「岩田有弘」について知りたいことや今話題の「岩田有弘」についての記事をチェック! (5/5)
この秋放送が開始されるTBS系新ドラマ「砂の塔~知りすぎた隣人」に出演する「EXILE/三代目 J Soul Brothers」の岩田剛典が笑福亭鶴瓶と森川葵が司会を務めるトークバラエティー「A-Studio」の10月7日(金)放送回に出演する。鶴瓶さんがゲストの友人や関係者への徹底取材からその素顔に迫る同番組。今回は慶應義塾高等学校時代所属していたラクロス部の部員への取材をはじめ、就職の内定を辞退し「三代目J Soul Brothers」のパフォーマーになるという道を選んだ際の母親の反応や、同グループの代表曲ともなった「R.Y.U.S.E.I.」のダンスまで、岩田さんの様々な面を掘り下げるトークが展開する模様。どんな話題が飛び出したのかはオンエアを見てのお楽しみ。そんな岩田さんがこの秋から出演するドラマ「砂の塔~知りすぎた隣人」は菅野美穂が4年ぶりにドラマ主演を果たし、松嶋菜々子らと共演するサスペンスドラマ。平凡だが家族仲良く暮らしてきた主婦・高野亜紀(菅野さん)。煌びやかなタワーマンションに引っ越してきたばかりの高野家には、最新鋭のセキュリティに守られた“憧れの新生活”が待っている…はずだった。あの、恐るべき隣人に会うまでは――。光り輝く塔の裏にひそむ、タワマン主婦たちの激しい虚栄心。“強制ハロウィン”“地獄のランチ”“フロア差別”“ゴミ出しにも正装”傍目には滑稽にも見えるそんなアクの強い女たちの生態を、隣人・佐々木弓子(松嶋菜々子)は巧みに利用し、思いもよらない方法で亜紀を追い詰めていく。果たして、亜紀は大切な家族を守れるのか!? そして、謎の隣人が高野家を狙う真の理由とは…?本作で岩田さんは亜紀の娘・そらが通う体操教室のコーチで、生徒である子どもにも親にも好かれる、明るくさわやかな好青年・生方航平を演じることに。亜紀と同じ下町の商店街育ちで当時から亜紀に憧れており、家族やタワマンでの人間関係に苦しむ亜紀の大きな支えとなっていくが、実は彼も秘めた一面を持っていて…という役どころだ。最近は『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』など俳優としてに活躍。「HiGH&LOW」シリーズの映画第2弾『HiGH&LOW THE RED RAIN』も10月8日(土)より全国ロードショーされる岩田さんがTBSドラマ初出演にしてサスペンスドラマ初挑戦する本作。自身もサスペンスドラマ好きだという岩田さんが見せる新たな一面をお見逃しなく。「砂の塔~知りすぎた隣人」は10月14日(金)22時~TBS系で放送。初回15分拡大。「A-Studio」は10月7日(金)今夜23時~放送。(笠緒)
2016年10月07日ダンス&ヴォーカルグループ・三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの小林直己、岩田剛典、登坂広臣がプロジェクト「THE Sharehappi」として出演するポッキー新CMの概要が24日、わかった。新CM「デビュー」編、「教室」編は9月1日よりオンエアされる。1966年より販売開始した「ポッキー」は50年目をむかえ、ブランドスローガン「Shere Happiness!」のもとに、2015年9月より「PROJECT:シェアハピ」を始動した。「THE Sharehappi」の3名が伝道師となり、ポッキーをわかちあう楽しさなどを伝えていく。新CM「デビュー」編では、花火の降り注ぐステージで、3人がフリースタイルダンスを披露。「シェアハピ第2章は、アナタの参加で完成する」というメッセージが流れる。「教室」編では、高校の教室に3人が登場。生徒たちがシェアハピダンスを教わり、ノリノリで踊るという展開に。生徒たちには「ポッキーのCM撮影」ということが伝えられていたが、3人の登場は完全サプライズとなった。「THE Sharehappi」の3人はどういうテンションで教室に入るのかを話し合い、最終的には「落ち着いた表情で、シュールに踊る」方向で決定。小林が担当した振付を踊りながら登場すると、教室は「うそ!」「マジかよ!」とリアルな驚きで満たされた。メンバーはその後、三手にわかれて生徒たちにダンスを教えるシーンの撮影に。岩田は直接生徒の指の握りを直し、登坂はうまく踊った生徒とハイタッチをするなど、交流を深めながら撮影が行われた。一方、男子生徒が集まった小林のパートでは、廊下の窓際に全員を一列に立たせ、「もっと腹から声を出して!」「最初に6回腹筋してから踊るぞ!」と厳しい指導が行われた。監督のOKが出ると、全員で一人の生徒を胴上げして喜びを表し、現場は爆笑に包まれていた。
2016年08月24日EXILE兼三代目J Soul Brothersの岩田剛典が、5日に放送された日本テレビ系情報情報番組『PON!』(毎週月~木曜10:25~11:30)にVTR出演し、過去に同局のアナウンサー試験を受けていたことを明かした。岩田は、映画『HiGH&LOW THE MOVIE』(7月16日公開)のPRのため、EXILEのAKIRA、TAKAHIRO、三代目J Soul Brothersの登坂広臣とともに登場。安田大サーカスのクロちゃんが4人に質問をぶつけていった。その中で、4人のだれかに関するネットで書かれていた疑惑として、「日本テレビのアナウンサー試験を受けたことがある」という噂を紹介。AKIRA、TAKAHIRO、登坂は「シロちゃんです」と否定し、最後の岩田が「クロちゃんです」と認めた。岩田は「受けましたね。普通の一般の大学生だったんで、いろんな会社にエントリーシートを出していまして、日本テレビさんのアナウンサー職も受けました」と明かし、「エントリーシートは通って、一次面接で落とされました」と説明。「アナウンサー職は受験の時期が早い。ほかの企業に行きたかったんですけど、面接の練習、勉強のために受けさせていただいた。第一志望とは違った」と正直に話した。岩田の告白に、TAKAHIROは「マジで!?」と大声を上げ、AKIRAも「知らなかった」と驚いた様子。スタジオでVTRを見ていた出演者もびっくりしていた。そしてクロちゃんは、もし合格していたら『PON!』に出演している山本紘之アナウンサーと同期になると説明した。
2016年07月05日大人気グループ「EXILE」のメンバー岩田剛典と関口メンディーらが、ソフトバンクの新CMに登場することがわかった。コマーシャルは「ダンス篇」と題し、今月17日(金)よりオンエアされる。新CMの舞台はとあるテレビ局。番組の収録の合間、岩田さんがスマホで「スポナビライブ」を見ていたところ、関口さんが後ろから覗き込もうとする。それを避けるように岩田さんが動くと、関口さんの後ろから、今度はTETSUYA、NAOTO、山下健二郎、白濱亜嵐、佐野玲於も登場。それぞれが岩田さんの動きをトレースするように動くと、そのアクションがいつしかあの「Choo Choo TRAIN」のロールダンスに! そしてメンバー全員が夢中で野球中継に声援を送るどさくさに紛れ、通りすがりの白戸家のお兄ちゃんことダンテ・カーヴァーと関口さんが入れ替わるというコミカルなストーリーとなっている。「スポナビライブ」は、プロ野球などの人気スポーツの生中継が見放題のサービス。ソフトバンクがスポーツを応援する姿勢と。ダンスをメインとたスポーツのイメージを持つ「EXILE TRIBE」メンバーの掛け合によって、より一層本サービスの魅力を引き立てている。この撮影で、ダンテと同じ衣装で現場入りした関口さんは早速監督からそっくりと太鼓判。すると関口さんも「自分でも似ていると思いました」と笑顔で返答。そして収録が終わるまでダンテの演技をじっくり研究したという関口さんは「あのしれっとした感じを出すのが難しいですね」と漏らすも、「素晴らしい」と監督も大絶賛でわずか2テイクで終了したそうだ。またダンテも「メンディー! すごく似ているよ!」と大はしゃぎ。あまりの違和感のなさに、現場は大いに盛り上がっていた。さらに撮影では、スマホを覗き込むタイミングが難しいなどと語っていたメンバー。しかし、ファーストカットからまるでやまびこのようにセリフをハモり、動きもバッチリ。周りのスタッフからも拍手が沸き起こっていた。そんなダンテの指導役はNAOTOさん。入るタイミングなどコツを伝授するとすぐに「OK!」と頷き、抜群の一体感を披露していた。そんなダンテにNAOTOさんは「メンディーがいないということを忘れるくらい。このまま、ダンテさんを正式メンバーに加えてもよかったですね(笑)」と太鼓判を押していた。(cinemacafe.net)
2016年06月16日堺正章、森星、「平成ノブシコブシ」吉村崇の3人とゲストが料理に挑むバラエティ「新チューボーですよ!」に、「EXILE/三代目J Soul Brothers」の岩田剛典が出演。3人とゴーヤーチャンプルーを作りながらトークで盛り上がる。岩田さんは2010年、大学在学中に「三代目J Soul Brothers」に加入。同年11月にデビューを飾ると翌年4thシングル「FIGHTERS」で初のオリコン1位を獲得。2012年には「NHK紅白歌合戦」に初出場。その後もグループは快進撃を続け2014年には「R.Y.U.S.E.I.」で、翌2015年に「Unfair World」で2年連続レコード大賞を受賞するなど日本を代表するアーティストへと成長を遂げた。一方で俳優としても「ディア・シスター」「ワイルド・ヒーローズ」『クローズEXPLODE』などに出演。現在全国公開中の『植物図鑑運命の恋、ひろいました』では高畑充希と共に映画W主演にして初主演を果たした。『植物図鑑運命の恋、ひろいました』はベストセラー作家・有川浩の小説「植物図鑑」が原作。何のとりえもない普通のOL・さやか(高畑さん)の目の前に、ある晩現れたのは行き倒れた青年・樹(岩田さん)。「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか?」。思いもよらない出会いから突然始まった2人の同居生活。知らない世界を優しく教えてくれる樹と、毎日過ごすうちに、積もっていく“好き”という気持ち。けれども、彼にはある秘密があった――という物語が展開する。ファンの間では“岩ちゃん”の愛称で親しまれている岩田さん。番組ではワイルドなダンススタイルと同時に爽やかな笑顔が魅力で、その笑顔に“キョショー”堺さんもキュン死寸前。思わず抱きしめようとする場面も。また中学受験を経験して中高一貫の付属校に入学した岩田さんは小学生時代はガリ勉でモテなかったという。その後高校3年生のとき、あるきっかけからダンスを始めたそう。そのきっかけに吉村さんも共感。大学時代は意外な人と同級生だったとか?そして運命の「三代目J Soul Brothers」加入秘話など、岩田さんの貴重な学生時代トークは必見だ。さらにメンバーの登坂広臣と男2人で遊びに行ったのは意外な場所にはMC陣もビックリ。岩田さんのプライベートトークも見逃さないで。また、今やグループの代名詞となった「ランニングマン」を出演者で踊ることに。果たして上手く踊れるのか?3人のダンスはもちろん、もちろん普段料理はあまりしないという岩田さんが挑んだゴーヤーチャンプルーの出来栄えにも注目だ。「新チューボーですよ!」は6月11日(土)23時30分~TBS系で放送。(笠緒)
2016年06月11日6月9日(木)今夜放送のTBS系バラエティ「ニンゲン観察!モニタリング」に「EXILE/三代目J Soul Brothers」の岩田剛典と、俳優の山崎賢人が出演することがわかった。日常の中に、ありそうでありえないシチュエーションを用意して、それに遭遇した人がどんな行動に出るのかを隠しカメラで観察する“ニンゲン観察バラエティ”として人気の同番組。同じ「EXILE/三代目J Soul Brothers」のメンバーであるNAOTOがレギュラーということもあり、今回はNAOTOさん&岩田さんによる“コラボ”モニタリングが実現する。NAOTOさんと岩田さんが挑戦するのは「もしもNAOTOが夫の友達だったら…信じる?信じない?」というモニタリング。今回の仕掛け人は一般家庭の夫でターゲットはその妻。もしも夫がNAOTOさんと友人だと知ったら妻はどんな反応をするのかを試す。夫がNAOTOさんが親しげに話し始めるのを目にした妻、その反応に注目だ。岩田さんも夫の友人役としてこのモニタリングに参加する。そして山崎さんが挑戦するモニタリングは「もしも芸能人がスタッフに紛れていたら…気づく?気づかない?」というもの。山崎さんは音声スタッフに変装し街頭インタビューを行うTVクルーに紛れることに。渋谷の女子たちは山崎さんの変装を見抜けるのか?今回ゲストで登場した岩田さんは現在全国公開中の映画『植物図鑑運命の恋、ひろいました』で高畑充希とともにW主演を務めている。何のとりえもない普通の女の子・さやか(高畑さん)の前にある晩、行き倒れた青年・樹(岩田さん)が現れ、期限付き同居生活が始まる。しかし樹は自身の名前と野草に詳しいということ以外、謎に包まれていた。知らない世界を優しく教えてくれる樹と、毎日過ごすうちに積もっていく「好き」という気持ち。しかし彼にはある秘密があった――。また山崎さんも現在公開中の映画『オオカミ少女と黒王子』で二階堂ふみと共にW主演を務めている。八田鮎子による同名超人気少女コミックが原作。街で見かけたイケメンを盗撮し、女友達に彼氏だとウソをついたエリカ(二階堂ふみ)。ところが彼は同じ学校の佐田恭也(山崎賢人)だった!事情を打ち明けると、「彼氏のフリをしてあげるよ」と優しすぎる言葉を投げかけてくれた恭也。だが、彼は“理想の王子様”ではなく、“ドS”王子だった!彼氏のフリをする条件としてエリカに突きつけられたのは、“絶対服従”という前代未聞の条件だった…というもの。番組ではこのほか、DAIGOが渋谷を舞台に「もしも反抗期の娘が“私のことどう思う?”と聞いたら父は“大好き”と…言う? 言わない?」というモニタリングを実施。普段反抗されてる娘からのいきなりの電話にどんなリアクションを取るのか、こちらもお楽しみに。「ニンゲン観察!モニタリング」は6月9日(木)19時56分~TBS系で放送。(笠緒)
2016年06月09日恋愛映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』の初日舞台挨拶が6月4日(土)、都内で行われ、主演を務める「EXILE/三代目J Soul Brothers」の岩田剛典、高畑充希、原作者の有川浩、三木康一郎監督が出席した。岩田さんと高畑さんにとって、本作は初主演作となり「やっと(映画が)世の中に旅立つと思うと、万感の思いです」(岩田さん)、「気持ちがポカポカする映画。『ヒットしろー』と強く思っています」(高畑さん)と思い入れは格別だ。そんなふたりは劇中と同じく、舞台挨拶中も息ピッタリ。岩田さんは、この日着ていた花柄ジャケットについて、高畑さんから「これを着られるのは日本でひとり、岩田さんだけ」とイジられ、「植物を意識した…、というわけではなくて偶然です」とタジタジだった。ごく普通のOL・さやか(高畑)はある日、マンションの前で行き倒れていた青年・樹(岩田)から「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか?」と誘われ、半年間の期限付きで同せいを始めることに。料理上手で野草に詳しいが、それ以外自分のことを明かそうとしない樹に、さやかは次第にひかれ始めるが…。人気小説の映画化とあって、ともにプレッシャーがあったというが「ロケ現場で、有川先生から『岩田くんの思うように演じてください』と言っていただき、肩の荷が下りた」(岩田さん)、「100%の正解がない分、有川先生から『私の作品を初主演に選んでくれてありがとう』と言っていただき、うれしいです」(高畑さん)といまは安堵の表情。有川氏は「これ以上の正解がないほどベストだった」とふたりの役柄の“ハマりっぷり”に感激していた。舞台挨拶には女性ダンス&ボーカルユニット「Flower」ボーカルの鷲尾伶菜が駆けつけ、主題歌「やさしさで溢れるように」を披露した。『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』は公開中。(text:cinemacafe.net)
2016年06月04日6月4日(土)より全国公開される『植物図鑑運命の恋、ひろいました』でW主演を務める「EXILE/三代目J Soul Brothers」の岩田剛典と高畑充希が、旅とグルメをテーマにしたロケバラエティ番組「火曜サプライズ」の5月31日(火)の放送回にゲストとして登場する。今回、岩田さんと高畑さんは番組メインMCのウエンツ瑛士とともに3人で、番組の人気企画「アポなしグルメ旅」に初挑戦。高畑さんが舞台の稽古でよく来ているという錦糸町でのアポなし旅に繰り出す。街の人に聞き込み、ジンギスカンの美味しい店の情報をゲットした一行はさっそくお店へ。岩田さんが取材交渉に行くものの店に入ったきりなかなか出てこない。果たして交渉の結果やいかに!?その後は東京スカイツリー近くに移動。ロケの日が浅草の三社祭の日だったこともあり祭り帰りの法被姿の人々と遭遇、おすすめのお好み焼きの店を教えてもらったり、街で皆が声を揃えて薦めるハンバーグの名店も訪問する。もちろんいま大人気の2人のプライベートのエピソードや『植物図鑑』撮影秘話もトークしてくれる。『植物図鑑運命の恋、ひろいました』は「図書館戦争」シリーズや「フリーター、家を買う。」「阪急電車」など著書が続々映像化されている人気作家・有川浩の累計80万部を超えるベストセラー恋愛小説を映画化。何のとりえもないごく普通のOLのさやか(高畑充希)がある夜帰宅すると、マンションの前で生き倒れている青年・樹(岩田剛典)を発見。そこから半年間の期限付きで2人の奇妙な同居生活が始まる。樹は料理上手でさやかの知らなかった「野草」の世界を教えてくれるのだが――というストーリー。「EXILE/三代目J Soul Brothers」のパフォーマーとしての活動に加え「HiGH&LOW」シリーズや『クローズEXPLODE』「ワイルド・ヒーローズ」などに出演。俳優としてもその頭角を現しつつある岩田さんと、『アオハライド』や「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」への出演、この春からはNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」で主演を果たし一気にその知名度を上げた高畑さんのフレッシュな共演が楽しみな一作だ。「火曜サプライズ」は5月31日(火)19:00~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2016年05月31日EXILE/三代目J Soul Brothersの岩田剛典が、31日に放送される関西テレビ・フジテレビ系バラエティ番組『ニッポンのぞき見太郎』(毎週火曜21:00~21:54)に出演し、理想の結婚式を語る。この番組は日常生活におけるさまざまな行動パターンについて、全国で実施したアンケート調査(15,000人規模を想定)の結果を見ながら、リアルな日本人の生態をあぶり出していくというもの。今回は「理想通りの結婚式が挙げられた?」というアンケートを元に、出演者がトークを繰り広げる。既婚者の渡辺徹は、3億円の式と披露宴がテレビ生中継されたことで有名だが、「奥さん(榊原郁恵)は今でも結婚式のビデオを見返している」と自信。ハワイでヒロミと極秘挙式した松本伊代は「結婚式はした方がいい」と主張し、高島彩は「結婚式は昼と夜の2回。会場があまり大きくなかったので入りきらなくて。両親への手紙も2回読んだので、2回目はあまり感動がなかった(笑)」と、苦い思い出を振り返る。そんな中、独身の岩田は、披露宴にライブパフォーマンスを取り入れたいといい、「お嫁さんも一緒に『Choo Choo TRAIN』を踊ってくれたら!」と独特の理想を披露。同じく独身の高畑充希は「和装をしてみたい」と言うが、岩田は「欲張りかもしれないですけど、奥さんの和装、洋装、どっちも見たい!」と次々に願望を明かしていく。
2016年05月30日EXILE/三代目J Soul Brothersの岩田剛典が、31日に放送される関西テレビ・フジテレビ系バラエティ番組『ニッポンのぞき見太郎』(毎週火曜21:00~21:54)に出演し、理想の結婚式を語る。この番組は日常生活におけるさまざまな行動パターンについて、全国で実施したアンケート調査(15,000人規模を想定)の結果を見ながら、リアルな日本人の生態をあぶり出していくというもの。今回は「理想通りの結婚式が挙げられた?」というアンケートを元に、出演者がトークを繰り広げる。既婚者の渡辺徹は、3億円の式と披露宴がテレビ生中継されたことで有名だが、「奥さん(榊原郁恵)は今でも結婚式のビデオを見返している」と自信。ハワイでヒロミと極秘挙式した松本伊代は「結婚式はした方がいい」と主張し、高島彩は「結婚式は昼と夜の2回。会場があまり大きくなかったので入りきらなくて。両親への手紙も2回読んだので、2回目はあまり感動がなかった(笑)」と、苦い思い出を振り返る。そんな中、独身の岩田は、披露宴にライブパフォーマンスを取り入れたいといい、「お嫁さんも一緒に『Choo Choo TRAIN』を踊ってくれたら!」と独特の理想を披露。同じく独身の高畑充希は「和装をしてみたい」と言うが、岩田は「欲張りかもしれないですけど、奥さんの和装、洋装、どっちも見たい!」と次々に願望を明かしていく。
2016年05月29日「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」兼「EXILE」のパフォーマーであり、俳優としても活躍中の岩田剛典。この度、撮り下ろしビジュアルとロングインタビューで彼の素顔に迫った「すがおのがんちゃん。」が、雑誌「ViVi」7月号のとじこみ付録に付いていることが分かった。岩田さんは、2010年より「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」として活動を開始。2014年には「EXILE」を兼任し、そのダンスパフォーマンスと爽やかな笑顔でファンを魅了してきた。さらに、ドラマ「ディア・シスター」「ワイルド・ヒーローズ」などに出演し、現在放送中の「HiGH&LOW~THE STORY OF S.W.O.R.D.~」ではシリーズを通して重要な役どころを熱演。6月には、NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」でブレイク中の高畑充希と共演した主演作『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』の公開を控えるなど、“表現者”として幅広い活躍を見せている。5月23日(月)発売の「ViVi」7月号(講談社)では、ダンスに演技にルックスに…とにかくすべてが完璧“Mr.パーフェクト”な岩田さんの素の部分「すがおのがんちゃん。」に迫るべく、写真家・梅佳代さんによる撮り下ろしが実現。本誌内のロングインタビューでは、事前にViViオフィシャルTwitterで募集した岩田さんへの質問に本人が回答。ファンからの質問に、丁寧に、そして終始笑顔で答え、また岩田さん自身の性格、好きなオカルト話、家族のことなどを語ったという。さらに、インタビュー時間切れで諦めていた心理テストに「これ聞かれてないけど大丈夫?」と岩田さん自ら答えるなどの撮影秘話も明らかに。撮影終了時には「今日の質問、楽しかったです!」と満足気な素顔を見せたという。その場にいた編集担当も思わずメロメロになったという岩田さんの人柄の良さに、読者もメロメロになること請け合いだ。そのほか本誌では、「ViVi33周年・国宝級イケメンからおめでとうメッセージいただきました!!」と題し、山崎賢人、窪田正孝、野村周平、中川大志、吉沢亮、「GENERATIONS」、井上裕介、SUHOらからのコメントを紹介。表紙を飾るのは、フジテレビ系火曜22時連続ドラマ「僕のヤバイ妻」主題歌が話題沸騰の安室奈美恵。「ViVi」読者へのメッセージも掲載されている。「ViVi」(講談社)7月号は5月23日(月)より発売。(text:cinemacafe.net)
2016年05月23日EXILEのAKIRA、EXILE兼三代目J Soul Brothersの岩田剛典らEXILE TRIBEのメンバーが出演する深夜ドラマ『HiGH&LOW ~THE STORY OF S.W.O.R.D.~』(日本テレビ系/毎週水曜25:29~25:59)が、26日と27日の2夜連続で一挙放送されることが決定した。一挙放送は、一部地域を除き26日(24:40~27:10)に1話から5話を、27日(24:25~26:55)に6話から10話をそれぞれ放送。さらに、26日の24時から24時25分には、「これを見れば貴方も虜になる!話題沸騰の『HiGH&LOW』ここが凄い!スペシャル」と題された、特別番組も放送される。特番では、ドラマ本編の映像を用いながらストーリーを振り返るとともに、AKIRAや岩田をはじめTAKAHIRO、青柳翔、登坂広臣らキャストによる座談会を展開。おのおのの収録および撮影秘話、作品に懸ける思いが明らかになる。本作は、2016年7月16日公開の映画を中心に、Hulu配信、SNS、コミック、オリジナルアルバム、ライブツアーなどが連動した総合エンターテイメント『HiGH&LOW』の一環で制作。EXILE TRIBEが総出演するプロジェクト第1弾となるドラマでは、不良チームの闘いと友情をアクション満載で描いている。(C)HiGH&LOW製作委員会
2015年12月14日「EXILE/三代目J Soul Brothers」岩田剛典と高畑充希がW主演することで話題の有川浩のベストセラー恋愛小説を原作とした映画『植物図鑑』。この度、10月10日「萌えの日」に合わせて、本作の“萌えちゃう”ティザーポスターが解禁された。何のとりえもない普通のOLさやか(高畑充希)の目の前に、ある晩現れたのは行き倒れた青年・樹(岩田剛典)。「お嬢さん、よかったら俺を拾ってくれませんか?」思いもよらない出会いから突然始まった2人の同居生活。名前と、野草に詳しいこと以外は、謎に包まれた樹。知らない世界を優しく教えてくれる樹と、毎日過ごすうちに、積もっていく“好き”という気持ち。けれども、彼にはある秘密があった――。原作は、「図書館戦争」、「フリーター、家を買う。」など数多くの作品が映像化されているベストセラー作家、有川浩の累計80万部数を超えの“最キュン”恋愛小説が実写化されたもの。主人公のミステリアスな青年・樹に扮するのは、「ディア・シスター」(フジテレビ)、『クローズEXPLODE』などに出演し、俳優としても活躍をする「EXILE/三代目J Soul Brothers」の人気パフォーマー岩田剛典。そしてヒロイン・さやかを演じるのは、来年の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」のヒロインに抜擢され、その演技力が絶賛される高畑充希が好演する。今回、「萌」という漢字を分解すると十月十日になることから制定されたという「萌えの日」にちなんで、解禁されたポスターは、「名前しか知らない、あなたを好きになってもいいですか?」というキャッチコピーと共に樹とさやかが野草を探しに出かけた川辺で、そこに咲いていた色とりどりの花で作ったかんむりをつけてあげるシーンをイメージしているもの。王子様に花かんむりをつけてもらったら頭ポンポンより萌えちゃう!萌えキュンポスターとなっている。最旬のキャストで贈る究極の純愛ストーリー。岩田さんの“王子”っぷりに胸キュン必至となること間違いなさそうだ。『植物図鑑』は2016年6月4日(土)全国にて公開。(cinemacafe.net)
2015年10月10日任天堂は13日、代表取締役社長の岩田聡氏が胆管腫瘍のため11日に死去したと発表した。55歳だった。この衝撃的なニュースは瞬く間に全世界を駆け巡り、国内外からSNSを通して追悼の言葉が寄せられている。Twitterには「#ThankYouIwata」というハッシュタグが生まれ、世界中の任天堂ファンから岩田社長に宛てた追悼のメッセージが書き込まれた。言葉だけでなく、イラストやゲームのスクリーンショットなど表現方法は様々だ。14日現在もツイートは増え続けている。何度も見たこの絵の作者さん、ようやく見つけた。Peach Bunniさんという方で、tumblrで活動してる方だったのか…想いを綴った文と共に掲載されています。#ThankYouIwata pic.twitter.com/DNUfeoAAzP— sdhizumi(えすでぃーひずみ) (@sdhizumi) 2015, 7月 13海外から寄せられたこちらのイラストは、Peach BunniさんというクリエイターがTumblrに投稿したもの。任天堂のキャラクターたちが、岩田社長に回復アイテムを差し出している。Thank you Mr Iwata. You will be greatly missed! #RIPIwata pic.twitter.com/UOkjdyUa0d— KONAMI Europe (@konamieu) 2015, 7月 13コナミヨーロッパ公式アカウントからは、岩田社長が任天堂のキャラクターと抱き合う後ろ姿を描いたイラストが「Thank you Mr Iwata. You will be greatly missed!」というコメントと共に投稿された。#ThankYouIwata のタグに集まっている、世界各国からのたくさんのツイートが岩田社長に届きますように。これだけ多くの人びとに楽しい時間をくださってありがとうございました。— TwitterJP (@TwitterJP) 2015, 7月 13日本語版Twitter公式アカウントもツイートしていた。○『スプラトゥーン』にも数多くの追悼コメントとイラスト『Wii U』向けゲームソフト『Splatoon(スプラトゥーン)』の「Miiverse(ミーバース)」にも追悼のメッセージとイラストが数多く投稿されている。「Miiverse」は『Wii U』ユーザーがゲーム体験を他のユーザーと共有するためのネットワークサービスで、『スプラトゥーン』ではゲーム内のロビーに表示される。これまではゲームの登場キャラクターを描いたファンアートやパロディなどが主だったが、13日以降は岩田社長を偲ぶ投稿が大半を占めた。14日朝、もう一度『スプラトゥーン』を起動してみたが、変わらず多くの追悼コメントが寄せられている。スプラトゥーン起動したら皆が追悼メッセージを送っていて泣いた。そしてこのタグでさらに泣いた。改めてご冥福をお祈りします。 #ThankYouIwata pic.twitter.com/20bucabs22— リューノ@反逆のぬー隊長 (@TpsGlobalRyuno) 2015, 7月 13ロビーが社長の追悼で溢れかえってて泣ける。#ThankYouIwata pic.twitter.com/dLgTNmqPmQ— たかの (@etuetutakano) 2015, 7月 13すでに各所で紹介されている通り、岩田社長はHAL研究所に入社後、『バルーンファイト』や『星のカービィ』、『MOTHER2 ギーグの逆襲』などのヒットタイトルの制作を手がけ、2000年に任天堂に入社。02年に前社長・山内溥氏の後任として社長に就任した。最近では経営者としての印象が強いが、プログラマーとしても数々の逸話を残す才能の持ち主だった。就任後は『ニンテンドーDS』や『Wii』といったハードを世に送り出し、これまでゲームをしなかった層を開拓。ゲーム人口を拡大することに成功した功績は大きい。一方で、自らが"直接"メッセージをユーザーに届ける「Nintendo Direct」や、岩田社長自身が開発者にインタビューを行う公式サイトのコンテンツ「社長が訊く」など、任天堂の顔として精力的に活動。おそらく、ゲームのキャラクター以外では、もっとも世の中に知られた"任天堂のキャラクター"であり、だからこそ世界中のファンから愛されたのだろう。最後に筆者自身の話を少しだけさせてほしい。現在に至るまで発売されたハードはほぼすべてそろえているが、初めて触ったゲーム機がスーパーファミコンだったことから、特に任天堂のゲーム機に対する思い入れは強い。たくさんのゲームで遊び、たくさんのことを学ばせてもらった。最近は『スプラトゥーン』に夢中になっており、つい先日、「『Splatoon(スプラトゥーン)』は世界を塗り替えるか? ヒットの要因は、ゲーム性だけではない二次創作とネットの広がり」という記事を書いたばかりだった。まさか、その翌日にこんなニュースを目にすることになるとは思わなかった。一人のゲームファンとして、とても残念に思う。ご冥福をお祈りします。
2015年07月14日任天堂は13日、代表取締役社長の岩田聡氏が11日に胆管腫瘍のため死去したことを発表した。55歳だった。岩田氏は、ゲーム制作会社・HAL研究所時代に『バルーンファイト』(1984年アーケード)、「星のカービィ」シリーズ、『MOTHER2 ギーグの逆襲』(1994年スーパーファミコン)など人気タイトルを手がけた後、2000年より任天堂に入社。1949年~2002年と約半世紀にわたって社長を務めた山内溥氏の後任として、42歳の若さで同社の4代目社長に就任した。就任後は、直感的な操作でゲームを楽しめる「ニンテンドーDS」や「Wii」を発売し、新規ゲーム層の拡大に成功。2013年からは、アメリカのNintendo of America Inc.で取締役会長(CEO)も兼務していた。さらに、2011年からは、社長自身が公式サイト上の動画で新商品プロモーションを行う「Nintendo Direct」をスタートさせたほか、「ニコニコ超会議」に協賛するなど新しい試みを積極的に展開。また、2015年に入ってからは、スマートデバイス向けゲーム市場への参入のため、ディー・エヌ・エーとの業務・資本提携を進めていたところだった。岩田氏が死去したことにより、同社は、竹田玄洋氏と宮本茂氏が代表取締役を務めることを明らかにしている。
2015年07月13日「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」の岩田剛典、今市隆二、登坂広臣が5月21日(木)、東京スカイツリーで行われたサマンサティアラジュエリーの新CMお披露目会に登場した。以前より公開されていたCMは、サマンサティアラの新作ジュエリーを選ぶ岩田さん、今市さん、登坂さんの姿が印象的な映像。相手の喜ぶ顔を想像しながら選ぶ姿に、多く女性が虜になった。今回イベントでお披露目されたのは新しく撮影されたCM。ホテルのスウィートルームで撮ったという新CMがスクリーンに映し出されると、「ちょっとダンディな感じで…照れますね」と今市さん。もし彼女とホテルでこのシュチュエーションになったら?の問いには岩田さんは少し考えながらも「ちょっと先にシャワー浴びてくるわ」と話すと、悲鳴のような歓声が。それを聞いた登坂さんは「そしたら俺は『後でシャワー浴びるわ』にするわ。がんちゃんが先に浴びるなら…後にするよ」と仲の良さを示した。最後には、東京スカイツリー開業3周年の3にちなんで三代目カラーのブルーに染まると同時に、集まったファン全員に配られたペンライトもブルーに。メンバーの3人も感激した様子だった。(text:cinemacafe.net)
2015年05月22日「EXILE」および「三代目J Soul Brothers」のメンバーである岩田剛典が10月8日(水)、初めての連続ドラマレギュラー出演作となる「ディア・シスター」の制作発表会見にW主演の石原さとみ、松下奈緒らと共に出席した。自由奔放な妹・美咲(石原さん)と真面目な委員長タイプの姉の葉月(松下さん)という正反対の姉妹を中心に展開する本作。岩田さんは、美咲の同級生で彼女に想いを寄せるも、それを伝えることで関係が壊れるのを恐れ、“親友”という立場で彼女をそばで見守る永人(えいと)を演じる。永人という役柄について「年齢的にもキャラクターとしても自分と通ずるものがあると思います。チャーミングに演じていきたい」と語る。初めての連ドラレギュラー出演となるが、「みなさんのお力をお借りして精一杯、自分らしく演じられたらと思います」と意気込みを口にした。特に、永人を演じる上では「中性的な感じを意識している」という。また、永人はプロを目指すスケートボーダーという設定とあって「夜な夜な、スケボーの練習をしています」とも明かす。さらに「脱ぐシーンが意外と多いです(笑)」とファンにとっては朗報も!「(撮影の)直前に筋トレをしています!」と少しでも美しい肉体をという努力を明かし、会場は笑いに包まれた。ちなみに、田辺誠一が演じる宗一郎は永人の兄だが、葉月も美咲も高校教師だった宗一郎のことが好きだったという過去があり、永人にとっては兄が恋のライバルに…?会見では、その田辺さんから「かわいい弟が出来ました」という嬉しいコメントも聞かれた。タイトルの“ディア(=親愛なる)”にちなんで、「いま最も“ディア”な存在は?」という質問にはやはり「EXILE TRIBE」の存在を挙げる。今回の連ドラ出演に際しても、リーダーのHIROやメンバーからも活躍を期待するメッセージが届いているそうで、“俳優”としての成長を誓っていた。「ディア・シスター」は10月16日(木)よりスタート/毎週木曜22時~フジテレビにて放送。(text:cinemacafe.net)
2014年10月08日南都銀行はこのたび、近鉄奈良線の河内永和駅前ならびに若江岩田駅前において、9月27日に「永和支店」、9月28日に「若江岩田支店」の新店舗をそれぞれオープンすると発表した。これにより、奈良県に最も近くまた同行の顧客の多い東大阪市において店舗ネットワークを4カ店に充実させ、一層の利便性を提供するとともに、新しい顧客の取引拡充に努めていくという。新店舗には、全自動貸金庫300函や資産運用相談に対応できる専用ブースを設置するなど設備面の充実を図るとともに、今後も引き続き大阪府においてネットワークを充実させ、顧客の利便性向上とサービス力の強化を図っていくとしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月15日