「山下拓也」について知りたいことや今話題の「山下拓也」についての記事をチェック! (5/6)
山下達郎が全国ホールツアーを開催することを発表した。山下がホールツアーを行うのは2019年以来、3年ぶり。ツアーは、6月11日J:COMホール八王子を皮切りにファイナルとなる11月22日那覇文化芸術劇場なはーとまで24都市全47公演が開催される。<ツアー情報>『山下達郎 PERFORMANCE 2022』6月11日(土) 東京 J:COMホール八王子(八王子市民会館)6月17日(金) 広島 ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ6月21日(火) 岡山 倉敷市民会館6月25日(土) 愛媛 愛媛県県民文化会館 メインホール7月1日(金) 大阪 フェスティバルホール7月2日(土) 大阪 フェスティバルホール7月9日(土) 広島 広島文化学園HBGホール7月10日(日) 広島 広島文化学園HBGホール7月16日(土) 東京 NHKホール7月17日(日) 東京 NHKホール7月23日(土) 北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru7月24日(日) 北海道 札幌文化芸術劇場 hitaru7月29日(金) 岩手 岩手県民会館 大ホール7月31日(日) 福島 いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール8月5日(金) 熊本 熊本城ホール メインホール8月7日(日) 大分 iichikoグランシアタ8月12日(金) 奈良 なら100年会館 大ホール8月14日(日) 大阪 フェニーチェ堺 大ホール(堺市民芸術文化ホール)8月19日(金) 東京 中野サンプラザホール8月20日(土) 東京 中野サンプラザホール8月27日(土) 福岡 福岡サンパレス8月28日(日) 福岡 福岡サンパレス9月2日(金) 大阪 フェスティバルホール9月3日(土) 大阪 フェスティバルホール9月8日(木) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール9月9日(金) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール9月13日(火) 群馬 高崎芸術劇場 大劇場9月16日(金) 宮城 東京エレクトロンホール宮城9月20日(火) 大阪 フェスティバルホール9月21日(水) 大阪 フェスティバルホール9月27日(火) 島根 島根県民会館9月29日(木) 兵庫 アクリエひめじ 大ホール(姫路市文化コンベンションセンター)10月2日(日) 静岡 静岡市民文化会館 大ホール10月7日(金) 石川 本多の森ホール10月13日(木) 神奈川神奈川県民ホール10月14日(金) 神奈川 神奈川県民ホール10月19日(水) 新潟 新潟県民会館10月20日(木) 新潟 新潟県民会館10月26日(水) 東京 NHKホール10月27日(木) 東京 NHKホール11月2日(水) 兵庫 神戸国際会館こくさいホール11月3日(木・祝) 兵庫 神戸国際会館こくさいホール11月8日(火) 秋田 あきた芸術劇場ミルハス 大ホール11月12日(土) 山形 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)11月13日(日) 山形 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)11月20日(日) 沖縄 那覇文化芸術劇場なはーと11月22日(火) 沖縄 那覇文化芸術劇場なはーと■山下達郎オフィシャルサイト
2022年03月27日劇団た組の加藤拓也と、俳優の橋本淳がタッグを組む舞台『もはやしずか』が、4月2日(土)、東京・シアタートラムで幕を開ける。不妊治療の末にやっと子供を授かるも、その子供に障がいがある可能性がわかった康二と麻衣の夫婦。そこからふたりの関係は変化していき……。稽古開始から1週間ほど経過したある日、作演出の加藤と康二役の橋本に、作品にかける想いを訊いた。側だけでなく中身がちゃんと動いている役者――おふたりが組まれるのは今回で3度目ですが(シス・カンパニー公演『たむらさん』を除く)、役者・橋本淳の魅力とは?加藤いろいろな演出家とやられているだけあって、舞台に合わせる能力が高いですし、それこそ演出家が言語化出来ていない段階でも動いてるところを見て言語化のアシストが出来る方だと思います。また側だけでなく、中身の部分で面白い人物像を板の上に乗せることが出来る。僕が書く人物はあまり思っていることを言わず、「察してね」という部分が多いのですが、橋本さんはちゃんと中身の部分が動いているので、お客さんにも絶妙な塩梅で伝わる。そこが僕の作品とマッチしていると思いますし、素敵な役者さんだと思います。――橋本さんが加藤さんの作品に惹かれる理由とは?橋本とても複雑なんですよね、書いているものと求められているものが。脳内と体が乖離していても、伝えたいことと思っていることと言っていることはまた全部違う。だから一瞬でいろんなものが頭の中によぎっていなければ出来ない難しさがあって。演出家としては、僕が知らず知らずのうちに身につけてしまった錆を、きれいにこそぎ落としてくれる人。ちょっとでもわかりやすいリアクションを取ると、「少しトゥーマッチですね」なんて言われるので非常に恥ずかしくて(笑)。本当に信頼していますし、ごまかしが利かない分、とても怖い演出家でもあると思います。演じる康二はすごく愛を求めている人――新作『もはやしずか』ですが、不妊治療や育児を題材に選ばれた経緯は?加藤物語が物語として存在しているだけで、僕としては特に不妊治療や育児を特別な題材にしたつもりはありません。でもひとつ、“答えが出せないこと”という側面はあるのかなと。もしくは“僕たちが普段見ないようにしていることを再確認する”、みたいな作業ではあるのかもしれません。橋本いろんな思いをかき乱してしまう可能性もあり、やることが怖くなるような台本だと思いました。でも最終的には、誰もがいろんな問題を抱えながらも、生きているよねってところに繋がっていく。この作品の持つ力、伝えなきゃいけないものを大事にしつつ、でもあまりビビらず、丁寧にお客さんに投げかけたいなと思います。――稽古が進む中、作品はどんな変化を見せていると思いますか?加藤最初はどの登場人物も僕の主観のみで書かれていたわけですが、稽古が始まり、いろんな人の主観が入ることで、僕の主観からどんどん離れていっている。さらに幕が開き、お客さんそれぞれの主観が入ることで、よりひとりの人間としての存在を感じられるようになるはずで。ひとつの人物像みたいなものに縛られない、もっと多様な面が見えていくと思います。――演じられる康二ですが、橋本さんの主観からは今どういった人物として映っていますか?橋本すごく愛を求めている人ですよね。両親のベクトルが弟ではなく、どうしたら自分に向くかを考えた結果、ある事故を起こしてしまう。それが大きなトラウマになっていて……。親や妻から愛を向けられた時も、それを壊したくないからこそ、逆に相手を傷つけてしまう。そこに気づけない悲しさというのも、彼が愛を求めているがゆえ。康二のそういった部分は大事にしていきたいと思います。複雑なものは複雑なまま咀嚼する大切さ――橋本さん以外にも、黒木華さんや安達祐実さんなど、強力な面々がキャストに名を連ねました。加藤信頼の置ける方ばかりで、複雑なものは複雑なまま咀嚼し、簡単にしない、そういうことが出来る人たちが集まっていると思います。橋本ひとりで考えていた時から、対相手になった瞬間にやっぱり変わるんですよね。しかも加藤くんの台本は、「あっ」というひと言で、思考が二転、三転する。その一瞬での選択が必要になってくるので、本当にチームプレイだなと。とはいえ役者同士で芝居の話もしませんし、逆にそれがとても心地いい。みんな嘘をつきながら、1枚1枚手札を切っていく感じが非常に面白いです。『もはやしずか』メインビジュアル加藤上手な人が集まっているだけに、良くも悪くも物語の生理とは別のところで成立させられちゃう、という危うさはあると思います。それを見逃さないよう、神経を使って注視していくことが大事だなと。橋本演じる僕らはすごい負荷ですけどね(笑)。――非常に注目度の高い作品です。楽しみにされている読者にメッセージをお願いします。橋本コロナ禍でまだまだ予断を許さない状況ではありますが、自分が関わっていなくても、絶対に観るべき作品だと感じています。観た人になにか考えるための種を植えつけられるような作品になると思いますので、ぜひ劇場に足をお運びいただきたいです。加藤とても思い入れのある作品になったので、まずは最後まで公演を全うしたいですね。制作物を僕はメッセージとは捉えていないので、物語は物語であり、それ以上でも以下でもないと思っています。とにかく、複雑なものを複雑な解像度のまま見る。その上で、お客さんには好きなように楽しんでもらいたいと思います。取材・文:野上瑠美子撮影:藤田亜弓『もはやしずか』2022年4月2日(土)~2022年4月17日(日)会場:東京・シアタートラムぴあアプリ限定!アプリで応募プレゼント橋本淳さんのサイン入りチェキを1名様にプレゼント!【応募方法】1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。こちら() からもダウンロードできます2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!
2022年03月25日ブルガリは、ラグジュアリーの更なるサステナブルな未来を作る取り組みの一環として、新たなブルガリ メンズレザーグッズ コレクションを発表します。タイムレスなラインを刷新したサステナブルな本コレクションのキャンペーンに、ブルガリのアンバサダーであり俳優・アーティストの山下智久が起用されました。トートバッグ グレインカーフ オリンピアンサファイア W40xH29xD11cm 27万5,000円ネックレス 57万7,500円、 ブレスレット 82万5,000円、イヤリング 34万7,600円 PGxブラックセラミック 共にビー・ゼロワンウォッチ 51万1,500円 SS ブルガリ・ブルガリキャンペーンヴィジュアルの起用に際して、山下智久は次にようにコメントを寄せました。「今回の撮影コンセプトが『山下智久の日常の延長線にあるスタイル』だったので、リラックスして撮影に臨むことができました。実際、自分が普段使っているようなバックパックもあり、既視感と申しますか、撮影中にすでに愛着がわいてきました (笑)。私服ではシンプルなモノトーンを好むことが多いですが、イタリアらしい鮮やかな新色のカラー達は僕のモノトーンのスタイルにもあいそうです。商品開発コンセプトにあるサステイナビリティにも共感しました。『良い靴は履き主を良い場所に連れて行ってくれる』という諺を聞いたことがありますが、良いバッグにも同じことが言えると思います。身軽にバッグひとつだけを持ち、次はどの街へ旅に出ようかと想いを巡らせることがあります。ブルガリのバッグが『人生という旅』において、あなたの夢を叶える場所に連れて行ってくれることを願ってやみません」ブルガリ公式YouTubeにて、本キャンペーンにおける山下智久の動画が公開されています。カメラバッグ グレインカーフ / アイヴィーオニキス W22.5xH15xD10cm 17万6,000円メッセンジャー グレインカーフ / アイヴィーオニキス W23xH17xD7.5cm 18万7,000円ネックレス 41万6,900円、リング 26万6,200円、イヤリング 34万7,600円 PGxブラックセラミック すべてビー・ゼロワン ロックウォッチ 50万6,000円 アルミニウム ブルガリ アルミニウム新たな可能性を模索することにより、環境への影響を最小限に抑えながらも、品質の高さとアイコニックなデザインの両立を具現化する、環境に配慮したコレクションが誕生しました。横長のトートバッグやブリーフケース、メッセンジャーバッグなどのクラシックなフォルムが際立つアイテムから、極めてコンテンポラリーなカメラバッグやベルトバッグ、バックパックまで、モダンでダイナミックな精神を体現する13点のクリエーションがそろいます。バックパック グレインカーフ / ブラック W28xH38xD19cm 26万4,000円ベルトバッグ グレインカーフ / オリンピアンサファイア W34xH14xD10cm 17万500円メッセンジャー グレインカーフ / ブラック W23xH17xD7.5cm 18万7,000円ネックレス 57万7,500円、 ブレスレット 82万5,000円、イヤリング 34万7,600円 リング 21万1,200円 PGxブラックセラミック 共にビー・ゼロワンウォッチ 51万1,500円 SS ブルガリ・ブルガリ古代ローマの大文字を採用した、言わずと知れたブルガリのロゴに命が吹き込まれたような各クリエーションは、メタルフリーのグレインカーフレザーとスムースカーフレザーの組み合わせにより生まれた、バイマテリアルを使用しています。この素材は、エネルギーや水の使用、廃棄物の処理やリサイクル、規制物質の管理といった、環境パフォーマンスにつながる要素を重視した製造工程を経ていることを意味する、Leather Working Group(レザーワーキンググループ)の認証を受けたなめし革工場より調達されたものです。ブリーフケース グレインカーフ / ブラック W38xH29xD6.5cm 29万1,500円メッセンジャー グレインカーフ / アイヴィーオニキス W23xH17xD7.5cm 18万7,000円ブラック、アイヴィーオニキス、オリンピアンサファイアカラーの素材を外側に用い、内側には、外側とマッチするオリンピアンサファイアカラーの、ECONYL(R)(再生ナイロン)を使用しました。縫製に使用する糸やファスナーテープはすべて、サステナビリティを考慮したリサイクルポリエステル100%を用いています。ストラップの素材にも同素材を使用し、すべてにブルガリのロゴ刺繍をあしらいました。トートバッグ グレインカーフ / ブラック W40xH29xD11cm 27万5,000円ベルトバッグ グレインカーフ / ブラック W34xH14xD10cm 17万500円カメラバッグ グレインカーフ / アイヴィーオニキス W22.5xH15xD10cm 17万6,000円環境への影響を軽減するというブルガリの包括的な取り組みが反映された本コレクションは、梱包においてもプラスチックの使用を最小限に抑えており、環境保護に強い関心を寄せられている方々にとってもご満足いただけるコレクションになっております。責任ある管理がなされた森林から調達された素材を使用したカートンを使用し、竹繊維100%の保護材を敷き詰め、オーガニックコットン100%のバッグを添えて出荷されます。トートバッグ グレインカーフ / アイヴィーオニキス W40xH29xD11cm 27万5,000円メッセンジャー グレインカーフ / オリンピアンサファイア W23xH17xD7.5cm 18万7,000円カメラバッグ グレインカーフ / ブラック W22.5xH15xD10cm 17万6,000円ブルガリは、イノベーションを重視したライフサイクル思考のアプローチを通して、サステナブルな製品製造の取り組みを促進し、継続的な進歩の道筋を開いていきます。お問い合わせ先:ブルガリ ジャパン03-6362-0100企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年02月25日歌手で俳優の山下智久が、2月16日に新曲「Face To Face」をリリースする。今、これまでの当たり前が脅かされる日々の中で、本当に大切なものがひとつあれば他には何もいらない、という気付きや、かけがえのないものはすぐ近くにあるという思いが込められた今作。「Beautiful World」に引き続き、国内のみならず、海外でも活躍し実績を積んでいるプロデューサー・UTA氏を迎え制作された。また撮影で滞在していたフランスでは、Music Videoの撮影や、フランスを拠点に活躍しているDJ Vantageに「Face To Face (Vantage Remix)」をオファーするなど、作品の幅をさらに広げている。今回は配信リリースと共に、EP『Face To Face』として、CD+DVD 8Pブックレット付きデジパック仕様の初回限定盤、CDのみ4P歌詞カード付きジュエルケース仕様の通常盤、CD+DVD+24Pブックレット付きデジパック仕様のファンクラブ限定盤と、3形態でのリリースも決定。なお「Face To Face (Vantage Remix)」は通常盤にのみ収録される。EP『Face To Face』は本日20日よりタワーレコード、HMV、TSUTAYAのオンラインショップ及び店頭、楽天ブックス、セブンネットにて、特典付きで予約がスタート。予約特典は、初回限定盤、通常盤共にデザイン違いの「ステッカー」で、それぞれ店舗ごとの限定デザインで展開される。
2022年01月20日加藤拓也が作・演出を手がける舞台『もはやしずか』の公演スケジュールとビジュアルが公開された。演劇から映像までボーダーレスに活躍する「劇団た組」主宰の加藤と、俳優・橋本淳がタッグを組む本作。共演には、黒木華、安達祐実、平原テツ、藤谷理子、天野はな、上田遥が名を連ねる。康二と麻衣は長い期間の不妊に悩んでいる。やがて治療を経て子供を授かるが、出生前診断によって、生まれてくる子供が障がいを持っている可能性を示される。康二は過去のとある経験から出産に反対するが、その事を知らない麻衣はその反対を押し切り出産を決意し……。公演は4月2日から4月17日まで東京・シアタートラムで行われる。あわせて公開されたビジュアルには、作品世界を踏襲したもので、橋本とともに黒木、安達、平原が静かに並んでいる。【公演概要】『もはやしずか』4月2日(土)~17日(日)東京都 シアタートラム全席指定 7,000円(税込)作・演出:加藤拓也出演:橋本淳、黒木華 / 藤谷理子、天野はな、上田遥 / 平原テツ、安達祐実声の出演:松井周
2022年01月14日俳優の山下智久が20日、都内で行われた「#Twitterトレンド大賞 2021」にVTR出演。今年を振り返るとともに、来年への意気込みを語った。「#Twitterトレンド大賞」は、データ・ドリブンで集計された「2021年に最も話題となった上位20個」のトレンドワードを発表するもの。山下は10位から6位を発表するプレゼンターとしてスクリーンに登場した。そして、今年について「山下史上一番忙しくさせていただきました」と振り返り、「とてもありがたいことだと思ったんですけど、走り抜けたので、来年はさらにスピードを上げて、歩みを止めずに進み続けられるように頑張っていきたいと思います」と力強く語った山下。さらに、「僕もツイッターをやっているので、みんなにツイートしてもらえるようにもっと頑張りたいと思います」と語った。
2021年12月20日俳優で歌手の山下智久が、22日から全国で放送されるデジタルガレージの新CM「TOMIGAYA」編に出演する。CMには、山下が作詞を手掛けた「Vision」が採用されている。楽器やパソコン、キャビネット、ネオンサインなどで埋め尽くされた秘密基地のようなガレージに迷い込んだ山下のもとへ、ペンギン(=ファギン)が「よう! 相棒!」と登場する。ファギンが操作するパソコンの画面には「1993 TOMIGAYA」という年号と場所が。シャッターを開けると1993年に開設された日本初の個人ホームページ「富ヶ谷」がデザインされたサイバー空間が広がり、勢いよくダイブした山下とファギンは、宇宙を楽しく飛行する。デジタルガレージの社是である、天敵がいる海へ危険を顧みず最初に飛び込むペンギンの勇気=「ファーストペンギン・スピリット」を表現したCMだ。サイバー空間へダイブするシーンではワイヤーアクションを採用。山下はハーネスで固定した両肩甲骨と両ももにワイヤーを結びつけ、約1.5メートルの高さで撮影に臨んだ。山下のインタビューは以下の通り。――相棒「ファギン」との共演について感想を教えてください。実際の現場ではぬいぐるみのファギンがいたので、それがCGで命を吹き込まれていく過程とか、動いている姿をイメージしながら撮影していました。――撮影で大変だったところ、面白かったところをお聞かせください。宇宙空間に飛び込むシーンがあって、その時は宙吊りになって撮影したんですけど、それが肉体的に大変でしたね。かなりいい姿勢で空を飛ぶことができたと思うんですけど、翌朝起きたら背中がすごく筋肉痛になっていました(笑)。――今回のCM楽曲は、どのようなイメージで作られたのでしょうか?「これから始まる」など、事前にキーワードをいくつかいただき、毎日新しいスタートを切るとか、希望が感じられるような歌詞を心がけて書きました。音楽で力強さを表現するというテーマもいただいたので、共感しながら作れたかなと思います。
2021年09月22日NHKドラマ『きれいのくに』の脚本(一部演出)を手がけ、9・10月上演のシス・カンパニー公演『友達』の演出・上演台本を手がけるなど、注目を集める加藤拓也が脚本・演出を務める「た組」の新作『ぽに』が、KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで今秋上演される。「始まりは近所の銭湯で鬼ごっこが最悪の永久機関ゲームなんだという秘密に気付いてしまったことからでした。つまり鬼ごっこの終わらなさからです。」と加藤が語る今作のテーマは“仕事とお金の責任の範囲”。やりたい事が見つからず、ひとまず海外に行く事を目標として、好意を寄せる誠也(24歳)の家に寝泊まりしながらバイトシッターをしている円佳(23歳)は、最近よく指名をもらっている生意気でシッターを奴隷扱いする男児・れん(5歳)の家で業務中に災害に遭い、ふたりで避難せざるを得なくなる。しかし避難所は定員で入れず彷徨う事に。そんな最中、れんはいつも通り横暴で、限界に達した円佳は彼を置き去りにしてしまう。円佳が誠也の家に帰宅した翌朝、れんは43歳の姿になって訪ねてくる。れんは「ぽに」になってしまったのだ。激怒するれんの両親や業務外の事故として関知しない雇用主、関係性のはっきりしない彼氏、ぽに化が進むれん、円佳の世界の輪郭はどんどん曖昧になっていき……。(c)山崎泰治出演は、「初めて「た組」の作品を観た時の衝撃は忘れられません」と語る松本穂香が円佳役を、円佳が好きな人で家に寝泊まりしに行く間柄ながら、彼氏ともいえない曖昧な関係の誠也を藤原季節が、5歳男児・れんを平原テツが演じるほか、れんの両親に豊田エリーと金子岳憲、円佳の雇用主に津村知与支、さらに秋元龍太朗、安川まりが名を連ねる。「終わらない鬼ごっこ」から連想された今作で観客は何を突き付けられるのか。チケット一般発売は9月11日(土)より。松本穂香・藤原季節・平原テツ・加藤拓也コメント全文松本穂香(c)山崎泰治【松本穂香コメント】初めて「た組」の作品を観た時の衝撃は忘れられません。わたし自身「た組」のファンだったので、今回お声がけ頂いた時は、驚きと共に、大きな責任を感じました。舞台経験はほとんどないので、正直なところ不安もありますが、加藤さんの作り上げる世界を体験出来るということに、今からドキドキしています。素晴らしいキャストの皆さんと共に、最後まで楽しんで作り上げていけたらなと思います。ぜひ、劇場でお待ちしております。【藤原季節コメント】円佳はいつも誠也の家に会いに行きます。歯ブラシもメイク落としも置いてあるのに、ふたりは付き合っていません。大切なことは笑ってごまかします。僕が想像するのは、円佳は誠也のことが好きなんだろうなということです。シンプルなことだけど、お互いの矢印は複雑なバランスですれ違っていて、僕自身は円佳に感情移入するけど誠也の気持ちや生活のこともよくわかるし、脚本を読んでいてなんか辛いです(笑) 僕としてはこの「ぽに」という得体の知れない恐ろしすぎる作品の中で、誠也という役を通して、円佳の"好き"を描くことに身を捧げたいと思っています。【平原テツ コメント】加藤くんの作品はファンタジーでも、そこに生きてる人達のやりとりが凄く生々しいからファンタジー感ゼロになる面白味が堪らないです。そして、毎回、物語の急な展開に「えっ!?」って振り回されます。加藤くんの脳味噌はどうなってんでしょうね…不思議。今回も素晴らしい共演者の方々とクスッとしたりゾッとしたりする生々しい瞬間を創り上げていきたいと思います。【加藤拓也】加藤拓也(c)山崎泰治「ぽに」というものの始まりは近所の銭湯で鬼ごっこが最悪の永久機関ゲームなんだという秘密に気付いてしまったことからでした。つまり鬼ごっこの終わらなさからです。存じない方にも向けて説明しますと鬼ごっこという遊びは鬼役が人間役を追いかけ、タッチする事で永遠に役を押し付け合うというルールのもと、夕方5時に公園で解散したとて遊びは終わらず、鬼役だった人は鬼役のまま翌日の遊び時間まで持ち越し、鬼はまた人間を追いかけて役を押し付け合う出口無しの無限ゲームです。銭湯で交互浴をしながら新しく書く物をぼんやり想像していた途中、そのことに気付いた僕は想像していた話の中に鬼ごっこを混ぜてみようと思い、混ぜてみると「ぽに」が出来上がったという訳なんですね。毎度、銭湯で交互浴をすると色んなものを混ぜる時間になります。そんな「ぽに」には結構前にドラマでご一緒した松本さん始め、何度も劇も他のことも沢山一緒にやってきた藤原さんに、実は色々とお世話になってるテツさんやエリーさん、秋元さん、それから僕が好きでお願いした金子さん、そして嬉しい初顔合わせとなる津村さん、安川さん、音楽は谷川さん! と稽古が楽しみになるチームで挑みます。遊びすぎないよう気を付けなければ。<公演概要>劇団た組『ぽに』作・演出:加藤拓也出演:松本穂香 / 藤原季節平原テツ / 津村知与支 / 豊田エリー / 金子岳憲秋元龍太朗 / 安川まり2021年10月28日(木)~2021年11月7日(日)会場:KAAT 神奈川芸術劇場 大スタジオ※撮影者クレジットの「山崎泰治」の崎の正式表記は立つ崎
2021年08月18日山下達郎のライヴ映像作品『山下達郎 シアター・ライヴPERFORMANCE 1984-2012』が、10日間限定で配信ロードショーされることが決定した。本作品は、山下達郎のベスト・ライヴ・パフォーマンスを劇場用に1本の作品にまとめたライヴ映像作品で、2012年8月25日より全国11劇場にて公開されると、短期間での上映期間でありながら最終的に動員61,675人、興収1億5千万円という驚異的なヒットを記録した。山下達郎のライヴ映像は過去商品化されたことがなく、当然ながらこの作品も劇場に足を運ぶ以外に観る方法はなかった。ファンの熱い要望によって、2019年に全国8劇場で2週間のアンコール上映などが実現していたが、今回の配信は山下達郎のライブ映像作品を自宅で楽しめる初めての機会となる。<配信情報>『山下達郎 シアター・ライヴPERFORMANCE 1984-2012』【配信スケジュール】全16回9月3日(金) 21:00〜9月4日(土) 14:00~ / 17:00~ / 20:00~(3回)9月5日(日) 16:00~ / 19:00~(2回)9月6日(月) 21:00〜9月7日(火) 21:00〜9月8日(水) 21:00〜9月9日(木) 21:00〜9月10日(金) 21:00〜9月11日(土) 14:00~ / 17:00~ / 20:00~(3回)9月12日(日) 16:00~ / 19:00~(2回)配信プラットフォーム:MUSIC/SLASH配信期間:9月3日(金) 〜9月12日(日)チケット料金:2500円(税込)チケット販売開始:8月15日(日) 15:00~※それぞれ配信日の5日前18:00が販売の締め切りとなります※イープラスでの購入手続きが必要ですチケット購入受付URL:山下達郎 シアター・ライヴ スぺシャル・サイト【視聴方法】安定した回線環境において、ご自身の端末でご視聴ください。購入前に必ずログインのトライアルを実施し、ご自身の視聴環境で視聴可能かどうかをご確認のうえ、ご購入ください。視聴テストURL:※本配信URLは「配信日2日前の14時以降」にイープラス申込み状況照会サイト( )に掲載いたしますので、公演前に必ずご確認ください。※動作環境や視聴に関しての注意事項など、詳細はMUSIC/SLASHオフィシャルサイトでご確認ください。MUSIC/SLASH お問い合わせ先営業時間:平日 11:00〜18:00<リリース情報>『ARTISAN』-30th Anniversary Edition-2021年8月18日リリース山下達郎『ARTISAN』-30th Anniversary Edition- ジャケット【商品概要】1991年作品2021年最新リマスター&山下達郎自身による詳細ライナー付き●CD:2,420円(税込)ボーナス・トラック収録●LP(アナログ2枚組):4,400円(税込)※アナログ盤にはボーナス・トラックは収録されません。【収録曲】01. アトムの子02. さよなら夏の日03. ターナーの汽罐車 -Turner’s Steamroller-04. 片想い05. Tokyo’s A Lonely Town06. 飛遊人 -Human-07. Splendor08. Mighty Smile(魔法の微笑み)09. “Queen Of Hype” Blues10. Endless Game11. Groovin’-Bonus Tracks- ※CDのみ12. モーニング・シャイン13. アトムの子(Remix Version)14. さよなら夏の日(Alternate Vocal Version)15. ターナーの汽罐車(Single Version)16. さよなら夏の日(Original Karaoke)17. Endless Game -エンドレス・ゲーム-(Original Karaoke)
2021年08月15日俳優で歌手の山下智久が出演する、Waqoo「HADA NATURE(肌ナチュール)」ヘアケアシリーズの新ビジュアルとオリジナルムービーが1日、公開された。今回公開された動画は、“人生は旅だ”をコンセプトに、人生は常に旅のようなもの、旅をするためには常に整った自分であることが大切、肌ナチュールと共に無理せず毎日の生活の質をアップデートしよう、というメッセージが込められている。○■山下智久コメント今回は、肌ナチュールヘアケアシリーズの新広告に起用いただき、大変光栄です。今回のムービーのテーマでもありますが、日々さまざまな挑戦をしていくなかで、普段から自然体でいることを心掛けています。自然体でいるのには、リフレッシュすることが大切だと思っています。少しでもリフレッシュになる癒しの時間を作っていただければと思います。
2021年08月01日山下達郎(68)がパーソナリティを務める『山下達郎のサンデー・ソングブック』(TOKYO FM)は今月4日の放送で1,500回を迎えた。その“ご長寿番組”ぶりにラジオ界では驚きの声が上がっている。「人気アーティストさんやタレントさんがパーソナリティを務める番組は通常、3年~5年で終わってしまうことが多いです。そんななかで、達郎さんの番組は、来年に30周年を迎えるというオバケ番組ですよ。大変に稀なケースですね。テレビ番組に出演しないポリシーの達郎さんが毎週、語りかけてくれる貴重さゆえ、ファンにとってはいまもお宝番組。気持ちの良い達郎ボイスは始まって以来変わっていません。達郎さんは良質な音でリスナーさんにお届けすることを29年間、常に意識している。ご自分で曲をリマスタリングするほどこだわっています。プロのアーティスト、そしてラジオパーソナリティーの鏡です」(ラジオ制作関係者)放送は1,500回を超えたが、休んだのはたった3回だけだという。「休んだ理由は、年末特番の編成上の都合、東日本大震災、そして一度の風邪のみ。奇跡的な出席率です」(前出・制作関係者)第一線で走り続ける達郎の健康法とは――。「まずは深酒をしなくなったこと。20代~30代は朝4時、5時ぐらいまで飲むのは常だったのですが、コロナ禍の前から夜12時までには切り上げるようになっていたそうです。あとは大好きな鰻を定期的に食べていること。40代からは鼻うがいに下半身浴、酵素やビタミンのサプリメントなども愛用。モデルさん並みの健康への気遣いですね。そして10年ほど前、ライブ活動を再開させたころから体力づくりとダイエットの目的で1時間ぐらいのウォーキングを続けています。ライブ活動は1公演で3kg体重が減ってしまうほどの運動量。ツアーをやっているうちはお腹が出ないそうなので、ご本人もライブは是非続けたいのですが、コロナ禍で今年も断念。待ち望むファンのために、ニューアルバムとライブアルバムの準備に専念しています」(レコード会社関係者)“生達郎”は当面はラジオで我慢。無事30年を迎える日が待ち遠しい。
2021年07月30日ディオール(DIOR)は、ディオール ビューティーのジャパン アンバサダーとして山下智久を起用。1996年デビュー以来、ミュージシャンや俳優など、複数の分野で活躍し続けている山下智久。近年では、国際連続ドラマ『THE HEAD』や、ハリウッド映画『The Man From Toronto』(2022年米国公開予定)にも参加するなど、世界を視野に入れた意欲的な活動にも注目が集まっている。そんな自身の新境地へと挑み続ける山下は、「変わり続けることが僕のひとつの人生の目標」と語る。今回新たなに就任したアンバサダーに関しても、喜びと共に、ポジティブな意気込みをコメントしている。「ディオールは幼い頃から輝いて見えていたブランドなので、アンバサダーとしてその魅力を一緒に伝えていけるという仕事は嬉しい事ですし、学ぶことも多いだろうなと思います。ビューティーといっても外見はもちろん、内面から出てくる強さや美しさもあると思うので、中からの魅力も外からの魅力も意識しながら、ディオールと共にその答えを探していけたらいいなと思います。一緒にインスピレーションを得ながら、想いをひとつにし、僕にしか伝えられないメッセージを発信していきたいと思っています。」
2021年05月20日俳優・歌手の山下智久が、「ブルガリ」のアンバサダーに就任することが21日、発表された。山下の放つカリスマ性と不屈のパイオニア精神がブルガリと共鳴し、アンバサダーとして迎えられたという。今後、各界を代表する世界の著名なブルガリのアンバサダーたちと名を連ねる。山下は「イタリアを代表する世界的なブランドであるブルガリのアンバサダーに就任することを光栄に思います。ブルガリの積極的なCSR活動を知り、そのような企業が生み出す商品だからこそポジティブで不偏的なパワーが宿っているのだと共感致しました。迎え入れてくれたブルガリファミリーの皆さまへ感謝するとともに、これからの人生においても僕なりにチャレンジをし続けていきたいと思います!」とコメントしている。1884年ローマに誕生したブルガリは、137年にもわたりローマの美や文化、そしてクラフツマンシップを世界へ伝えるアンバサダーとしての役割を担い、またCSR活動にも注力している。なお、ブルガリ公式インスタグラムにて、山下のアンバサダー就任ビジュアルが公開された。(C)Kazuyoshi Shimomura
2021年03月21日ジャニーズJr.のグループ・IMPACTorsの椿泰我、影山拓也、鈴木大河が、新型コロナウイルスに感染したことが24日、明らかになった。ジャニーズ事務所が公式サイトで発表した。サイトでは「弊社所属ジャニーズJr.椿泰我・影山拓也・鈴木大河(IMPACTors)が新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしましたのでご報告申し上げます」と発表。「定期的に検査しておりますPCR検査の結果、12月16日に椿が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。椿の検査結果を受けまして、IMPACTorsメンバーがPCR検査を実施したところ、12月17日にメンバーの影山・鈴木も陽性であることが確認されました」と経緯を報告し、「椿に鼻づまりの症状がある程度で、影山・鈴木ともに感染した際にみられる症状はなく、保健所にご指導いただき、現在、療養及び経過観察しております」と伝えた。続けて、「保健所のご指導による濃厚接触者の特定につきまして、影山と鈴木は、椿の濃厚接触者に該当しておりますが、それ以外に弊社所属タレント並びに社員の中で3人の濃厚接触者に該当するものはおりませんでした。弊社関係者以外で濃厚接触者に該当された方にも個別にご連絡しております。弊社関連施設への立ち入りがございましたので、該当施設の消毒作業を実施いたしました」と対応について説明した。
2020年12月24日ベートーヴェン生誕250年を記念した多くの公演の中でも、とびきりユニークなのが、“ジャズ界の大御所”山下洋輔によるベートーヴェン公演だろう。プログラムに選ばれたベートーヴェン作品は、ピアノ・ソナタ第6番、8番「悲愴」、第14番「月光」&「エリーゼのために」など有名ピアノ曲の聴きどころを披露する他、交響曲第9番「合唱付き」&第5番「運命」などまで加えられているあたりがいかにもジャズの鬼才山下洋輔だ。さらにはオリジナルのオマージュ曲も披露されるとなれば、これは気になる。共演者には、八尋知洋(パーカッション)や飛鳥ストリング・クァルテット(弦楽四重奏)などなどの腕利きたちが顔を揃え、“楽聖”ベートーヴェンの名曲の数々に対峙する。“異種格闘技戦”とでも言えそうなこのステー上に、ベートーヴェンがいったいどのような姿を見せるのか。強烈極まりない山下洋輔流のベートーヴェンが炸裂するその瞬間に立ち会いたい!●日程2020年10月16日 (金)19:00 開演(ロビー開場18:00)●会場東京芸術劇場コンサートホール●曲目ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第6番 へ長調 op.10-2 第1楽章ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 op.13「悲愴」第2楽章ベートーヴェン:エリーゼのためにベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 op.27-2「月光」第1楽章山下洋輔:オマージュベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125 第2楽章より*ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」第1楽章より*ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67「運命」第1楽章より**編曲:櫛田哲太郎●出演ピアノ:山下洋輔パーカッション:八尋知洋弦楽四重奏:飛鳥ストリング・クァルテットヴァイオリン:マレー(金子)飛鳥相磯優子ヴィオラ:志賀恵子チェロ:西谷牧人●山下洋輔(ピアノ)1969年、山下洋輔トリオを結成、フリー・フォームのエネルギッシュな演奏でジャズ界に大きな衝撃を与える。国内外のジャズ・アーティストとはもとより、和太鼓やシンフォニー・オーケストラとの共演など活動の幅を広げる。1988年、山下洋輔ニューヨーク・トリオを結成。国内のみならず世界各国で演奏活動を展開する。2000年に発表した自作協奏曲を佐渡裕の指揮により2004年にイタリア・トリノで再演。2006年オーネット・コールマンと、2007年にはセシル・テイラーと共演。2008年「ピアノ協奏曲第3番<エクスプローラー>」を発表。2009年、一柳慧作曲「ピアノ協奏曲第4番 "JAZZ"」を世界初演。歴代メンバー総出演の「山下洋輔トリオ結成40周年記念コンサート」を開く。2016年、ウィーン楽友協会ホールで佐渡裕指揮のトーンキュンストラー管弦楽団と共演し、大成功を収める。2018年、ニューヨーク・トリオの結成30周年記念アルバム『30光年の浮遊』をリリースし、国内ツアーを行う。2019年、山下洋輔トリオ結成50周年を迎える。1999年芸術選奨文部大臣賞、2003年紫綬褒章、2012年旭日小綬章を受章。国立音楽大学招聘教授。演奏活動のかたわら、多数の著書を持つエッセイストとしても知られる。公式ホームページ
2020年10月09日「劇団た組。」を主宰し、話題の舞台を送り出す一方で、映像作家、テレビドラマの脚本家としても、次々と注目作に携わり、20代半ばにして多彩な活躍を見せる加藤拓也。シス・カンパニーとのタッグで、加藤が作・演出を担当した『たむらさん』が新国立劇場 小劇場にて10月9日(金)より3日間だけの“短期集中決戦”で上演される。出演は、これまでも加藤の作品に出演経験のある橋本淳と豊田エリー。物語に関しては、「ある男が自分の半生を語り始める」ということ以外、これまでほとんど明らかにされていない。コロナ禍の影響で、必然的にできた劇場の数日間の空きを活かすために生まれたという本作。26歳の異端児はどんな作品を見せてくれるのか?コロナ禍の中、シス・カンパニーの北村明子プロデューサーから突然、加藤のもとに電話があった。「電話には出られなかったんですが、『何か怒られるのかな?』と思って(笑)。ショートメッセージで『事務所に来られますか?』とあって、これはいよいよ怒られると思って伺ったら『こういう形で、短い期間で作品を作ることを考えているんですけどやりませんか?』と。それで始まりました」。とはいえ、とにかく開幕まで時間がない。何を書こうか? ひとつ、ヒントになったのが自粛期間中にオンラインでいくつかの作品を発表した経験だった。「オンラインで作品を発表する中で、観客との接点――どう観客と関わっていくか? というのが一番の壁だったんですね。オンラインの時、お客さんは“安全”なんです。逆に今回、お客さんを安全な場所に置かないという思いで描いています」既にエンタテインメントの世界で、演劇、映像作品を問わず、新型コロナの存在を意識し、変容してしまった世界を描くという試みは、様々なところで行われているが、加藤自身は「特別に作品にコロナを絡めているつもりはない」という。一方で「僕自身、(普段の生活などでコロナの)いろんな影響を受けているので、全く影響がないとも言えない」とも。先述のように、ある男の半生が板の上で展開するというのが大まかな物語。加藤の口からは複数存在する「正解」、そして「評価」といったキーワードが発せられた。「いくつもの“正解”があるという状況は、みなさん気づいていると思います。これも正解、あれも正解と気づいていて、どれも悪くないし、どれも選べない――そんな男の話です。先ほども言いましたが、僕自身はそこまで『いま』ということやコロナを意識してはいなかったんですが、他人に評価を下すという部分は、自粛期間中のSNSなどと重なる部分はあるのかもしれません」古田新太主演のドラマ『俺のスカート、どこ行った? 』、賀来賢人主演の『死にたい夜にかぎって』の全話の脚本、フジテレビ『不甲斐ないこの感性を愛してる』の脚本・演出など、映像作品でも存在感を高めている。「一般的にマイナスだと捉えられがちな部分が、僕の演劇の中ではプラスになると思っていて、そういう凸凹なパーソナルな部分を大切にしたい」――。自身のクリエイティブを特徴づける部分について、そう語る。シス・カンパニー、新国立劇場 小劇場、少人数芝居……そういった“枠組み”に関しては「特に意識することもないし、あまり関係ない」。ただひたすら、人間という存在の面白さをあぶり出す――。「たむらさん」とは何者なのか? たった3回の公演で何が語られるのか? 幕が開けるのを楽しみに待ちたい。シス・カンパニー公演『たむらさん』作・演出:加藤拓也出演:橋本淳、豊田エリー10月9日(金)・10(土)・11(日)新国立劇場 小劇場にて上演取材・撮影・文:黒豆直樹
2020年10月08日●乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波が出演する、映画『映像研には手を出すな!』が9月25日より全国映画館で上映されている。原作は『月刊! スピリッツ』(小学館)にて大童澄瞳が連載中の人気同名コミックで、TVアニメ版は3月度のギャラクシー賞も受賞。“最強の世界”を夢見てアニメーション制作を志す3人の女子高校生の姿をいきいきと描き出し、リアルとアニメーションの世界が交わるようなイマジネーションあふれる表現も話題となっている。4月より放送されたドラマ版も大好評で、満を持しての映画上映に。迷彩帽に迷彩リュックで人並外れた想像力を持つ浅草みどり(齋藤)、カリスマ読者モデルでアニメーター志望の水崎ツバメ(山下)、金儲けに異常な執着を見せる金森さやか(梅澤)ら、個性的なメンバーがスクリーンで暴れ回る。今回は山下にインタビューし、作品への思いやキャラクター愛について話を聞いた。■アニメに救われた過去も――今回演じた水崎ツバメは山下さんと近いキャラクターとも話題ですが、演じてみての手応えや感想はいかがですか?ツバメちゃんと自分自身が近いところは多いんですけど、私は自分に似ている役をやるのが苦手なんです。演じるのではなく「山下美月」が出てしまいそうになるので、自分と反対だったり、「わからないな」という性格の役の方が演じやすくて。しかも、今回演じたツバメちゃんは、他の2人に比べると口調やクセが強いわけではないので、スタッフさんからも「1番難しい」と言われていました。それで「ハードルが高いな」と思っていたんですけど、演じてみたら楽しかったですし、気持ちの変化など、理解できる部分はたくさんありました。まっすぐで芯を貫く姿は、自分と同じだなと思いました。――どんなところが「1番難しい」という点だったんですか?他の2人のキャラクターが強いので、3人でいるときにツバメちゃんのキャラが弱く見えてしまうんじゃないかということについては、すごく考えました。でも、原作を読むと、全然弱さを感じないんですよ。それはツバメちゃんの目力や、キリっとしたかっこよさが光っているということなんだと思い、私もツバメちゃんが1人で画面に映ると空気が変わる感じ、流れが変わる感じを出せればいいなと意識しました。――今回演じたツバメはアニメーター志望でしたが、これまでに印象に残っているアニメはありますか?『ミイラの飼い方』というアニメです。私が乃木坂に入ったくらいのときに放送されていて、たまたま深夜にテレビをつけたらやってて、普段あんまりアニメは見ないんですけど、ハマってしまいました。ちっちゃいミイラのミーくんと、男の子が一緒に住むほのぼのとした話で、そのアニメに癒やされながら乃木坂の活動をしていました。本当に、毎週『ミイラの飼い方』を見るために生きてるくらい(笑)。見ないと1週間が終われないくらい本当に好きで、家族もハマっていたし、グッズも買っていました。本当にかわいいんですよ!――それは、乃木坂に入ったばかりの時期だったから余計にハマったというところもあるんでしょうか?そうかもしれません。まだ学生だったし、一人暮らしが始まって、仕事で落ち込むこともあったし、不安定な時期だったので、その時はアニメが救いでした。●■同期&先輩に「すごいな」――メインの3人のキャラクターについて、ぜひ魅力に思ったところを教えてください。浅草氏は、原作だと小動物みたいな……ちっちゃい狸みたいな感じで(笑)。そのかわいい感じを、飛鳥さんが実写化してる。ふだんの飛鳥さんには、狸感はまったくないんです。でも『映像研』だと、身長が縮んだのかな? みたいな(笑)。小動物のようなかわいらしさになっていて、「守ってあげたい!」と思えました。いい意味で、高校生に見えない! 小学3年生くらい。飛鳥さんの骨格を利用しているというか、あの細さじゃないとできない役で、本当にすごいなと思いました。金森さんは背も高いし笑わないし、クールキャラだけど、浅草さんとツバメちゃんに問い詰められるシーンでシュンとするんじゃなくて、「倍返し」みたいな(笑)。「だったらこうしてやる」と結果をすぐ出してくるところが、良いプライドを持っていると思ったし、意外とムキになるところがかわいいなと思いました。ツバメちゃんは『映像研』の世界の中では、周囲から「かわいいね」「きれいだね」とたくさん言われてると思うんですけど、本人がそれをわかっていない感じがかわいいです。もし自分の同級生に有名俳優さんの娘さんで、読者モデルもやってるような子がいたら、高嶺の花だと思ってしまうけど、あっけらかんとしていますよね。本当に性格がいいし、どういう教育をされたらこんなに素直な女の子が育つんだろう?(笑)。――3人とも、映画を通してすごく仲良くなったと伺いました。普段の活動の中で、3人ともあまりしゃべるタイプではないというところから入ったので、1年前が信じられないくらい仲良くなりました。特に飛鳥さんはそうだと思うんですけど、自分のテリトリーに入られすぎると引いちゃうし、でも離れすぎるとちょっとさびしい……近寄りすぎず、離れすぎずみたいな距離感の取り方がうまいんだと思います。乃木坂の中でも人見知り感が強い3人が集まったので、その空気感がちょうどよかったです。――映画撮影前はフランクに話したり、いじられたりということはあまりなかったんですか?3期生は5年くらい遅れて入ったので、1期生にかわいがっていただいたり、いじっていただいたりすることが多かったんですけど、私はあまりつかみどころがないのか、そういうのがあまりなかったんです。同期だと与田(祐希)ちゃんとかは「かわいいかわいい」という感じですけど、『映像研』を通して飛鳥さんが番組でいじってくださるようになって、他の先輩方とも仲良くなれました。この1年で、先輩との関係性も変わったなと思います。――同期から見て、今回共演した梅澤さんに「すごいな」と思うところはありましたか?根が真面目! バラエティやラジオの台本もものすごく読んでくるタイプで、固めすぎて遊べなくなって、「返しがうまくできなかった」と反省してる姿もたまに見るので、そういうところもど真面目だなと思います(笑)。本人がずっと身長がコンプレックスだと言っている姿を見ていたんですけど、『映像研』では梅の身長があるからこそ、金森さんが良く見えるし、最近はモデルの仕事とか、長身を活かす機会が多いから、梅が持っているものを1つずつ世に放出している姿を見て、強いなあと思います。――先輩の齋藤さんの凄さはどんなところに感じましたか?飛鳥さんは頭の回転がすごい。本当に『映像研』が始まるまで全然知らなかったんですけど、だからこそ乃木坂でもセンターを任されている方なんだなと改めて感じました。浅草さんって、監督からの要求もすごくたくさんあったんですけど、セリフも長い上でキャラクターの飲み込みも早くて、飛鳥さんの頭の構造が知りたいです。浅草さんという役はふだんの飛鳥さんと真反対だからこそ、1番「大丈夫かなあ」と自分で心配してらしたけど、歌番組とか他の仕事もたくさんある中で本番までに仕上げていて、全部処理する能力がものすごいなと思いました。――そんな現場で、くすっとした、ほっこりしたというようなエピソードはありましたか?映画のすごくいいシーンの撮影で、私が涙を流しながら飛鳥さんの手を握るんですけど、飛鳥さんを見ないで手を繋がなければいけないので、どこに手があるのかわからなくて、泣きながら飛鳥さんの体をずっとべたべた触っちゃいました(笑)。しかもそれがカメラにばっちり映っていて、NGを出してしまいました。飛鳥さんの手がちっちゃかったのか、ほんとになくって、いろんなところを触っちゃいました(笑)。●■「アイドルが出ているだけの映画だと思われたくない」――先ほど話に出た与田さんも『ぐらんぶる』でコメディに挑戦したり、今回も3人がいろんな姿を見せていたり、お芝居で普段の乃木坂46とは違う面を見せることが増えているのかな、と思いますが、いかがですか?私はすごく楽しいです。乃木坂の活動で何か我慢をしてるわけではないですけど、乃木坂のイメージにあった行動をしなければいけないという責任もある中でお仕事をしているので、お芝居の現場ではそのリミッターをはずせる瞬間が多くて、変な役をいただくのもすごく嬉しいです。普段の自分とちょっと違う姿になれるのは楽しいし、新しい発見もできるのでいいことだなと思います。――今までよりもさらに、お芝居に目覚めたような…?お芝居の難しさを実感しました。撮影している時は作品に没頭したんですが、落ち着いて考えてみると、私もそんなにたくさん経験があるわけじゃないのに、メインキャストとしてこんなに素敵な役をいただいて、なかなかできることではない。成長もできたし、課題点もすごく見えたし。また早くお芝居がしたいと思える機会になりました。今回は、私たち以外に若手の俳優の方がたくさん出てらっしゃったので、熱のぶつかり合いをすごく感じたんです。同世代のみなさんからすごく刺激を受けて、「もっと頑張らなきゃいけない」「乃木坂46であることに甘えちゃいけない」と思いました。「アイドルが出ているだけの映画だと思われたくない」という気持ちが強かったので、より気合いが入りました。また新しい一面を、皆さんにお見せできると思います。■山下美月1999年7月26日生まれ、東京都出身。2016年に乃木坂46の3期生オーディションに合格し、活動をスタートする。2018年、乃木坂46版 ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』で主役・月野うさぎ役に抜擢される。主な出演作に舞台『ザンビ』(18年)、映画『日日是好日』(18年)、ドラマ『神酒クリニックで乾杯を』『ザンビ』『電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-』(19年)など。スタイリスト:市野沢祐大(TEN10) シャツワンピース(Create Clair/アミアズ) ピアス(eglee)
2020年10月01日綿矢りさの小説を原作に、のんと林遣都の初共演で映画化する『私をくいとめて』に、臼田あさ美、若林拓也、片桐はいりが出演することが決定。併せて、特報映像が解禁となった。みつ子が全幅の信頼をおくおひとりさまの先輩・ノゾミさん役には、主演作の『南瓜とマヨネーズ』を始め、『蜜蜂と遠雷』『劇場版 架空OL日記』など話題作へ立て続けに出演し、大九監督とは『美人が婚活してみたら』「捨ててよ、安達さん。」に続くタッグとなる臼田あさ美。みつ子のバリキャリ女上司・澤田役には、舞台、ドラマ、映画と幅広いジャンルで活躍し、大九作品には『勝手にふるえてろ』「捨ててよ、安達さん。」に出演する名バイプレイヤー・片桐はいり。みつ子の同僚で、個性的すぎる存在感を放つカーター役には、MEN’S NON-NO専属モデルを務め、本作が映画初出演となる若林拓也が抜擢された。今回解禁された特報映像には、脳内に相談役「A」をもつ、31歳おひとりさま・みつ子(のん)が崖っぷちの恋に挑む様子が映し出されている。悠々自適におひとりさまライフを満喫していたみつ子だったが、年下営業マン・多田くん(林遣都)との出会いをきっかけに様子が一変。予期せぬ恋を前に、20代のように勇敢に恋に立ち向かえず、“キャパオーバー”寸前に。時には心乱され、あわてふためきながらも、訪れた恋に向き合うことを決めるみつ子。多田くんとのもどかしい恋模様はもちろん、いかなる時もやさしく穏やかに助言をくれる「A」とみつ子の、息ぴったりでコミカルなやり取りにも期待が高まる映像に仕上がっている。『私をくいとめて』は12月18日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:私をくいとめて 2020年12月18日より全国にて公開予定©2020『私をくいとめて』製作委員会
2020年09月16日2020年8月17日、歌手や俳優として活躍する山下智久さんが、一定期間の芸能活動自粛を発表しました。ことの発端は、山下さんと同席していたアイドルグループ『KAT-TUN』の亀梨和也さんが、酒を提供する飲食店で未成年と居合わせたためです。所属事務所によると、山下さんたちは、店側から該当の女性が「成人している」と紹介を受けたため、未成年と認識しておらず、また飲酒の有無も把握していなかったといいます。しかし、同月現在、新型コロナウイルス感染症が流行する中で起きた騒動だったことを受け、所属事務所は「責任に欠ける行動だった」と重く受け止めています。加藤浩次「気付けなかった責任は少しある」同月18日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、一連の騒動について特集しました。出演者である近藤春菜さんは「成人といわれたら一緒に飲んでしまうのはどうしようもない。ただ、処分については真摯に向き合ってほしい」とコメント。また高橋真麻さんは「影響力のある人たちだから、事務所としては厳しい判断をされたのでは」と指摘します。番組のMCを務める加藤浩次さんは、出演者たちの意見を聞いたうえで、こう語りました。当然みなさんのおっしゃっていることは僕も理解していて。店側の対応がしっかりしないといけない部分っていうのはあると思うんですけれども。我々こういったテレビに出ている立場としてはね、店側がやってないから「俺ら関係ないよ」って、そういうことでは僕はないと思ってる。店側は当然(対策を)やったほうがいいんだけれども、店側で漏れるところって絶対出てくる。店側で入れちゃう店も何割かは出てくる。そこに居合わせる場合っていうのは、僕も可能性としてはあるわけですから。でもじゃあその時に自分がどういう行動を取れるのか。「分からなかったからいいでしょ」ということではないと僕は思っていて。スッキリーより引用加藤さんは、一部で報道されている、飲食店の後に山下さんが該当女性と個別に会っていた件について触れ、「数日経ってから会っていれば、もしかしたら未成年だと気付けたかもしれない」と指摘します。そのうえで、山下さんたちの行動について「気付けなかった責任は少しある」とコメントしました。心してかかっててもそうなることはありますし、でももうちょっと「あれっ?」って発言、会話も長いことしてるわけじゃないですか。その時に分かる部分っていうのが、やっぱりそこは気付けなかった責任、ちょっとは僕はあるような気がするんですけど。スッキリーより引用番組の視聴者からは、次のようなコメントが寄せられています。・確かに「成人している」といわれたら、うのみにしてしまう可能性はある…難しい。・飲食店側を責めるのではなく、山下さんの行動を疑問視する姿勢が素晴らしい。・山下さんたちを擁護する声が多く、モヤモヤしていたので、加藤さんの発言にスッキリした!山下さんの活動自粛について「テレビに出ている立場として、責任ある行動を取るべきだった」と指摘した加藤さん。人一倍責任感を持って仕事に取り組んでいるからこその発言は、多くの人の心に刺さりました。[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日山下智久が、明日7月17日(金)放送の「徹子の部屋」に初登場することが分かった。収録を終え、山下さんが出演の感想を語るコメントも到着した。11歳でジャニーズ事務所に入所し、今年で24年という長い芸歴を誇る山下さん。「コード・ブルー」シリーズや「ボク、運命の人です。」、「インハンド」などに出演し、中でも近年では配信ドラマ「THE HEAD」への出演が大きな注目を集めた。今回スタジオには、Tシャツに黒のスーツをまとい登場。山下さんが“美しきジャニーズ”として評判という話題を持ち出し、「カメラに向かって、いちばんキレイだなと思える顔をしてみせて!」と言ったり、活躍の場を世界に広げていることから、「ハリウッドのオーディションだと思って、ご自分のことを英語で紹介していただける?」と言ったりと、黒柳徹子の無茶ぶりが放出。また、ジャニーズJr.時代のコンサートで生田斗真と共に「KinKi Kids」の「ジェットコースター・ロマンス」を歌って踊る貴重な映像(当時13歳)も紹介。山下さんは「記憶にはあるのですが、映像を見たのは初めてかも。うれしいのは、隣で踊っていた彼(=生田斗真)と、ずっと友人として、いい関係でいられていることですね」と話し、「KinKi Kids」のバックダンサーが初仕事だったと当時をふり返ると、黒柳さんが「(『ジェットコースター・ロマンス』の踊りを)ちょっとやってみて!」とおねだりする場面も。ほかにも、大学進学エピソードや作詞&MV撮影秘話、“感動のサプライズ”も展開。収録を終え、山下さんは「『徹子の部屋』は日本で知らない人がいない、とても歴史のある番組。そういう場に呼んでいただいて…なんというか、感慨深かったですね。そしてやっぱり…緊張しました」と感想を述べ、「やっぱりスゴイ方だなと思いました。何十年もずっと同じ番組の司会を続けられているなんて、想像もつかない領域です。こんどまた出演させていただく機会があったら、そういう深いお話も聞かせていただきたいですね」と黒柳さんとの対面をふり返る。実は出演直前、番組に2度出演経験を持つ生田さんからアドバイスがあったそうで「『無茶ぶりされる可能性はあるけど、楽しんでこい!』という話をされていたのですが…それにしても想像を超える無茶ぶりをいただいたなと思います(笑)。でも、それもすべて楽しかったです」と心から楽しんだことを笑顔で語った。さらに視聴者へ向けて「徹子さんとお話しさせていただくのも初めてだったので、緊張している様子も含めて、なかなか普段は見られない僕の姿が出ているんじゃないかなと思います。ぜひ、オンエアを楽しんでいただけたらうれしいです」とメッセージを送っている。ゲスト・山下智久「徹子の部屋」は7月17日(金)13時~テレビ朝日にて放送。(cinemacafe.net)
2020年07月16日7月15日(水)に発売となる山下智久のNEWシングル『Nights Cold』のミュージックビデオが公開された。楽曲「Nights Cold」は、山下智久もメインキャストのひとりとして出演するサバイバルスリラー『THE HEAD』のエンディングテーマとなっており、初の世界楽曲タイアップとなっている。ドラマの世界観も大切にしながら、スリリングな人生を恋愛に例え、山下智久自身が作詞。そんな楽曲のミュージックビデオは、山下が初のアンドロイド、そして初のアニメーションにもなっている。■山下智久コメント今回の作品「Nights Cold」のMVは、準備の段階からすごく時間をかけさせていただいた大切な作品になっており、初めて僕自身がアンドロイド、そしてアニメーションにもなりました!「掴めそうなのに、離れていく愛。そんな愛を渇望する自分は一体何者なのか、本当に自分が求めている物は何なのか……」そんな思いを込めて作詞した今回の曲を、“アンドロイドが人間に禁断の恋をしてしまう”という儚いストーリーで表現しております。アンドロイド山下は、実際に顔の型も取り、ボディも一から作成していただき、とてもハイクオリティでフォトジェニックなアンドロイドに仕上がっていると思います。実写・アンドロイド・アニメーション3つの融合を是非楽しんでいただければと思います。
2020年07月03日7月15日に発売される歌手・俳優の山下智久のニューシングル「Nights Cold」のミュージックビデオ(MV)が3日、公開された。同楽曲は、山下もメインキャストの1人として出演している日欧共同製作ドラマ『THE HEAD』(日本ではHuluオリジナル連続ドラマとして全6話配信)のエンディングテーマ曲。ドラマの世界観も大切にしながら、スリリングな人生を恋愛に例え、山下自身が作詞した。そんな本作のMVは、山下が初のアンドロイド、そして初のアニメーションにもなっている。山下は「『Nights Cold』のMVは、準備の段階からすごく時間をかけさせていただいた大切な作品になっており、初めて僕自身がアンドロイド、そしてアニメーションにもなりました! 『掴めそうなのに、離れていく愛。そんな愛を渇望する自分は一体何者なのか、本当に自分が求めている物は何なのか。。。』そんな思いを込めて作詞した今回の曲を、“アンドロイドが人間に禁断の恋をしてしまう”という儚いストーリーで表現しております」と説明。「アンドロイド山下は、実際に顔の型も取り、ボディも1から作成していただき、とてもハイクオリティでフォトジェニックなアンドロイドに仕上がっていると思います。実写・アンドロイド・アニメーション3つの融合をぜひ楽しんでいただければと思います」と見どころを語っている。
2020年07月03日俳優で歌手の山下智久が7月15日にリリースするニューシングル「Nights Cold」のジャケット写真が19日、公開された。「Nights Cold」は、山下がメインキャストとして参加している日欧共同製作ドラマ『THE HEAD』(日本ではHuluオリジナル連続ドラマとして全6話配信)のエンディングテーマ曲。山下にとって初の世界楽曲タイアップとなり、ドラマの世界観を意識しながら自ら作詞した。山下は、エンディング曲決定の発表時、「僕自身、初めての世界タイアップという事で、本当にありがたく思っています。このタイアップのお話を聞いた時は、思わず涙してしまいそうなほど感激しました」と喜びを伝え、「ドラマの世界観を大切にしながら、今回はそれを恋愛に例えてミステリーを紐解いていく様なイメージで作詞させていただきました」と制作意図を明かしていた。今回公開されたジャケット写真は、グリーンを基調とした空間の中で、光を右手で遮りながら視線を送る山下を捉えた。CDは「初回生産限定盤A」「初回生産限定盤B」「通常盤初回仕様」の3種が発売される。■「Nights Cold」商品内容・初回生産限定盤A1,400円(税別)/デジパック仕様/12PブックレットM1.Nights ColdM2.リナリアM3.Nights Cold -Instrumental-映像:ドキュメント映像「Breathe With Me In Iceland」・初回生産限定盤B1,400円(税別)/デジパック仕様/12PブックレットM1.Nights ColdM2.リナリアM3.Nights Cold -Instrumental-映像:「Nights Cold」Music Video・通常盤初回仕様1,200円(税別)M1.Nights ColdM2.リナリアM3.Basics・初回仕様特典三方背スリーブケース付リリックアナザージャケットカード3枚オリジナル動画視聴シリアルコード付チラシ封入
2020年06月19日山下智久のニューシングル『Nights Cold』が、2020年7月15日(水)より発売。山下智久の出演ドラマ「THE HEAD」のエンディングテーマ曲に決定している。山下智久作詞の“恋愛”サウンド『Nights Cold』亀梨和也とのユニット「亀と山P」など、音楽活動のニュースが続いている山下智久が、ニューシングルを発表。『Nights Cold』と題した新曲は、山下自身が作詞を手掛けた“恋愛”にまつわるサウンドだ。山下智久出演ドラマ「THE HEAD」のエンディング曲に新曲は、山下智久が出演するドラマ「THE HEAD」のエンディング曲に決まっており、自身初の世界楽曲タイアップとなる。ドラマ「THE HEAD」を手掛けるのは、世界的ヒットドラマ「ホームランド(HOMELAND)」でエグゼクティブ・プロデューサーを務めたラン・テレム。ヨーロッパ最大級の制作会社と知られるTHE MEDIAPRO STUDIOとタッグを組み、世界中から集めた実力派キャストとともに震撼の極限心理サバイバル・スリラーを描き出す。気になる「THE HEAD」のストーリー舞台は南極にひっそりと佇む“陸の孤島”科学研究基地。任務を終えた夏期隊員たちは、10名の「越冬隊」メンバーを残し基地を離れることに…。しかし直後、科学研究基地との交信が取れなくなり、6か月の月日が経過する。久しぶりに“陸の孤島”を訪れると、待っていたのは惨殺された7つの死体。一体6か月の間に、基地では何が起こったのか。極限状態に置かれた人間たちの壮絶な心理合戦が切り取られる。初回限定盤はDVD付き「THE HEAD」とのタイアップが決まっていた山下智久は、ドラマの世界観を大切にしながら、物語のイメージを恋愛に例えて作詞したという。“ミステリーを紐解いていく様なイメージで”作詞した楽曲に関して「一人でも多く、世界中の人に聞いてもらえると嬉しいです。」とコメントしている。ニューシングルは通常版に加えて、スペシャルなDVDが付属する初回限定盤を用意。アイスランドの大自然の中で世界に挑戦して感じた思いや伝えたいメッセージ、そしてこれからの夢などを語ったドキュメント映像つきの「初回盤A」と、『Nights Cold』のミュージックビデオ付きの「初回盤B」が展開される。なお、ドラマ「THE HEAD」はHuluで配信、さらに世界30の国と地域で放送・配信される予定だ。【詳細】山下智久『Nights Cold』発売日:2020年7月15日(水)■初回生産限定盤A 1,400円+税(デジパック仕様12Pブックレット)<収録内容>M1.Nights ColdM2.リナリアM3.Nights Cold -Instrumental-[映像]ドキュメント映像「Breath With Me In Iceland」■初回生産限定盤B 1,400円+税(デジパック仕様12Pブックレット)<収録内容>M1.Nights ColdM2.リナリアM3.Nights Cold -Instrumental-[映像]「Nights Cold」Music Video■通常盤初回仕様 1,200円+税M1.Nights ColdM2.リナリアM3.Basics<初回仕様特典>・三方背スリーブケース付・リリックアナザージャケットカード3枚・オリジナル動画視聴シリアルコード付チラシ封入※通常盤初回仕様はメーカー在庫が終了次第、通常盤に切り替え。
2020年06月07日俳優で歌手の山下智久が21日、自身のインスタグラムでライブ配信を実施。最近ハマっているお笑い芸人を明かした。ファンから寄せられた質問に次々と答えていった山下。好きなお笑い芸人を聞かれると、「最近あの人が面白い。ぺこぱ」とぺこぱを挙げ、「ツッコむようでツッコまない、肯定するっていうのが新しくて面白いなと思いました」と話した。この日は、17日に行われた嵐のインスタライブに山下がコメントを寄せ、松本潤と二宮和也が反応した話題にもなり、「すごいドキドキした。まさか自分の名前が呼ばれると思ってなかったんだけど、潤くんとか二宮くんが言ってくれて家で興奮しました」とうれしそうに振り返り、「本当にいつもお兄さんたちにはお世話になっております」と頭を下げた。
2020年04月21日俳優で歌手の山下智久(34)のインスタグラムのフォロワーが430万人を突破。1月31日にはTwitterで「山下智久Instagram」がトレンド入りし、ファンから歓喜の声が上がっている。フォロワーは現在も急速に増えており、1月31日の時点で430万人を記録。これまで1位だった俳優・山崎賢人(25)の350万人を抜き、日本の男性芸能人でフォロワー数1位となった。この日、Twitterでは「山下智久Instagram」というワードがトレンド入り。ファンたちは《もはやブランドだわ。すごい!》《430万人おめでとう!すごい!すごい!》と歓喜。《今日期待してます》《アップあるかなあ》《金曜日インスタちょっとだけ期待してもいいかなあ》と更新を期待する声に応えるかのように、山下は同日お昼にInstagramを更新。「今回、パリコレに行かせてもらい、学ぶことの多さ、未来の可能性にワクワクしました」とパリでのオフショットを公開した。山下は、昨年5月16日にInstagramのアカウントを開設。24時間で消える「ストーリーズ投稿」も更新し、電車やコンビニを利用するプライベートな姿を積極的にファンに見せている。山下の“ファンサービス”は好評を博しているようだ。さらに「そして、先日後輩たちがデビューしました。無限に広がる可能性を感じた時、心が熱くなりました。僕も原点を忘れずに頑張りたいと思います」と今月22日に同時デビューしたSixTONESとSnow Manにもエールを送っている。
2020年01月31日山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)が本日1月18日、横浜アリーナで「三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE presents 山フェス~山下ベースin横浜アリーナ 2020~」を開催する。山下がパーソナリティを務める人気ラジオ番組『三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE』。これは毎回、グループの活動についてはもちろん、山下が持つ多彩な趣味についても語る番組だ。幅広いジャンルのゲストも聴きどころとなっている。本日の「三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE presents 山フェス~山下ベースin横浜アリーナ 2020~」はそのラジオのイベント。通称「山フェス」と呼ばれ、番組ゆかりのアーティストやお笑い芸人と一緒に、山下が音楽とダンス、笑いを融合させたステージが提供される。2018年末の第1回目も同じ横浜アリーナで1万人を動員した。今年のゲストにはCrazyBoy、つるの剛士、DJ DARUMA、フレンズ、EXIT、かまいたち、コロコロチキチキペッパーズ、三四郎、東京03、本坊元児(ソラシド)、釣りよかでしょう。、江頭勇哉と豪華な名前が並ぶ。またロビーには山下の釣り道具やスニーカーなどのコレクションを展示した「山下ベース」や、ゲームコーナーも設置され、様々な楽しみ方ができるだろう。山下自身は「1回目を超えなければいけないのでプレッシャーはあるけど、絶対楽しい中身にする!」とコメントしている。きっと誰もが楽しめる時間にしてくれるはずだ。■公演情報「三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE presents山フェス~山下ベースin横浜アリーナ 2020~」日時:1月18日(土)開演16:30場所:横浜アリーナ
2020年01月18日劇団俳優座の公演『雉はじめて鳴く』が1月10日(金)から19日(日)まで東京・俳優座劇場にて上演される。iakuの横山拓也が脚本を書き下ろし、俳優座の眞鍋卓嗣が演出を務める作品は今回が2作目となる。このタッグで2018年に行われた公演『首のないカマキリ』は、骨髄バンクや卵子の冷凍保存、献体などさまざまな形の命のつなぎかたを描き、「命の距離」を見つめる作品だった。横山は主宰する演劇ユニット・iakuのほか、幅広い脚本提供を行っている劇作家。病気や福祉、社会問題などを題材として取り上げることがたびたびあり、その部分が注目を集めがちだが、彼の真骨頂はその会話の細やかさにある。自然な会話が丁寧に積み重ねられるうち、登場人物それぞれの立場や気持ちが顕になって眼前に迫ってくる。今作の舞台は学校。県立高校に2学期からやってきたスクールカウンセラー、2年生の担任を務める教師、その教師とあるクラスメートとの関係を疑う生徒……。学校というコミュニティの中でのそれぞれの立ち位置と関係性が描き出される。「雉はじめて鳴く」とは季節を区分する二十四節気をさらに分けた七十二候のひとつ。雉のオスがメスを求めて鳴きはじめる頃を表し、ちょうど公演が行われている1月15〜19日頃をさす。10代の生徒たちが恋を自覚することと意味がかかっているのかどうか、劇場で確かめたい。文:釣木文恵
2020年01月10日俳優で歌手の山下智久が19日、都内で行われた「ONITSUKA TIGER×TOMOHISA YAMASHITA 70th ANNIVERSARY コラボレーションシューズ発表会」に出席した。1949年に誕生した日本発のファッションブランド・オニツカタイガーは、ブランド誕生70周年を祝し、人気デザイナーとのコラボレーションプロジェクトを展開。これまで6組とのコラボレーションを発表してきたが、フィナーレとなる第7弾で山下智久とコラボレーションし、山下がデザインをアレンジしたコラボレーションシューズが12月26日に発売される。山下は「とても興奮しました。スニーカーは世界的に見てもファッションで高い位置にある、重要なポイントを占めていると思う。そういうものとコラボレーションできたのはうれしい」と感激。デザインを手掛けたことに「すごく大きなお仕事をさせていただいた。履いてくれる方の未来を思い描きながら作らせていただいたのですが、とにかく必死で。日本以外の国を旅していたときでもあったので、そういうインスパイアもあり、今もっている僕のすべてを注ぎました」と熱い思いを語った。シューズのお披露目の際は、スマートフォンを取り出してアンベールの前後を撮影。そして、「イメージ以上に素晴らしいものを作っていただいたという思いです」とシューズを眺めながら満足そうな表情を見せた。中敷きなどには、山下が好きな言葉「邁進」をイメージして作られた造語「GFWD」のグラフィックをデザイン。「“Go Forward”の頭文字。壁にぶつかったり、スランプに陥ったときに、邁進し続けることで次の新しい目標が見えてきたり、スランプから抜け出すことができたりという経験をさせていただいた。どんなときも進み続けることが生きていく上で大事だと思い、キーワードにしました」と込めた思いを語った。また、シューズの色である“白”について、「たくさんの景色を見て、いろんな感性を磨いて、自分だけのオリジナルの人生を作っていきたいという思いを持っていたので。自分なりのオリジナルの色をこの靴とともに描き出してほしい」と説明。ブーツスタイルにも「人生歩んでいくときに、歩きやすい道ばかりではないという意味も込めて。ハイキングもできるし、歩きにくいところも歩けるし、手に取ってくださる方の相棒になってくれると思います」と山下の思いが込められている。シューズBOXには、スペイン滞在中に心を奪われたという花木・ホウオウボクを、本人が撮影した写真をもとにグラフィックをプリント。「木全体に咲き乱れる赤い花の美しさがすごい印象的で、生命力と情熱を感じた。思わず見とれて写真を撮りました」と振り返り、「ボックスからすべて僕の気持ちを込めることができたので、僕も本当に宝物になりました」と語った。そして、「希望と夢がたくさん詰まった靴だと思うので、頑張っている人を応援するできるようなシューズになってほしいという思いもあり、頑張っているみなさんに履いていただきたい」と希望。さらに、ジャニーズの先輩・後輩で履いてほしい人を聞かれると、「恐縮ですけど、一人ずつ回って、『こんなのできたんですけど』って回らせていただく感じでしょうかね」と笑い、「先日、嵐のコンサートを見に行かせていただいたんですけど、すごく白が似合うので、一人ずつ手渡ししていけたら。後輩から渡すのも恐縮なんですけど、チャンスがあれば」と話した。なお、この日から特設サイトおよびSNSにて、特別に撮り下ろしたビジュアルやムービーを公開。また、12月26日より一部を除く店舗およびECサイトにて展開予定となっている。
2019年12月19日山下智久が、WOWOW放送の「第62回グラミー賞授賞式」のスペシャルゲストに決定。2年連続の出演となる山下さんからコメントも到着した。音楽界で最も権威ある賞として全世界の音楽ファン、ミュージシャン、音楽関係者が注目するグラミー賞。62回目となる今回の授賞式は、現地時間2020年1月26日にロサンゼルスのステープルズ・センターで開催される。WOWOWでは、今回もその模様を2か国語版(同時通訳)で独占生中継。さらに、同日夜には字幕版も放送し、テレビを通して絢爛豪華な授賞式を体感することが出来る。本番組のスペシャルゲストの山下さんは、生中継直前のスペシャル番組にも出演し、グラミー賞の魅力を伝え、さらに、授賞式放送前には山下がさんLAの音楽スポットやグラミーアーティストたちの音楽づくりに迫った「山下智久 LA音楽紀行」も放送される。「第61回グラミー賞授賞式」を現地で体感した山下さん。その直前、エミネムなど多くのトップミュージシャンに楽曲を提供しているDJカリルのスタジオを訪れた山下さんは、曲作りの裏側をリポート。また、郊外のレコードショップではアナログレコードの実情に迫る。EDM界のカリスマプロデューサーZEDDとの対談も実現し、日本のメディア初公開の自宅を訪れ、音楽談義を繰り広げる。海外ドラマへの出演も話題となり、活動の場を海外へ広げている山下さん。「前回参加させていただいて、世界のトップで活躍されているアーティストの方たちを間近で見ることができ、グラミー賞という祭典が以前よりリアルに感じられるようになりました。本番はもちろん、リハーサルから見られたのは刺激的でしたし、感動しましたね。バックステージでのアーティストの姿に触れられたのは貴重な経験でした」と前回をふり返り、「前回よりは少しリラックスして臨めるのではないか?と思っていますので、心の鎧を落として、純粋にその場で感じたものを皆さんにお伝えしていきたいです」と意気込みのコメントを寄せている。(cinemacafe.net)
2019年11月17日