「山崎あみ」について知りたいことや今話題の「山崎あみ」についての記事をチェック! (1/3)
俳優・當真あみ(18)の1st写真集『Ami』(小学館)より、5種のランダム封入特典のポストカードの新たな先行カットが公開された。公開された写真は、高校2年の冬、林間学校で訪れた長野でかまくら村に訪れた時の一枚。雪のない沖縄から上京し、はじめてのかまくら体験に興味津々の様子。静かで心が落ち着くかまくらがすっかりお気に入りに。写真集ではかまくらが立ち並ぶ中で佇(たたず)む、とても幻想的なカットも収録している。本作は中3から高3まで毎年定期的に撮り溜め、その成長の軌跡を追った、卒アル的な写真集。中3の冬、沖縄から撮影はスタート。自身の境遇にも重ね上京前に地元を最後に楽しむ姿や、本当に遊んだ場所、本当に通った店にも訪れた。高1の冬には、剣道に打ち込みながら、都会の生活に慣れていく姿。高2の冬には、林間学校で訪れた長野では牧場で馬のお世話とパノラマの雪景色に心を躍らせた。そして高3の冬、卒業旅行で訪れた台湾南部、歴史と文化に触れ、夜市に茶芸館、マリンブルーの海を水着で駆け回り、初めての海外を心の底から満喫した。■プロフィール當真あみ(とうま・あみ)/2006年11月2日生まれ、沖縄県出身。身長160センチ。2021年7月CMでデビュー。2022年1月『妻、小学生になる。』でテレビドラマ初出演。同年4月からアサヒ飲料「カルピスウォーター」の14代目CMキャラクターを務める。12月映画『かがみの孤城』で主人公の声を担当。その後も2023年NHK大河ドラマ『どうする家康』、『最高の教師1年後、私は生徒に■された』(日本テレビ系)、2024年日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』(TBS系)、NHK『ケの日のケケケ』ではドラマ初主演を務めた。2025年2月にNHK土曜ドラマ『リラの花咲くけものみち』、Netflix映画『Demon City 鬼ゴロシ』、4月には映画『おいしくて泣くとき』の公開を控える。
2025年03月15日女優の當真あみが12日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】當真あみ、待望の写真集発売!「やっとお届けできます!」「第97回選抜高校野球大会32校紹介VTRのナレーションをさせていただきました。」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「それぞれの特色があって、ひとつの目標に向かって進んでいく姿がとても眩しくて、素敵でした。夢の舞台で奮闘する姿、ぜひ見てください✨」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 當真あみ(@ami_touma_)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「あみさんの声で紹介されたらより頑張れそう!!!」「あみちゃん、おはよう」「女優としてだけでなく、声優やナレーターとしての活躍もこれからどんどんして行ってください‼️応援してます」といったコメントが寄せられている。
2025年03月12日4月4日公開の映画『おいしくて泣くとき』の完成披露試写会が4日、都内で行われ、なにわ男子の長尾謙杜をはじめ、當真あみ、安田顕、ディーン・フジオカ、横尾初喜監督が出席した。作家・森沢明夫の小説『おいしくて泣くとき』を、横尾初喜監督が実写映画化した本作は、なにわ男子の長尾謙杜が劇場映画初主演作品。主人公の心也を演じるのが長尾謙杜、ヒロイン・夕花役に當真あみが扮す、フレッシュかつ強烈に"今"を感じさせる注目の若手2人が一生に一度の切ないラブストーリーを紡いでいく。主演の長尾は「事務所に入って11年間やってきて、ようやく劇場初主演をさせていただけてすごくうれしく思っております」と喜び、「こんなにもたくさんの方々が集まっていただいて愛されているな~と感じております」とこの日詰めかけたファンに感謝の言葉。その長尾は今年公開された映画『室町無頼』で派手なアクションシーンを披露したが、本作ではラブストーリーにチャレンジしている。「『室町無頼』の後に『おいしくて泣くとき』の撮影だったので、少しギャップがあって時代も違うんですけど、最初の感想は"現代は良いな"と思いました。アクションも辛かったですし寒かったので、こうやって現代に戻ってラブストーリーをやらせていただけてすごくうれしく感じています」と感想を。そんな長尾と初めて共演した相手役の當真は「初日は初めましての俳優さんに緊張するんですが、同級生役ということで夕花と心也の空気感を作るために話しかけてくださたり、そのお陰で緊張もなく良い雰囲気で作品作りができたと思っています」と長尾の気遣いに感謝。6歳年上の長尾は「最初は年齢も離れているので何を話そうかと思っていましたが、精神年齢も高くてしっかりとしていてお淑やかな人。精神年齢は僕より上かもしれません。同級生の役を演じていても違和感がありませんでした」と称賛した。また、自身が演じた心也の30年後を演じたディーン・フジオカについて、母と話していたと明かした長尾。「役が決まって母親に伝えたらすごく喜んでくれて、『あなたもディーンさんみたいに育ったら良いね』と小さい声で言ってました。映画の感想を聞くと僕の感想よりディーンさんどうだった? って母さんが聞いてくるんですよ」と笑いを誘いながら「親孝行ができたかなと思います」と母親が本作の出演を喜んでくれたという。長尾親子のやり取りを聞いたディーンは「素晴らしい息子に育って僕は親の顔が見てみたいです」とうれしそうだった。映画のタイトルにちなみ、「どんな時に泣いてしまう?」という質問に「當真あみに泣いた」と回答した長尾。その理由は「當真あみさんの人柄の良さに泣きました。クランクアップの日にキャスト、スタッフさん含め全員分の四つ葉のクローバーのパウチって言うんですかね、挟んだようなモノをくださったんです。それも撮影中にずっと四つ葉のクローバーを探していたんですよ。裏側には1人1人にメッセージを書いていて、なんて良い子なんだろうと。こういうことができる方って素敵だと思います」と褒め称え、當真にもらった四つ葉のクローバーのパウチを観客に披露する場面も。それに対して當真が「最初は1人で探していたんですけど、だんだん四つ葉のクローバー探しの仲間が増えていきました。長尾さんも探されてましたよね」と照れ笑い。するとディーンが「一緒に探したかったなぁ~」と残念がると、長尾が「次は5人で探しに行きましょう」と座長らしくフォローしてその場を上手く収めていた。映画『おいしくて泣くとき』は、4月4日より全国公開。
2025年03月05日當真あみが3月4日、公式Xアカウントを更新。【画像】"リラの花咲くけものみち"出演の當真あみ、青空に映える白衣ショットのスマイルが可愛すぎる!!投稿には、映画『おいしくて泣くとき』のタイトルが記載されたクローバーのラミネート栞の写真が添付。同作は4月4日に公開予定で、主演は長尾謙杜(なにわ男子)と當真あみ。初恋や友情、突然の別れを描いた感動作として注目を集めている私がもらった栞を皆さんにもお見せします!あみも、自分のを持ってます。ちょっと色が変わってしまいましたが… #おいしくて泣くとき pic.twitter.com/h6Mxn4I2af — 當真あみ【公式】 (@ami_touma) March 4, 2025 この投稿には多くのいいねが集まり、「素敵なエピソード♡」「四葉のクローバーが素敵!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月04日ミュージカル俳優の山崎育三郎が4日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】氷川きよし、山崎育三郎への感謝の気持ちを綴る「楽しい時間をありがとうございました」「雄大以外考えられないくらいハマり役の八雲、そして、艶やかで美しいみよ吉の明日海さん!!」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「役者としても、人としても魅力的で、信頼する2人とミュージカル「昭和元禄落語心中」を作れたことは誇りです。明日は、2回公演。劇場でお待ちしてます。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからたくさんのいいね!が寄せられている。
2025年03月04日女優の當真あみが4日、自身のインスタグラムを更新。【画像】"リラの花咲くけものみち"出演の當真あみ、青空に映える白衣ショットのスマイルが可愛すぎる!!初の写真集『Ami』の発売を報告した。當真は「皆さんにやっとお届けできます!映像とはまた違った當真あみが写っているので、色んな方に見てもらえたら嬉しいです」とコメント。投稿には、台湾で撮影された美しいカットが添えられた。 この投稿をInstagramで見る 當真あみ(@ami_touma_)がシェアした投稿 ファンからは「発売おめでとう!」「イベントで受け取るの楽しみ!」といった喜びの声が多数寄せられた。
2025年03月04日俳優・當真あみ(18)の1st写真集『Ami』(3月4日発売/小学館)より、5種のランダム封入特典のポストカードの新たな先行カットが公開された。公開された写真は、台湾南部への卒業旅行中、ホテルで朝の準備をしている様子。歯磨き中に不意打ちで撮られた一枚。仲間内同士だから見せる表情に。写真集では同部屋の仲間と無邪気に枕投げをする様子なども収録されている。台湾最南端のビーチリゾート墾丁(ケンティン)に向かう前、このあと海辺で楽しむことに期待の胸を膨らませテンション高めの當真を見ることができる。本作は中3から高3まで毎年定期的に撮り溜め、その成長の軌跡を追った、卒アル的な写真集。中3の冬、沖縄から撮影はスタート。自身の境遇にも重ね上京前に地元を最後に楽しむ姿や、本当に遊んだ場所、本当に通った店にも訪れた。高1の冬には、剣道に打ち込みながら、都会の生活に慣れていく姿。高2の冬には、林間学校で訪れた長野では牧場で馬のお世話とパノラマの雪景色に心を躍らせた。そして高3の冬、卒業旅行で訪れた台湾南部、歴史と文化に触れ、夜市に茶芸館、マリンブルーの海を水着で駆け回り、初めての海外を心の底から満喫した。■プロフィール當真あみ(とうま・あみ)/2006年11月2日生まれ、沖縄県出身。身長160センチ。2021年7月CMでデビュー。2022年1月『妻、小学生になる。』でテレビドラマ初出演。同年4月からアサヒ飲料「カルピスウォーター」の14代目CMキャラクターを務める。12月映画『かがみの孤城』で主人公の声を担当。その後も2023年NHK大河ドラマ『どうする家康』、『最高の教師1年後、私は生徒に■された』(日本テレビ系)、2024年日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』(TBS系)、NHK『ケの日のケケケ』ではドラマ初主演を務めた。2025年2月にNHK土曜ドラマ『リラの花咲くけものみち』、Netflix映画『Demon City 鬼ゴロシ』、4月には映画『おいしくて泣くとき』の公開を控える。
2025年03月04日25日に元乃木坂46の山崎怜奈が自身のインスタグラムを更新した。【画像】元乃木坂46・山崎怜奈、大好きな同世代たちと全部やり尽くし"草津旅"を公開!「♥️」と綴り、1本の動画をアップ。元乃木坂46の山崎怜奈が3月2日にカレンダーのお渡し会を開催することを告知した。動画からは、ラフなファッションにあどけないキュートな笑顔が印象的だ。ファンと直接会う機会がない中、今回のお渡し会は山崎にとって、とても楽しみなイベントに違いない。 この投稿をInstagramで見る 山崎 怜奈|Rena Yamazaki(@rena_yamazaki.official)がシェアした投稿 「お渡し会楽しみ」「怜奈ちゃん可愛い」とファンから多くのコメントが寄せられている。
2025年02月26日7人グループ・なにわ男子の長尾謙杜が劇場映画初主演を務める映画『おいしくて泣くとき』(4月4日公開)より、主人公・心也役の長尾、夕花役の當真あみらキャストが笑顔で撮影に挑む様子を捉えた特別メイキング映像が到着した。作家・森沢明夫氏が“人を純粋に想う優しさ”をまっすぐに描いた同名小説が原作。初恋、友情、突然の別れ…その30年後に別れの秘密が明かされる、一生に一度の切ないラブストーリー。ケガで部活動を休んでいる心也と、部活に入っていない夕花。放課後に時間がある2人は、クラスメイトたちから学級新聞の編集委員を任される。最初はぎくしゃくしていた2人だったが、次第に打ち解けていき、2人だけで「ひま部」を結成。幼い頃に母親を亡くした心也と、家庭に秘密を抱えた夕花、孤独を感じていた二人の距離は、ひま部の秘密基地である図書室で次第に縮まっていく。皆が「和やかな現場」「キャスト・スタッフ横一列で仲が良く楽しい現場」と口をそろえるほど、愛があふれる物語そのままの撮影現場の様子。長尾は「監督やスタッフふくめ、みんな仲良く温かい現場となっています」と現場の雰囲気の良さを語り、當真は「人の思いやりや愛がたくさん詰まった作品で、勇気づけるじゃないですけど、そういうものを届けられたらと思っているので、ぜひ見ていただけたらと思います」と見どころをアピール。また先日、30年後の心也役としての出演が発表となったディーン・フジオカは「生きることのすばらしさだったり、愛をたくさん感じさせてくれる作品に出会えたことを心からうれしく思います」と感謝の言葉を述べている。雨を降らせるようなハードな撮影でも笑顔が絶えない穏やかな空気感からチームワークの良さがうかがえる映像となっている。
2025年02月17日女優の當真あみが15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】當真あみ、映画『おいしくて泣くとき』撮影中のオフショットを公開「『リラの花咲くけものみち』いかがでしたか? 獣医師を目指す聡里達は、動物を助ける術を一生懸命考えたり、時には動物に助けられたりもしながら、自分が出来ることを見つける事ができたと思います。」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。晴天の空のもと、白衣姿で両手を広げ、爽やかスマイルの當真が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 當真あみ(@ami_touma_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「最高でした!ありがとうございました。白衣姿めちゃくちゃ似合ってます!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月16日女優の當真あみが15日、公式Xを更新。【画像】當真あみ、写真集発売まで1カ月!台湾で撮影した思い出を語る當真あみは公式Xで「おはようございます。インスタに載ってるのは、あみが撮った写真でした☺️ 空き時間も、姉弟のように仲良く過ごしてました。」と投稿し、映画『おいしくて泣くとき』で共演する矢崎滉とのオフショットを公開した。この映画は、森沢明夫の同名小説を原作とした作品で、2025年4月4日に公開予定。當真はヒロインの新井夕花役を演じ、矢崎はその弟・幸太役で出演している。當真はインスタグラムでも、撮影中に自身が撮影した写真を投稿しており、共演者との仲の良さが伝わる内容となっている。おはようございます。インスタに載ってるのは、あみが撮った写真でした☺️空き時間も、姉弟のように仲良く過ごしてました。 #おいしくて泣くとき #姉弟役 #矢崎滉 pic.twitter.com/9Ir0Rw04iL — 當真あみ【公式】 (@ami_touma) February 15, 2025 この投稿には多くのいいねが集まり、「仲の良さが伝わってきます!」や「映画の公開が楽しみです!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月15日女優の當真あみが8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】當真あみ、NHK FMシアター『14年目のハッピーバースデー』出演決定!「「リラの花咲くけものみち」今日2話放送です。撮影では北海道の大学をお借りして、北海道の広大な自然を感じながら、動物と触れ合ったりもしました。牛さんのつぶらな瞳がとても綺麗で可愛かったです」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。牛さんの横で、にっこり笑顔の當真が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 當真あみ(@ami_touma_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「牛さんもかわいい子見てる」といったコメントが寄せられている。
2025年02月08日女優の當真あみが5日、自身のインスタグラムを更新し【画像】當真あみ、写真集発売まで1カ月!台湾で撮影した思い出を語るNHK FMシアター『14年目のハッピーバースデー』に小野寺美咲役で出演することを報告した。「今回この作品に参加させてもらった事で、改めて震災当時のことについて学ぶことができました」と語り、「震災を経験していない世代が増えていく中、1人でも多くの人に聞いてもらいたい作品です」と強い想いを綴った。 この投稿をInstagramで見る 當真あみ(@ami_touma_)がシェアした投稿 この投稿には、「あみちゃんの声で聴けるのが楽しみ!」「震災を忘れないためにも大事な作品ですね」といったコメントが寄せられ、多くのファンが期待を寄せている。ラジオドラマは3月8日(土)夜10時から放送予定。當真の繊細な演技がどのように表現されるのか、注目が集まっている。
2025年02月05日女優の當真あみが4日、自身のインスタグラムを更新。【画像】女優の當真あみ、「かまくら」に星空!冬の季節を満喫!写真集の発売が1カ月後に迫ったことを報告。台湾で撮影された一枚を公開し、「市場では見たことのない料理を発見したり、海の景色は沖縄と似ていて親近感が湧いたり。でも街の看板を見るとやっぱり外国に来ているなと感じた」と現地での印象を語った。さらに、自身がフィルムカメラで撮影したことを明かし、「カメラって難しいけど、そこが楽しい」とカメラへの興味も綴った。 この投稿をInstagramで見る 當真あみ(@ami_touma_)がシェアした投稿 ファンからは「写真集楽しみにしています!」「あみちゃんの撮った写真全部素敵!」「写真展も開催してほしい!」と期待の声が続出。台湾のファンからも「地元に好きな女優さんが来てくれて嬉しい!」と熱いコメントが寄せられ、多くのいいねが集まっている。
2025年02月04日女優の當真あみが31日、自身のインスタグラムを更新。【画像】女優の當真あみ、「かまくら」に星空!冬の季節を満喫!「ちょうど1年前に写真集撮影で長野県に行った時の写真」と綴り、雪景色の中での撮影ショットを投稿。「沢山の雪とかまくらを見ることができました! 綺麗な日の出も見られて楽しい長野撮影でした!」と、撮影の思い出を振り返った。写真集には別のカットも掲載されているとのことで、ファンの期待も高まる。 この投稿をInstagramで見る 當真あみ(@ami_touma_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!が寄せられ、「雪の中のあみちゃんもかわいい」「幻想的な写真、かまくらとあみさんの組み合わせが素敵!」といったコメントが寄せられている。
2025年01月29日女優の當真あみが1日、自身のインスタグラムを更新。【画像】女優の當真あみ、「かまくら」に星空!冬の季節を満喫!ドラマ『リラの花咲くけものみち』について、「それぞれが動物との向き合い方、人との関わりを模索しながら、自分が進む道へひたむきに進んでいくお話です」と作品の魅力を語った。また、「山田杏奈さんをはじめ素敵な俳優さん達と、温かいスタッフの皆さんと一緒にこの作品に参加する事が出来てとても楽しかったです」と撮影の充実感を綴り、「動物の命の尊さを感じていただける作品だと思います。ぜひご覧下さい!」と視聴を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 當真あみ(@ami_touma_)がシェアした投稿 ファンからは「楽しみすぎる!絶対リアタイします!」「録画予約完了!」「あみちゃんが出演するから見るに決まってる!」など、期待の声が殺到。當真あみがどんな演技を見せるのか、放送が待ちきれないファンが続出している。
2025年01月29日女優の當真あみが25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】當真あみ、藤﨑ゆみあと久しぶりのいちご狩りを満喫!ファンから歓喜の声!「【坂本龍一 音を視る 時を聴く】」と題した展覧会を訪れたことを報告した。投稿では、「音」を多角的に体験できるこの空間で、自身の日常にどれほど音楽が組み込まれているのかを再認識したと綴り、坂本龍一の深遠な世界観に触れた感想を共有した。文化的な発見を重ねる當真の姿に、多くの共感が集まった。 この投稿をInstagramで見る 當真あみ(@ami_touma_)がシェアした投稿 ファンからは「同じ場所に行けて嬉しい!」「あみさんの探究心に尊敬します」「私服のモノトーンコーデもお洒落」と称賛の声が続出している。
2025年01月26日女優の當真あみが17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「大人への準備期間として…」當真あみが着物ショットとともに20歳に向けて意気込みを投稿自身の写真集撮影で訪れた台湾でのオフショットを公開した。投稿では「夜景がとても華やかで日中の景色とは全く違う姿が見えました」とコメントし、幻想的な夜景を背景にした自身の美しい姿を披露。写真集の発売については「まだ先ですが楽しみにしていただけると嬉しいです」と期待を煽った。 この投稿をInstagramで見る 當真あみ(@ami_touma_)がシェアした投稿 投稿には、「夜景もあみちゃんも綺麗で美しい❤️」や「写真集絶対買おう」といったコメントが続々寄せられた。また、「Welcome to Taiwan」と現地ファンからの歓迎メッセージも目立った。発売が待ち遠しい写真集の一部が公開され、ファンの期待がますます高まる投稿となった。
2025年01月17日山田杏奈が北海道を舞台に、獣医師を目指す主人公を演じる「リラの花咲くけものみち」から、同級生役の當真あみと萩原利久も交えたメインビジュアルが完成。主題歌も決定した。2月1日(土)より放送開始予定の土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」は、北海道の大自然を舞台に「いのち」と向き合い獣医師を目指す元ひきこもり少女の、不器用でいとおしい青春物語。メインビジュアルは、雄大な自然の中で、ひたむきに獣医師を目指す聡里(山田杏奈)と、その同級生の綾華(當真あみ)と残雪(萩原利久)の牧場でのひとときをとらえたカットとなっている。また、主題歌は、天性の歌声と共に現れた新星、にしなの「つくし」。主人公の聡里に優しく寄り添った凛々しい歌声が物語を包む。にしなにしなは「この曲を制作するにあたり、原作の舞台となった土地や学校を実際に訪れました。広大な自然や人々の営みに触れる中で、『いのちとは何だろう』と考えさせられました」と、北海道の風景が制作のインスピレーションとなったことを明かす。「良い時も悪い時も進み続ける時間の中で、正しさや間違いに思い悩んだりしながらも、向き合い進み続ける私たちは、とても美しく強い生き物だなぁと思い、楽曲へ想いを込めました」と語り、「自分自身の強さと、背中を押してくれる誰かの存在を思い出せる、そんな楽曲になっていたら嬉しい」と思いを込めている。土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」は2月1日から毎週土曜22時~NHK 総合にて、9時25分~NHK BSP4Kにて放送(全3話)。(シネマカフェ編集部)
2025年01月09日タレントで俳優の山崎賢人が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「顔面優勝なツートップでした!」山崎賢人×吉沢亮 のオフショットがかっこよすぎると話題!「『キングダム大将軍の帰還』ラスト舞台挨拶ありがとうございました!」と綴り、2枚の写真を投稿。舞台上での王騎役の大沢たかおとのツーショットのほか、自撮りの写真も公開。今後も彼の活躍から目が離せない。 この投稿をInstagramで見る 山﨑賢人(@kentooyamazaki)がシェアした投稿 この投稿にはファンから多くのコメントやいいねが寄せられている。
2024年11月16日※このお話は作者神谷もちさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじひとみの親友・あみかは、ラウンジで出会った47歳・年収5億円のイケメン会社経営者と付き合い始める。すると、映画の約束をドタキャンしたり、ひとみの好みの男性を否定したりと、別人のように嫌な女になってしまう。違和感をおぼえたひとみは「彼はやめたほうがいい」と忠告するが、あみかは「嫉妬してんだ?」と取り合わなかった。そんな中、あみかと大学の友人が一緒にいると、彼氏が「挨拶したい」とやってくる。楽しげに話す彼氏にモヤモヤするあみかだったが、その後、高級マンションに引っ越したことで浮かれ気分に。翌日、友人の彼氏を「お金がないのに素敵」などとバカにしたような態度を取ると、友人から「あみかはパパ活だもんね」と言われて…。完全に友人関係に亀裂が…!自分のほうが優位だと思っていた友達にバカにされ、あみかも黙っていられません。でも、何を言っても「パパ活じゃん」と言い返されてしまう始末。友達に「とにかく人を見下すのはやめたほうがいい」と捨て台詞のように言われてしまい…。次回に続く「親友の彼ピは47歳高収入」(全48話)は21時更新!
2024年11月05日※このお話は作者神谷もちさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじひとみの親友・あみかは、ラウンジで出会った47歳・年収5億円のイケメン会社経営者と付き合い始める。すると、映画の約束をドタキャンしたり、ひとみの好みの男性を否定したりと、別人のように嫌な女になってしまう。違和感をおぼえたひとみは「彼はやめたほうがいい」と忠告するが、あみかは「嫉妬してんだ?」と取り合わなかった。そんな中、あみかと大学の友人が一緒にいると、彼氏も「挨拶したい」とその場にやってくる。楽しげに話す彼氏にモヤモヤするあみかだったが、後日、高級マンションに引っ越したことで浮かれ気分に。友人の彼氏を見たときにも、「大学生と付き合ってんだ」とバカにしたような素振りをみせて…。あみかの本心はわかりませんが、どうしたって“バカにしてる”と思っちゃいますよね。「お金なくても素敵な2人」なんて言われたら、もう我慢できません…。そして、イラッとした友達が「パパ活だもんね」と本音をポロリ。さて、あみかの反応は…?次回に続く「親友の彼ピは47歳高収入」(全48話)は21時更新!
2024年11月04日當真あみが「ブルボンFACTORY」の限定チョコブラウニーを紹介する投稿を公開。【画像】當真あみ、制服姿で出演ドラマを宣伝!當真あみが、東京駅地下に期間限定でオープンした「ブルボンFACTORY」へ訪問。このポップな雰囲気のお菓子工場では、北海道産生クリームをたっぷり使った「生濃厚チョコブラウニー」を特別販売中だ。ブルボン創立100周年を記念するこのショップでは、チョコレートの濃厚な甘さとクリームのミルキーなコクが融合した贅沢な味わいが特徴。プレミアム仕様の「ルマンド」なども揃い、特別なパッケージやおしゃれな限定アイテムが並ぶことで人気を集めている。 #ブルボン さんが東京駅地下の #東京おかしランド にて、12/10まで #期間限定 で「 #ブルボンFACTORY 」をオープンしています。そこで「 #生濃厚チョコブラウニー 」を限定発売されてるそうです!是非行ってみてくださいね pic.twitter.com/iRIYfUJL90 — 當真あみ【公式】 (@ami_touma) October 30, 2024 期間限定で12月10日まで営業しており、東京駅の観光スポットとして多くの注目を浴びている。
2024年10月31日山崎豊子生誕100年を記念し、北川景子主演で山崎文学の金字塔「花のれん」を完全ドラマ化。北川は吉本興業の創業者・吉本せいをモデルにした女性を演じる。■山崎豊子の直木賞受賞作を北川景子主演で映像化「白い巨塔」「華麗なる一族」「不毛地帯」「大地の子」など、社会問題に鋭く切り込んだ数々のベストセラー小説で知られる作家・山崎豊子(1924年-2013年)。映画やドラマなど映像化された作品は多数、テレビ朝日開局60周年記念5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔」(2019年)や、2夜連続ドラマスペシャル「女系家族」(2021年)も大きな反響を巻き起こした。そんな山崎氏の“生誕100年”を記念し、初期の代表作であり、直木賞受賞作でもある「花のれん」をスペシャルドラマとして完全ドラマ化。明治~昭和という激動の時代、“女性プロデューサー”の先駆けとして道を切り拓いた稀代の女性興行師・河島多加(かわしま・たか)の生涯を描く壮大なヒューマンドラマが誕生する。■時代の先駆者――日本のショービジネスに人生を捧げた女性興行師プロデューサー21歳のとき、大阪・船場の呉服店に嫁いだ主人公・多加。しかし、怠け者の夫・吉三郎は花街、寄席通いに明け暮れ、経営は傾く一方。「いっそ、道楽を本業に」と多加が勧めたのをきっかけに吉三郎は場末の寄席小屋を買い、夫婦で寄席商売をはじめることに。ところが、吉三郎は愛人を作った末にあっけなく他界。多加は亡き夫が遺した借金のため、より一層、寄席に注力。持ち前の根性と商才で小屋を拡大し、大阪の街に笑いというエネルギーを届けていく。そんな中、多加は窮地を救ってくれたある男性客に淡い恋心を抱くことに――。原作小説は、山崎氏が吉本興業の創業者・吉本せいをモデルに、ショービジネスに人生を捧げたひとりの女性を情緒豊かに描き上げた傑作小説。せい、つまり多加はいまでいう“オーディション制”をいち早く採り入れ、“物販”でファンを獲得して勢力を拡げるなど、現代のエンタメ戦略の土台を作り上げた人物。同時に、ひとりの女性として悩みながらもエネルギッシュに時代を駆け抜けた彼女は、日本女性の新たな生き方を切り拓いた先駆者ともいえる存在。その生き様はいまを生きる女性たちからも注目を集めるに違いない。また、多加が寄席商売を続ける上で心に決めていたのは、近年揺れに揺れているエンタメ界で忘れられがちな“人を大切にする”という原点。義理、人情、恩義に厚い多加の姿をとおし、彼女が手塩にかけて育てあげたエンターテインメントの素晴らしさを伝えていく。■北川景子、敬愛する山崎作品初挑戦に喜び「励まされ、勇気をもらっている」ヒロイン・多加を演じるのは、大河ドラマ「どうする家康」(NHK)でお市と茶々の二役を見事に演じ切り、昨年度の“橋田賞”を受賞、俳優としてますます輝きが増している北川景子。もともと山崎文学の大ファンで中学時代に読みふけったという北川は「まさか自分が山崎先生の作品に出演できるなんて…と驚きましたし、うれしかったです」と喜びを告白。本作では、21歳から晩年まで多加の40年の半生を演じるため撮影も怒涛のような日々で、「朝、子ども時代の久男と遊ぶシーンを撮影したと思ったら、夜には成長した久男に召集令状が舞い込む辛い場面を撮るなど、朝夕で一気に年齢を重ねるような状況があるので、毎日が“激動”です」と吐露。「1シーンごと体当たりで挑むのが精一杯の日々ですが、それだけ多加の人生が濃密だったんだなと…。また、演じていて感じるのは、多加はとても強い女性だなということ。演じながら彼女に励まされ、勇気をもらっているような気がします」と役柄のパワーを一身に受けて撮影に臨んでいることを明かした。そんな多加の生涯を描いた本作について、北川は「女手ひとつで寄席を大きくしていった商売人としての顔と、妻としての顔、また母親としての顔、女性としての生きざま、いい塩梅で描かれたヒューマンドラマです。涙あり笑いありのあっという間の2時間になると思います」と視聴者に力強くみどころを呼びかけている。■脚本・吉田紀子、山崎豊子作品の脚色は覚悟の執筆だった…!脚本を手掛けるのは、ヒューマンドラマの名手として知られ、近年だけでも映画『Dr.コトー診療所』をはじめ「友情~平尾誠二と山中伸弥『最後の一年』~」、「Destiny」など話題作を次々と世に放っている吉田紀子。直近作の「団地のふたり」(NHK)も好評を博している。北川とは「みをつくし料理帖」(2012年、2014年/テレビ朝日)でタッグを組んだ間柄で、山崎作品にあふれるけれん味はそのままに、人間ドラマをより豊かに膨らませている吉田氏は「山崎先生独特の、けれん味あふれる作品は、視聴者としては面白く拝見していますが、いざ自分が脚色するとなると、かなりの力技が必要だなと、覚悟をして臨みました」とオファーを受けた際の“決意”をコメント。「目力の強い、真っすぐな人」という印象という北川との再タッグに、「激動の時代に翻弄されながらも、“お笑いの世界”で、女ひとり、興行師として、ぶれずに真っすぐ生きて行く多加というたくましくもかわいらしい女性を、北川景子さんがどう演じてくれるのか。お楽しみいただければと思います」と期待を寄せている。なお、本作は“座長”北川のもと、山崎作品ゆかりの俳優陣がズラリ名を連ねるほか、お笑い界からも個性豊かなキャストが集結。今後続々と発表していく予定という。山崎豊子生誕100年記念テレビ朝日ドラマプレミアム「花のれん」は2025年、テレビ朝日系にて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2024年10月23日ミュージカル俳優の山崎育三郎が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山崎育三郎「ライブツアー」完走に感謝!「第91回NHK全国学校音楽コンクール「Nコン」高等学校の部無事に終わりました。」と綴り、最新ショットを公開。ピンクのジャケット姿の写真を公開し、学生の皆さんの歌声に震え、忘れることのできない感動的な時間だったと言葉を残した。 この投稿をInstagramで見る 山崎 育三郎 Ikusaburo Yamazaki(@ikusaburo_yamazaki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年10月16日俳優の當真あみが28日、自身のXを更新した。【画像】當真あみ、制服姿で出演ドラマを宣伝!「来年放送のNHK土曜ドラマ『リラの花咲くけものみち』に、主人公聡里に強く当たってしまうルームメイト、梶田綾華役で出演させていただきます。命の尊さ、獣医学に向き合う姿、を感じていただける作品になると思います。」と綴り、自身の出演ドラマを宣伝した。當真あみが出演するNHK土曜ドラマ 『リラの花咲くけものみち』は、2025年2月1日(土)放送開始。来年放送のNHK土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」に、主人公聡里に強く当たってしまうルームメイト、梶田綾華役で出演させていただきます。命の尊さ、獣医学に向き合う姿、を感じていただける作品になると思います。 あみ — 當真あみ【公式】 (@ami_touma) September 27, 2024 この投稿にファンから、「たのしみだぁ!!」「あみちゃん大好きなんで楽しみにしてます」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月28日俳優の當真あみが21日、自身のXを更新した。【画像】桜井日奈子、信用組合のイメージキャラクターに就任!「テレビ朝日開局65周年記念ドラマプレミアム「#終りに見た街」本日よる9時〜放送です。是非!」と綴り、花束を手にした制服姿で出演ドラマを宣伝。「テレビ朝日開局65周年記念 ドラマプレミアム『終りに見た街』」は、21日の夜9時から放送される。テレビ朝日開局65周年記念ドラマプレミアム「 #終りに見た街 」本日よる9時〜放送です。是非! pic.twitter.com/K24ZwEHIVd — 當真あみ【公式】 (@ami_touma) September 21, 2024 この投稿にファンから、「楽しみにしてます正座して見ます笑」「待ちに待った放送日だー!!楽しみにしてます」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月21日俳優・山崎賢人と、13人組グループ「SEVENTEEN」のJEONGHANが韓国で本音で語り合う旅行記「山崎賢人×JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国」の放送・配信が決定した。2人は、有名ブランドのショーでの出会いをきっかけに交友が始まり、いまでは山崎は「SEVENTEEN」のライブを観に行ったり、JEONGHANは山崎主演の作品を鑑賞したりと、お互いをリスペクトし合う仲に。6月には、SNS上で2人の撮影目撃情報がファンを中心に広がり、話題となっていた。そんな注目の2人が、韓国で奇跡の再会。本音で語り合う様子は、地上波と、地上波放送後から全5話で配信される。「山崎賢人×JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国」は8月18日(日)15時30分~日本テレビにて放送(※放送時間は変更になる場合あり)。Huluオリジナル「山崎賢人×JEONGHAN 奇跡旅 in 韓国」は8月18日(日)地上波放送後からHuluにて独占配信開始、毎週土曜日正午新エピソード更新(全5話)。※山崎賢人の「崎」は、正しくは「たつさき」(シネマカフェ編集部)
2024年08月02日茨城のあみプレミアム・アウトレットは、開業15周年を記念したセールなどを、2024年6月から8月にかけて実施。第1弾として、2024年6月7日(金)から6月16日(日)まで「15thアニバーサリーセール(15th Anniversary Sale)」を開催する。最大70%オフ、約130ブランド参加のアニバーサリーセール「15thアニバーサリーセール」では、フルラ(FURLA)やマイケル・コース(MICHAEL KORS)、プーマ(PUMA)といった、あみプレミアム・アウトレットに出店する合計約130ブランドがセールに参加。夏に向けたファッションアイテムやスポーツグッズなどを、最大70%オフのお得な価格で購入することができる。このほか、ルピシア(LUPICIA)やティファール(T-fal)など、食品・生活雑貨店などでもセールを行う。豪華な寿司や神戸牛のドリアなど限定グルメまた、あみプレミアム・アウトレットの15周年を記念した限定グルメも登場。イクラやトロなど新鮮な素材を用いた寿司を楽しめる、かね喜の「珠玉の15貫盛り」や、神戸元町ドリアの「神戸牛の薄切りレモンステーキと野菜の和風ドリア」など、贅沢な料理の数々を味わうことができる。スイーツ店「りんごとバター。」が期間限定出店さらに、期間限定スイーツショップ「りんごとバター。」が出店。芳醇なりんごとバターのおいしさをぎゅっと閉じ込めたフィナンシェやクッキー、アップルパイなどを提供する。このほかにも、フラワーアレンジメント体験ができるワークショップや千葉の仕事体験テーマパーク「カンドゥー」による出張イベントなど、小さな子供も楽しめる企画を用意している。詳細あみプレミアム・アウトレット 「15thアニバーサリーセール(15th Anniversary Sale)」開催期間:2024年6月7日(金)~6月16日(日)場所:あみプレミアム・アウトレット住所:茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1営業時間:10:00~20:00 ※季節等により変動あり<出店店舗例>フルラ、マイケル・コース、ミツミネ、ベベ(BeBe)、チャオパニック(Ciaopanic)、エース(ace.)、プーマ、ルピシア、ティファール<限定メニュー例>提供期間:6月7日(金)~8月25日(日)・かね喜「珠玉の15貫盛り」3,200円・神戸元町ドリア「神戸牛の薄切りレモンステーキと野菜の和風ドリア」1,529円※品切れ等、状況により提供できない場合あり※イートインとテイクアウトで価格が異なる場合あり■期間限定スイーツショップ「りんごとバター。」出店期間:6月6日(木)~6月23日(日)出店場所:あみプレミアム・アウトレットフードギャラリー内
2024年05月27日コマ撮りアニメーションの特集番組「ルカと太陽の花」がNHKにて放送されることが決定。メインキャストを中村倫也と當真あみが務める。「ルカと太陽の花」は、雲に覆われた村に暮らす少年ルカと幼なじみロサ、2人の絆が奏でる物語。1994年から続くコマ撮りアニメ番組「プチプチ・アニメ」の「森のレシオ」やMr.Children「HERO」のミュージックビデオなどを手掛けるコマ撮りアニメ作家・村田朋泰によるオリジナル原案・監督作品だ。脚本は、「ハイキュー!!」「王様ランキング」など数々の人気アニメを手掛けてきた岸本卓が務める。主人公の少年ルカを中村倫也、ヒロインの少女ロサを當真あみが演じるほか、声優の甲斐田裕子、村瀬歩、名塚佳織、津田健次郎らも出演する。コメント【ルカ役/中村倫也】監督の「森のレシオ」を拝見し、隅の隅まで素敵さが行き渡っている作品に感動しました。可愛らしくも、どこか荘厳さも感じるような世界観。その登場人物の一人でもあるルカはどんな人なんだろう、どんな声なんだろうと、探す旅をしながら今作と向き合っていた感覚です。大人も子供も、ぜひ多くの人に触れていただけたら嬉しいです。【ロサ役/當真あみ】「ルカと太陽の花」で、主人公ルカの幼なじみ、ロサの声優をさせていただきました。小さい時よく見ていた(コマ撮り)アニメーションに今回参加させていただけて、とても嬉しかったです。私が演じるロサは、表情豊かで、コロコロ変わる表情が可愛らしい元気な女の子です。アフレコの時、実際に撮影に使っていたロサを触らせてもらいました。洋服や髪の毛が凄くリアルに作られていたり、目が光るように作られていたりと驚く事ばかりでした。繊細な表情の変化と共にルカとの掛け合いにも注目していただけると嬉しいです。【監督・原案/村田朋泰】遥か昔、大噴火によって何年も雲に覆われ閉塞感に包まれた時代がありました。閉塞感は今もカタチを変え襲ってきますが、それでも前を向き生きていく若者の姿を描きたいと思い、この物語を構想しました。ロサの持つ太陽の力、ルカの奏でる笛の音が重なり合い、大きな変化を迎えます。ミニチュアセット、髪の毛や服の質感に至るまですべて手作りで仕上げた、コマ撮りアニメならではの叙情詩として描いていますので、どうぞお楽しみください。コマ撮りアニメ「ルカと太陽の花」は3月22日(金)午前9時~NHK E テレにて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年03月18日