15日「離婚する夫婦も多いけれど、私は絶対、結婚には失敗したくない!」。独身であれば、こう考えるのは自然なことです。円滑な結婚生活を継続させるためには、良いパートナー選びも条件の1つですから、以下のダメ夫予備軍の男性の特徴を参考にしてみてください。■自分が悪い場合でも人の意見を素直に受け入れることができないあらゆる場面で、「結婚するんじゃなかった!」と後悔する、最大の特徴です。例えばケンカをした時に彼に非があった場合、人の意見を素直に受け入れることができない人は、自分から謝ることができません。こういった男性をパートナーにすると、どちらも折れずにケンカが長期戦化するか、悪くもない女性側が折れて、余計なストレスを抱えることになります。また、人の意見を素直に受け入れることができない人は、長年培った悪癖も矯正することが不可能です。脱いだ洋服を片付けない、誰か(=アナタ!)が掃除するだろうからと平気で部屋を汚す、食事の際にマナー違反をするといった行動を、女性が注意したと仮定しましょう。彼は自らの悪癖を恥じるどころか、「実家ではずっとこうだった」「家事は女の役目」などと言って、言い逃れるはずです。事前に見抜きたいのであれば、アナタが助言した時の彼の態度を観察してみましょう。女性側の意見にも一理あるのに一度も受け入れないのは言語道断。また、口だけで行動を改めないのもダメ夫予備軍です。■外面が良すぎる結婚前のアナタに見せているのは外面です。外面が良すぎる人はストレスを抱え込みやすくもあるため、身内への対応が冷酷になる場合があります。外面だけがいい恋人とつき合っていた女性が、こんな話をしてくれました。「旅行に行った時、親切な自分を見せたかったのか、写真撮影をしてほしそうなカップルに自ら近づいて行ってばかり。その間、私は彼の重い旅行カバンを持たされたまま、待ちぼうけです。1~2度ならいいけど何度もあったので、旅行が楽しくありませんでした」。ほんのささいなことかもしれませんが、彼女を身内とみなしてケアをせず、外面の良さばかりを発揮したエピソードです。結婚前でこの状態ですから、結婚して素を出すようになったら、妻がさらにおざなりに扱われることは、火を見るより明らかではないでしょうか。次回も「結婚するんじゃなかった!」と後悔するダメ夫予備軍の特徴についてお伝えします。
2014年07月26日ゲームといえば、日本では様々なゲームソフトが発売され、最近ではmobageやGREEも話題となっています。その他にもトランプなどのテーブルゲーム、さらには屋外での遊びも含めたくさんのゲームがあります。そこで「やってみて面白かった日本のゲーム」について、外国人20人に聞いてみました。・「ドラゴンクエストIX」。勇者に様々な装備をつけて育てるのが楽しいし、キャラクターも可愛いです (ドイツ/男性/30代後半) ドラクエといえば日本では誰もが知っている定番ゲーム。コツコツとレベルを上げたり、アイテムを揃えたりという作業は日本人向きと言われますが、外国人にもたくさんのファンがいるようです。・「ファイナルファンタジー」。ストーリーが好きです (インドネシア/男性/40代後半)ドラクエと共に日本では有名なゲームですが、こちらはストーリーやグラフィックが好きという方が多いようです。・「太鼓の達人」です。リズムがあって楽しいし、友達と一緒にできるからです (中国/女性/30代後半) リズムゲームは言葉が分からなくてもノリで楽しめるので、外国人の方も直感でプレイできますよね。ゲームセンターで見ていると、ビックリするくらいうまい外国人プレイヤーがいて、いつも驚かされます。・任天堂のWii。友達と一緒にできて、家族でもできて楽しいです (スイス/女性/40代前半) Wiiはパーティゲームが豊富ですし、友達や家族とワイワイ遊べて楽しいですよね。・スイカ割りです。大勢で騒いだり笑ったり、楽しんだ後にはおいしいスイカを食べることができるからです (フランス/男性/20代後半) 日本の夏の風物詩の一つであるスイカ割り。日本人だけでなく外国人にも受けがいいのですね。・しりとりです。子どものゲームですが、日本語を学んでいる外国人にとっては、日本語を学ぶいい練習になります (アメリカ/男性/30代前半) しりとりは脳のトレーニングにもいいと聞いたことがありますが、確かに日本語の勉強にもいい教材になりそうですね。・けん玉。バランスを取るのが難しくて夢中になります (シリア/男性/30代前半) けん玉も昔から日本で遊ばれていますが、技の数がもの凄く多くて遊びの域を超えて競技になっていますよね。バランス感覚が鍛えられそうです。日本のゲームと聞かれると、ゲームの作品名を答える方が多かったようです。ドラクエやファイナルファンタジーの人気が高いのですが、皆きちんと日本語を読んでストーリーを理解されている点に感心です。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月20日かわいいキャラを抑え、パズル系ゲームがトップに!!電車の中でゲームをしている子どもを見ると、ゲームに夢中だった昔を懐かしく思い出しませんか?特に、わき目もふらずに遊んだゲームボーイには思い出がたくさん。子どものころは難しく思えたソフトも、大人になった今ならクリアできるかもしれません。そこで20代の女性657名に、またやってみたいゲームボーイのソフトを聞いてみました。>>男性編も見るQ.またやりたい!!懐かしいゲームボーイソフトは? (複数回答)1位『テトリス』29.5%2位『星のカービィ』25.3%3位『ポケットモンスター赤・緑』15.8%4位『ドクターマリオ』14.5%5位『ドンキーコング』14.3%■『テトリス』をまたやりたい!!・「家族全員でハマっていたくらい、面白かったから」(26歳/金融・証券)・「ときどき無性にやりたくなる!」(24歳/食品・飲料/営業職)・「あの電子音みたいな音楽をまた聞きたい」(23歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)・「昔ハマって延々とやり続けていた記憶がある」(27歳/自動車関連/事務系専門職)・「携帯などでもできるけど、操作とかがまた違うから」(29歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)■『星のカービィ』をまたやりたい!!・「最初に遊んだゲームだから。クリアしても何度もやり込んだ」(26歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「子どものころ熱中していたので。懐かしい~」(26歳/団体・公益法人・官公庁)・「昔やっていた。カービィがかわいいので」(26歳/学校・教育関連/専門職)・「初めて買ったソフトなので」(26歳/食品・飲料/技術職)■『ポケットモンスター赤・緑』をまたやりたい!!・「インターネットがあまり普及していない中、伝聞や雑誌の情報で技の方法を集めまくった、あのゲームに対する貪欲さ、執念をもう一度取り戻したい」(26歳/団体・公益法人・官公庁/クリエイティブ職)・「今のポケモンは種類が多すぎて分からないから、昔のポケモンがちょうどいい」(26歳/金融・証券/専門職)・「小学生のころ、ポケモン図鑑を完成させ、クラスのみんなから尊敬された輝かしい(?)思い出があるから」(23歳/小売店/販売職・サービス系)■『ドクターマリオ』をまたやりたい!!・「父と一緒に子どものころよくやっていました。音楽も懐かしい」(26歳/自動車関連/技術職)・「お母さんとめっちゃハマっていたから」(29歳/金融・証券/専門職)・「小学生のころハマっていて、今でもやりたいゲームだから」(27歳/販売職・サービス系)■『ドンキーコング』をまたやりたい!!・「すごいハマっていて、楽しかった記憶がある」(26歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「いまだにやるから」(26歳/電機/事務系専門職)■懐かしいソフトがいっぱい!!・『ゼルダの伝説』:「親に怒られてまでよく一晩中やっていたから」(26歳/通信/秘書・アシスタント職)・『ヨッシーのクッキー』:「初めて自分で買ったソフトなので思い入れがある」(26歳/商社・卸/販売職・サービス系)・『ロックマンワールド』:「友達に借りてやっていたけど、またやってみたい」(26歳/金融・証券/販売職・サービス系)総評落ちてくるブロックを並べて消すパズルゲーム『テトリス』が1位になりました。「飽きずに続けられる」という意見が多く、いまだに携帯電話などでやっている人もいるのではないでしょうか?同じパズル系の『ドクターマリオ』は4位。ビンの中のウィルスを消していくシンプルなゲームに夢中になったという人が多数でした。2位は敵を吸い込む、食べたものを出すというシンプルさが魅力のゲーム『星のカービィ』。初めて買ったソフトという人もおり、思い出深いゲームとなっているようです。ピンク色で丸い、癒やし系のルックスを持つカービィは、女の子に好かれそうですよね。カービィのようなかわいいキャラが多数出てくる『ポケットモンスター赤・緑』は3位に。友達同士で通信して遊んだ思い出もあるのではないでしょうか?子どものころ夢中になったゲームボーイは、当時を思い起こさせるアイテムの一つ。ゲームをやりながら聞いた友達のはしゃぐ声やお母さんの怒鳴り声すら、なんだか懐かしく思えてきそう。久々に実家に帰って、友達とゲームボーイを楽しむのもいいかもしれません。(文・飯塚雪/C-side)調査時期:2011年2月18日~3月1日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性657名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクエンタメに関するコンテンツは『コブタメ』でCHECK!!【女性編】一番好きな「FFシリーズ」ランキング【女性編】初めてプレイしたゲームランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年06月18日誰もが知っている定番ゲームが1位に輝く中学時代は修学旅行で、大学時代は飲み会で、場を盛り上げてくれるゲームといえば、トランプですよね。頭を使うゲーム、相手の心理を読むゲーム、反射神経を競うゲームなど、いろんなゲームを楽しめるのがトランプの特徴です。そこで今回は、盛り上がるトランプのゲームについて20代女性700名に聞きました。>>男性編も見るQ.盛りあがるトランプのゲームを教えてください(複数回答)1位ババ抜き・ジジ抜き36.1%2位大富豪29.7%3位スピード28.3%4位ダウト21.3%5位七並べ18.6%■ババ抜き・ジジ抜き……・「ババをひいたときのあの瞬間が何とも言えず悔しいが、ババをほかの人がひいてくれたときの快感が好き」(25歳/金融・証券/営業職)・「駆け引きができるのが面白い。ババを引いたときのリアクションでも盛り上がる」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「子供のころから慣れ親しんだ定番ゲームなので」(28歳/学校・教育関連/専門職)・「一番オーソドックスなゲームで誰もが知っているけれど、人数が多ければ誰がジョーカーを持っているかとドキドキするから」(20歳/金融・証券/専門職)・「ルールとしては簡単で誰でもできるし、面白いから」(26歳/通信/秘書・アシスタント系)■大富豪……・「1回で終わらないからずっと続けられるし、一発逆転やローカルルールがあったりして面白い」(28歳/医薬品・化粧品/営業職)・「誰もが知っているし頭を使う具合がちょうど良い」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/秘書・アシスタント職)・「運・駆け引きの両方が必要で、大人数でも楽しめる」(24歳/機械・精密機器/営業職)■スピード……・「反射神経で争うからヒートアップする」(29歳/情報・IT/事務系専門職)・「名前のとおりスピード感があるから盛り上がる」(27歳/情報・IT/技術職)・「相手よりもどれだけ早くカードを出せるかでドキドキするから」(24歳/金融・証券/販売職・サービス系)■ダウト…・「誰が嘘をついているか見破るのが楽しい」(23歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)・「嘘をついているのか、探り合いが最高に盛り上がる!」(25歳/食品・飲料/事務系専門職)・「大人数でできて盛り上がった」(24歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)■七並べ……・「複数でやっても楽しく、最後は心理戦になるので面白い」(27歳/団体・公益法人/事務系専門職)・「その人の本性が分かるから」(29歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント系)・「頭を使うし、プレイ時間もちょうどいい」(29歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)総評女性編の1位は「ババ抜き・ジジ抜き」でした。誰もが知っている定番ゲームだけど、「大人数でするとかなり盛り上がる」、「相手との心理戦ができるので、意外と楽しいと思います」など、大人でも楽しめると20代女性にも人気でした。一人でも「え~そんなゲーム知らない」となると、ルールを教えるのが面倒だし、場が盛り下がりる可能性もあるため、ワイワイ盛り上がりたいときには、ババ抜きのような定番ゲームが良いようですね。「スピード」は、トランプゲームでは珍しい反射神経を使うゲーム。「小中学生のとき、友達と1日中やっていたことがある」など学生時代にはまったというコメントが多く寄せられました。白熱する展開が女性好みなのでしょうか。「七並べ」は駆け引きを楽しめるのが盛り上がる理由のようです。心理戦になるトランプゲームも多いので、気になる異性とトランプゲームをしたら、性格をつかむのに役立つかもしれません!?調査時期:2011年2月17日~2月28日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性700名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【コラム】家でワイワイやりたい定番パーティゲーム1位はトランプ。では2位は?【コラム】「パーティゲームといえば?」2位が王様ゲーム。では1位は?【コラム】お風呂でゲーム!あなたなら何をチョイスする?完全版(画像などあり)を見る
2011年05月15日好きなソフトがあるからこそ、ゲームにハマってしまう暑さなどで寝不足になりがちなこの季節ですが、ついついゲームをやり過ぎて夜ふかし……という人もいるのでは?多くの人を引きつけてやまないゲームの魅力とは、どんなところにあるのでしょう。今回は男性172名に、ついついゲームをしてしまう理由と、ゲームによって得られるものについて聞いてみました。>>女性編も見るQ.ゲームをしてしまう理由を教えてください(複数回答)1位好きなソフトがある36.0%2位暇つぶし32.6%3位一人でもできる16.9%4位架空の世界に入りこめる13.9%5位物語の設定が面白い13.4%■ゲームで気分スッキリ派……・「一瞬だが達成感を得ることができる」(22歳/金融/金融系専門職)・「自己満足」(23歳/電気/営業)・「現実から逃れられる」(24歳/公益法人/金融系専門職)・「大きな敵を倒したときの達成感」(28歳/官公庁/総務)・「心のリラックス」(29歳/学校/その他)■ゲームでスキルアップ派……・「サバイバル能力」(22歳/金融/営業)・「同年代くらいの人たちとの話題になる」(22歳/アパレル/営業)・「知識と創造力が身に付く」(23歳/金融/営業)・「感動体験」(24歳/マスコミ/クリエイティブ)・「ゲームを通しての他人との交流」(25歳/小売/販売)・「反射神経が良くなるような気がする」(26歳/機械/マーケティング)■否定的なのについついゲームしてしまう派……・「人生を無駄にしたという後悔」(26歳/IT/マーケティング)・「得るものが少ない上に失うものも多い」(26歳/食品/営業)・「時間の浪費」(24歳/自動車関連/SE)・「得られるものなどないが、ついつい惰性でやってしまう」(25歳/その他/その他)総評「暇つぶしのため」という意見を抑えて、「好きなゲームがある」という理由が第1位になりました。単発のゲームであれば一過性のマイブームで終わるかもしれませんが、シリーズとなると、新作が発売されるたびにゲームに没頭することになりそうですね。ゲームをして得られることについては、ポジティブな意見とネガティブな意見に分かれました。また、「ゲームを通じて他人と交流できる」という意見は、オンライン化が進んだ今のゲーム事情を反映しているようです。(文・大谷連太)調査時期:2010年7月9日~7月15日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性172名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクコレって自分だけ?気になる他人の価値観を知りたい方はコチラ【男性編】初めてプレイしたゲームランキング【男性編】1日の最長ゲーム時間ランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年08月21日山手線ゲームやフルーツバスケットなど、体一つで楽しむことができるパーティゲームがある一方、ボードゲームやカードゲームとして市販されているタイプのパーティゲームもたくさんありますよね。家族や親せきが集まるシーンなど、大勢で遊んだ経験のある方も多いのでは?もっともポピュラーで人気のあるパーティゲームはなんでしょうか。調査期間:2010/6/14~2010/6/19アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数533件(ウェブログイン式)■5位ジェンガ「ハラハラ感が面白いし、盛り上がる!」(女性/20代前半)「細かいルールがなくシンプル。人数を問わないし、みんなで楽しめる」(男性/20代後半)互い違いに組み合わされた積み木を、崩さないようにそーっと一つずつ抜いていくというシンプルなゲーム。一度タッチした積み木は必ず抜かないといけないため、タッチ後の「あ、やっぱこれムリ!」というセリフは原則的に通用せず、ほかの参加者から「一度触ったからダメ~!」としたり顔で言われることも多々……。逆に難所と思われる積み木をさらりと抜き去ることができるととてもかっこいいですね。ジェンガのありがちなセリフ:「これ抜いたら、おれのことすごいって言って」■4位ビンゴ「本当に運の強い人だけが勝てる。テクニックを必要としないので平等に楽しめる」(男性/20代後半)「ビンゴになった人は景品がもらえる場合が多いので、勝てるとおトク感もある」(女性/20代後半)結婚式の二次会や宴会の定番といえばビンゴ。司会者によって読み上げられた番号が手持ちのカードに含まれているかを探して、列がそろうと「ビンゴ!」と名乗り出ます。ビンゴを勝ち取った人の順番であらかじめ準備されていた景品をもらえることも多いのですが、割としょうもないものをゲットしてしまうことは少なくありません。また、景品がない状態でやるビンゴほどむなしいものはないです。現金な話ですが。ビンゴのありがちなセリフ:「ダブルリーチまで行ってたんだけどね」■3位人生ゲーム「今思えば、格差社会の縮図だ!」(男性/20代後半)「子どものころから慣れ親しんでる。親せきが集まるといつもやってた」(女性/20代前半)ボードゲームの王道といえば人生ゲーム。「不動産投資で一発当てる」、「パイロットに就職」、「交通事故で一回休み」、「子どもが生まれたのでみんなから祝い金」など、ルーレットを回しながらスゴロクを進め、立ちとどまった場所に書かれた指示に従って、ゲーム内の通貨のやり取りを行っていきます。不幸な境遇から抜け出すことができないままゴールを迎えると、なんともいえないモヤモヤした気持ちに駆られます。今思えば結構、生々しいゲームでしたよね。人生ゲームのありがちなセリフ:「子どもが生まれ過ぎてもう車に乗せられない……」■2位UNO「林間学校や修学旅行のお約束ゲーム」(女性/20代前半)「友達と布団を並べると必ずUNOやろうという雰囲気になった」(女性/20代後半)日本中で知られるおなじみのカードゲームUNO。赤、青、黄、緑の4色のカードに加えて、リバース(札を切る順番が逆回りになる)や、スキップ(札を切る人を一つ飛ばしにする)、ワイルド・ドロー4(山から4枚のカードを取らないといけない)などを駆使し、手札がなくなるまでを競います。忘れてはいけないのが、手札が残り一枚になったら「ウノ!」宣言をするルール。うっかり「ウノ!」を宣言し忘れてペナルティを取られると悔しかったですね。UNOのありがちなセリフ:「俺をスキップするのもうやめて~!」■1位トランプ「誰もが知ってて、大人も子どもも楽しめる」(女性/20代後半)「数え切れないほどいろんな種類のゲームができる」(男性/20代後半)大富豪、七並べ、神経衰弱など世代を問わずさまざまなゲームを楽しむことができるトランプ。認知度も高く、どんなゲームでも一度やり始めるとそれなりに場が盛り上がりますよね。さらに、ゲームに飽きて場がダラダラと締まりがなくなってきたら、手品のツールとして使うことだってできますし、とても万能です。個人的にはシャッフルの速さで手練(てだれ)感を演出することができる人がうらやましかったです。トランプのありがちなセリフ:「あのさ、トランプマンって覚えてる?」6位以下はこちら↓ツイスター/モノポリー/黒ひげ危機一髪/ダイヤモンドゲーム/かるた/福笑い……etc.複雑過ぎず、単純過ぎずというところで、前記にご紹介したゲームは絶妙なバランスを保っているものが多かったように思います。後世に残るゲームっていうのはこういうことなんでしょうか。大人になった今あらためてこうしたゲームに興じれば、子ども時代とは別の面白みを感じられるかもしれませんね。(根岸達朗/プレスラボ)【関連リンク】【コラム】「合コン系パーティゲームといえば?」2位が王様ゲーム。では1位は?【コラム】20代が人生でもっとも熱狂したテレビゲームはこれだ!【コラム】費用要らず!クリスマスパーティでやると盛り上がるゲーム特集
2010年08月20日たくさんの人が集まるシーンで、場の盛り上がりに一役買ってくれるのがパーティゲーム。飲み会や合コン、結婚式の2次会などでワイワイとゲームに興じたことのある方も多いのでは。体一つで楽しめる定番のパーティゲームにはどんなものがあるのでしょうか?アンケート結果をランキング形式でご紹介します。調査期間:2010/6/14~2010/6/19アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数533件(ウェブログイン式)■5位せんだみつおゲーム(7%)ルール:3人以上のグループで行う。最初の人が「せんだ」と言いながら、ほかの参加者を指差す。指を差された人は「みつお」と言いながら、別の参加者を指差す。「みつお」と指された人の両隣は両手を顔の横に挙げて「ナハナハッ」と言わなければならない。次は「みつお」と指された人から前述の流れを繰り返し、だれかがミスをするまでそれを行う。・高校のとき、暇さえあればやっていた。「せんだみつお」の部分を先生や友達の名前に、「ナハナハッ」の部分をその人の口ぐせに置き換えると、無限に楽しめる(女性/20代前半)せんだみつおを知らなくても、このゲームなら知っているという20代は多いのかもしれません。スピーディにやればやるほどミスが生まれやすく盛り上がりますよね。■4位たけのこニョッキ(8%)ルール:「たけのこ、たけのこ、ニョッキッキ!」と全員で声を上げてゲームスタート。参加者は順不同で「1にょっき」、「2にょっき」と、両手をたけのこの形にしながら言い合っていく。同時に発言してしまった場合や、最後の「にょっき」を発言してしまった人は負けとなる。・相手の表情をうかがいながら、一瞬の判断が求められるところに面白さを感じる(男性/20代前半)お笑いグループ「ネプチューン」が司会を務めるバラエティー番組『ネプリーグ』(フジテレビ系)から火がついたパーティゲーム。「にょっき」という響きがコミカルで楽しいんですよね。■3位フルーツバスケット(9%)ルール:イスを内側に向け、円状に配置。参加者はそれぞれのイスに座り、鬼は円の真ん中に立つ。イスの数は参加者の総数よりも一つ少なくする。鬼は参加者それぞれにリンゴ、ミカン、ブドウなど果物の名前をつけておく。鬼が果物の名前を呼ぶと、その果物の名前がついている人は今座っているイスからほかのイスに移らないといけない。鬼も発言と同時にどこかのイスに座るため、必ず一人座り損ねた人が生まれる。今度は座り損ねた人が鬼となり、これを繰り返す。「フルーツバスケット」と言われると、全員が動かなければならない。・小学校などでよく遊んだゲーム。お題の工夫ができるところも楽しい(女性/20代後半)お題は「メガネをかけている人!」、「Tシャツを着ている人!」など、さまざまにアレンジができました。中には「今、生きている人!」、「心臓が動いてる人!」など、全員が動かないといけないようなことを言う人もいましたね。■2位王様ゲーム(19%)ルール:参加者の人数分の割りばしを用意。それぞれの割りばしの端に番号を振り、一つだけ王様と分かる印をつけておく。書かれている文字や数字を分からないようにして、参加者はくじ引きの要領でいっせいに割りばしを手にする。王様の印がついている人だけ名乗り出る。王様は「2番と5番はビートたけしのモノマネをする」など、自由に命令を下すことができる。・王様になったときどんな命令を下すのかによって、その人の性格が見えるような気がする(女性/20代後半)合コンの定番ゲームという印象も強いですね。たまに極悪非道なことを言う王様がいますが、反感を買わないように気をつけて遊びましょう。■1位山手線ゲーム(別名:古今東西)(27%)ルール:お題として一つのテーマを決める(例:山手線の駅名、都道府県の名前、サッカー日本代表の選手名など)。参加者はそのお題に沿った回答をしていく。同じ答えを2回言ったり、答えが出ない場合は負けとなる。これを手拍子などを交えてリズミカルに行い、リズムに乗って回答できない場合をNGとするケースもある。・ボキャブラリーが求められるゲーム。飲み会で行うとそれなりに盛り上がる(男性/20代後半)「山手線ゲーム」という名前は、東京の山手線の駅名がお題としてよく使われていたことに由来するようです。東京の路線名を含むゲーム名にも関わらず、全国の方々から票を集めていました。記憶力や知識が試されるので、頭の体操にも良さそうなゲームですよね。6位以下は次のような結果になりました。6位:牛タンゲーム(7%)7位:伝言ゲーム(6%)8位:マジカルバナナ(5%)9位:イス取りゲーム(4%)10位:Not One Hundred(1%)そのほか(6%)パーティゲームは上記でご紹介したものからさらにアレンジを加えて形作られていったものもあり、例を挙げればキリがないほどすそ野が広がっているのが現状。今こうしている間にも、日本中の飲み会や合コンで新たなゲームが生まれているのかもしれませんね。(根岸達朗/プレスラボ)【関連リンク】【コラム】婚活パーティ中毒なわたし?【コラム】20代の本音ランキング:【男性編】1日の最長ゲーム時間ランキング[COBSONLINE/コブスオンライン]【コラム】盛り上がり確実なものから禁断のゲームまで……合コンゲーム特集
2010年07月30日