俳優の釈由美子(46)が19日、自身のブログを更新。長男(8)が、英検2級に合格したことを報告した。釈は「昨日は息子の英検合格発表でした。英検2級合格。準2級を受けてから1年ぶりの挑戦。「受けてみたい!」と本人の意志で決めたものの、私は映画の撮影中で何もサポートできず…。一次試験対策は、過去問もほとんどやらなかったそうで。唯一、新しく導入された要約問題のWritingだけ練習していたそうです。ロケ中に電話で「一次合格したー!」と報告があり、二次試験はパパと集中して対策してました」と振り返った。続けて「ところが、二次試験の面接では「SNSに個人情報を晒すことへの是非」について質問されたそうで…。SNSを見たことも、やったこともない息子にとっては、なかなかの難問。(しかも英語で)。それでも「ちゃんと自分なりの考えを伝えてきた!」と自信満々に話す姿に、挑戦することの大切さを改めて感じました」とつづった。また「低学年での英検受験については様々な意見がありますが、「本人がやりたいならやればいい。結果にこだわらず、モチベーションや指標になればいい」と私は思っています。幼児期から多読多聴で英語に触れてきたので、文法はほぼ理解しておらず、「この言い方は自然か不自然か」を感覚で判断しているようです。日本語→英語の単語帳も使ったことがないので、2級頻出単語も知らない単語はたくさん。こんなんで本当の“2級の実力”とは言えないのかもしれませんが、低学年の今は、英語を難しく“勉強”として捉えるよりも、自然に親しんで好きになってくれたらそれで十分です」と母としての思いも。最後は「もはや私の英検取得級を軽々と超え、NetflixやYouTubeの英語のコンテンツをゲラゲラ笑いながら見たり、外国人と臆せず会話したりする息子。英語はあくまでツール。資格を取ることがゴールではなく、言葉を使って世界を広げていく姿が羨ましくもあり、これからの成長が楽しみです」と締めくくっていた。
2025年03月20日俳優とタレントの照英が17日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「金魚愛が更に更に増してる」照英、"照英金魚苑"に新たな仲間が加わる!「愛犬テン19歳ジャックラッセルテリア(メス)」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「食べる事は生きる事❗️寝れる事は生きる事❗️日々、家族を楽しまさせてくれながら、一生懸命犬生を楽しんでますよ」と綴り、投稿を締めくくった。19歳という高齢ながら、しっかりと生きる力を感じさせてくれるテンちゃんの姿が愛おしいです。照英さんの愛情もすごく伝わってきますし、テンちゃんが家族にたくさんの幸せを与えてくれているのがよく分かります。 この投稿をInstagramで見る 照英 shoei_official(@shoei040404)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「テンちゃんFight‼️❤️」「ふかわゆいテンちゃん目には輝き!✨手には力!✨強いテンちゃんだからこそ愛おしいですよね✨️」「テンちゃん最高です❤️居てくれるだけで幸せですよね」といったコメントが寄せられている。
2025年03月17日アイドルグループ「≒JOY(ニアリーイコールジョイ)」の小澤愛実が16日、自身のXを更新した。【画像】「めっちゃ可愛い天才」≒JOY 小澤愛実の新衣装ショットにファンから絶賛の嵐!「外寒すぎて、真っ赤っか、、!」という言葉とともに、浴衣姿の写真を3枚投稿した。言葉通り頬や指先が真っ赤になっており、その姿がまた可愛らしい。外寒すぎて、真っ赤っか、、! pic.twitter.com/B55lXq8c1Y — 小澤 愛実 (@ozawa_aimi__) March 16, 2025 この投稿にファンたちからは「これデートじゃん、ありがとう♡」「存在しない小澤愛実ちゃんとの温泉デートの記憶が蘇ってきます」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月17日俳優とタレントの照英が10日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】照英、19歳の愛犬と温かな日常を公開「愛娘8歳とじゃれ合う時間」家族との幸せなひとときにほっこり!「家族が増えた〜❗️」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「とうとう、ボリスブラウン(にわとり)3羽が我が家にやって来た。初めてのにわとり飼育なので、ワクワクが抑えきれない。だが愛娘8歳が一番喜び大興奮している(≧▽≦)❗️最初に卵を産んでくれて、家族にプレゼント出来る日が待ち遠しいよ❗️」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 照英 shoei_official(@shoei040404)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「わぁ〜、可愛い家族が増えたんですね卵、待ち遠しいてすね娘さん、毎日確認しに行かれるかな?」といったコメントの他に、いいね!が寄せられている。
2025年03月10日劇団EXILEの小澤雄太が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「4人揃ってなになに~」“ONO OK ROCK”Takaの意味深投稿にファンは興味津々⁉自作の二郎系ラーメンを公開し、その出来栄えに満足した様子を綴った。「家庭ラーメンの真骨頂」と豪語しながら、「本気で作りましたが、やはりなんちゃってでした」と謙遜。それでも「納得の行く仕上がりになったなー」と完成度には自信をのぞかせた。また、「芝居もゴルフも料理も取り組み方で上達の仕方も変わりますよね」とストイックな一面ものぞかせ、最後は「二郎ラーメン最高。この一言よ」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 小澤雄太(@yuta_ozawa_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!の他、「すべて追求して極めていてすごい」「行けるものなら週3で通いたい✨」といったコメントが寄せられている。
2025年02月08日元NHKキャスターで、現在はフリーアナウンサーの小澤由実が30日に自身のアメブロを更新。20品目以上のおかずが入った義母の弁当を公開した。この日、小澤は「本日の義母弁当」と切り出し、弁当の写真を公開。「サワラの西京焼き 豚肉の生姜焼き 蓮根のきんぴら 芽キャベツ椎茸焼き ロマネスコ ミニトマト アボカド お漬物 卵焼き等」と弁当のおかずを紹介した。続けて「ざっと数えて20品目超え」と驚いた様子で述べ「今日もイロトリドリ」とコメント。「豊富すぎるおかずに埋め尽くされてご飯が全く見えない」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月31日タレントで俳優の照英が25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】照英、19歳の愛犬と温かな日常を公開「愛娘8歳とじゃれ合う時間」家族との幸せなひとときにほっこり!「『照英 金魚日和』2025年 照英金魚苑に新たな仲間が加わった❗️瑪瑙らんちゅう(金魚の王様)&江戸地金(愛知県の天然記念物)です。」と綴り、金魚の写真数枚をアップした。照英は最後に「今年の春には、また卵が孵化して数千匹の金魚達が家族になりそうだ(╹▽╹)『金魚愛が更に更に増してる❗️』」と、興奮気味に締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 照英 shoei_official(@shoei040404)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月25日俳優の照英が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】照英、"毛布と一緒にもぞもぞ"な愛犬ムービーをインスタ投稿!癒し映像にファンほっこり19歳になる愛犬テンと過ごす日常の一コマを投稿した。「温かいベッド見つけた❗️」とのコメントとともに、愛娘(8歳)と愛犬が戯れる様子を公開し、家族で過ごす穏やかな時間を綴った。テンはジャックラッセルテリアのメスで、老犬ながらも愛され続ける存在である。 この投稿をInstagramで見る 照英 shoei_official(@shoei040404)がシェアした投稿 この投稿には「テンちゃん、良かったね〜」「愛犬と家族の絆が素敵」といった温かいコメントが寄せられ、多くの人が家族との日常にほっこりしている様子だ。愛犬との19年間の絆が感じられる投稿は、照英らしい愛情深い一面を垣間見せている。犬との暮らしを大切にしながら家族の時間を楽しむ姿は、ファンからも注目を集めている。
2025年01月14日元AKB48の北原里英が31日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「おめでとう!」元AKB48・北原里英、第一子出産を報告!可愛すぎるニューボーンフォトが話題!「いろいろ振り返ってたら載せたい写真たくさん出てきちゃった!」と、夏に訪れた旅行先の思い出を写真とともに振り返った。「大好きな人たちみーんなと行けた今年の夏。しーちゃんの地元や西日本を大満喫」と、楽しげな様子を綴り、特に鳥取・島根での「念願のコナン三昧」に感激したことを報告。「最高だった」と語る笑顔が写真からも伝わる。 この投稿をInstagramで見る 北原里英(@rie_kitahara_3)がシェアした投稿 ファンからは、「柳川のうなぎは美味しもんね」「どれもかけがえのない思い出だね」といったコメントが寄せられ、ファンからは「写真全部可愛い!」との声も多い。来年も北原の活動やプライベートが注目される一年となりそうだ。
2024年12月31日タレントで俳優の照英が29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】照英、「芸術的丸オモリ」制作に夢中!釣りの楽しさを倍増!「たった一本のチューブがあれば、いつでも何処でもトレーニングは出来る❗️ただ、無理をしない事が大切です。身体をほぐしながらゆっくりストレッチしていく感覚で、現在の筋力をキープしていく事が目的です❗️」と綴り、1本の動画をアップした。50歳とは思えぬほど引き締まった肉体美を披露した照英にファンも脱帽の様子だ。 この投稿をInstagramで見る 照英 shoei_official(@shoei040404)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「休みなく毎日トレーニング️♀️尊敬しかない」といったコメントが寄せられている。
2024年12月29日「再生」をテーマに総合リサイクル事業を行う新英ホールディングスグループの中心事業会社である新英金属株式会社(本社:愛知県安城市、代表取締役社長:金子 豊久 以下、新英金属)は、中核事業である鉄リサイクル事業のさらなる発展を実現していくために、関東の新鋭スクラップディーラーである有限会社Rカンパニー(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:諏訪 豊信)の全株式を取得し、2024年12月13日付で子会社化いたしました。新英金属株式会社 金子代表/有限会社Rカンパニー 諏訪代表■背景従来、新英金属は東海エリアを中心に金属リサイクル事業を展開し、鉄やステンレスをはじめ、銅やアルミなどの非鉄金属、さらに特殊金属まで、あらゆる金属のリサイクルに対応することで東海エリアのものづくりを支えてまいりました。近年では、2021年5月に富山県高岡市にある株式会社ハヤカワを子会社化することで北陸エリアの拠点を獲得し、2022年11月には千葉県の船橋埠頭にヤードを保有する輸出ディーラーの株式会社アラエ商会を子会社化することでアジアの取引先へのアプローチを強化するなど、東海エリア以外の地域へそのネットワークの拡大を推し進めることで、年間取扱量100万トン規模の日本最大手金属スクラップディーラーとして成長を続けてきました。日本の鉄スクラップ最大発生地である関東エリアにおいて、集荷拠点として船橋埠頭にヤードを持つ優位性に加えて、加工拠点を探していた新英金属と、2004年に創立してから20年という短期間で大きく成長し、企業として更なる成長を目指している有限会社Rカンパニーとの統合効果は大きく、今後の発展が見込めることで両社の思惑が合致しました。カーボンニュートラルで鉄を中心とした金属スクラップの需要は世界的に増加する見通しであり、新英金属は各取引先様に対して高品質かつ安定供給の責任をしっかりと果たしつつ、更なる業容の拡大とグローバル化を目指してまいります。■会社概要商号 : 新英金属株式会社代表者 : 代表取締役社長 金子 豊久所在地 : 〒446-0072 愛知県安城市住吉町3-12-1設立 : 1953年9月事業内容: 金属スクラップ(鉄・銅・アルミ等)及び雑品の買取・加工・販売、工場解体・設備撤去及び移設資本金 : 6,000万円URL : 新英金属株式会社 ロゴ商号 : 有限会社Rカンパニー代表者 : 代表取締役 諏訪 豊信所在地 : 〒339-0025 埼玉県さいたま市岩槻区大字釣上新田字道下318番設立 : 2004年1月事業内容: 鉄・非鉄金属の買取・販売、産業廃棄物収集運搬・中間処理資本金 : 300万円URL : 商号 : 新英ホールディングス株式会社代表者 : 代表取締役社長 金子 豊久所在地 : 〒446-0072 愛知県安城市住吉町2-1-1設立 : 2016年3月事業内容: 総合リサイクル事業資本金 : 8,000万円URL : 新英ホールディングス株式会社 ロゴ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月13日レアルソシエダ公式は13日、インスタグラムを更新した。【画像】レアル・ソシエダ久保建英がセビージャ戦のMVPに!試合ではシーズン3得点目となる強烈ゴラッソを記録レアルソシエダ公式インスタグラムは「 Son unos tíos 」(訳:彼らはすごくリラックスしたやつらだね)と綴り、久保建英がチームメイトのベッカーと仁王立ちした写真をアップロード。試合中にも関わらず笑顔な二人のお茶目なポーズと表情からは、チームの状態の良さが感じられる。ELでのFCディナモ・キーウとの勝利を以て、5連勝のレアルソシエダはますます勢いに乗っている。 この投稿をInstagramで見る Real Sociedad de Fútbol(@realsociedad)がシェアした投稿 コメントには「かわいすぎる2人❤️」「ああ、お祝い☠️」など称賛の声が多く寄せられている。
2024年12月13日アイドルグループ『AKB48』『NGT48』の元メンバーで、タレントの北原里英さんが、第1子を出産したことを、2024年11月29日にInstagramで報告しました。北原さんは、グループを卒業後、2021年に俳優の笠原秀幸さんと結婚。その後、2024年7月に第1子を授かったことを明かしていました。北原さんは、布に包まれた我が子に手を添える写真を公開し、「先日、第1子を出産しました。元気な女の子で、母子ともに健康です」と報告。出産した思いをつづりました。 この投稿をInstagramで見る 北原里英(@rie_kitahara_3)がシェアした投稿 先日、第一子を出産しました。元気な女の子で、母子共に健康です。産まれた瞬間は、本当に不思議な感覚で、赤ちゃんってこんなにも小さいんだ…と思いつつ、いや、この子がお腹に入っていたと思うと大きいな…!と驚きつつ、何より無事に産まれてきてくれたことに、当たり前ではない奇跡に、感動いたしました。家族が増えて、まだふわふわしていますが、これからはこの命をしっかり守っていけるよう夫婦で力を合わせて頑張ります!最後に、お腹の中の赤ちゃんが産まれてくるのを待っていてくれていた周りの皆さま。皆さまが自分のことのようにソワソワしてくれたり、楽しみにしてくれたり、妊婦の身体を心配し気遣ってくれたり、その心遣いに本当に助けられました。今これを読んでくださっているあなた、とても感謝しています。ありがとうございます。これからも、あたたかく見守ってくださったら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。rie_kitahara_3ーより引用北原さんは生まれた我が子を見て、「赤ちゃんってこんなにも小さいんだ」と思いつつも、「この子がお腹に入っていたと思うと大きい」と感じ、不思議な気持ちだったといいます。そして妊娠中の北原さんを気遣ってくれた、周囲の人に感謝の言葉をつづりました。夫の笠原さんも、自身のXを更新し「かわいい女の子が産まれてきてくれました。妻と娘に感謝の気持ちでいっぱい」と家族が増えた喜びを明かしています。私事で恐縮ですが、先日、私達に第一子が産まれたことをご報告させていただきます。母子共に健康で、可愛い女の子が産まれてきてくれました。妻と娘に感謝の気持ちでいっぱいです。これから、さらに頑張ってまいります。温かく見守っていただけますと幸いです。 pic.twitter.com/hbbtknFyt8 — 笠原秀幸 (@oshamajp) November 29, 2024 2人の報告には、ファンだけでなく『AKB48』の元メンバー、前田亜美さんや仲川遥香さんなどからも祝福の声が届いていました。・お顔が見えなくても、絶対にかわいいんだろうな…。・健康にすくすくと育ちますように…!・出産お疲れさまでした!おめでとう!アイドルだった北原さんのように、娘さんも周りの人を笑顔にするようなアイドル的な存在になることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月29日●高校時代は学業に専念芸能活動を再開した思いとは?子役時代にNHK Eテレ『天才てれびくん』シリーズのてれび戦士を務め、現在、俳優・ダンサーとして活動している小澤竜心が、12月6日に開幕する草なぎ剛主演の舞台『ヴェニスの商人』にロレンゾー役で出演する。『天てれ』卒業後、高校時代は学業に専念するも、再び芸能界で活動することに決めた小澤にインタビューし、これまでの道のりを聞くとともに、今後の抱負も聞いた。――芸能活動を始めたきっかけを教えてください。この世界に入ったきっかけは両親です。僕が物心ついた時には、ダンスなどいろいろ習い事をやっていて、ずっと楽しんでやってきたのですが、それらが今につながっているなと思います。――ご両親は芸能界を見据えて習い事をさせようと考えたのでしょうか。そうではなく、ちょっと落ち着きがない子だと両親に捉えられ、そこでダンスを始めて、そうしたらダンスが好きになって、少林寺拳法もやってみたらすごく楽しんでやっていて、そこから芸能界につながっていったという感じです。――芸能界での最初のお仕事を教えてください。『二十四の瞳』という音楽劇が初めてのお仕事でした。小学1年生の頃で、オーディションに合格して出演させていただきました。――当時、ご自身としても芸能界で活動したいという思いだったのでしょうか。当時はまだそういった意思はなかったと思います。――いつ頃から芸能界でやっていきたいと思うように?中学生まで『天才てれびくん』などで活動していましたが、高校生活は学校に専念して、将来どうなりたいか見つかるといいなと思っていました。その時もダンスは続けていて、人前で何か表現することが好きだと思い、そこでダンスを本気で頑張ろうと思ったことが今につながっているのだと思います。――香取さんのライブに参加され、昨年末にはMrs. GREEN APPLEのバックダンサーとして『NHK紅白歌合戦』にも出演されましたが、どのようにして道が開けていったのでしょうか。お仕事が欲しいからレッスンに行っていたというわけではなく、とにかくダンスが誰にも何にも言われないぐらいうまくなりたかったんです。そのためにレッスンに行っていて、そうしたら、先生がお仕事につなげてくださって、いろいろ経験していくうちに、どんどん広がっていきました。慎吾さんのツアーも、SNGダンサーズの1人が参加できなくなって、先輩が「こういう子がいるんですけど」と紹介してくださって。それが『ヴェニスの商人』にもつながっているのかなと思います。――しっかり実力をつけられたからこそ、そこが評価され、どんどん道が開けていったんですね。ダンスを頑張ったことで今こういった活動ができていてうれしいですし、これからもご縁やつながりを大切にしていろいろと頑張っていきたいです。――俳優業への思いもお聞かせください。俳優の活動もやっていきたいと思っています。いつもの自分とは違う人物になるということにすごく興味があって、お芝居は役を通していろいろなことに挑戦できるので楽しいなと感じています。――ダンサーだけでなく俳優もやっていきたいと思ったきっかけがありましたら教えてください。吾郎さんの舞台『多重露光』に出演させてもらいやっぱりお芝居って面白いなと思ったのがきっかけです。マルチに活躍されている方への憧れもあって、ダンスだけでなくお芝居もやっていきたいと思いました。●学校のような存在だった『天てれ』の経験も大切に――将来的にどうなっていきたいと考えていますか?俳優としてドラマや映画、舞台などに出演し、ダンサーとしても活動し、これまでの自分のバックグラウンドを武器にして、いろんなステージで活躍できる表現者になりたいです。――ダンサーとしての技術はもちろんですが、ほかにもご自身の強みだなと感じていることがありましたら教えてください。僕は人間観察が好きで、人の真似をするのも好きなので、そういったことが表現力としてお芝居にも活かせるといいなと思っています。――『天才てれびくん』への出演も大切な活動だったと思いますが、ご自身にとってどんな経験になっていますか?出演させてもらっていたのが小学4年生から中学2年生までで、学校よりも『天才てれびくん』のほうが多かったのではないかなというぐらい、学校感覚で通っていました。そこで礼儀など学ぶことが多かったですし、撮影で地方に行くことも多かったので、本当に学校みたいな存在でした。――当時の経験が今も活きているなと感じていますか?感じています。『天てれ』で、出演者だけでなく、裏で支えてくださっている方々がいるということをすごく感じ、そういう方たちへの感謝の気持ちは常に忘れないですね。また、応援してくださる視聴者やお客様にちゃんとお届けしていこうという強い気持ちも、『天てれ』に出演していた時から変わらず今も持っています。――高校時代は学校に専念されましたが、『天てれ』に出演したことも、芸能界で活動していきたいと思うきっかけになりましたか?なりましたね。本当にすごく楽しかったので、もう1回あのような経験をしたいと思って、芸能活動を続けたいと思いましたし、願わくは『天才てれびくん』にもう1回出たいなと思います(笑)。――12月6日から『ヴェニスの商人』が始まります。シャイロック(草なぎ剛)の娘・ジェシカ(華優希)と駆け落ちするロレンゾー役を演じられますが、意気込みをお聞かせください。『ヴェニスの商人』というシェイクスピアの有名な作品に出演できるという喜びを噛みしめながら、全力でジェシカと駆け落ちします(笑)。そのエネルギーを皆さんにも体感していただけるように精一杯努めさせていただきますので、ぜひ見に来ていただけたらうれしいです。■小澤竜心2004年12月13日生まれ、秋田県出身。4歳からジャズダンスや少林寺拳法などを始める。幼少期は子役として歌舞伎の舞台などに出演したほか、NHK Eテレ『天才てれびくん』のてれび戦士として活動。近年は、香取慎吾、Mrs.GREEN APPLE、郷ひろみらアーティストのライブやMV、ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』(2024)R&Jダンサー、舞台『多重露光』、『斑鳩の王子 ー戯史 聖徳太子伝ー』など、俳優・ダンサーとして活動している。舞台『ヴェニスの商人』は、東京・日本青年館ホールにて12月6日~22日、京都・京都劇場にて12月26日~29日に、愛知・御園座にて2025年1月6日~10日に上演。ヘアメイク:藤村はる香スタイリスト:平井香穂衣装:ニット/LAD MUSICIAN(LAD MUSICIAN SHINJUKU)パンツ/TAAKK(JOYEUX)シューズ/パラブーツ(パラブーツ青山店)パールネックレス、パール×チェーンネックレス/HERGO(アドナスト)バインドネックレス、リング、ブレスレット/NARRATIVEDLATOON(アドナスト)
2024年11月27日●草なぎ剛から突然「絶好調!?」 俳優として凄みも間近で体感子役時代にNHK Eテレ『天才てれびくん』シリーズのてれび戦士を務め、現在、俳優・ダンサーとして活動している小澤竜心が、12月6日に開幕する草なぎ剛主演の舞台『ヴェニスの商人』にロレンゾー役で出演する。小澤にインタビューし、本作への意気込みや草なぎとの共演の感想を聞いた。小澤はこれまでに稲垣吾郎、香取慎吾とも共演経験があり、2人との共演も自身にとって大切な経験になったという。――草なぎさんが稀代の悪役・シャイロックを演じられる『ヴェニスの商人』への出演が決まった時のお気持ちをお聞かせください。とてもうれしかったです。剛さんをはじめ、テレビで見ていた方たちとご一緒させていただくということで、プレッシャーや緊張もすごくありましたが、同じくらいワクワク感もあって、楽しみで待ち遠しい気持ちになりました。――小澤さんが演じられるロレンゾーは、シャイロックの娘・ジェシカ(華優希)と駆け落ちするという役どころですが、どのように捉えていますか?ロレンゾーは仲間思いで、大人っぽい一面もあるんですけど、恋人のジェシカのことになると盲目になって、大好きという気持ちが強いという人物です。いろんな一面が楽しめる役で、演じがいがあって楽しいです。――役とご自身の共通点はありますか?好きな人を一途に思うこと。僕も一途で、好きになった人はちゃんとずっと好きです(笑)――お稽古はいかがですか?演出の森(新太郎)さんが、言葉を大切に届けるということをおっしゃっていて、一つ一つの文章の重みやセリフの重みを感じながら、それをお客さんにお届けしたいと常に思いながら稽古に取り組んでいます。――草なぎさんとは初共演とのことですが、いかがですか?剛さんは笑顔が素敵で、昨日の稽古の時にトイレに並んでいたら、剛さんからいきなり満面の笑顔で「絶好調!?」と言われました。何が絶好調なのかわからず「絶好調!?」と聞き返したら、「どう!? 絶好調!?」ともう1回聞かれたので、「絶好調です!」と答えましたが、その時に、僕は剛さんの世界にまだ入れてないんだと感じ、剛さんのワールドに入れるように頑張ろうと思いました(笑)――「絶好調!?」という問いに速攻で返せるように?はい! 草なぎさんのことをもっと知って、何が絶好調なのかちゃんと答えられるようになりたいと思います(笑)――俳優の先輩として刺激を受けたことなどはありますか?剛さんは普段は面白くて温かい方ですが、演じられるシャイロックは気難しくて頑固な癖のある性格で、本読みが始まると目が変わるというかスイッチが入る感じで、勉強になります。間近でたくさん勉強させていただき、成長できたらと思います。――草なぎさんに対して抱いていたイメージから実際に会って変わった部分はありますか?全くないです。テレビなどで拝見していたイメージのままでしたが、「絶好調!?」と言われた時は、それを超えてこられたのでびっくりしました(笑)●稲垣吾郎&香取慎吾からも学び共演時のエピソード明かす――稲垣さんとも舞台『多重露光』で共演され、香取さんのライブにもダンサーとして出演されています。お二人とのご共演はいかがでしたか?お二人ともお客様や共演者、スタッフさんなど、周囲の人たちをすごく見てくださって、気にかけてくださって、人柄としても学ぶことが多かったです。剛さんを含め、皆さん人間的な魅力がある方たちだなと感じました。――印象に残っているエピソードがありましたら教えてください。慎吾さんはツアーでお世話になったのですが、自分のパフォーマンスをしながら、ダンサーのこともしっかり見てくださっていて、「竜心、スタンドマイクを置く位置がちょっと違ったから、明日はちゃんとセンターに置いてほしいな」と指摘してくださったときは、びっくりしました。僕は自分のことで一生懸命になってしまいがちですが、慎吾さんのように視野を広くしていけたらと思いました。吾郎さんは、寡黙な印象があったのですが、『多重露光』はカメラをモチーフにした作品だったので、カメラのことになるとすごく無邪気に、操作のやり方や撮り方などを説明されていて、とても可愛らしい一面もあるんだなと思いました。――今後も新しい地図のお三方と共演する機会があるといいですね!ぜひまた共演させていただきたいです! もっと僕が成長して共演できたらうれしいので、経験を積んで頑張っていきたいです。■小澤竜心2004年12月13日生まれ、秋田県出身。4歳からジャズダンスや少林寺拳法などを始める。幼少期は子役として歌舞伎の舞台などに出演したほか、NHK Eテレ『天才てれびくん』のてれび戦士として活動。近年は、香取慎吾、Mrs.GREEN APPLE、郷ひろみらアーティストのライブやMV、ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』(2024)R&Jダンサー、舞台『多重露光』、『斑鳩の王子 ー戯史 聖徳太子伝ー』など、俳優・ダンサーとして活動している。舞台『ヴェニスの商人』は、東京・日本青年館ホールにて12月6日~22日、京都・京都劇場にて12月26日~29日に、愛知・御園座にて2025年1月6日~10日に上演。ヘアメイク:藤村はる香スタイリスト:平井香穂衣装:ニット/LAD MUSICIAN(LAD MUSICIAN SHINJUKU)パンツ/TAAKK(JOYEUX)シューズ/パラブーツ(パラブーツ青山店)パールネックレス、パール×チェーンネックレス/HERGO(アドナスト)バインドネックレス、リング、ブレスレット/NARRATIVEDLATOON(アドナスト)
2024年11月24日俳優でタレントの照英が20日に自身のアメブロを更新。“大御所”の訃報にとても驚いたことを明かした。この日、照英は「この度の訃報に大変驚いております」と14日に75歳で亡くなった俳優の火野正平さんの訃報に言及。火野さんが14年間“旅人”として出演していた『にっぽん縦断 こころ旅』(BSP4K/NHKBS)について「正平さんのピンチヒッターとして、岐阜県を走らせて頂いていたばかり」と明かした。続けて「京都太秦撮影所にて、大御所火野正平様から、気さくに話しかけて頂けた事が私の宝物になっております」と火野さんとの思い出を振り返り「正平さん心より御冥福をお祈り致します」と追悼した。
2024年11月21日元アイドルでタレントの北原里英が、13日インスタグラムを更新。【画像】「いつの間に新潟に」北原里英、パワースポットでの写真を公開しアンバサダー就任を報告!岩井俊二監督のYouTubeチャンネルで公開されたフォトウォークの様子をシェア。新宿・代々木を巡りながら、AKB48時代の思い出を語り、景色をカメラに収めた時間を「本当に幸せ」と振り返っている。岩井監督と仕事をするのは「桜の栞」MV以来とし、「また縁が巡ってきたことに感動」と述べている。 この投稿をInstagramで見る 北原里英(@rie_kitahara_3)がシェアした投稿 ファンからは「素敵な写真がいっぱい!」「思い出の場所を巡るなんて素敵」といった共感の声が多数寄せられ、北原の幸せそうな笑顔に応援メッセージが続々。また「岩井監督に撮ってもらえるなんて贅沢!」といった羨望のコメントも。このフォトウォーク動画は、岩井監督のチャンネルに加え、西田航さんのチャンネルでも配信中。映像の美しさや北原の懐かしい思い出話に注目が集まっている。
2024年11月14日ラ・リーガ「レアル・ソシエダ」所属の久保建英が11日、自身のインスタグラムを投稿。【画像】「かっこよすぎ」久保建英 × inゼリーのCMが話題「Victoria importantísima antes del parón. Gracias a la afición por el apoyo, os debíamos una! Gran ambiente una vez másAhora a la selección pensando ya en la vuelta⚡️」と綴り、最新ショットを投稿。ラ・リーガ第13節でバルセロナと対戦。フル出場で多くのチャンスを創出し、勝利に導いた。ファンへの感謝と勝利の喜び、次の代表戦への意気込みが感じられる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 久保建英/Takefusa Kubo(@takefusa.kubo)がシェアした投稿 ファンからは「…走り過ぎて心配でしたがお疲れ様でした✨」や「最高勝利への熱量気迫」とコメントが寄せられた。
2024年11月11日サッカー日本代表の久保建英が所属するレアルソシエダ公式は8日、インスタグラムを更新した。【画像】レアル・ソシエダ久保建英がセビージャ戦のMVPに!試合ではシーズン3得点目となる強烈ゴラッソを記録レアルソシエダ監督のイマノル・アルグアシルと久保建英が飛び切りの笑顔で写るツーショットを公開。二人の表情からお互いにリスペクトや信頼関係が築かれているのがよく伝わってくる。二人にとってもファンにとっても心温まる一枚のようだ。 この投稿をInstagramで見る Real Sociedad de Fútbol(@realsociedad)がシェアした投稿 コメントには「Take」「Take is so cute」など世界中から愛のある言葉が寄せられている。
2024年11月08日「2024セイジ・オザワ 松本フェスティバル」の特別イベントとして開催され、大きな反響を呼んだ記録映像「小澤征爾総監督 感謝の会─その生涯を祝して─」が、小澤征爾総監督の89歳の誕生日にあたる9月1日に、「小澤征爾公式YouTubeチャンネル」において無料公開された。30年以上にわたり松本の地を愛し、「楽都・松本」の発展に尽力した小澤征爾への感謝の意を込めて開催された「小澤征爾総監督 感謝の会」では、総監督と長年にわたり共に音楽を創り上げてきたサイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)が、セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF)首席客演指揮者の沖澤のどかを迎えてモーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を演奏したほか、指揮者なしで両者がかつて折々に演奏してきたJ. S. バッハの「管弦楽組曲第3番」BWV1068より「アリア」とモーツァルトの「ディヴェルティメント 」K. 136 第2楽章の2曲が披露された。あたかも総監督が指揮台にいるかのような、生前と変わらぬ素晴らしい演奏に会場からは熱い拍手が贈られたと伝えられる。小澤征爾公式YouTubeチャンネル小澤征爾総監督 感謝の会―その生涯を祝福して―Celebration of Seiji’s life●プログラムモーツァルト:「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.168*J. S. バッハ:管弦楽組曲第3番 BWV1068より「アリア」モーツァルト:ディヴェルティメント K.136 第2楽章サイトウ・キネン・オーケストラ沖澤のどか(指揮)*OMFオペラソリスト、カヴァーキャスト感謝のことばセイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会 名誉会長/長野県知事 阿部守一セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会 実行委員長/松本市市長 臥雲義尚司会:有働由美子主催:公益財団法人サイトウ・キネン財団/セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会協力:一般財団法人サイトウ・キネン・オーケストラ財団小澤征良8月17日(土)キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
2024年09月03日6月から導入された英検の新傾向問題の対策はされていますか?English follows Japanese.日本で英検合格を目指す小学生の皆さんへ、嬉しいお知らせです!IMR Educationでは9月1日から英検2級の二次試験対策講座が始まります。この講座では、自分の言葉で表現できる英語力と会話力をしっかりと身につけ、英検に自信を持って臨むためのサポートを提供します。早めの対策で余裕を持って試験に臨みましょう!二次試験対策の重要性英検2級の二次試験では、自分の言葉で表現ができる、それなりの英語力・会話力が求められます。この試験は、面接形式で行われるため、実際のコミュニケーション能力が問われ、自分の考えや意見をしっかりと伝える能力が評価されます。具体的には、日常的なトピックに関する質問に対して、自分の考えや意見を明確に伝える力が重要です。また、会話をスムーズに続けるためには、リスニング力や適切な反応も求められます。これらのスキルを身につけるためには、早めの準備と継続的な練習が不可欠です。IMR Educationで早めの二次試験対策のメリットIMR Educationでは、経験豊富なバイリンガル講師が一人ひとりのニーズに合わせた指導を行います。特に、自然な英語表現やスムーズな会話のコツなどスピーキング力の養成に力を入れています。また、意見を明確に伝えるための構成力や論理的な思考を養い、相手の質問や話を正確に理解し反応するためのリスニング力の向上にも重点を置いています。こうした対策を早めに始めることで、英語での会話に対する自信を持つことができます。また、実際の面接形式での練習を重ねることで、緊張感を和らげるとともに、自信を持って試験に挑むことができます。実績のご紹介詳細はこちらからご覧ください 9月1日から始まる二次試験対策講座は、日本で英検2級合格を目指す小学生のための絶好の機会です。この講座を通じて、英検に必要なスキルを身につけるだけでなく、英語力の向上にも繋がるプログラムを提供します。早めに対策を始め、余裕を持って高得点での合格を目指しましょう!サービス概要◆サービス名: IMR Education オンライン個別指導◆提供開始日:2024年9月◆料金: 【オンライン特別10%OFFキャンペーン中】価格7,500円 (通常8,460円)◆詳細URL: ※教育プログラムに関する追加資料やパンフレットは下記お問い合わせフォームよりお知らせください。 お問い合わせはこちらをクリック! ☝ : 会社概要◆企業名:IMR Education◆現地責任者:白間 志乃◆所在地:The Winch 3rd Floor, 21 Winchester Road, London, NW3 3NR◆設立:2015年1月◆事業内容:未就学児〜高校生への教科指導、大人向け日本語・英語指導、教育コンサルティング、教材開発◆資本金:£2000◆URL: ◆TEL:+44 (0) 20-8001-9766(日本語での対応が可能です)お問い合わせ下記お問い合わせフォーム、InstagramやLINE、お電話にてお問い合わせください。※いずれも日本語にて対応いたします。◆お問い合わせフォーム: ◆Eメール: info@imr-education.com ◆Instagram: ◆LINE: ◆お電話:+44 (0) 20-8001-9766IMR Education (@imreducation) • Instagram photos and videos : 【イギリスの塾】ロンドンにある教室をご紹介♪|IMR Education #shorts #イギリス #留学 : Eiken Secondary Exam Prep [Grade 2] Registration starts on September 1st! Start preparing early and have plenty of time with this course for elementary school students in Japan who are aiming to pass the Eiken test!Great news for elementary school students in Japan who are aiming to pass the Eiken test! IMR Education will start the Eiken Grade 2 secondary exam prep course from September 1st. This course will provide support to help you acquire the English and conversation skills to express yourself in your own words and take the Eiken test with confidence. Start preparing early and take the test with plenty of time!The Importance of Eiken Grade 2 Secondary Exam PrepThe Eiken Grade 2 secondary exam requires a certain level of English and conversation skills to be able to express yourself in your own words. Since this exam is conducted in the form of an interview, your actual communication skills will be tested and your ability to clearly convey your thoughts and opinions will be evaluated. Specifically, it is important to be able to clearly convey your thoughts and opinions in response to questions about everyday topics. In addition, listening skills and appropriate responses are also required to keep the conversation going smoothly. In order to acquire these skills, early preparation and continuous practice are essential.Benefits of taking the second-stage exam at IMR EducationAt IMR Education, our experienced bilingual instructors will provide instruction tailored to the needs of each student. In particular, we focus on developing speaking skills, such as natural English expressions and tips for smooth conversation. We also focus on developing the ability to organize and think logically in order to clearly communicate your opinions, and improving listening skills to accurately understand and respond to the other person’s questions and talk.By starting these preparations early, you can gain confidence in speaking in English. In addition, by repeatedly practicing in an actual interview format, you can ease your tension and take the exam with confidence.voice of the customerEIKEN Test in Practical English ProficiencyGrade 1The youngest was a third grader, and several students from fourth to sixth grade from elementary school passed.Pre-Grade 1The youngest was a third grader, and several students from fourth to sixth grade from elementary school passed.Grade 2Many students from third to fourth grade from elementary school passed the exam.Pre-Grade 2Many students from second to fourth grade from elementary school passed the exam.※The age and grade at which you pass will depend on how long you have stayed in the country and when you immigrated.In conclusionThe second-stage exam preparation course starting on September 1st is a great opportunity for elementary school students aiming to pass the Eiken Grade 2 in Japan. Through this course, we offer a program that not only helps you acquire the skills necessary for the Eiken test, but also improves your English ability. Start preparing early and aim to pass with a high score with plenty of time to spare!Click bellow for details . Service OverviewService Name: IMR Education Online Individual TutoringStart Date: September 2024Price: Online Summer Vacation Complete Individual Instruction Special Price 7,500 yen (Normally 8,460 yen)Details URL: Please use the inquiry form below to let us know if you would like additional materials or brochures regarding the educational program. Email: info@imr-education.com Instagram: YouTube: IMR-Education Click here to contact us : Company overviewCompany name: IMR EducationLocal manager: Shirama ShinoLocation: The Winch 3rd Floor, 21 Winchester Road, London, NW3 3NREstablished: January 2015Business activities: Subject instruction for preschoolers to high school students, Japanese and English instruction for adults, educational consulting, teaching material development, researchCapital: £2000URL: TEL: +44 (0) 20-8001-9766 (Japanese support available)IMR Education (@imreducation) • Instagram photos and videos : 【イギリスの塾】ロンドンにある教室をご紹介♪|IMR Education #shorts #イギリス #留学 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月14日俳優の小澤征悦が10日、東京・上野の東京国立博物館 表慶館で行われた「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話」オープニングイベントに出席した。イベントにちなみ、大切にしている絆を聞かれると、「ちょっと前に結婚させていただきまして、今つけているのは結婚指輪なんですけど」と、妻であるNHKの桑子真帆アナウンサーとの結婚指輪を披露。「妻と相談してカルティエの銀座のお店に行かせていただいて、目についたのが、なんか見たことあるなと思って、うちの両親に聞いてみたら、なんと55年ぐらい前に両親がニューヨークのカルティエで買った結婚指輪だったんです。だったら一緒にしようよとこれを買わせてもらった」とエピソードを披露し、「自分にとってカルティエが絆と言えると思います」と語った。6月12日~7月28日に東京国立博物館 表慶館にて開催される同展は、カルティエが日本に最初のブティックを開いてから50年を記念した展覧会。左右対称の構造をなす表慶館を舞台に、カルティエと日本、そしてカルティエ現代美術財団と日本のアーティストという2つの絆を紐解く。撮影:加藤千雅
2024年06月10日この記事では、2024年2月に妊娠・出産を発表した芸能人や有名人をご紹介! 妊娠・出産時期が自分と近い芸能人や有名人には、なんとなく親近感がわくものですよね。小澤陽子さん、竹内 渉さんなど、多方面でご活躍中の方々からおめでたいニュースが届きました。俳優・タレントなど、8名の出産のニュースをお届けします。 出産発表木南清香(42歳)ミュージカル俳優・木南晴夏の姉出産発表:2024年2月9日(1人目・女児)ブログ・SNS:Instagram(@kinami_sayaka)鈴木まりや(32歳)タレント・元AKB48 ※夫は根本 悠(38歳)お笑いコンビ・ゴールデンルールズ 妊娠発表:2023年10月26日(1人目) 出産発表:2024年2月10日(男児・3,075g) ブログ・SNS:X(@mariyannu_s)ケリー(39歳)モデル出産発表:2024年2月11日(1人目・男児)ブログ・SNS:Instagram(@kellymisawa)小澤陽子(32歳)フジテレビアナウンサー 妊娠発表:2023年8月26日(1人目)出産発表:2024年2月13日 ブログ・SNS:Instagram(@yoko.ozawa729)竹内 渉(37歳)タレント ※夫は白洲 迅(31歳)俳優妊娠発表:2023年11月2日(1人目)出産発表:2024年2月16日(男児・出産は1月)ブログ・SNS:Instagram(@ayumu_takeuchi)木村ミサ(33歳)モデル・アイドルプロデューサー妊娠発表:2023年11月1日(1人目)出産発表:2024年2月18日(男児)ブログ・SNS:Instagram(@misaxmas)パパになった芸能人・有名人宮地謙典(47歳)放送作家・芸人出産日:2024年2月6日(2人目・男児)ブログ・SNS:X(@nibugomiyaji)小島よしお(43歳)お笑い芸人出産発表:2024年2月23日(1人目)気になる芸能人や有名人はリストの中にいましたか? 同じくらいの妊娠週数だったり、わが子と近い月齢の赤ちゃんが登場したりする芸能人のブログには、マタニティライフや子育てのヒントがあるかもしれません。家事や子育ての息抜きにチェックしてみてはいかがでしょうか。
2024年03月10日間宮祥太朗主演の新日曜ドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム」に、小澤征悦が出演することが決定した。本作は、究極のデスゲームを超VFXで実写化するサバイバル・エンターテインメント。主人公・織田照朝を間宮さんが演じるほか、田中樹(SixTONES)、古川琴音、竜星涼らが出演する。今回新たに出演が発表された小澤さんが演じるのは、照朝の父を殺害した最大の敵・崩心祷(ほうしんいのる)。照朝は、謎の組織のこの男を見つけ出し、復讐することを心に誓っている。悪魔の鍵の力によって人類を支配することを目論む崩心が、照朝たちを過酷な運命の闘いへと誘っていく。「まず出演のオファーをいただいた時に、間宮祥太朗、祥ちゃんは昔から知ってる仲間で、間宮くんが真ん中になってやるドラマということなら、僕はこれはやるべきだなと思いました」と語った小澤さんは、「お芝居に関しては、崩心は善とされている価値観を全否定し、そこにいる人間たちを否定して、服従させることで自分の利益を得ようとする人間なので、対峙する相手と芝居を掛け合うというよりかは、押し付ける芝居を今回は心がけています。なので、ドラマのお芝居というよりは、一人舞台みたいな表現もあったり、現代劇ではありながら、ちょっとそこに時代劇調も含めてみるというようなことを意識してやっているので、そういった部分が違和感として観てくださるお客さんに映ればいいなと思ってやっています」とコメントしている。「ACMA:GAME アクマゲーム」は4月期日曜ドラマにて放送予定(毎週日曜22時30分~日本テレビ系)。(シネマカフェ編集部)
2024年02月18日2024年2月9日、世界的な指揮者の小澤征爾(おざわ・せいじ)さんが亡くなっていたことが分かりました。同月6日、都内の自宅で、心不全により逝去したとのこと。88歳でした。産経ニュースによると、葬儀は近親者で執り行っており、後日お別れの会を開くことを検討しているといいます。小澤さんは、1935年に満州国奉天(現・中国瀋陽市)で誕生。幼い頃からピアノを学び、音楽家の斎藤秀雄さんから指揮を学びました。20代前半で渡欧し、1959年には『ブザンソン指揮者コンクール』で1位を獲得。その後、ボストン交響楽団の第13代音楽監督や、ウィーン国立歌劇場の音楽監督に就任し、新日本フィルハーモニー交響楽団の創立にも携わるなど、数々の活躍を通して名を広め、『世界のオザワ』と評されました。訃報を受けて、人々からは「こんなに愛された指揮者がいたか?」「魅力的な指揮が忘れられない」などの声が上がっています。小澤さんが音楽に注いだ情熱は、多くの人々に感動を与えたことでしょう。ご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2024年02月09日先月中旬、英王室はキャサリン皇太子が腹部の手術を受けて入院中であることと、チャールズ国王が前立腺肥大の治療を受けるということを発表した。チャールズ国王に関しては、その治療中にがんが見つかったことが分かったという。12月5日(現地時間)、英王室が「国王は病院で良性の前立腺肥大の治療を受けている間に、別の懸念事項を指摘されました。検査の結果、がんであるという診断を受けました」とSNSなどで公表した。がんの種類や進行度などは未公表。5日よりがんの治療を受け始めており、外に出て行う公務は延期する。がんの診断を受けても国王は「治療に対して非常に前向きであり、できる限り早く公務に戻るのを楽しみにしています」とのこと。Xにはチャールズ国王を心配する人たちから「一日も早いご回復をお祈りしています」「このニュースをシェアするのは、とても勇気がいることです。他のがん患者も自分は一人じゃないんだと思えるでしょう」などのメッセージが寄せられている。「PAメディア」は、アメリカ在住のヘンリー王子がチャールズ国王とすでにがんのことで話をし、近々イギリスに帰国して国王を見舞うようだと報じている。(賀来比呂美)
2024年02月06日英インディペンデント映画賞が発表された。作品賞に輝いたのは、山田太一の小説を映画化した『異人たち』。今作ではさらに、アンドリュー・ヘイが監督賞と脚本賞、ポール・メスカルが助演賞を受賞している。ただしメスカルは『How to Have Sex』のショーン・トーマスとタイでの受賞。主演賞は『How to Have Sex』のミア・マッケンナ=ブルース、ブレイクスルー演技賞は『ライ・レーン』のヴィヴィアン・オパラ、国際映画賞はフランスの『Anatomy of a Fall』だった。『異人たち』2024年春 日本公開(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.文=猿渡由紀
2023年12月05日俳優の三浦宏規、川平慈英が出演するミュージカル『ナビレラ』が上演されることが4日、明らかになった。同作はは2016年、韓国のポータルサイト「Daum」で連載されたWEB漫画の舞台化作。日本でも漫画サイト『ピッコマ』を通して人気となり、2021年にはドラマ化もされNetflixで配信されている。2019年には、『ダーウィン・ヤング悪の起源』等、小説や漫画原作からのミュージカル化には定評がある韓国文化体育観光庁傘下のソウル芸術団によりミュージカル化され、2021年には再演されるなど、多くの観客に愛されている。○■2024年5月・6月に東京・日比谷シアタークリエで上演この度、初の日本版として2024年5月・6月に東京・日比谷シアタークリエにて上演されることが決定。上演台本・演出は桑原裕子が務める。桑原は劇団KAKUTAを主宰し、2018年に『荒れ野』で第70回読売文学賞受賞。2022年にはNHK『昭和歌謡ミュージカルまた逢う日まで』の脚本を手掛けるなど、暖かな眼差しで人間ドラマを描き続け、次々と活躍の場を拡げている。一流バレエダンサーを目指すイ・チェロク役を演じるのは、舞台『千と千尋の神隠し』ではハク役を務め、舞台『キングダム』信役で主演を果たし、本年10月にはミュージカル『のだめカンタービレ』での千秋真一役を好演した三浦宏規。5歳よりクラシックバレエを始め、数々の名誉ある賞を獲得した三浦が本領を発揮する。そして、幼い頃からバレエを踊る事を夢見ながら断念し、郵便局員を定年退職後、一度は諦めていた想いを叶えようとするシム・ドクチュル役を演じるのは川平慈英。主演を務めたミュージカル『ビッグ・フィッシュ』の演技により、第45回菊田一夫演劇賞を受賞し、NODA・MAP第24回公演『フェイクスピア』、音楽劇『スラムドッグ$ミリオネア』、オリジナルミュージカル『カラフル』など大作・話題作で存在感を放つ。川平と三浦は初共演となる。○■三浦宏規 コメントもしかしたら自分はこの作品をやる為にこれまでバレエをやっていたのかもしれない・・・(笑) と思ってしまうほど、この作品との出会いにワクワクしています。そして、ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』を拝見した際に座長としてのお姿に感銘を受け、憧れ続けてきた川平慈英さんとご一緒できる贅沢。もう今から楽しみでなりません! 皆様、どうぞご期待ください。○■川平慈英 コメント僕の演じるドクチュルは、残り少ない人生と直面しながらも、バレエに魅せられていく年老いた男です。純然たる“老人”という役柄は今作が初めてで、バレエも学生の頃レッスンを1、2回かじっただけで、ステージでお見せするのは初めて。初めてづくしの中で未知な自分を楽しみたい。チャレンジするのに年齢は関係ないですから!僕ならではのドクチュルをお見せできればと思います!(C)HUN,JIMMY/SUPERCOMIX STUDIO Corp.
2023年11月04日ead=映画『春に散る』(8月25日公開)の公開初日舞台挨拶が25日に都内で行われ、佐藤浩市、横浜流星、橋本環奈、山口智子、哀川翔、小澤征悦、瀬々敬久監督が登場した。映画『春に散る』(8月25日公開)の公開初日舞台挨拶が25日に都内で行われ、佐藤浩市、横浜流星、橋本環奈、山口智子、哀川翔、小澤征悦、瀬々敬久監督が登場した。同作は沢木耕太郎による同名小説の実写化作。不公平な判定で負けアメリカへ渡り40年振りに帰国した元ボクサーの広岡仁一(佐藤浩市)と、偶然飲み屋で出会い、同じく不公平な判定で負けて心が折れていたボクサーの黒木翔吾(横浜流星)。仁一に人生初ダウンを奪われたことをきっかけに、翔吾は仁一にボクシングを教えて欲しいと懇願し、2人は世界チャンピオンを共に目指し、“命を懸けた”戦いの舞台へと挑んでいく。公開前の舞台挨拶では、佐藤が横浜流星ばかり見る客席に「一抹の寂しさ」を覚えている発言が話題となったが、小澤は「今、会場を見ると、来てくれたお客様は流星、流星、流星、流星、流星ってあるんですけど、あそこに『浩市』ってのがあるんですよ! 『浩市ラブ』って! なんかありがとうございます。ありがとうございます」となぜか感謝する。佐藤も「ちゃんとまた見つけたね」と小澤に感心していた。また、「胸熱になること」と言うトークテーマでは「初日」と言うフリップを掲げていた佐藤。「皆さんどう思われるかわかんないけど、我々は初日を迎えるまで、やっぱり不安なんですよ。この数年間、コロナもあったし、いろんなことがあるかもしれない。それはわからない。で、無事に初日を迎えられたということは、やっぱり我々にとって本当に嬉しいこと」と明かす。横浜も「僕は1度公開ができなかったとかこともありますし、撮り直しもありますし、公開できるて皆さんに観てもらえるのは当たり前じゃないので、無事に公開を迎えられることがどんなに幸せか」と同意していた。
2023年08月25日英王室のカミラ王妃(76)の初恋の相手とされるケヴィン・バークさん(77)が今月はじめに亡くなっていたことがわかった。英Daily Mailなどが報じている。’65年、18歳だったカミラ・シャンドはナイツブリッジで開かれた新成人パーティーでバークさんに出会ったそうだ。彼は航空機の製造会社ホーカー・シドレーの副会長、オーブリー・バーク卿の息子で当時19歳だった。2人は瞬く間に恋に落ちたという。Skynewsによると、カミラ王妃の伝記『The Duchess of Cornwall her story and secrets(コーンウォール公爵夫人 彼女の物語と秘密)』の中で、バークさんは元恋人についてこう語っている。「最高に楽しかったし、彼女は望みうる最高のパートナーでした。カミラには絶大な人気があり、美人ではなかったけれど、魅力的でセクシーでした」しかし、2人の関係は長くは続かなかった。「その年、私はずっとカミラと過ごしていました。私たちは愛し合っていたと思いますが、彼女は私を捨てたんです。なぜかって?簡単に言えば、彼女はロンドンで新しい楽しみを見つけたんですよ」(前出の伝記より)Daily Mailによると、彼女は間もなくチャールズ皇太子(当時)と出会い、親交を深めるも’73年にアンドリュー・パーカー・ボウルズと結婚。一方のバークさんは42歳で初めて結婚したが、’01年に離婚。その後、2人目の妻との間に58歳で第一子をもうけた。葬儀は9月に行われる予定だが、カミラ王妃が参列するかどうかは不明だ。
2023年08月22日