「斉藤俊秀」について知りたいことや今話題の「斉藤俊秀」についての記事をチェック! (2/4)
キャバクラ嬢との不倫を報じられた、お笑いコンビ「ジャングルポケット」の斉藤慎二(40)。8月17日配信の『FRIDAYデジタル』によると斉藤は今年6月に九州を仕事で訪れた際、福岡のキャバクラに来店。そこで女性とLINEを交換し、そのまま午前3時すぎに女性の自宅へ行き関係を持ったという。記事では斉藤と女性のLINEのやり取りが掲載されており、「今から会う?」など生々しくもスピード感のあるやり取りが見て取れる。そして、そこから約2カ月での不倫発覚となった。またスクープされると同時に、斉藤だけでなく妻でタレントの瀬戸サオリ(35)もInstagramを更新し謝罪。相方のおたけ(40)もスクープの翌日にはSNSで謝罪するなど、各方面がスピード感のある対応を行っていたのも特徴的だ。もともと“愛妻家”のイメージも強かった斉藤。それなりの批判やCMの削除など一定の社会的制裁は受けているものの、レギュラーを務める朝の情報番組では公開謝罪してそのまま出演継続。ダメージは最小限にとどまっている印象がある。数多くの不倫が報じられる今、“比較的ダメージが小さい”とも言えるこの現状。コラムニストのおおしまりえ氏は「斉藤さんの不倫には、2つのスピード感を感じる。また彼のようなスクープは今後増えるのではないか」と予想する。その真意を聞いた。■2つのスピード感が生み出す被害の小ささ斉藤さんの不倫は発覚から現在まで約1週間ですが、かなり沈静化した印象です。そこには、2つの“スピード感”が関係しているように思います。1つは、不倫から発覚までのスピード感です。スクープでは6月にLINEを交換し、その日のうちに体の関係を持ったことのみ伝えられています。つまりその後のやり取りや関係については、報じられていません。1回だけの火遊びやハニートラップと見るかは人それぞれですが(どちらにせよ妻としては怒り心頭モノですが)、斉藤さんの人間的な“ゲスさ”が特に報じられなかったのは不幸中の幸いとも言えます。過去の不倫報道では手書きの手紙や日記、生々しい行為やLINEでの要求など、人によって様々な裏の顔が報じられてきました。その結果、イメージを大きく落とした芸能人も多いのは皆さんご存知のところでしょう。結局はスクープになった際に問題となるのは不倫という行為だけでなく、そこに付随する人間的な部分。今回、その点は最小限に抑えられたと言えそうです(もちろん、だから不倫しても良いという話ではないです)。もう1点のスピード感とは斉藤さんや奥様など、関係各所が取れるだけの対応を早急に取ったという点です。妻の謝罪などは、一部からは「やりすぎでは?」とリアクションが出るほどです。筆者も個人的には「別にわざわざ出さなくても……」とは思うものの、身内(妻)による終了(許す)宣言のインパクトを、今回の報道では感じることとなりました。現実としてスポンサー関係のダメージは一定程度まぬがれませんが、レギュラー出演する番組などへは引き続き出演するなどの対応がなされています。そういう意味で、現状は社会的ダメージが少なく済んでいます(今後どうなるかは分かりませんが)。こうした“2つのスピード感”が、今回の不貞スクープでは特徴として特に挙げられるのではないでしょうか。■『一億総タレコミ時代』の不倫リスクを考える「よくある芸人の火遊び」一昔前ならそう例えられ、お咎めなしの時代もあったかもしれません。しかし時代の空気は、ノーダメージとは言えません。筆者は今後、こうしたスピード感のある小粒の不倫報道がさらに増えるのではと予想します。その理由は、「一億総タレコミ時代」になっているからです。一昔前はタレコミといえば、業界誌にツテを頼って売るといった、限られたルートのみが存在しました。しかし、今は業界誌も一般人へ門戸を開いています。またマスメディアが関心を示さなくても、暴露系YouTubeやインフルエンサー、SNSアカウントを活用すればいくらでも世間に発信する方法はあります。こうしたツールの発展により、今後は暴露前提のハニートラップが増えることが予想されます。同時に真剣交際だったとしても、問題が起きたら暴露の選択肢を気軽に取られることも考えられます。こうした背景を踏まえると、今後は一億総タレコミ要員になるのではないでしょうか。いつ何時でもバレる可能性が高い状況において、もっとも低リスクなのは火遊びしないことではあります。その次くらいに、人間的なゲスさが薄まった“一晩限りの関係”になるのかもしれません。実際に関係が希薄なものほど暴露する側も感情移入せず、情報を外に出すことが予想されます。そうなると“不倫したら問答無用で社会的制裁”といった今の流れも、見直す時が来ているように思います。皆さんは今回の不倫報道について、どう思ったでしょうか。(文:おおしまりえ)
2023年08月29日8月17日に「FRIDAY DIGITAL」で不倫が報じられたジャングルポケットの斉藤慎二(40)。記事によると、仕事で訪れた先の福岡のキャバクラ店に勤務する女性と肉体関係を持ったという。斉藤も同日にX(旧Twitter)で「一部報道にあった通り、妻と子どもがいるにもかかわらず軽率な行動をとってしまいました」と認めた上で謝罪。パーソナリティを務めるラジオ番組『地方創生プログラムONE-J』(TBSラジオ)の20日放送分を欠席するなど不倫騒動の余波は広がっている。そんな斉藤の不倫の“被害者”である妻の瀬戸サオリ(35)は17日、Instagramでこうコメントを発表。《夫の遊びは覚悟の上で結婚しましたので小さなことは見逃してきましたがこのような形でみなさまの思いを裏切る結果を受けてこれからどうすれば夫婦ともにみなさまに愛される存在となっていけるか時間をかけて話し合っていきたいと思っております。》瀬戸が「夫の遊びは覚悟の上で結婚しました」と綴った通り、実は斉藤の“浮気癖”は結婚前からあったようだ。ジャングルポケットとして応じた’18年4月の本誌のインタビューで、結婚後の変化を質問した際に太田博久は「斉藤が(結婚して)いちばん変わったのは、『女遊び』だよね。結婚前はかなり豪快に遊んでましたから。結婚してからは、めっきり絶対バレないように遊ぶようにしていますよ」とコメント。この発言に斉藤は「ズコ!!」と反応した上で、悪びれもなくこう語っていた。「いや、結婚する前はありましたよ。俺が浮気を3人ぐらい同時にしちゃって、それがバレて。顔にラメがすごくついてて、光ってたんですよ(笑)。それこそいままで20回ぐらい、月に1回のペースでバレてましたね。結婚してからは、浮気してませんけど」斉藤と瀬戸は約3年の交際期間を経て、’17年12月に結婚しており、その期間のなかでの20回の浮気はかなりのハイペースといえるだろう。さらに「顔にラメがすごくついてて」と、浮気を隠そうともしなかったようだ。’19年11月に第1子が生まれてからは、SNSにて家族で仲睦まじく出かける様子をたびたびアップしていた斉藤&瀬戸夫妻。今度こそ本当に“改心”したと信じたいが……。
2023年08月21日不倫が報じられ、認めたジャングルポケットの斉藤慎二(40)。かねて“人を傷つけること”に注意を呼びかけてきたことが、裏目に出てしまっているようだ。8月17日、「FRIDAY DIGITAL」が斉藤と福岡のキャバクラに在籍する女性との不倫疑惑を報道。記事によると、今年6月に斉藤は女性と関係を持ち、FRIDAYの直撃に対しても不倫を認めていた。報道を受け斉藤は同日に自身のX(旧Twitter)で《一部報道にあった通り、妻と子どもがいるにもかかわらず軽率な行動をとってしまいました》コメント。妻の瀬戸サオリ(35)も自身のインスタグラムで、《しっかり叱責し夫も反省しております》と綴っていた。妻子ある身でありながら、不貞行為におよび家族を傷つけた斉藤。そんな斉藤だが、過去の壮絶な経験から、“人を傷つけること”に対しては人一倍敏感なはずだった。「斉藤さんは小学3年生から中学生の頃まで、身長などを理由に学校でいじめを受けていました。『死ね』『生きている価値がない』といった罵詈雑言や暴力を受けることも少なくなかったといいます。斉藤さんは一時期自殺を考えるほど苦しんだそうですが、お兄さんの助けもあって踏みとどまることができました。芸人としてブレイクして以降は、自身と同じような経験をする人の力になるため、メディアに出て、自身の壮絶ないじめ経験をたびたびメディアで語っています」(WEBメディアライター)SBS(静岡放送)の記事によると、’22年6月に静岡県内の高校での講演会を行った際、斉藤は生徒に対してこう訴えたという。「もし、人を傷つけている人がいるなら絶対にやめてほしい。その人は一瞬で忘れるかもしれないけど、いじめられている側は一生忘れない。僕は一生恨んでいます。自分がやったことを後悔して、これから自分は変わっていくんだ、これからは人を傷つけずに生きていくんだという気持ちを持ってくれたらすごくうれしい」壮絶ないじめ体験を経て、芸人として花開いた斉藤。結婚後は愛妻家として知られ、SNSでは長男を溺愛する様子を投稿するなど周囲の人間に思いやりを持って接する人だと思われていたが……。いじめと今回の不倫は決して同一視できるものではないが、関わった人を傷つけるという点では同じだろう。ネット上ではこれまで“人を傷つけないで”と訴えてきた斉藤が不倫したことに落胆する声が相次いでいる。《ジャンポケ斉藤さんの不倫、講演でいじめについて「もし、人を傷つけている人がいるなら絶対にやめてほしい。自分がやったことを後悔して、これから自分は変わっていくんだ、これからは人を傷つけずに生きていくんだという気持ちを持ってくれたらすごくうれしい」って語った事に説得力無くなったな…》《斉藤さん、幼少期に酷いいじめに遭っていて、自殺未遂までした過去があったことを知っているから、人の心の痛みを良く知っている人だと思ってた。不倫もいじめと同じ。魂の殺人だと思う》《ジャンポケ斉藤さんショックかも…。過去のいじめで傷つけられる側の苦しさを知っているから、奥さんを傷つけることはしないと勝手に思ってしまっていた。こちらが勝手に思っていただけだった》《ジャンポケ斉藤さん、過去のいじめ体験を「その人は一瞬で忘れるかもしれないけど、いじめられている側は一生忘れない。」と語られていました。不倫、浮気をされた側も一生忘れられない思いを背負います》
2023年08月18日8月17日に福岡のキャバクラ嬢との不倫が「FRIDAY DIGITAL」によって報じられたお笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二(40)。同日、X(旧ツイッター)を更新し《深く反省し家族を大切に生活していきます》と報道を認め謝罪した。「FRIDAY DIGITAL」によると、斉藤は6月、福岡のキャバクラに在籍する20代前半のAさんと肉体関係に。斉藤は’17年12月にタレントの瀬戸サオリ(35)と結婚し、’19年11月には第一子が誕生している。瀬戸も17日にインスタグラムを更新し、《しっかり叱責し夫も反省しております》と報道に言及。さらに、《夫の遊びは覚悟の上で結婚しましたので小さなことは見逃してきました》とも綴った。夫婦で反省の弁を述べたが、斉藤はかつて、相方の危機にも“家族ファースト”の考えを示していた。「昨年放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、ジャンポケの太田博久さん(39)が『週刊誌に不倫の様子を撮られた』というドッキリ企画の仕掛け人として出演した際のことです。太田さんは斉藤さんに電話をかけ、『不倫的な写真撮られちゃって……』と打ち明けると、斉藤さんは『やっぱまず奥さんに言って、ウソなくちゃんとしゃべって』『守んなきゃいけないのはとりあえず家族だから』と太田さんにアドバイス。さらに、仕事の関係先にまだ報告しておらず、今後のトリオの仕事に迷惑をかけるのではないかと心配する太田さんに『まぁ、そこより家族よねぇ』と、家族を第一に考えるべきとの姿勢を貫きました。当時は、斉藤さんの家族への思いに視聴者から感嘆の声が上がっていましたが……」(スポーツ紙記者)“守らなきゃいけないのは家族”。そう断言していたにもかかわらず、わずか1年後には自身が不倫を報じられることにーー。妻の瀬戸は“夫の浮気も覚悟していた”と綴ったが、斉藤にとってはまさかの“特大ブーメラン”。『水ダウ』での斉藤の“神対応”は当時視聴者から絶賛されていたというだけに、今回の不倫が与えた落胆も大きいようだ。《ジャンポケ斉藤水ダウのドッキリでめちゃくちゃ好印象で好きだったのになんか残念だなまぁ人間所詮そんなものって事だなジャングルポケットという名馬にも間接的に泥塗ってるのが許せないし所有馬のファンも離れる人がいる気がするのが残念》《ジャンポケの斉藤って水ダウで相方が不倫してたらどう反応するのかみたいなドッキリでめちゃくちゃ素晴らしい対応してた気がするのに…わからんもんだねえ》《斉藤さん、水ダウの神対応はなんだったんだよ…》
2023年08月18日お笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二が17日、自身のX(Twitter)を通じて、同日にニュースサイト『FRIDAYデジタル』で報じられた不倫疑惑について謝罪した。記事によると、斉藤は今年6月に福岡のキャバクラを訪れ、そこで知り合った女性と関係を持ったという。同誌の直撃取材を受け、不倫を認めていた。記事が配信されてから約3時間後、斉藤はXで「一部報道にあった通り、妻と子どもがいるにもかかわらず軽率な行動をとってしまいました」と正直に打ち明け、「お世話になっている仕事関係の皆さまにご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。ファンのみなさまにも不快な思いをさせてしまったと思います。重ねてお詫びします」と謝罪。「深く反省し家族を大切に生活していきます」と記した。一方、妻でタレントの瀬戸サオリも、Instagramに「一部報道の件でお騒がせしており申し訳ございません。夫に関わってくださっている関係者の方々に残念な思いをさせてしまっていることも重ねて申し訳ございません」と投稿。「しっかり叱責し夫も反省しております」と斉藤の様子を伝える一方、「夫の遊びは覚悟の上で結婚しましたので小さなことは見逃してきましたがこのような形でみなさまの思いを裏切る結果を受けてこれからどうすれば夫婦ともにみなさまに愛される存在となっていけるか時間をかけて話し合っていきたいと思っております」と心境をつづっている。斉藤は2017年12月に瀬戸と結婚。2019年11月に第1子男児が誕生していた。
2023年08月17日2023年6月30日、声優で歌手の斉藤壮馬さんが結婚したことを報告。所属事務所である、株式会社81プロデュースのウェブサイトで明かしました。人気声優・斉藤壮馬が結婚斉藤さんは「私事で恐縮ですが、この度、私斉藤壮馬は入籍いたしました」と書面を通じて報告。お相手について、詳しい情報は明かされていませんが、斉藤さんにとって「これから先の人生を、ともに歩んでいきたいと思える方」だとつづっています。私事で恐縮ですが、この度、私斉藤壮馬は入籍いたしました。この数年、世の中の状況が目まぐるしく変化してゆく中で、自分自身も多くのことを経験し、家族や縁について、様々な考え方をするようになりました。そんな折、幸運なことにこれから先の人生を共に歩んでいきたいと思える方と出会い、新たな1歩を踏み出すことを決意いたしました。人としても役者としてもまだまだ未熟な私ですが、支えてくださる皆さまへの感謝の気持ちを忘れず、いただくばかりでなく、次へとつないでゆけるよう、日々精進してまいります。株式会社81プロデュースーより引用斉藤さんはアニメ『ハイキュー!!』の山口忠役や、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のヤマギ・ギルマトン役、『ヒプノシスマイク』の夢野幻太郎役など、数々のキャラクターを務めて人気を博しています。2017年にはアーティストデビューをし、シンガー・ソングライターとしても活躍。2022年には『第16回 声優アワード』で歌唱賞を受賞しました。斉藤さんの報告には、「ご結婚おめでとうございます」「幸せになってください」と、多くのファンから祝福の声が上がっています。斉藤さん、ご結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2023年06月30日斉藤和義が、デビュー30周年記念アルバム『ROCK’N ROLL Recording Session at Victor Studio 301』を7月26日(水) にリリースすることが決定した。本作には、過去にリリースしてきたオリジナルアルバム22枚の中から、自身がセレクトした12曲を現ツアーメンバーとともに緊張感ある1発録りレコーディングした音源を収録。既発音源とはまたひと味もふた味も違い“今”の斉藤を凝縮したロックンロールアルバムとなっている。リリース形態は、初回限定盤、通常盤、アナログ盤と、オリジナルトートバック付きのビクターオンラインストア限定の4種類。初回限定盤付属のDVDには、演奏シーンだけでなく普段見られないレコーディングが始まる直前直後の緊張感ある会話も含むレコーディング映像全12曲と、斉藤とメンバー4人それぞれのプレイが同時に見られる5分割画面映像2曲が収められる。また、デビュー30周年を記念した全国ツアー『KAZUYOSHI SAITO 30th Anniversary Live 1993-2023』を開催することが発表された。ツアーは8月24日(木) の名古屋国際会議場 センチュリーホールを皮切りに全10公演が予定されている。<リリース情報>斉藤和義 30th. Anniversary Album『ROCK’N ROLL Recording Session at Victor Studio 301』7月26日(水) リリース●初回限定盤(CD+DVD):6,050円(税込)●通常盤(CD):3,520円(税込)●アナログLP(重量盤):4,290円(税込)●ビクターオンラインストア限定(初回限定盤+GOODS):8,800円(税込)斉藤和義『ROCK’N ROLL Recording Session at Victor Studio 301』ビクターオンラインストア限定:オリジナルトートバック【CD収録内容】01. Cheap & Deep ※オリジナルAL『和義』02. Are you ready? ※オリジナルAL『ARE YOU READY?』03. ジレンマ ※オリジナルAL『ジレンマ』04. やさしくなりたい ※オリジナルAL『斉藤』05. ポストにマヨネーズ ※オリジナルAL『WONDERFUL FISH』06. どしゃぶりジョナサン ※オリジナルAL『I LOVE ME』07. わすれもの ※オリジナルAL『Nowhere Land』08. マディウォーター ※オリジナルAL『Toys Blood Music』09. 社会生活不適合者 ※オリジナルAL『35 STONES』10. 幸福な朝食 退屈な夕食 ※オリジナルAL『ジレンマ』11. COLD TUBE ※オリジナルAL『COLD TUBE』12. 歩いて帰ろう ※オリジナルAL『WONDERFUL FISH』【DVD収録内容】※レコーディング生演奏が始まる直前直後の緊張感あるの映像全12曲と、斉藤和義とメンバーそれぞれどのようなプレイをしているかが満喫できる5分割映像2曲を収録。01. Cheap & Deep02. Are you ready?03. ジレンマ04. やさしくなりたい05. ポストにマヨネーズ06. どしゃぶりジョナサン07. わすれもの08. マディウォーター09. 社会生活不適合者10. 幸福な朝食 退屈な夕食11. COLD TUBE12. 歩いて帰ろう13. わすれもの(5分割映像)14. 幸福な朝食 退屈な夕食(5分割映像)【Recording Member】斉藤和義:Vocal, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Gut Guitar真壁陽平:Electric Guitar, Gut Guitar, Chorus山口寛雄:Electric Bass, Wood Bass, Chorus河村吉宏:Drums, Chorus松本ジュン:Keyboard, Chorus【店舗別特典】・タワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン:ジャケットステッカー(Type A)・HMV全国各店 / HMV&BOOKS online:ジャケットステッカー(Type B)・TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング:ジャケットステッカー(Type C)・Amazon.co.jp:ジャケットステッカー(Type D)・楽天ブックス:ジャケットステッカー(Type E)・ビクターオンラインストア:ジャケットステッカー(Type F)※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をお買い求め下さい。※ジャケットステッカーはTypeによって異なるカラーとなります。※特典には数に限りがございます。※特典の絵柄は後日発表いたします。※特典がなくなり次第キャンペーンは終了とさせて頂きます。※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。【予約リンク】・ビクターオンラインストア限定:・初回限定盤:・通常盤:・アナログ盤:<ツアー情報>斉藤和義デビュー30周年記念ツアー『KAZUYOSHI SAITO 30th Anniversary Live 1993-2023』8月24日(木) 愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール開場17:30 / 開演18:308月26日(土) 兵庫・神戸ワールド記念ホール開場15:30 / 開演16:308月27日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール開場15:00 / 開演16:009月2日(土) 北海道・札幌文化芸術劇場hitaru開場16:30 / 開演17:309月5日(火) 宮城・仙台サンプラザホール開場17:30 / 開演18:309月9日(土) 東京・東京ガーデンシアター開場16:30 / 開演17:309月14日(木) 広島・広島文化学園HBGホール開場17:30 / 開演18:309月16日(土) 福岡・福岡サンパレス ホテル&ホール開場16:30 / 開演17:309月17日(日) 福岡・福岡サンパレス ホテル&ホール開場15:30 / 開演16:309月22日(金) 東京・東京国際フォーラム ホールA開場17:00 / 開演18:00ツアー特設サイト:<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2023“PINEAPPLE EXPRESS”〜明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ〜※終了分は割愛5月21日(日) 山梨・YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)開場16:00 / 開演17:005月27日(土) 栃木・栃木県総合文化センター開場16:15 / 開演17:005月30日(火) 広島・広島文化学園HBGホール開場17:30 / 開演18:306月1日(木) 岡山・岡山市民会館開場17:30 / 開演18:306月3日(土) 京都・ロームシアター京都 メインホール開場16:00 / 開演17:006月4日(日) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール開場16:00 / 開演17:006月7日(水) 東京・NHKホール開場17:30 / 開演18:306月10日(土) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール開場16:00 / 開演17:006月15日(木) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru開場17:30 / 開演18:306月16日(金) 北海道・苫小牧市民会館開場17:45 / 開演18:306月18日(日) 北海道・コーチャンフォー釧路文化ホール 大ホール開場16:15 / 開演17:006月24日(土) 秋田・あきた芸術劇場ミルハス 大ホール開場16:15 / 開演17:006月25日(日) 青森・八戸市公会堂開場16:15 / 開演17:006月27日(火) 宮城・仙台サンプラザホール開場17:30 / 開演18:306月29日(木) 山形・希望ホール(酒田市民会館)開場17:45 / 開演18:307月6日(木) 新潟・新潟県民会館開場17:45 / 開演18:307月8日(土) 石川・本多の森ホール開場16:15 / 開演17:007月9日(日) 長野・長野ホクト文化ホール 大ホール開場17:00 / 開演17:307月13日(木) 三重・三重県文化会館 大ホール開場17:30 / 開演18:307月15日(土) 愛知・刈谷市総合文化センター アイリス 大ホール開場16:00 / 開演17:007月16日(日) 静岡・静岡市民文化会館 大ホール開場16:00 / 開演17:007月22日(土) 埼玉・川口総合文化センターリリア メインホール開場16:00 / 開演17:007月26日(水) 島根・石央文化ホール開場17:45 / 開演18:307月27日(木) 山口・KDDI維新ホール開場17:30 / 開演18:307月29日(土) 広島・ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール開場16:00 / 開演17:007月30日(日) 愛媛・松山市民会館 大ホール開場16:15 / 開演17:00【チケット料金】指定席:7,700円(税込)着席指定席/注釈付指定席:7,700円(税込)立見/立ち位置指定席:7,150円(税込)※指定席以外の席種の有無は会館によって異なります。チケット情報:ツアー特設サイト:関連リンクオフィシャルサイトレーベルサイト::
2023年05月17日今年の8月でデビュー30周年を迎える斉藤和義。4月12日にリリースされた22枚目のオリジナルアルバム『PINEAPPLE』に収録された全13曲のベーシックな部分はプライベートスタジオでひとり多重録音。日記のように綴られた歌詞には風刺的な要素や心に沁みてくる情景が織り交ぜられている。4月29日からスタートした全国ツアー『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2023“PINEAPPLE EXPRESS”~明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ~』の開催前にオンラインでインタビューを実施。あの飄々とした雰囲気で、ふだんの曲作りの様子から各楽曲の制作エピソードなどをマイペースに明かしてくれた。そんな新曲群をひっさげて出発する“PINEAPPLE EXPRESS”ツアーにも胸が高鳴る!ベーシックなことはプライベートスタジオでひとり多重録音――約2年ぶりとなるニューアルバム『PINEAPPLE』の制作は順調でしたか。順調な曲と難産だったのと両方ですけど、この2年ぐらいの間にちょこちょこ作ってた曲を13曲選んだ感じです――ちなみに難産だった曲というのは?「100年サンシャイン」(M-10)とかそうですね。オタフクソース創業100周年記念ソングとして依頼されたので、そのお祝いも兼ねて作った曲なんです。依頼者側のコンセプトと自分の歌いたいテーマみたいなのとを擦り合わせて、お互いにとって良い結果になるところに落ち着くまで悩んだり、考えたりする時間が意外と長かったというか…、作り出したら早いんですけどね。——今作にはほかにも「底無しビューティー」(M-4)(※雪印 恵megumi ガセリ菌SP株ヨーグルトドリンクCM曲)や「俺たちのサーカス」(M-13)(※ENEOS 「春のEneKey キャンペーン」テーマソング)などのタイアップ曲が収録されています。こういうタイアップ曲というのはいつもどのような思いで作っているんですか。タイアップ曲としては数カ月くらいしか使われないけど、こっちとしてはその時限りじゃなくて、一生歌っていく歌になるので。たとえ入口はタイアップでよそからのお題だったとしても、出来上がった曲は自分が妥協せず、ずっと歌っていけるものを作ろう!っていう思いで作っています。斉藤和義「底無しビューティー」MV――今作は1曲目の「BUN BUN DAN DAN」から勢いがある展開ですね。何かに憤っているようにも感じられて、聴いてる方もすごく掻き立てられます。この曲ができたきっかけは?単純に1曲目はアップめな曲がいいなっていうのがあって。この曲ができた時に1曲目にしたいなってすぐに思って。去年の暮れぐらいにできた曲でベースから作っていったんです。ビートルズのドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズGet Back』が一昨年に公開になって。それをすごい楽しみにしていたのでずっと観てたんです。それで、ポール(・マッカートニー)が使ってるベースの弦をよくよく見ると黒いナイロン弦を張ってて。それがすごい気になったので真似して自分のベースにも張ってみたら、エレキベースなんだけどウッドベースのような雰囲気の音になって。ポール独特の音って、これだったんだと。そんな中で、あのリフから曲だけができて、そこに“BUN BUN DAN DAN”って単語をどんどん並べてったら面白いかなと思ってできた感じです。――コーラスで俳優の大森南朋さんが参加されてますね。彼はバンドもやってるし歌も歌っていて、自分と仲も良いので参加してもらいました。前にもああいう雄叫び系のコーラスで参加してもらったこともあるので。やっぱ自分のひとりの声だと広がりに限界があるし、違う人の声を重ねるとコーラスにも厚みが出てくるんです。――そうなんですね。ユーモラスな感じもありつつ、風刺的で反戦メッセージみたいなものも込められてるのかなと。うん、そういうのもあると思いますね。拳上げてどうこうっていうつもりもないですけど、ああいう感じで面白おかしく言いたいなっていうのはありますかね。――今作は全13曲中半分以上、ほとんどひとりで多重録音されていますね。そうですね、13曲中10曲ぐらい、基本はひとり多重録音で録ってます。この3、4年の間に自分専用の作業場みたいのがやっとできまして。自分がパソコンのソフトで録音すれば、ほぼCDクオリティで録れちゃうぐらいの場所を作るのがずっと夢だったんです。そこにドラムとか、ピアノとか楽器もマイキングも全部セッティングしてるので、空いた時間にちょこちょこ通っては録ってみたりしてて。そのテイクがレコーディングにそのまんま使える感じにもなってきてるので、プライベートスタジオでベーシックなことは大体録っちゃうことが多くて。その後、足りないものはダビングしたり、ミックスも別のレコーディングスタジオでやるんですけどね。――プライベート・スタジオにゲストの方も呼ばれることもあるんですか?いや、それは別のレコーディングスタジオで録ってて。そこに(今作では)藤原さくらちゃんをボーカルで呼んでみようとか、(大森)南朋くん呼んだりとか、そういう感じですね。――斉藤さん自身はマルチプレイヤー的に全部ひとりで作り上げるっていうスタイルを確立させたいという思いが強いんでしょうか。うーん……、何がなんでもってわけじゃないんですけど、割と今までのどのアルバムも大体ひとりでやっちゃってるのも多くて。今回は(バンド)メンバーと入ってる時間がなかったっていうこともあるんですけど、ちょうど弾き語りのツアーの合間にレコーディングもしてたので、普段やってるメンバーが忙しかったのもあったりして。あと、自分の曲だったら、自分のドラムやベースが歌いやすいし、グルーヴも同じ人がやると同じノリになったりするところがあって。それをツアーでやる時には、また別のメンバーとやって、また感じが変わるのが自分の楽しみでもあるので。レコードはひとりでやっちゃおうかなっていうことが割とメインになってきてますね。――ライブでやる時は他のメンバーとのライブバージョンで聞けるわけですね。そうですね。ライブはひとりでやるわけにいかないから、やっぱり演奏する人が変わると、それだけで感じも変わるし。それを自分がまず楽しみにしてるところはあります。ダメだと思ってるところを乗り越えれば楽しいことが待ってるはずだ。そういう気持ちがある曲が多い――今年は8月でデビュー30周年を迎えますね。今作を作る上で何か意識されたりはしましたか。今作は特別考えないようにしようっていう感じで。――ではデビュー30周年記念作は、また次回以降ということで。そうなると思います。発表はまだなんですけど……。――「Over the Season(Album ver.)」(M-7)とか、「マホガニー」(M-11)とか「泣いてたまるか」(M-12)は個人的にすごくグッときたんですけれども。こういう曲を聴いてると、デビューから30年の年月を経て、今の斉藤さんならでは立ち位置で歌われてるのかなと感じました。30年かどうかわかんないけども…、この2年ぐらいの間に感じたことが日記的な感じで出てきた曲が多いんです。今まで作ってきたものも、後で聞くと、あの頃こんなこと思ってたなっていう記憶のアルバムのように感じることがあって。毎度、作ってる時期の自分の心境だったり、気分が反映されてるので。今回は55、6歳の頃の自分の記憶のアルバムって感じでしょうかね。斉藤和義「Over the Season」MV斉藤和義「泣いてたまるか」MV――「マホガニー」はギターと猫がモチーフになっていますね。ああ、これはたまたま新しいギターと古いギターを同時期に買ったんです。それと、ちょうど長年飼ってた猫が死んでしまったり、また新しい猫を迎えたりというタイミングが去年バタバタと続いちゃって……。そんなのが曲になった感じなんですけどね。——すごくパーソナルな情景が感じられます。「マホガニー」とか「君のうしろ姿」(M-6)とかは、さっき言った自分のプライベートスタジオで出来てきた曲なんです。やってるうちに明け方になってくると、帰り際に適当にギター弾いて、なんでもいいから適当に口から出るまんま歌ってみて録音することがあるんです。それを後で自分で(歌詞の)文字起こしたりして仕上げていく。だから「マホガニー」も「君のうしろ姿」もその時の心境がそのまま言葉になってて……。自分でも、ああこんなこと感じてたんだな…って後からわかる。たまにそういうふうに曲ができることあるんですけど、その2曲はそういう感じだったんですよね。――牧歌的でカントリータッチの「Pineapple(I’m always on your side)feat.藤原さくら」(M-3)は、今の時代の中で不安を感じている子供たちに向けて、やさしく歌っていかけているように感じました。これは初めて(歌詞を)英語で作ったんですけど、英語が話せるわけでもないので、辞書引きながらって感じで。最初、デタラメ英語で歌ってて、なぜか“パイナップル”って言ってるな…というところから広がっていったんです。日本語で作るときもそうなんですけど、 「問わず語りの子守唄」とかも“問わず語りの子守唄”って(自分の口から出た言葉が)そう言ってたんですよね。きっと口がそう言いたいんだなって……。――そうなんですね(笑)。“問わず語りの子守唄”ってなんだ?って、いうところから広げていったりするパターンも結構多いんですよね。だから、“パイナップル”もそこはそう言いたいなっていうのがあって。そこから、パイナップルって皮が硬いし、中は甘いしっていうところからいいテーマになるかもしれないと思って作っていったら、子供に向けてのような感じもあるし、自分に向けてるような部分もあるし、誰にとってもそういう感じかもな……っていう感じなんですけどね。――斉藤さん自身に向けて歌っている気持ちも入っていると?そうですね。(歌詞の内容は)大まかな感じとしては、もうダメだと思ってるようなところを乗り越えれば、楽しいことが待ってるよっていう感じで。他の曲もベースにはそういう気持ちがある曲が多いなと思って。大変なことを乗り越えた先に楽しいことが待ってるはずだっていう。それで、「Pineapple」の一節をから取ってアルバムタイトルも『PINEAPPLE』でいいかって感じになったんですよね。単純に“PINEAPPLE”っていうロゴが、ジャケットのデザインもしやすいだろうなぁ~とか、ツアーグッズにもなりやすいだろうな…とか、そういうことも頭をよぎりつつ。この56、7のおっさんがパイナップルとか言ってるのが、なんかアホっぽくていいなと思ったり……。――(笑)なんか可愛いですね。おしゃれな感じもあって。そうそうそう(笑)。なんかね、かしこまったタイトルより、それくらいの単純な方がいいかなと思ったり……。――THE FIRST TAKEで公開された「明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ」(M-9)はホーンセクションが入った新バージョンで収録されていて。ライブへと気持ちが煽られる最高のナンバーです!このアルバムを引っ下げて、今月末からツアーが開催されますね。どんな内容になりそうですか。まずは、このアルバムがメインですけど、しばらくやってなかった昔の曲を引っ張り出してきてみたりしてて、セットもけっこう金かかってるって感じです。――ライブ会場でもだんだん声出しができるような状況になってきてますよね。うん!うれしいですね。コロナ禍で声出せずに拍手だけの感じも、拍手の長さで(みんなの)感情が伝わってきて、あれはあれですごいグッとくるものもあったけど、今回はちょっとガツンとした曲を多めに選んでるので。お客さんも声出してくれて、成立するようなタイプの曲もあるので。やっぱ声出してくれると助かるんだけどなってところもありますね。――コロナ禍で制限されてる時期が長かったんですけど、そろそろまた熱いライブが体感できそうです。そういう風になるといいですね。まだ会場によっては声出しできないところもあるみたいですけど……、通常通りに戻りつつある感じなので、また一緒に盛り上がれたらうれしいです。Text:エイミー野中<リリース情報>斉藤和義 ニューアルバム『PINEAPPLE』発売中●通常盤(CD):3,300円(税込)斉藤和義『PINEAPPLE』通常盤ジャケット【CD収録内容】01. BUN BUN DAN DAN02. 問わず語りの子守唄03. Pineapple(I’m always on your side)feat. 藤原さくら04. 底無しビューティー05. 寝ぼけた街に06. 君のうしろ姿07. Over the Season(Album ver.)08. 朝焼け09. 明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ(Album ver.)10. 100年サンシャイン11. マホガニー12. 泣いてたまるか13. 俺たちのサーカス配信リンク:<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2023“PINEAPPLE EXPRESS”〜明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ〜※終了分は割愛5月12日(金) 奈良・なら100年会館 大ホール開場17:45 / 開演18:305月13日(土) 和歌山・和歌山県民文化会館 大ホール開場16:00 / 開演17:005月15日(月) 大阪・オリックス劇場開場17:30 / 開演18:305月16日(火) 大阪・オリックス劇場開場17:30 / 開演18:305月21日(日) 山梨・YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)開場16:00 / 開演17:005月27日(土) 栃木・栃木県総合文化センター開場16:15 / 開演17:005月30日(火) 広島・広島文化学園HBGホール開場17:30 / 開演18:306月1日(木) 岡山・岡山市民会館開場17:30 / 開演18:306月3日(土) 京都・ロームシアター京都 メインホール開場16:00 / 開演17:006月4日(日) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール開場16:00 / 開演17:006月7日(水) 東京・NHKホール開場17:30 / 開演18:306月10日(土) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール開場16:00 / 開演17:006月15日(木) 北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru開場17:30 / 開演18:306月16日(金) 北海道・苫小牧市民会館開場17:45 / 開演18:306月18日(日) 北海道・コーチャンフォー釧路文化ホール 大ホール開場16:15 / 開演17:006月24日(土) 秋田・あきた芸術劇場ミルハス 大ホール開場16:15 / 開演17:006月25日(日) 青森・八戸市公会堂開場16:15 / 開演17:006月27日(火) 宮城・仙台サンプラザホール開場17:30 / 開演18:306月29日(木) 山形・希望ホール(酒田市民会館)開場17:45 / 開演18:307月6日(木) 新潟・新潟県民会館開場17:45 / 開演18:307月8日(土) 石川・本多の森ホール開場16:15 / 開演17:007月9日(日) 長野・長野ホクト文化ホール 大ホール開場17:00 / 開演17:307月13日(木) 三重・三重県文化会館 大ホール開場17:30 / 開演18:307月15日(土) 愛知・刈谷市総合文化センター アイリス 大ホール開場16:00 / 開演17:007月16日(日) 静岡・静岡市民文化会館 大ホール開場16:00 / 開演17:007月22日(土) 埼玉・川口総合文化センターリリア メインホール開場16:00 / 開演17:007月26日(水) 島根・石央文化ホール開場17:45 / 開演18:307月27日(木) 山口・KDDI維新ホール開場17:30 / 開演18:307月29日(土) 広島・ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール開場16:00 / 開演17:007月30日(日) 愛媛・松山市民会館 大ホール開場16:15 / 開演17:00【チケット料金】指定席:7,700円(税込)着席指定席/注釈付指定席:7,700円(税込)立見/立ち位置指定席:7,150円(税込)※指定席以外の席種の有無は会館によって異なります。チケット情報:ツアー特設サイト:関連リンクオフィシャルサイトレーベルサイト::
2023年05月10日ジャングルポケット・斉藤慎二さんの妻でありタレントの瀬戸サオリさんが、自身のInstagramで長男を公開しました。整った顔立ちで、すでにイケメン! この投稿をInstagramで見る 瀬戸サオリ(@seto_saori)がシェアした投稿 「我が家の宝の息子」「あっっっと言う間に大きくなったなぁ…」とメッセージが添えられて投稿された写真には、まつげが長くてクリクリおめめの男のコ。イヤホンで何か映像を見ているのか、集中している姿がまたかわいい!それを見たファンからは、「ハーフかと思うくらいまつ毛が長くて、目鼻立ち整ってて可愛過ぎますねー」「国宝級の可愛さです」「めちゃくちゃ美男子さん」「顔立ち綺麗な息子さん」「大きくなったら旦那様に似そう」などのコメントが寄せられています。今年から幼稚園に入園した息子さん。ママの瀬戸さんは「素敵な幼稚園の環境の中で沢山のお友達と思い出を作ってほしいな~」と気持ちを綴っています。幼稚園生活にまつわる投稿も楽しみ!あわせて読みたい🌈「日本の誇り」“履いてる”とにかく明るい安村さん、ブリテンズゴットタレント出演で大反響
2023年05月08日20th Centuryの井ノ原快彦とお笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二が出演する、日本マクドナルドの新CM「パパデリバリー」編が、25日より放送される。新CMでは、井ノ原と斉藤が初共演。井ノ原の後輩パパ友役の斉藤は、会社の屋上で家族に「ナゲットを買って帰るね」と電話する井ノ原を不思議に思い、疑問を投げかける。それに対し、井ノ原は「ベテランパパは“パパデリバリー”頼まれちゃうんだよ」と自信満々に返事をする。■井ノ原快彦&斉藤慎二インタビュー――CM撮影を終えた感想と、“パパ友”として初共演したお互いの印象をお聞かせください。井ノ原:晴れてよかったです。斉藤:本当に天気も最高でしたし、いい撮影ができたんじゃないかと。井ノ原:割と最初から近くにいての撮影だったんで、合間でけっこうお話できたな、と。斉藤:本当に距離が縮まったと思います。こんなに縮まっていいのかっていうくらい(笑)。井ノ原:あの短い時間でお互いの話しましたもんね。斉藤:プライベートの話もしましたし、仕事の話もしましたし。はい。こうやって濃密な時間を過ごさせてもらうのは初めてなので幸せでした。井ノ原:なんか初めての感じはしないぐらい。“ソウルメイト”ですかね(笑)。斉藤:かけがえのない存在になりました。井ノ原:ははは(笑)。そこまでいったら本当、光栄ですよ(笑)。(斉藤さんの)印象は……勝手にですけど、なんか気が合いそうだなって思っていたんです。斉藤:井ノ原さんの優しさというか、一緒にしゃべってるだけでも自然と出てくるこの余裕というか、もう本当に居心地がよくて。明日も一緒にいたいな……は、ちょっと言い過ぎですよね(笑)。井ノ原:(撮影前半の)ロケから離れて、あれで(斉藤さんとの共演が)終わりだったのかなと思って、急にソワソワしちゃいましたよ。「ミスター斉藤と会えないのか、もう……」って(笑)。斉藤:僕がいないことで? ちょっともう……「斉藤さんだぞ!」って違うほうですけど。ちょっと髪の毛が多いです。すいません、変なことやっちゃいました(笑)。井ノ原:ハハハ(笑)。(カメラが)回ってない時も「はぁ~い!」を何回もやってくれるんですよ(笑)。あんな本気でやってくれるんだ、って(笑)。斉藤:でも「はぁ~い!」って、なんなんですかね?自分でもよくわからないんですよ(笑)。井ノ原:こっちが聞きたいですよ(笑)。――斉藤さんはマクドナルドのTVCM初出演となりますが、マクドナルドにまつわる思い出はありますか?斉藤:新幹線で移動することが多くて、東京駅でマックを買って行くことが多かったですね。それだけボクにとっては身近な存在ですし、差し入れでもらったりすると嬉しいですし、時間が空いたら買いに行ったりとか……嫌いな人はいないじゃないですか。だからCMに出られるだけで光栄です。それ以上に井ノ原さんと共演できたことが光栄です(笑)。――チキンマックナゲットが15ピース490円というお得な価格について感想をお聞かせください。井ノ原:ちょっと単純計算で……普通、5ピースは 240円なんですよ。15ピースってことは3箱だから……安すぎるんですよね、490円って。斉藤:確かに、この値段ちょっとヤバいですよ。井ノ原:やばいですよ(笑)。残ったら……と思ってる人いるかもしれませんけど、結局食べますよ(笑)。斉藤:結局食べちゃうんですよ。さっきも食べましたし、もう止まらないというか…おいしくて。ソースは結構、わかれたりしますもんね。(井ノ原さんは)どっち派ですか?井ノ原:僕、ピリ辛が好きなんで、「タンドリーチキンカレーソース」が好きだと思ったんですよ。でもこれ、ボクが大人だからかなと思ったんですけど、子役の女の子が「タンドリーチキンカレーソース」好きだって言ってたんですよね。お子さんでもハマるんだな、と。あと、なかなかお祭りができなかったじゃないですか。焼きとうもろこしの味を久々に味わいました。斉藤:香ばしい香りがワーって。この「焼きとうもろこし風ソース」が、すごい香ばしさで、味も結構濃くて。僕は「焼きとうもろこし風ソース」が好みです。井ノ原:僕は「タンドリーチキンカレーソース」だから、意見が別れちゃいましたね。斉藤:ちょっと……後で話し合わないと(笑)。井ノ原:ただ「タンドリーチキンカレーソース」いっといて……たまに“味変”したいから。斉藤:なるほどなるほど。両方楽しみたいですね。いいところがありますし。――今回は笑顔もチキンマックナゲットも持ち帰るパパの役でしたが、何かをもらって笑顔になった思い出はありますか?斉藤:ボクは“マー君”(プロ野球の田中将大投手)からユニフォームにサインしてもらって、それを送ってもらったのがいちばん嬉しかったですね。井ノ原:おかしいな、オレも共演したんだけどな……。笑顔が消えちゃいましたね(笑)。斉藤:すみません。なんか余計なこと言っちゃって……大丈夫かな。ちょっと怖いですけど。井ノ原:すごく高価なものも嬉しいですけど、ちょっとしたものっていうか……手紙とか。「こんな手紙書いてくれたんだ」とか、今この時代だからこそちょっと嬉しくなることもあるかな。「時間使ってくれたんだな」みたいな。誰かのプレゼントを選ぶ時って「どんな顔するかな?」とか、高いからいいってもんじゃないなとか、自分では買わないけどもらうと嬉しいものってなんだろうって考えるじゃないですか。だからプレゼントとか、それに添えられた手紙っていうのは嬉しいと思いますけど。斉藤:相手からしてもそれだけ考えてる時間というか、それが長ければ長いほどその気持ちは嬉しいですよね……気持ちかな。――誰かに頼られるような特技はありますか?井ノ原:人の家の掃除が好きなんですよ。その人が猫を飼ってたら、ちょっと棚ずらしたらキャットフードとかコロコロ転がってたり。ああいう部分を見てしまうのが好きなんですよ。斉藤:変わってますよね(笑)。もう途中からキャットフード探してるみたいな(笑)。僕はよく言われるのが「斉藤さんに話すと落ち着く」というか、ただ話を聞いてもらえただけで喜んでくれると……たぶん聞き上手というか、聞くのが好きなんですよね。井ノ原:それは思った。今日会ったときから思いましたよ。いきなり初対面で深い話はしないじゃないですか。でも最初に懐に入ってくれるというか、自分の(心を)パタンって開いて見せてくれるので「同じぐらいこっちも見せたいな」っていう気持ちになると思います。斉藤:単純に話を聞くのが好きだし、何か伝えるとかアドバイスするわけじゃないんですけど、なんか「オレに話した時点でゴール」みたいなことがあると嬉しかったと思いますね。井ノ原:だって今日はあの短い時間で、出身(地)と芸人さんになるまで何やってたとか、家族構成だったりとか(笑)。斉藤:全部しゃべりました(笑)。たぶんウィキペディアより詳しいんじゃないかと(笑)。井ノ原:やっぱり見せてくれたら、こっちも見せたくなるっていう……。きっと特技だと思いますよ。斉藤:でも井ノ原さん、特技というか……何でも話したくなるというか、井ノ原さんも時間が空いたらエキストラの方に声をかけたりしてて、本当に人柄が出てるというか、こういう人と小学校から出会いたかったな。井ノ原:今からでも遅くないんじゃない(笑)?斉藤:この先、一生付き合っていきたいなと思います(笑)。――新CMをご覧になる視聴者の皆さんにメッセージをお願いします。井ノ原:4月26日から、チキンマックナゲット15ピースが220円お得な490円で、非常にお得に楽しめるキャンペーンが始まります。斉藤:「焼きとうもろこし風ソース」と「タンドリーチキンカレーソース」の2つの新しい期間限定ソースも登場します。お出かけしたくなるお休みや休暇の季節にぴったりな味わいですよ。はぁ~い!井ノ原:パパ友と、また家族にパパデリバリーで、いろんなシーンで一緒に食べるとおいしいよ! 皆さんもお得なこの機会にぜひチキンマックナゲットを楽しんでください。2人:はぁ~い!
2023年04月20日新年度が始まるとともに、入社や入学など、新しい生活がスタートする4月。特に、我が子が入園や入学をした親たちは、子供の成長をより実感する時期でしょう。ジャンポケ斉藤と瀬戸サオリの『息子の写真』が話題2023年4月16日、タレントの瀬戸サオリさんがInstagramを更新。夫であり、お笑いトリオ『ジャングルポケット』の斉藤慎二さんとの間に生まれた息子さんが、幼稚園に入園したことを明かしました。すると、同投稿で瀬戸さんが公開した息子さんの写真に、「かわいすぎる」「顔面偏差値が高すぎ」と絶賛の声が寄せられているのです。瀬戸さんが「我が家の宝」と表現したことにもうなずける、実際の写真をご覧ください。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 瀬戸サオリ(@seto_saori)がシェアした投稿 目鼻立ちが整っている…!クリクリとした丸い目に、長く伸びたまつげが印象的で、斉藤さんと瀬戸さんの整った容姿を受け継いでいることが見て取れます。実は、斉藤さんと瀬戸さんの息子さんは、2人のSNSを通じて、幼い頃から注目されてきました。1歳とは思えぬ凛々しさ…!ジャンポケ斉藤の息子に注目集まるジャンポケ斉藤「父親失格です」投稿された1枚の写真に、納得!幼さの中に凛々しさをも感じる、愛らしい息子さんの姿に、メロメロになるファンが続出しています。・国宝級のかわいさ。癒された~!・はっきりとした目鼻立ち。天使すぎる…!・将来有望。芸能事務所の争奪戦が勃発しそう!斉藤さんと瀬戸さんの活躍はもちろん、息子さんの成長からも、目が離せませんね![文・構成/grape編集部]
2023年04月18日お笑いトリオ『ジャングルポケット』の斉藤慎二さんが、2023年3月15日にTwitterを更新。利用していた飲食店での出来事を投稿したところ、内容にファンが感動しています。斉藤さんが長野県内にある、そばを主なメニューとする飲食店で食べていた時のこと。会計を終えて店から出ようとしたところ、出口で店員から手紙を渡されました。手紙には、斉藤さんの幸せを願う内容が書かれていたのです。これからの人生はいっぱいいっぱい、幸せになってください。お会いできて嬉しかったです。長野のお蕎麦屋さんを1人で食べていたら、出口でお手紙いただきました!ありがとうございます!人の幸せを願う素敵な人に1番幸せになってもらいたい!大丈夫ですよ〜私は幸せです❤️ pic.twitter.com/bUnzifcv0N — ジャングルポケット斉藤 (@chsaito) March 15, 2023 子供の頃、いじめを受けていたことをさまざまなメディアで明かしてきた斉藤さん。もしかしたら、店員は斉藤さんの過去を知り、心配していたのかもしれません。斉藤さんは「人の幸せを願う素敵な人に、一番幸せになってもらいたい」と、手紙を渡した店員に想いを寄せました。ファンからは、斉藤さんの出来事に対し「心温まるやり取り」「素敵な手紙!」といったコメントが上がっています。誰しも、自分の幸せを願ってもらうほど嬉しいことはないでしょう。斉藤さんは店員からの手紙を励みに、今後も多くの人を笑顔にしてくれるはずです![文・構成/grape編集部]
2023年03月16日ドラマ10「大奥」の【三代将軍家光・万里小路有功編】が1月17日放送。斉藤由貴演じる春日局に「斉藤由貴さんの春日局が怖い」「予想以上凄みのある春日局」などの声が続出。その迫力に多くの視聴者が恐怖を感じた模様だ。男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こした、よしながふみによるコミック「大奥」を原作に、3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまでをドラマ化する本作。江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代、“若い男子にのみ”感染し“数日で死に至る”恐ろしい病「赤面疱瘡(あかづらほうそう)」が日本中に広がり、男子の人口が女子の1/4まで激減。男子が希少な存在となったことで、女子が男子の代わりとして労働の担い手となり、江戸城でも将軍職が女子へと引き継がれ、大奥も男の世界へと変貌を遂げる…という世界観のもとストーリーが展開する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。【三代将軍家光・万里小路有功編】は“男女逆転”大奥の始まりを描くエピソードとなり、赤面疱瘡が広まるなか、若い男子にのみ感染するはずの赤面疱瘡によって3代将軍家光がまさかの死を迎えるところから始まる。春日局は家光が赤面疱瘡で死んだとなれば、また戦乱の世に逆戻りすると考え、家光の死を隠し秘密裏にその娘を将軍の身代わりにし子を産ませ、徳川幕府を維持しようと考える。そして公家出身の僧・万里小路有功が、春日局の策略で無理やり還俗させられ大奥入りさせられる…という物語。春日局の策略によって家光の側室「お万の方」となり、家光の心を開いていく万里小路有功役で福士蒼汰。本来の家光の隠し子で家光の死を偽装するため、将軍に据えられた徳川家光(千恵) 役で堀田真由。元々の家光の乳母で大奥の実質的な創設者でもあり、千恵を拉致、跡取りを産ませる目的で大奥を男性中心に入れ替え、有功を大奥入りさせた春日局役で斉藤さん。春日局の子で家光の側近となる稲葉正勝役で眞島秀和。有功付きの小僧で彼とともに大奥へ入り部屋子となる玉栄役で奥智哉。春日局の命により有功の部屋子となるのちの大奥御右筆・村瀬正資役で岡山天音といったキャスト。8代将軍の徳川吉宗役で冨永愛も出演する。放送が始まると「斉藤由貴さんの春日局が怖い」「斉藤由貴さんのど迫力にヤラれました」「大奥、斉藤由貴が出演1分で「これはすごい怪演……!」て思った」「予想裏切らないどころか予想以上凄みのある春日局の斉藤由貴」など、斉藤さん演じる春日局の迫力に触れた視聴者からのツイートがタイムラインに続出する事態に。また「福士蒼汰がめちゃくちゃ有功様」「話し方も身のこなしも姿も美人すぎて有功福士蒼汰のことばかり考えてしまう」など福士さんの有功を高く評価するコメントも数多く投稿されている。【第3話あらすじ】有功は家光から贈られた猫に若紫と名付け、若紫の存在で家光と有功の距離は次第に縮まっていく。一方、玉栄は有功のことを良く思わない者たちから嫌がらせを受け始める。有功もまた玉栄の変わった様子が気がかりになっていく。そんな中、有功と家光を繋ぐ若紫を巻き込んだある事件が起こってしまう…。ドラマ10「大奥」は毎週火曜22時~NHK総合ほかで放送中。(笠緒)
2023年01月18日お笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二が16日、都内で行われたABEMA『ロマンスは、デビュー前に。』(1月26日スタート、毎週木曜22:00~)の番組MC合同取材会に出席。3歳の長男にまつわるエピソードを明かした。最近キュンキュンしたエピソードを問われて、斉藤は「どこで覚えたのか、『パパのこと一生絶対愛してる』と言われた。そのときキュンキュンした。『愛してる』なんて言葉をどこから覚えたのか。家の中で、子供の前で愛してるなんて言うの恥ずかしいじゃないですか。でもどこで覚えたのか『一生』という言葉もついてきた。うれしすぎてキスしようとしたんですけど、(手で)はねのけられました。キスは違うんでしょうね」と話し、報道陣を笑わせた。また、「実は高校のときに恋愛が禁止の学校だった。親も母親が教師をやっていて厳しくて『付き合うのは20歳以上だ』みたいな感じだった。でも高校3年のときに、好きすぎて我慢できなくて告白して両思いになった。もっと早い段階で積極的に行けばよかった」と後悔を吐露。「駐車場で熱いキスを交わした。学校のバスが通るところで『皆で見せてやろうぜ!』みたいな感じだった。けっこう攻めてましたね」と濃厚な思い出を語った。同番組は、約5年ぶりとなるティーン向けのオリジナル恋愛番組。モデル・俳優・タレントなど様々なジャンルにおいて韓国芸能界での活躍を夢見る日本と韓国の高校生たちが、“10代最後の恋と青春”を叶えるべく、1週間という限られた時間のなか、せわしない日常を離れ、韓国にある宿舎で特別な共同生活を送る。取材会には、ともに番組MCを務める朝日奈央、「2022年最もバズった TikToker」にも選ばれた人気韓国人インフルエンサー・らんも出席した。衣装提供:韓国制服レンタル Yangiri-ヤンイリ
2023年01月16日お笑いトリオ『ジャングルポケット』の斉藤慎二さんが、2022年11月28日にTwitterを更新。3歳になった息子さんとの2ショットを公開し、大きな反響を呼びました。3歳になりました…。毎日大好きと言ってくれます…。早朝からの仕事以外は、いつも玄関まで送ってくれます…。疲れている時に毛布をかけてくれます…。仕事が終わって駅に迎えに来てくれる時、ダッシュで抱きつきに来てくれます…。テレビに自分が映ってるとパパ〜パパ〜と騒いでくれます…愛おしい。 pic.twitter.com/L6GhoLfRIN — ジャングルポケット斉藤 (@chsaito) November 28, 2022 「毎日大好きといってくれる」「ダッシュで抱きつきに来てくれる」など、息子さんの愛おしい行動を、ツイートにつづった、斉藤さん。文章から、息子さんへの溺愛っぷりが、うかがえますね!斉藤さんが疲れている時には毛布をかけたり、仕事に行く時に見送ったりするという、心優しい息子さん。日々、斉藤さんが愛情を注いでいるからこそ、息子さんもたくさんの愛を伝えているのでしょう。また、大きな目で整った顔立ちをしている息子さんの姿に「かわいい」「美形すぎる」といった反応も、たくさん寄せられていました。【ネットの声】・毎日大好きっていってくれるなんて、きっと素敵な子育てをされているんですね。・かわいい~!目元が斉藤さんにそっくりですね。愛があふれている!・将来ものすごいイケメンになりそう。・きっと自慢のパパなんでしょうね!幸せのおすそ分けを、ありがとうございます。あの滝沢秀明も『いいね』!29万件以上の『いいね』が寄せられた、斉藤さんの投稿。なんと、アイドルユニット『タッキー&翼』の元メンバーとして知られる、滝沢秀明さんも『いいね』をしていました!このことに、とても驚いていた斉藤さん。滝沢さんに向けて、感謝の想いをツイートしています。嘘ですよね…大好きなタッキーが息子の事をいいねしてくれてるなんて…嬉しいです!ありがとうございます! @h_Takizawa329 — ジャングルポケット斉藤 (@chsaito) November 29, 2022 滝沢さんの心も射抜いた、斉藤さんのツイート。多くの人が幸せな気持ちになったようです![文・構成/grape編集部]
2022年11月30日来年デビュー30周年を迎える斉藤和義が、10月から12月にかけて弾き語りライブツアーを行うことが決定した。彼のライブ活動の原点とも言える本ツアーは、「できるだけシンプルにしたい」という構想のもと、“歌うたい”斉藤がシンプルに楽器と向き合い、ストレートなサウンドでのパフォーマンスを披露する。10月10日の神奈川・神奈川県民ホール公演を皮切りに全26公演が予定されており、12月21日には2004年11月以来18年ぶりとなる日本武道館での単独弾き語り公演も開催される。チケットは、オフィシャルファンクラブ「Something-Else」の会員を対象とした先行受付が6月30日15時よりスタートする。<ツアー情報>斉藤和義 弾き語りツアー 202210月10日(月・祝) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール開場17:00 / 開演18:00お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)10月13日(木) 宮城・仙台サンプラザホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:GIP月15日(土) 山形・やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:GIP月19日(水) 長野・長野市芸術館 メインホール開場18:00 / 開演18:30お問い合わせ:FOB新潟(025-229-5000)10月21日(金) 新潟・新潟県民会館開場18:00 / 開演18:30お問い合わせ:FOB新潟(025-229-5000)10月23日(日) 石川・本多の森ホール開場16:30 / 開演17:00お問い合わせ:FOB金沢(076-232-2424)10月28日(金) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:ウエスinfo@wess.co.jp(mailto:info@wess.co.jp)10月29日(土) 北海道・旭川市民文化会館 大ホール開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:ウエスinfo@wess.co.jp(mailto:info@wess.co.jp)11月4日(金) 千葉・市川市文化会館 大ホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)11月8日(火) 京都・ロームシアター京都 メインホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)11月9日(水) 岡山・岡山市民会館開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:YUMEBANCHI(岡山)(086-231-3531)11月11日(金) 島根・島根県民会館 大ホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:YUMEBANCHI(岡山)(086-231-3531)11月12日(土) 広島・広島文化学園HBGホール開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:YUMEBANCHI(広島)(082-249-3571)11月17日(木) 群馬・高崎芸術劇場 大劇場開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)11月22日(火) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)11月24日(木) 大阪・オリックス劇場開場17:30 / 開演 18:30お問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)11月25日(金) 大阪・オリックス劇場開場17:30 / 開演 18:30お問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)11月27日(日) 高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール開場16:15 / 開演17:00お問い合わせ:YUMEBANCHI(岡山)(086-231-3531)12月4日(日) 東京・TACHIKAWA STAGE GARDEN開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)12月8日(木) 鹿児島・宝山ホール開場17:45 / 開演18:30お問い合わせ:BASE CAMP(092-406-7737)12月10日(土) 福岡・福岡サンパレス ホテル&ホール開場16:45 / 開演17:30お問い合わせ:BASE CAMP(092-406-7737)12月11日(日) 熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)開場16:15 / 開演17:00お問い合わせ:BASE CAMP(092-406-7737)12月18日(日) 埼玉・川口総合文化センターリリア メインホール開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)12月21日(水) 東京・日本武道館開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)12月23日(金) 愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:ジェイルハウス(052-936-6041)12月24日(土) 静岡・静岡市民文化会館 大ホール開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:ジェイルハウス(052-936-6041)【チケット料金】指定席:7,700円(税込)着席指定席 / 注釈付指定席:7,700円(税込)立見 / 立ち位置指定席:7,150円(税込)※3歳未満入場不可。3歳以上からお一人1枚ずつチケットが必要になります。※指定席以外の席種の有無は会館によって異なります。■ファンクラブ先行受付受付期間:6月30日(木) 15:00~7月10日(日) 23:00まで※お申込み多数の場合は、座席も含め抽選となります。お申込み順ではありません。※6月30日(木) までにファンクラブ先行受付にご入会いただきますと今回のファンクラブ先行受付のエントリーに間に合います。ファンクラブ入会方法&注意事項はこちら:ツアー特設サイト:<リリース情報>斉藤和義「俺たちのサーカス」Now On Sale斉藤和義「俺たちのサーカス」ジャケット配信リンク:関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 レーベルサイト:斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram斉藤和義 YouTube:斉藤和義 配信まとめ:
2022年06月22日お笑いトリオ『ジャングルポケット』のボケ担当の斉藤慎二さん(39)は、かねてよりお付き合いしていたタレントの瀬戸サオリさん(34)と2017年に結婚。2019年には待望の第1子男児が誕生しました。妻のサオリさんが自身のインスタグラムに息子さんの写真を公開したところ、あまりの可愛さから反響を呼んでいるようです。先日は、湯上りショットを公開し注目を集めているようです。早速チェックしてみましょう!まつげフサフサの可愛すぎる湯上りショット この投稿をInstagramで見る 瀬戸サオリ(@seto_saori)がシェアした投稿 お風呂あがりの息子さんを抱っこする斉藤さんの写真を公開したサオリさん。大きなくりくりおめめにまつげがフサフサで、見上げる表情がとっても可愛い1枚ですね。抱っこする斉藤さんもチラりと写っていて家族で温泉でしょうか。コメント欄には「こんな可愛い子見たことないです♡」「なんていう可愛さなんですか!♡」「斉藤さんの鏡越しにしっかり手をギュッと抱っこしてる姿に愛を感じます♡」と、あまりの可愛さにキュンキュンしているフォロワー続出でハートマークが飛び交っておりました。サオリさんは、お子さんの写真やおうちごはんの写真をよく投稿していて、素敵なライフスタイルにも注目が集まっているようです。今後もお子さんの可愛い写真の投稿などチェックしていきたいと思います!あわせて読みたい🌈馬場ふみかさん、スケスケ妖艶ショットに「久しぶりのセクシー」「美しい」「刺激が強すぎ」ファン悶絶
2022年04月04日22歳の長女が昨年1月に女優デビューしていたことが報じられた斉藤由貴(55)。芸名は水嶋凜、所属事務所も斉藤と同じだ。かつて本誌は斉藤と長女のツーショットを目撃していた。2017年12月、自宅近くのコンビニで待っていた水嶋を、斉藤が迎えに来ていたのだ。目鼻立ちが彼女とうり二つの水嶋が、母にほほ笑みかける様子が印象的だった。だが当時の斉藤といえば、50代開業医の男性とのW不倫が明るみになり、“禊”の最中だった。「不倫の代償は大きく、決まっていたNHK大河ドラマ『西郷どん』の出演も辞退、レギュラーのラジオ番組も休止、複数のCMも降板と、芸能活動にブレーキがかかっていました」(スポーツ紙記者)危機に瀕していた母の女優生命を救ったのは、じつは水嶋の叱咤だったという。「自宅で意気消沈する斉藤さんは、『もう女優は引退かな……』と漏らすこともあったそうです。そんな斉藤さんに水嶋さんは、『ママには女優しかない!』『女優を続けて!』と、直談判。斉藤さんは引退を思いとどまり、『長女には頭が上がらない』と感謝していました」(テレビ局関係者)そんな“恩人”である水嶋のデビューを、斉藤は静かに見守っていてーー。「斉藤さんからはよく下のお子さんのお話は聞くのですが、上のお子さんの近況については聞いたことはなかったので、デビューしていたことを知って驚きました」(制作会社関係者)斉藤と同じ道を進むことを選んだ水嶋。母と同じ“舞台”に立って共演することが実現する日は来るのだろうかーー。「現時点で、共演する具体的な作品や時期が決まっているわけではないと聞いています。今の水嶋さんは演技力を磨いて経験を積む段階で、斉藤さんとは積んできたキャリアの幅が違いますから。まだ出演作はドラマへのゲスト出演くらいですが、すでに舞台などの仕事は決まっており、本人の意欲も旺盛で、勉強熱心です。いずれは共演が実現するでしょうし、その日は遠くないと思いますよ」(舞台関係者)“禊”が生んだ母娘の固い絆は、簡単に解けることはないーー。
2022年03月28日山崎まさよしが、ジャングルポケットの斉藤慎二とデビュー25周年記念オリジナルアルバム『STEREO 3』の収録曲「斉藤さん」をコラボ歌唱する動画を公開した。「斉藤さん」は現在放映中の「サッポロ レモン・ザ・リッチ」CMソングに起用されている楽曲で、DIY好きとしても知られる山崎まさよしが趣味を生きがいとする思いを綴った歌となっている。コラボした斉藤とは、数年前に旅先の仙台の居酒屋で偶然出会い、お互いに顔が似ていると周囲の人から言われることもあり、その場ですぐに打ち解けたという。そんな経緯もあり、公開された映像では斉藤が「自分の楽曲を制作してくれた」と感慨に耽りながら「斉藤さん」を熱唱するも、実はタイトルの「斉藤さん」とは、山崎と同じくDIYマスターとして有名で同じシンガーソングライターである「斉藤和義」のことだった、というオチまでの一連のやり取りを見ることができる。山崎まさよし×斉藤慎二(ジャングルポケット)「斉藤さん feat. 斉藤さん」<配信情報>「斉藤さん」配信リンク:サッポロ レモン・ザ・リッチ 「愉しむ山崎さん」15秒Ver.サッポロ レモン・ザ・リッチ 「愉しむ山崎さん」30秒Ver.<リリース情報>山崎まさよし デビュー25周年記念オリジナルアルバム『STEREO 3』発売中CD購入リンク:配信リンク:●完全生産限定盤(CD+GOODS):7,700円(税込)山崎まさよし『STEREO 3』完全生産限定盤 BOX写真※プラモデル全長約100mm、スペシャルBOX(縦244mm 横190.5mm、高さ48.5mm ※若干の個体差が発生する可能性があります。)に同梱山崎まさよし『STEREO 3』完全生産限定盤 展開画像●通常盤(CDのみ):3,300円(税込)※プラケース山崎まさよし『STEREO 3』ジャケット【収録曲】1. Prelude2. Hello ヘヴン3. Flame Sign4. 霧雨5. 虹のつづき(日本ペイントグループ テーマソング)6. サイドストーリー7. 斉藤さん8. 泣き顔100%9. 温かい手10. Updraft山崎まさよし「虹のつづき」MVEneKey2周年キャンペーン「サイドストーリー」山崎まさよし篇がん患者さん・医療関係者 応援ムービー「温かい手」山崎まさよし「Updraft」リリックビデオ関連リンク山崎まさよし オフィシャルサイト:山崎まさよし Official YouTube Channel:山崎まさよし Official Instagram:山崎まさよし Official Twitter:山崎まさよし UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:
2022年03月07日お笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二と妻でタレントの瀬戸サオリが出演する、サッポロビール・サッポロ 濃いめのレモンサワーの新CM「本気の濃いをRN編 斉藤夫妻」が、1日から放送される。新CMでは、ブランドイメージキャラクターで短編コメディドラマ『オー! マイキー』のフーコン夫妻が登場する「本気の濃いをRN編 フーコン夫妻」(同日公開)を斉藤夫妻が完全再現。ブラックジョークを交えた“濃い”と“恋”がすれ違う会話で、息の合った掛け合いを披露している。WEBCMに続き、2度目の出演となる斉藤夫妻。斉藤はサービス精神旺盛で、瀬戸だけでなく現場のスタッフの笑いも誘うようなアクションを随所に取り入れ、終始笑いの絶えない和気あいあいとした現場となった。■ジャングルポケット・斉藤慎二、瀬戸サオリ インタビュー――撮影を終えてのご感想は?斉藤:自分のキャラに合った役を演じているので、楽しかったですね。――夫婦円満の秘訣は?瀬戸:お酒を飲みながら「一本だけドラマ見よう」とか、割と大事な時間で夫婦円満の秘訣かなと思います。――瀬戸さんの得意料理は?斉藤:料理は抜群に上手いので、「里芋の煮付け」とか煮物系も大好きです。瀬戸:薬味から作ったりとか(もしてます)。斉藤:全部出汁から作るので、タレとかも。すごいなと思います。市販のものでもいいのにって言うんですけど、やっぱりそういうところにこだわりがあるので。――今、夢中になっているものは?瀬戸:もうこれは、一つじゃない? せーの……二人:息子!斉藤:息子はもう本当にヤバいですね。出かける時に玄関で「ヤダヤダ」ってやっている姿を見ると仕事しちゃいけないのかなって(笑)。たまらないですね。瀬戸:外で(息子が)「騒がしいな」って思っても、パパのクオカードをいつも財布に入れているんですけど、クオカードを見せると「パー」って言ってちょっと大人しくなってくれたりします。――CMの見どころは?斉藤:(濃いめのレモンサワーを)飲ませていただいて、本当においしいと感じたので、CMをきっかけに共有してもらえたら嬉しいなと、楽しい気分になってくれたら嬉しいなと思います。そういった意味では、すごく良いCMができたんじゃないかなと僕は思っているので、そこは自信をもっていろんな人に宣伝したいと思っています。
2022年03月01日映画『ハウ』が2022年8月19日(金)に公開される。監督は犬童一心、原作は斉藤ひろし。“犬と人との絆”を斉藤ひろし×犬童一心で描く映画『ハウ』は、犬と人との関係を描いた物語だ。『キセキ-あの日のソビト-』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』『余命1ヶ月の花嫁』を手掛けてきた脚本家・斉藤ひろしが、愛犬と過ごした日々をエッセンスに小説『ハウ』を執筆。その小説を、『ジョゼと虎と魚たち』『最高の人生の見つけ方』を世に送り出し、自身も愛猫の記事を書くなど動物愛に溢れる犬童一心監督が映画化する。〈映画『ハウ』あらすじ〉婚約者にあっさりフラれ、人生最悪な時を迎えていた市役所職員・赤西民夫。横浜で一人空虚な日々を送る彼は、上司からの勧めで、飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになってしまう。犬はワンと鳴けず「ハウッ」というかすれた声しか出せない。とびっきり人懐っこいこの犬を、民夫は“ハウ”と名付け、1人と1匹の優しくて温かい日々が始まった。民夫にとって最初は戸惑うことも多かったハウとの暮らしだったが、“2人”の絆は次第に深まり、いつしかかけがえのない存在となっていった。ハウと民夫の最高に幸せな時間はずっと続くと思っていたのだが、突然ハウが姿を消す。あらゆる手段を尽くしてハウを探す民夫だが、無情にも「ハウによく似た白い大型犬が事故死した」という情報がもたらされる。しかし、横浜から遠く離れた北の地でハウは生きていた!偶然のアクシデントが重なり、ハウは青森まで運ばれてしまったのだ。ハウは、大好きな民夫の声を追い求め、「もう一度、君に会いたい」という一心で青森から横浜・798 キロの道のりを目指す。果たして、長い旅路を経てハウと民夫はもう一度再会することができるのか――。そこには、優しすぎる結末が待っていたーー。田中圭や池田エライザが出演『ハウ』では、ワンと鳴けない主人公の仔犬・ハウと、田中圭演じる青年・民夫の、優しくいとおしい時間が描かれる。2人の絆が紡ぐ感動のストーリーに注目だ。さらに、ヒロインを演じる池田エライザをはじめ、豪華キャストが集結。野間口徹、渡辺真起子、長澤樹、モトーラ世理奈、石橋蓮司、宮本信子、深川麻衣、田中要次、利重剛、伊勢志摩、市川実和子、田畑智子といった面々が名を連ねている。また、石田ゆり子が物語を彩るナレーションを担当する。■赤西民夫…田中圭赤西民夫は、ハウの飼い主であり、ちょっぴり気弱な市役所職員。婚約者にあっさりとフラれ、途方に暮れていたところハウと運命の出会いを果たし、飼うことに。ハウの人懐っこさに心を癒されながら、絆を深めていく。演じるのは『あなたの番です 劇場版』『そして、バトンは渡された』などヒット作に出演し、自身も犬好きを公言する田中圭。■ハウ…ベックそして、もう1匹の主人公・ハウを演じるのは、『ハウ』で初演技となる俳優犬のベック。民夫に優しく寄り添い、かけがえのない存在になっていく犬を好演。田中圭との温かくほほえましいコンビネーションに注目だ。■桃子…池田エライザ市役所で働く非正規職員。民夫の同僚であり、愛するペットを通じて民夫と交流を深める。ハウと離れ離れになり落ち込む民夫にそっと寄り添う、動物愛溢れるヒロイン。桃子を演じるのは、女優、監督、モデル、アーティストと多彩に活躍する池田エライザ。■鍋島夫妻…野間口徹、渡辺真起子民夫の上司とその妻。民夫がハウと出会うきっかけを作る。ハウがいなくなってしまった後も一緒に行方を追ったり、民夫を気にかけ優しく見守る存在。■朝倉麻衣…長澤樹震災の風評被害に心を痛める女子中学生。ハウとの交流によって閉ざした心を次第に解きほぐしていく。ハウの存在に背中を押され自ら問題と向き合うように。■森下めぐみ…モトーラ世理奈深刻なDV被害に遭い、修道院のシェルターに保護された若い女性。ふらりと現れたハウをなぜか避けてしまう。■シスター...市川実和子森下めぐみを支えるシスター。■関根志津…宮本信子愛する夫を亡くし、ひとりで傘屋を営む女性。偶然立ち寄った古き良きシャッター商店街でハウが遭遇する。■関根次郎…石橋蓮司志津の夫。■ナレーション…石田ゆり子主題歌はGReeeeN「味方」主題歌はGReeeeNが書き下ろした楽曲「味方」。ハウと民夫の強い絆を思わせる心温まるような歌詞を、爽やかなメロディが彩る。GReeeeNは、「寄り添ってくれる存在の大切さ。嬉しい時、悲しい時、人生のあらゆる場面で、『あのさぁ』『ねぇ聞いて』って隣で話ができる、そしてそれを『そりゃないね!』って笑いあえる、そんな存在。映画「ハウ」では、主人公のハウと民夫がそのような関係で強い絆で繋がっている、と主題歌のお話をいただいた際に感じました。この曲が誰かの「味方」になるきっかけになれたら嬉しいです!!!!そしてGReeeeNも、いつもそんな存在でありたいと思っています」とコメントを寄せた。【詳細】映画『ハウ』公開日:2022年8月19日(金)出演:田中圭、池田エライザ、野間口徹、渡辺真起子、モトーラ世理奈、深川麻衣、長澤樹、田中要次、利重剛、伊勢志摩、市川実和子、田畑智子、石田ゆり子、石橋蓮司、宮本信子※石田ゆり子はナレーションでの出演。監督:犬童一心脚本:斉藤ひろし、犬童一心原作:『ハウ』斉藤ひろし(朝日文庫)音楽:上野耕路企画・プロデュース:小池賢太郎プロデューサー:丸山文成、柳迫成彦企画・製作プロダクション:ジョーカーフィルムズ製作幹事:ハピネットファントム・スタジオ、東映配給:東映
2022年01月17日斉藤和義が「Over the Season」のMusic Videoを12月22日0時にプレミア公開することを発表した。「Over the Season」は東洋水産「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、WEB CMには斉藤本人も出演している。今回のMVを手がけたのは、砂(サンド)を使ったライブパフォーマンスで東京を拠点に全国各地や世界で活躍するサンドアーティストの伊藤花りん。伊藤は今回の作品について「初めて曲を聴いた時に感じた温かさと懐かしさを作品に込めて作らせて頂きました。和義さんからもアイディアを色々と頂けた事で曲とサンドアートとの世界観のリンクを、より楽しんでもらえるものに出来たと思います。時が流れて変わっていくものは沢山あるけれど人の温かさや伝わっていくもの、そして変わらずにそこにあり続けるものを砂で流れていく絵と曲と共に感じて頂けましたら幸いです。」と語っている。また、WEB CMにも登場し話題となっているオリジナルフィギュア“斉藤フタ義”が、12月22日10時よりSPEEDSTAR CLUB限定で販売されることが決定した。斉藤和義「Over the Season」MV※12月22日(水) 0:00よりプレミア公開■オリジナルフィギュア・斉藤フタ義(ブリスターケース入り)12月22日(水) 10:00より販売開始オリジナルフィギュア・斉藤フタ義(ブリスターケース入り)価格:1,650円(税込)サイズ:本体:約W40×D35×H60mmブリスター:約W70×D42×H107mm※SPEEDSTAR CLUB限定販売。(会員でなくても購入可能)購入リンク:<配信情報>斉藤和義 配信シングル「Over the Season」Now On Sale斉藤和義「Over the Season」ジャケット配信リンク:<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Now On Sale●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け ※映画『リクはよわくない』主題歌02. 寝ぼけた街に ※UTグループ株式会社 企業理念ムービー「Upward Together」テーマ曲03. Over the Season ※「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」新CMソング【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 レーベルサイト:斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram斉藤和義 YouTube:
2021年12月17日お笑いトリオ『ジャングルポケット』の斉藤慎二さんが、Twitterを更新。投稿された1枚の写真が、ネット上で注目を集めています。ジャンポケ斉藤「父親失格です」斉藤さんといえば、2017年にタレントの瀬戸サオリさんと結婚。2019年には、第一子となる息子さんが誕生しています。斉藤さんが投稿したのは、2021年11月27日で、ちょうど2歳になった息子さんの姿でした。「すべてが愛おしい…怒ったりできない…父親失格です…」などとつづった1枚をご覧ください。2歳になりました…。もう全てが愛おしいです…。全く怒ったりできないです…。父親失格です…。はぁ…。本当におめでとう pic.twitter.com/GBuzSjHJC9 — ジャングルポケット斉藤 (@chsaito) November 27, 2021 クリクリとした大きな目を輝かせながら、おもちゃか何かをくわえる息子さん。2歳児ながら、すでに顔立ちが整っています。長いまつ毛にも目を奪われますね…!写真には16万件以上の『いいね』が寄せられ、「これは怒れないや…」「かわいい」「将来は確実に美形」などのコメントが寄せられました。「本当におめでとう」と、息子さんへの祝福メッセージを添えている斉藤さん。斉藤さんの活躍はもちろん、息子さんの今後の成長からも目が離せません![文・構成/grape編集部]
2021年11月29日歌手・斉藤和義の「ずっと好きだった」(10)が、auスマートパスプレミアム会員に向けて、9日から期間限定で無料プレゼントされる。今回配信される「ずっと好きだった」は、初恋や青春、感情のフラッシュバックがキーワードのアップテンポなロックチューン。再会した初恋の人へ当時の恋心を告げるような歌詞が多くの人の心をつかみ、斉藤を代表する人気曲となった。auスマートパスプレミアム会員であれば、同曲を12月8日まで無料でダウンロードすることができる。
2021年11月09日斉藤和義の楽曲「Over the Season」と東洋水産『マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき』のコラボPVが公開された。「Over the Season」は『マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき』のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、CMは喧騒から離れ緑に囲まれた場所に現れる幻想的な雰囲気の博物館「赤いきつね緑のたぬき 思い出博物館」に武田鉄矢が訪れ、赤いきつね緑のたぬきを食べた日の思い出を振り返るという内容になっている。過去の回想シーンでは、若かりし頃の武田鉄矢の妻役として麻生久美子が登場し、家庭での温かく懐かしいシーンが表現されている。公開されたコラボPVではそのCMや斉藤の様々な歌唱シーンに加え、赤いきつねのフタを開けるシーンやお湯を入れるシーン、さらにはスペシャルフィギュア“斉藤フタ義”も登場するコラボ感満載なWEB CMとなっている。斉藤和義「Over the Season」×「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」コラボPV■「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」スペシャルサイト:<配信情報>斉藤和義 配信シングル「Over the Season」配信中斉藤和義「Over the Season」ジャケット配信リンク:斉藤和義 配信シングル「寝ぼけた街に」配信中斉藤和義「寝ぼけた街に」ジャケット配信リンク:<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Now On Sale●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け ※映画『リクはよわくない』主題歌02. 寝ぼけた街に ※UTグループ株式会社 企業理念ムービー「Upward Together」テーマ曲03. Over the Season ※「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」新CMソング【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)<キャンペーン情報>■斉藤和義 LIVE Blu-ray / DVD / CD W購入者対象応募キャンペーン【応募方法】LIVE Blu-ray / DVD / CD『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~ Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』のうち、Blu-ray またはDVDのうち1作品と同発のLive盤CDの計2作品(初回、通常問わず)をご購入の方に応募抽選で「斉藤和義スペシャルグッズ」をプレゼントいたします。初回生産分に封入されているシリアルコードを2作品分(Blu-ray 初回盤①通常盤②またはDVD初回盤③通用盤④のうち1作品とCD初回盤⑤通常盤⑥)それぞれの商品に封入されているキャンペーン応募券に記載のシリアルコードを、各1つずつ合計2つ揃えて専用サイトよりご応募いただけます。【賞品】・A賞:スペシャルフィギュア“斉藤フタ義” 300名様※サイズ:縦6cm 横4cm斉藤和義 LIVE Blu-ray / DVD / CD W購入者対象応募キャンペーン A賞:スペシャルフィギュア“斉藤フタ義”・B賞:ボディサイドに第2のサウンドホール “プレイヤー・ポート” を搭載したギブソンの最新アコースティックギター『ジェネレーション・コレクション』からG-Writer ECにサインを入れて1名様にプレゼント詳細はこちら:・C賞:中野サンプラザ公演でメンバーが着用していたレオパード柄のカーディガン 1名様※サイズ:レディスMサイズ※Rock’n Roll Can Never Dieの袋にサインを入れてプレゼント【応募期間】11月14日(日) 23:59まで関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 レーベルサイト:斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram斉藤和義 YouTube:
2021年11月08日ゲーム『刀剣乱舞』鶴丸国永役や、音楽プロジェクト『ヒプノシスマイク』夢野幻太郎役などの話題作に出演し、人気を集める声優の斉藤壮馬さん。人気声優であり読書家としても有名な斉藤さんの熱い要望により、入手困難になっていたベストセラー青春小説『少年たちの終わらない夜』が河出書房新社から復刊することが決定しました!斉藤壮馬の熱い要望で『少年たちの終わらない夜』が復刊1989年、小説家の鷺沢萠(さぎさわ・めぐむ)によってつづられた青春小説『少年たちの終わらない夜』。揺れ動く思春期の少年たちの様子を描いたこの作品は、刊行当時、主人公と同じ年齢を生きる高校生大学生から熱狂的な支持を集め、10万部を超えるベストセラーとなりました。ですが、2004年の著者の逝去以降、品切れが増加し入手困難に。そんな状況に対し、声優界随一の読書家であり小説の目利きとしても知られる斉藤さんが声をあげ、河出書房新社から復刊することが決まりました。斉藤壮馬コメントなかなか入手の困難な一冊ですが、かつて読まれたことのある方はもちろんのこと、今の若い世代の方にもぜひ読んでいただきたいと強く思いました。この本の中では、言葉によって様々な瞬間が切り取られています。どの作品も、決してきれいなことばかりが書かれているわけではありません。でも、その浅はかさやもどかしさ、やるせなさもまた、青く若いあの時代においては、かけがえのないものなのではないでしょうか。小説では自由と不自由、楽しさと不安など、ピュアで切ない10代が終わる直前の少年たちの心と日常が繊細に描かれています。大人になる直前の焦燥感やもどかしさ、やるせなさはいつの時代も変わらず少年少女が抱くものですよね。自身が生まれる前に出版された小説に、心をとらえられたという斉藤さん。斉藤さんのように、今の若い世代の人も共感でき、心に染みこんでくる物語をお供に、2021年の『読書の秋』をすごしてみてはいかがでしょうか。【少年たちの終わらない夜】著者:鷺沢萠予価:891円(税込)刊行予定日:2021年10月25日予定[文・構成/grape編集部]
2021年09月02日本日8月25日にデビュー29年目を迎えた斉藤和義が、4月に中野サンプラザホールで開催したワンマンライブ『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜』を10月27日にライブ映像作品とCDでリリースすることが決定した。本公演は、20枚目のオリジナルアルバム『202020』を携え昨年2月から全国50カ所以上を巡るツアーが新型コロナウイルスの影響で全公演の延期が続いていたことを受け、今年4月27日と28日にこれまで幻となりかけていたセットリストを披露する2日間限りのライブとして開催された。今回Blu-rayおよびDVD、CDには、東京都に対する緊急事態宣言の適用に基づき、急遽無観客配信ライブとして行われた4月28日公演で披露された全21曲が収録される。またBlu-rayとDVDの初回生産限定盤には、未発表音源の「寝ぼけた街に」「朝焼け」に加え、新曲の全3曲を収録したスペシャル特典CDとポリエチレン素材の軽量バッグ“202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ”が付属。CDの初回限定盤にはポリエチレン素材の軽量ポーチ“202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ”が付属する。さらに、対象店舗にて今作のいずれかを予約および購入した方を対象に全6種類の“斉藤和義オリジナルパスステッカー”が先着順でプレゼントされることも発表された。<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』2021年10月27日(水) リリース●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け02. 寝ぼけた街に03. 新曲(タイトル未定)【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)【先着購入者特典】特典内容:斉藤和義オリジナルパスステッカー斉藤和義オリジナルパスステッカー サンプル一覧【対象店舗】・Type A:タワーレコード全国各店 / タワーレコード オンライン・Type B:HMV全国各店 / HMV&BOOKS online・Type C:TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYAオンラインショッピング・Type D:Amazon.co.jp・Type E:楽天ブックス・Type F:山野楽器 全国CD / DVD取扱い店舗 / 山野楽器オンラインショップ / WonderGOO全国各店 / 新星堂全国各店 / 新星堂WonderGOO楽天市場店 / セブンネットショッピングビクターオンラインストア【注意事項】※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をお買い求め下さい。※新星堂WonderGOO楽天市場店は一部取扱いの無い店舗がございます。<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像■追加公演情報10月30日(土)・31日 東京国際フォーラム ホールA開場・開演時間:未定チケット料金:全席指定6,900円(税込)※3歳未満入場不可。3歳以上の方はお一人様1枚ずつチケットが必要になります。※チケット発売日未定お問合せ:ディスクガレージ 050-5533-0888※本公演は8月9日(月・祝)の振替公演ではございません。その他ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにて関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年08月25日テレビドラマ『キッズ・ウォー』(TBS系)などで知られる、俳優の斉藤慶太さんが、2021年8月12日に自身のInstagramを通じて第1子となる女の子が誕生したことを報告しました。斉藤慶太、長女誕生に「これ以上のない幸せ」2018年に長年交際していた一般女性との結婚を発表した斉藤さん。Instagramでは、第1子の誕生を喜ぶとともに、妻への感謝の想いもつづっています。 この投稿をInstagramで見る KEITA SAITO(@saito_keita1118)がシェアした投稿 ベビーちゃんが産まれました♡やっと会えました♥この大変な時期にたくさんの方のサポートがあり、産まれたベビーちゃんです。本当にありがとうございました‼︎とっても愛おしく、これからたっぷりと愛情を注いで育てていきたいと思います。奥さんもベビーちゃんも健康で、2人ともとても頑張ってくれました。経験したことのない感動と神秘的な瞬間に立ち会うことができ、これ以上のない幸せを噛み締めています。子育てに仕事、パパ頑張りたいと思います‼︎皆様、今後ともよろしくお願い致します。saito_keita1118ーより引用斉藤さんの発表に、「おめでたいニュースに、こちらまで幸せな気持ちになりました」「おめでとうございます!」と、ファンからは祝福のコメントが殺到。また、斉藤さんが、兄・祥太さんとともに出演していた『キッズ・ウォー』をリアルタイムで視聴していた人たちからは「懐かしい」「あの弟がパパとは…!」と、当時を懐かしむ声も目立ちます。・大好きだったテレビドラマです。懐かしいな。おめでとうございます!・『キッズ・ウォー』が大好きで、夏休みが楽しみだったことを思い出しました。・双子で出演していた頃が懐かしいです。『キッズ・ウォー』といえば、斉藤さん兄弟のほか、俳優の井上真央さんも出演していました。いつか斉藤さんの長女を交え、懐かしの『キッズ・ウォー』の同窓会ショットが実現したら素敵ですね![文・構成/grape編集部]
2021年08月13日斉藤和義が、3月にリリースした21枚目のアルバム『55 STONES』より「シグナル」のMusic Videoを公開した。斉藤流のシティポップチューンに仕上がった「シグナル」は、『55 STONES』と2020年1月にリリースされた『202020』の2枚のアルバムをコンセプトにした全国ツアー『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”』でも盛り上がりを見せる1曲となっている。映像監督のウスイヒロシ氏ディレクションによる今回のMVは、斉藤とツアーメンバーでもある山口寛雄(Ba)、真壁陽平(Gt)、平里修一(Dr)のライブと、女優の米野真織が演じるシーンがシンクロしており、軽快なサウンドながらも切ない歌詞が胸を打つ作品に仕上がっている。また8月9日に開催予定だった全国ツアーの東京ガーデンシアター公演は、東京都に緊急事態宣言が発令されている現況や新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み開催中止となったが、それでも東京都内での新たな公演が10月30日と31日の2日間、東京国際フォーラム ホールAにて開催されることが決定している。斉藤和義「シグナル」MV<ツアー情報>KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES”『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』ツアー画像■追加公演情報10月30日(土)・31日 東京国際フォーラム ホールA開場・開演時間:未定チケット料金:全席指定6,900円(税込)※3歳未満入場不可。3歳以上の方はお一人様1枚ずつチケットが必要になります。※チケット発売日未定お問合せ:ディスクガレージ 050-5533-0888※本公演は8月9日(月・祝)の振替公演ではございません。その他ツアー日程、詳細は『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020&55 STONES”』特設サイトにて<リリース情報>斉藤和義 21st アルバム『55 STONES』2021年3月24日リリース・初回限定盤(CD+DVD):税抜3,900円『55 STONES』初回限定盤ジャケット・通常盤(CD):税抜3,000円『55 STONES』通常盤ジャケット・アナログ(LP+ステッカー):税抜3,900円『55 STONES』LP盤ジャケット<収録内容>【CD】(初回限定盤 / 通常盤共通)1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴール7. シグナル8. レインダンス9. 木枯らし1号10. 一緒なふたり11. 2020 DIARY12. ぐるぐる【初回限定盤付属DVD】1. 純風2. アレ3. 万事休す4. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜5. 青空ばかり6. I Love Me7. 一緒なふたり8. オートリバース〜最後の恋〜9. ハミングバード10. Room Number 99911. Boy12. 2020 DIARYTrack01〜09:WOWOWスタジオライブ映像Track10〜11:レコーディング&スタジオライブ映像Track12:ミュージックビデオ【LP】A面:1. BEHIND THE MASK2. Boy3. Strange man4. 純風5. Lucky Cat Blues6. 魔法のオルゴールB面:1. シグナル2. レインダンス3. 木枯らし1号4. 一緒なふたり5. 2020 DIARY6. ぐるぐる斉藤和義「Boy」MV関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 “55 STONES” Special Website斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram
2021年08月04日●コントで培った演技力俳優業にも「役立っている」ドラマや映画、舞台にも出演し、演技力が高く評価されているお笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二。ディズニー実写映画最新作『ジャングル・クルーズ』の日本版では、吹き替え初挑戦にしてメインキャストに抜てきされ、その大役を見事に務め上げた。もともと俳優志望だった斉藤は、短大で演劇を専攻し、さらに文学座附属演劇研究所を卒業。だが、俳優の道を開くことができず、地元の千葉で営業マンをしていたところ、会社の上司にお笑いの道を勧められ、吉本の養成所・NSCへ。そこで同期の太田博久、おたけとジャングルポケットを結成した。結果的にお笑いと俳優の2つの夢を叶え、「人生ってわからない」と笑う斉藤に、お笑いと演技への思い、今後の目標など話を聞いた。映画『ジャングル・クルーズ』は、ディズニーランドの人気アトラクションから誕生したスペクタクル・アドベンチャー。アマゾンに伝わる“不老不死の花”を求め、クルーズ船の船長フランクと、ワケありの女性博士リリー、そしてちょっと天然で頼りないリリーの弟マクレガーが冒険を繰り広げる。斉藤は、メインキャラクターであるマクレガーの日本版声優を担当。マクレガーは、ハラハラドキドキの冒険の中でホッとさせてくれる存在であり、コミカルさと繊細さの両方を演じることができる斉藤が適任との理由で抜てきされた。「セリフがすごい量でびっくりしました。とんでもない役をいただいたなと思いました」と驚いたという斉藤だが、「何とか撮り終えることができてホッとしています」と安堵の表情を見せた。暑苦しさが持ち味の斉藤だが、マクレガーはさわやか。斉藤は「似てない部分が多い」と言い、「僕は勢いだけで15年間やってきた。ステーキの脂身をずっと食べているみたいな脂っこさがあると思いますが、マクレガー役では少し抑えめに。赤身肉を意識しました」と肉に例えて説明。普段のコントでのキャラクターとは違ったため「難しかった」と苦労するも、「抑えた自然な演技のほうが見ている人に伝わることもあるのだと実感しました。ずっとフルパワーを出し続けるより、抑えるところは抑えて、出すところは出す。それは芸人としても大事にしていきたい」と収穫があったようだ。また、「誰かのために頑張りたいという部分は似ているのかな」と分析。「この仕事において、見てくださっている方に笑顔になってもらいたい、そのために自分は何ができるのか、いろいろ考えているので。マクレガーは姉のためなら何でもできる。家族のためだったら、という部分も似ていると思います」と語った。近年は多くの芸人たちが演技力を高く評価され、ドラマや映画で活躍している。斉藤は「芸人が演技の仕事に挑戦することに対して、嫌悪感を抱いたりしないですか?」と俳優に尋ねた際、「全くない。ドラマや映画に出演している芸人さんは、間の取り方や空気の読み方がすごくうまいから、また一つレベルアップした作品になる」と歓迎してくれたと言い、「その言葉がすごくありがたかった」と振り返る。斉藤自身も、「芸人をやっているからこその間の取り方や、セリフの言い回しがあるのかなと。コントをやっている人は特に、お客さんの前で演じることが多く、生の反応を見て毎回刺激を受けて、この間は違うとか変えたりしている。それがすごく役立っていると思います」と、コントで培った演技力は強みだと感じている。●演劇の勉強をしていた過去も「全部が生きている」もともとは俳優志望だった斉藤が、お笑いの道に進んだのは、営業マン時代の上司の一言がきっかけだったという。「俳優を諦めて地元に帰って千葉でずっと営業マンをしていて、上司から『お笑いの世界に行ってみたら』と言われたのがきっかけです。本気にしちゃって、吉本の養成所に応募しました」。その上司は、相手の心を鷲掴みにする斉藤のトークに光るものを感じたと話していたそうで、斉藤は「自分ではわからなかったですけど、営業のときの話し方などから見出してくれたのだと思います」と感謝。「本当にわからないものですよね。全く知らない世界が仕事になることもあるんだなと……」と自分の人生ながら驚いているようだ。お笑い芸人となってから、かつて目指していた俳優デビューも果たした斉藤。「本当に感慨深い。一度諦めていた世界なので、今こうやって演じさせていただけているのはありがたい」としみじみ。すべての経験がつながっていると言い、「コントは演技力が伴ってないと伝わらない。10代から演劇の勉強をしていたことがコントに生かされていますし、コントをやったことによって今、俳優の仕事にも生かされている。一つ一つ全部が生きている」と語る。そして、大好きなイチロー氏の名言「遠回りこそ一番の近道」が自分にも当てはまると言い、「いろんな道を回ってきたけれど、それがすべて自分の糧になっていて、1つも無駄になっていない」と述べ、「今コロナの影響でやりたい仕事ができない状況があるかもしれませんが、目先を変えて違うことをやってみたらそれが仕事につながることもあると思う。それが向いてないと思ったらまた違う世界に行けばいいと思うので、前向きに考えてほしい」と、自身の経験を踏まえてメッセージを送った。また、俳優業に関して「ちょっと変わった役が多い」と言い、「初めてドラマに出演させていただいたときはストーカーの役で、『そのままで演じてください』と言われ、映画で変態おじさん役を演じたり(笑)」と、ドラマ『俺のダンディズム』や映画『君は月夜に光り輝く』を振り返った斉藤。「普通の役も演じてみたいという思いもあります」と吐露しつつ、「ありがたいです。演じるのは楽しいので、どんな役でもやりたい」とやりがいは十分感じているようだ。●あくまでもお笑いが軸父親になってからの変化もただ、あくまでもお笑いが軸だという。「いろんな仕事に挑戦させていただいていますが、もちろんお笑いが中心で、3人での仕事が最優先。単独ライブもずっとやり続けたいと思いますし、そこは妥協したくない。絶対に見失わずに全力でやり続けたい」とお笑いに対する熱い思いを述べ、「俳優のお仕事も3人の仕事に生きると思います」と個人の仕事もトリオの活動に還元させていく。そして、ジャングルポケットとして目指すは、コント日本一を決める『キングオブコント』での優勝。「一度は頂点に立って芸人として認められたいという欲があるので、優勝を目指しています」と静かに闘志を燃やした。最後に、本作誕生のきっかけとなったアトラクション「ジャングルクルーズ」にまつわるエピソードを尋ねると、「東京ディズニーランドに来たら必ず乗るアトラクション。毎回新鮮な気持ちで自分がジャングルに行ったような感覚になって楽しませてもらっています」とにっこり。2019年11月に長男が誕生してからは家族で楽しんでいるという。「いろんな場所に子供をつれていっていますが、一番がディズニーランドとディズニーシー。『ジャングルクルーズ』は子供の反応がすごくて、動物が出てくると全部教えてくれる。まだちゃんとしゃべれませんが、『あ!』って教えてくれて、そのリアクションがもうかわいくて。自分が楽しむというより息子のリアクションを楽しんでいる自分がいて、家族が増えたことによって、『ジャングルクルーズ』をより一層楽しめているなと感じています」。そして、子供の存在が大きな原動力になっていると言い、「父親になって全然変わりました。子供がそうやって喜んでいる姿を見ると、『また連れて行きたい』『もっと頑張ろう』と改めて思わせてくれる。子供がいなかったらここまでは思わなかったです」と心境の変化を告白。父親になってパワーアップした斉藤の芸人としての活躍とともに、俳優としての挑戦にも注目したい。映画『ジャングル・クルーズ』は、7月29日より映画館で公開。7月30日にディズニープラス プレミア アクセス公開(プレミア アクセスは追加支払が必要)。■斉藤慎二1982年10月26日生まれ、千葉県出身。NSC東京校12期。2006年4月に太田博久、おたけと、お笑いトリオ・ジャングルポケットを結成。『キングオブコント』では4回決勝に進出している。2014年に『俺のダンディズム』(テレビ東京)で俳優デビューし、ドラマや映画、舞台にも出演。また、競馬好きとして知られ、『ウイニング競馬』(テレビ東京)でレギュラーMCを務めている。
2021年07月30日