「新月・満月」について知りたいことや今話題の「新月・満月」についての記事をチェック! (1/2)
株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、大人気小説のコミカライズ作品『満月珈琲店の星詠み』(原作:望月麻衣、漫画:まさきりょう)を、2025年6月13日から漫画サイトSeasonsにて連載開始いたしました。「見せていただきましょう あなたの全てを」満月の夜にだけ現れる満月珈琲店では、優しい猫のマスターと星遣いの店員が、極上のスイーツやフードとドリンクで客をもてなす。 スランプ中のシナリオ・ライター、不倫未遂のディレクター、恋するIT起業家……マスターは訪問客の星の動きを「詠む」。 悩める人々を星はどう導くのか。 累計50万部突破の大人気シリーズ小説のコミカライズ。毎月第2金曜日お昼12時更新です。■漫画サイトSeasonsトップページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月13日梅雨の時期となる6月。ジメジメした日が続きますよね。2025年6月11日は、満月の日。全国的にぐずついた天気ですが、もしかしたら満月を見ることができるかもしれません。『ストロベリームーン』は特別な満月?6月の満月は、『ストロベリームーン』と呼ばれています。諸説ありますが、イチゴの収穫が最盛期を迎える時期に見られる満月から、アメリカの先住民が『ストロベリームーン』と名付けたといわれているとか。※写真はイメージさらに『ストロベリームーン』は、素敵ないい伝えもあります。『好きな人と一緒に見ると結ばれる』『恋愛運がアップする』といった縁起のいい月だといわれているのです。そんな恋を叶えてくれる伝説がある満月ですが、残念ながら同日は全国的に雨のところが多い模様。しかし、夜遅くになると雨が止むところもあるため、もしかしたら地域によっては、満月が見られるチャンスが訪れるかもしれません。SNSでは「雨が止んだら見られるかな」「恋が叶いますように」「特別な満月だから見たいんだけど…」といった、『ストロベリームーン』を楽しみにする声が上がっていました。『ストロベリームーン』は、低い位置にある時、大気の影響で赤みがかって見える場合があるそうです。雨が降っている地域の人は晴れることを願って、空を見上げてみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2025年06月11日4月に見られる満月のことを『ピンクムーン』といいます。諸説あるものの、ネイティブアメリカンがそのように呼び始めたことが由来とされており、その神秘的な美しさとともに時代を超えていい伝えられてきたのでしょう。『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』といった、恋愛にまつわるジンクスがある『ピンクムーン』。2025年も、姿を見せる日がやってきました!2025年の『ピンクムーン』は何を願う?4月は進学や就職によって、環境が大きく変わる時期。新たな出会いに期待をしている人もいるでしょう。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。※写真はイメージ当日の13日は、広い範囲で雨が降ると予報されています。しかし、夜には晴れる地域も少なくないため、運がよければきれいな満月を見ることができるでしょう!古くから、満月の光には不思議なパワーがあると、人々にいい伝えられてきました。恋愛のジンクスがある『ピンクムーン』を見上げれば、あなたの願いも空に届くかもしれません。1年に一度の特別な満月を、見逃さないようにしたいですね![文・構成/grape編集部]
2025年04月12日陶芸と金継ぎ教室「工芸スタジオチルコロ」を運営する株式会社チルコロ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:松島 沙蘭)は、当社が発売した『選べる2種類の金継ぎキット【満月】と【新月】」が『第12回 ソーシャルプロダクツ・アワード2025』(SPA2025)の「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞しましたのでお知らせいたします。『選べる2種類の金継ぎキット【満月】と【新月】』がソーシャルプロダクツ賞を受賞『選べる2種類の金継ぎキット【満月】と【新月】』URL: ■『選べる2種類の金継ぎキット【満月】と【新月】』伝統技法でじっくり継ぐことのできる本金継ぎキット【満月】と、1日で完成する、時間がなくても気軽に使える漆簡易金継ぎキット【新月】。使う方のライフスタイルに合わせてお選びいただけるよう、陶芸と金継ぎ教室を運営するチルコロのこだわりが詰まった“新しい”金継ぎキットです。月の満ち欠けを楽しむように、じっくりと大切な器と向き合う時間を楽しめるよう、みなさまの大切な器がまた新たな作品へと生まれ変わっていくお手伝いができればという思いで、それぞれ「満月」、「新月」と命名しました。当商品は、割れ欠けした器を廃棄せずに再生させることで、再び新たな器として使用することができます。また昔から受け継がれている金継ぎ技法を継承することができます。海外から日本の文化が見直されている日本の伝統技法を、海外でも簡単に体験することができるキットです。この度、そうした伝統文化の継承や持続可能性を背景に、本漆を使用して本格的にじっくりと器と向き合う時間と、気軽に始められる手軽さが選択できて自宅で楽しめる点や、英文の手引書を付けることで海外の方にも楽しめるところも評価され、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催する『第12回 ソーシャルプロダクツ・アワード2025』のソーシャルプロダクツ賞を受賞いたしました。漆と金銀粉を使う本格的な【満月】(右)と、1日で完成する初心者向けの【新月】<商品概要>●金継ぎキット【満月】【満月】は、器に耳を傾け、愛情を注いで継ぐ本格金継ぎキットです。月が満ちるのを待つように、じっくりと時間をかけて丁寧に漆で仕上げた器は、それまでと違った表情を見せてくれます。金継ぎキット【満月】<キット内容>手引き(冊子・動画)・生漆・アクリル板・プラスチックヘラ・竹べら・筆スポイト・空研ぎペーパー(320番)・耐水ペーパー(1000番)ダイヤモンドやすり(細/平)・マスキングテープビニール手袋・木粉・砥の粉・弁柄粉(黒/赤)金消粉(0.1g)・銀消粉(0.3g)・真綿2個価格 : 16,500円(税込)購入サイト: ●金継ぎキット【新月】【新月】は、初めての方でも一日で完成させることができ、手軽に楽しむことができる簡易金継ぎキットです。身体に触れるもののため、仕上げには本漆を採用しています。金継ぎキット【新月】<キット内容>手引き(冊子・動画)・アルテコジェル・エポキシパテ・漆・錫粉・真鍮粉ヘラ・匙・アクリル板・筆・耐水ペーパー(400/1000番)ダイヤモンド棒やすり・マスキングテープ・綿棒・指サック・ビニール手袋金消粉(0.1g)・銀消粉(0.3g)・真綿2個価格 : 16,500円(税込)購入サイト: ■受け継がれる日本の『金継ぎ文化』金継ぎは日本の伝統的な陶磁器の修復技術で、単に器を「直す」のではなく、壊れた部分に新たな価値を見出すという考え方が根底にあり、代々の職人たちによって受け継がれてきました。金継ぎでは修復部分を隠すのではなく、あえて見えるようにすることで「欠けた部分」も含めて美しさを表現していて不完全さや一時性を受け入れる日本の「侘び寂び」の考え方と深く結びついています。破損自体が一つの物語や歴史を示す芸術作品として再生され、新たな美しさが生まれるという点で、哲学的な意義が込められています。今では海外でも「KINTSUGI」として知られ、壊れることや変化を美しいものとして受け入れる哲学の象徴とされています。また、壊れたものを修復して再利用するという考え方は、現代の環境保護や持続可能性の観点からも注目され、リサイクル文化とも関連付けられています。日本の伝統文化が持つ修復による美学的な価値や、モノを大切にする心が、世界中で称賛されています。受け継がれる日本の『金継ぎ文化』を自宅で楽しめるチルコロの「金継ぎキット」■『第12回 ソーシャルプロダクツ・アワード2025』評価コメント金継ぎに興味がありながらも本格的な工程の手間や、安全面への懸念から挑戦できなかった人々に向けた画期的なキットです。使用者のライフスタイルに合わせて選び、安心して取り組める設計となっており、未経験者にも手軽に金継ぎを体験できる点が評価できます。特に、内容の充実度や詳細な手引書の提供は、様々なレベルの方に適した仕様となっています。陶芸・金継ぎ教室を運営する事業者がプロデュースしているため、専門性と信頼性も高く、顧客ニーズを的確に捉えた商品開発力が感じられる。「ものを大事にする」日本独特の文化を体験できるだけでなく、その価値を広く伝える点でも意義深く、海外でも金継ぎ文化への関心が高まる中、本商品はその技法と考え方を広める可能性を秘めたプロダクトです。■ソーシャルプロダクツ・アワード2025について<ソーシャルプロダクツとは>「エコ(環境配慮) 」や「オーガニック」、「フェアトレード」、「寄付つき」、「地域や伝統に根差したもの」など、人や地球にやさしい商品・サービスの総称で、購入者が持続可能な社会づくりに関する行動や団体とつながることができるものをいいます。ソーシャルプロダクツについて: <ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)とは>SPAは、ソーシャルプロダクツの普及・推進を通して、持続可能な社会を実現することを目的にした、日本で初めての、そして唯一の、ソーシャルプロダクツを表彰する制度です。優れたソーシャルプロダクツの情報を生活者に広く提供するとともに、ソーシャルプロダクツを通して持続可能な社会づくりに取り組んでいる企業、団体を応援します。ソーシャルプロダクツ・アワード2025ソーシャルプロダクツ・アワード (SPA)について: ■チルコロについて「陶芸教室チルコロ」では、東京都世田谷区に等々力店・駒沢店の2店舗で体験陶芸(電動ろくろ or 手びねり)や親子体験を開催。2023年9月より世田谷区等々力に「工芸スタジオチルコロ」を新規にオープン。スタジオでは会員制陶芸や金継ぎ教室を行い、2024年からは1日体験金継ぎ教室も開催しています。2025年からは遠方の方も受講出来るオンライン金継ぎ教室や、ヨーロッパを中心とした金継ぎキットの販売や教室の展開も企画検討しています。■会社概要会社名 :株式会社チルコロ所在地 :東京都世田谷区等々力4-18-12 102設立 :2023年12月代表者 :代表取締役 松島 沙蘭事業内容:陶芸・金継ぎ教室の運営、美術品・工芸品の企画・販売URL :会社HP Instagram @studio_circolo 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月10日NHK気象予報士の久保井朝美が15日、自身のXを更新した。【画像】久保井朝美、埼玉・嵐山渓谷の紅葉を満喫「歴史と自然の宝庫です!」満月になるこの日、「外はコールドです。しっかりコールド対策しましょう。」と注意を呼びかけるとともに、「12月の満月はコールドムーン」と書かれたパネルを掲げる自身の写真を投稿した。「寒さ」「防寒」などといった言葉ではなく、満月の名前にちなんで「コールド対策」と表現するところが粋で可愛らしい。外はコールドです。しっかりコールド対策しましょう。 #コールドムーン #今年最後の満月 pic.twitter.com/Gw8ZmZhx3W — 久保井朝美 気象キャスター(NHK総合) 著書『天気が変えた戦国・近世の城』Amazon1位 (@asami_k920) December 15, 2024 この投稿にファンたちからは「いつもありがとうございます今夜、楽しみにしています♪」「朝美ちゃん風邪などひかないように暖かく過ごしてね」などといったコメントが寄せられた。
2024年12月15日優しさの中にどこか力強さもある、満月の明かり。神秘的な美しさで、人々を魅了してきました。2024年10月は、特別な満月を見られるチャンスがやってきますよ!2024年最大の『スーパームーン』はいつ?1年で12~13回見られる満月のうち、地球に近い位置に接近する満月を『スーパームーン』と呼びます。同月に見られる満月は、その中でも、2024年最大の『スーパームーン』なのだとか!通常の満月よりも地球に近いため、大きいかつ明るく見えるそうです。※写真はイメージ満月の瞬間は、同月17日の20時26分頃に迎えます。曇りや雨予報の地域もありますが、運がよければきれいな満月を見ることができるでしょう!1年に一度の特別な満月を、見逃さないようにしたいですね。古くから「満月の光には不思議なパワーがある」といい伝えられています。もし当日、満月を見られたら、何か願い事をしてみるのもいいかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年10月12日全面が輝いて円く見える、満月。月と太陽の黄経の差が180度になった時に、観測できるといわれています。煌々と輝くまん丸の満月を見ると、つい写真に収めたくなりますよね。満月と牛久大仏のコラボレーション?2024年9月19日、あゆ(@auki999)さんがXに公開した満月の写真に、10万件を超える『いいね』が寄せられています。同日、あゆさんが満月を観測したのは、茨城県内。茨城県といえば、「青銅製立像の中では世界一高い」として1995年にギネス世界記録に登録された、牛久大仏が有名ですよね。あゆさんは、そんな牛久大仏と満月が同時に写る光景を写真に収めたところ、次のように表現しました。「世界一を誇る牛久大仏が満月を放っている姿」牛久大仏が満月を『放つ』とは一体、どのような構図なのでしょうか…。牛久大仏の手のひらの辺りで、満月が輝いている!手のひらから、強大な威力を秘めた衝撃波を放つ寸前のようですね…。また、満月の辺りに雲がかかっている様子からも、並々ならぬ雰囲気を感じます。牛久大仏が今にも必殺技を放ちそうな1枚に、このようなコメントが寄せられていました。・牛久大仏が満月を愛でているようにも見えます!・必殺技みたいですね!最高の御利益がありそう。・神々しいです。圧倒的な『ラスボス感』。牛久大仏と満月のコラボレーション、さらには絶妙なカメラアングルにより生まれた、『奇跡の1枚』。あなたも、きれいな満月が空に浮かぶ夜には、カメラを持って出かけてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年09月20日鈴鹿央士と松本穂香がW主演を務める新月9ドラマ「嘘解きレトリック」に、味方良介、片山友希が出演することが分かった。本作は、鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵・祝左右馬(鈴鹿)と、ウソを聞き分ける能力者・浦部鹿乃子(松本)の異色コンビが、「ウソ」と「マコト」が入り交じる綾糸のごとき難事件を解決していくレトロモダン路地裏探偵活劇。「教場」「妖怪シェアハウス」「ブラック・ジャック」などに出演した味方が演じるのは、左右馬の学生時代からの親友で、九十九夜警察署の刑事・端崎馨。巡査部長になったいまも、口がうまい左右馬からの頼みごとを断れず、振り回されながらも気づけばいつも協力しており、左右馬と鹿乃子にとって最大の仲間だ。味方良介初月9ドラマのレギュラーとなる味方は、「月9というワードは幼い頃から耳にして育ってきているので、レギュラー出演というのはやはり特別な感覚ではあります。この道を作り上げてきた方々に感謝し、今作で自分ができること以上のことを精一杯やる限りです」と意気込む。初共演となる鈴鹿と松本については、「鈴鹿さんと松本さんの人間力が、作品に深みと個性を与えていると感じます。鈴鹿さんはリハーサルを通じて"祝左右馬"に憑依し、その人物像に奥行きを加えていく様子が印象的で、一方、松本さんは確固たる存在感で"浦部鹿乃子"の魅力を引き出し、説得力を与えています。お2人の演技が作品の個性をさらに際立たせ、視聴者に強い印象を残してくださるはずです」と印象を語った。連続テレビ小説「べっぴんさん」「ブギウギ」、『茜色に焼かれる』などに出演した片山が演じるのは、手広く商いを行っている藤島家のお嬢様・藤島千代。推理小説が好きで、探偵に憧れている千代は、とあることをきっかけに左右馬たちと出会い、左右馬の探偵としての姿に憧れの念を抱くように。片山友希月9ドラマ初出演の片山は、「昔からフジテレビのドラマと言えば“月9”という印象があるので、その月9に出演できるのがとてもうれしいです」と喜び、「これまで演じたことがないご令嬢という役柄で、演じるのが楽しみです。撮影前からとても面白い作品になるだろうな、とても面白い役にしたい、と思っています。みなさんにも楽しんで見て頂けたらうれしいです!」と視聴者へメッセージを寄せている。「嘘解きレトリック」は10月7日より毎週月曜日21時~フジテレビ系にて放送。※初回15分拡大(シネマカフェ編集部)
2024年09月03日私たちを優しく照らしてくれる、満月の明かり。古くから、満月の光には不思議なパワーがあると、いい伝えられてきました。2024年8月は、特別な満月がやってきます。2024年最初の『スーパームーン』を見上げよう!8月の満月は、2024年最初の『スーパームーン』です。『スーパームーン』とは、月が地球に近い位置に接近する状態の満月のこと。通常の満月よりも大きく、そして明るく見えるといいます!※写真はイメージ2024年最初の『スーパームーン』が見られるのは、8月20日。満月の瞬間は午前3時25分頃ですが、晴れていれば前後でもきれいな満月が見られるでしょう。ちなみに9月、10月、11月の満月も『スーパームーン』にあたるとか。その中でも10月の満月は、2024年で最大の満月になるため、楽しみにしていたいですね。熱帯夜が続いている、8月。十分に熱中症対策をしながら、特別な満月を見上げてみてはいかがでしょうか。不思議な月のパワーを感じられるかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年08月13日夜空に浮かぶ美しい満月は、人々の心まで明るく照らしてくれます。その幻想的な光には、古来から『願いを叶える』といった特別なパワーがあるといい伝えられてきました。6月に見える満月は『ストロベリームーン』と呼ばれていていて、ロマンチックなジンクスがあるそうです!2024年の『ストロベリームーン』がもうすぐ!『ストロベリームーン』という名前は、諸説ありますが、イチゴの収穫が最盛期を迎える時期に昇る満月として、アメリカの先住民が付けたのだとか。『恋を叶えてくれる』というロマンチックなジンクスがあり、好きな人と一緒に満月を見上げると、結ばれるといい伝えられています。※写真はイメージそんな『ストロベリームーン』がやってくるのは、2024年6月22日。満月を迎えるのは午前10時8分と明るい時間帯ですが、晴れていれば前日や当日の夜にきれいな『ストロベリームーン』を見られるでしょう!梅雨の時期はスッキリ晴れない日も多いですが、タイミングがよければ、一部地域で観測できるかもしれません。好きな人と一緒に、または大切な人を思い浮かべながら、ロマンチックな『ストロベリームーン』を見上げてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年06月20日月の全面が輝いて丸く見える、満月。夜空を明るく照らす満月を眺めていると、嫌なことを忘れられるような、パワーをもらえる気がしますよね。巨大な満月を発見、正体とは?ある日、橋本(@Dosiyo_nn)さんは、見たことのないサイズの巨大な満月を発見したそうです。「一体、何だろう」と思い、じっと目をこらすと…。「だまされたー」なんと、橋本さんが見たのは、満月ではなく…飲食店の『まいどおおきに食堂』の看板だったのです!高々と掲げられ、光る看板は、遠目で見たら満月にしか見えませんね…。橋本さんと同様に、満月と勘違いした人は多かったようで、ネット上ではこんなコメントが集まっています。・分かるわー。まさか同じ間違いをする人がいたとは…。・元気が出た!こういうの好き。・笑った。これは恥ずかしいやつ。・人生で3回くらい間違えたわ。ほかにも、おいしいと評判の『まいどおおきに食堂』がSNSで話題となったことに対して、歓喜するコメントも多数寄せられました。色合いと形が満月に似すぎている看板は、多くの人を笑顔にさせたでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年06月05日本格的な冬の寒さになりつつある、2023年12月現在。夏に比べて空気が澄むため、夜空に輝く星や月がより輝いて見えますよね。そんな天体観測にうってつけな時期に、2023年最後の満月がやってきます。12月は『コールドムーン』同月27日にやってくる満月は、『コールドムーン』と呼ばれているのをご存知ですか。寒さが厳しくなり、本格的な冬が訪れることから、アメリカの先住民がそう呼んでいたとされています。※写真はイメージ同日は、日本海側では雲が広がりますが、太平洋側は晴れる地域が多く、きれいな月を観測することができそうです。2023年も、残すところあとわずか。防寒対策をしたうえで、美しい月を眺めながら、家族や友人と1年を振り返ってみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2023年12月27日コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは、2023年11月27日(月)双子座満月の夜に、ウェルネスイベント『AWAKEME 満月のヨガとサウンドバス』を開催します。ヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネスイベント「AWAKEME」と共催する本イベント。プラネタリウムドームに映し出された満天の星が作り出す非日常的な空間で、ヨガとサウンドバスをお楽しみください。AWAKEME 満月のヨガとサウンドバス~自分を知って次なるステージへ~双子座の満月のキーワードは、「コミュニケーション」と「チャレンジ」。私たちは外の世界とのコミュニケーションにばかり意識を向けがちですが、まずは自分を理解するために自分自身とコミュニケーションを取ることが大切です。自分と対話をしてよく理解することで、次なるチャレンジに挑むことができるのです。内側から健康に輝くヨガを伝えている梅澤友里香さんによるヨガのリードで、自分の心と身体にすでに存在している智慧にアクセスし、mogminさんのクリスタルボウルの音色でこれからスタートする次のステージの準備となる癒しの時間を。*サウンドバスとは*心と身体を癒すために穏やかでありながら強力な治療的および修復的プロセスを誘うために、クリスタルボウルをはじめとした様々な倍音を持つ音を使用する、深い没入型の全身リスニング体験です。宇宙の輝きを詰め込んだドリンクがセットに本イベントは、AWAKEME限定ドリンク「スターリーボトル デトックスウォーター」がセットになっています。宇宙で出会った鮮やかな惑星たちを詰め込んだスターリーボトルで、手の中に広がる小さな宇宙を楽しんで。プラネタリアTOKYO内にあるカフェ「Cafe Planetaria」の特別メニューで素敵な夜を。*ドリンクは体験場所(DOME1)へもお持ち込みいただけます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー『AWAKEME 満月のヨガとサウンドバス』◆日程:2023年11月27日(月)◆時間:開場 19:00 / 開演 19:30 / 終了 21:00(予定)◆料金:5,000円(1ドリンク付き)◆出演者:梅澤 友里香、mogmin◆開催場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)DOME1 ◆お問い合わせ: info@russellme.com ◆チケット販売URL: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《備考》・ヨガマットの持参は不要です。・お着替えの場所がございませんので、 あらかじめウェアや動きやすい服装でご来場ください。終演後にお着替えをご希望の方は、 本公演に限りお手洗いをご使用頂けます。・イベント開催時の様子を撮影致します(動画・静止画)。SNSやHPなどに掲載させていただくことを予めご了承ください《キャンセルについて》11/21(火)23:59までにお申し出があった場合はキャンセル手続きを承ります。それ以降のキャンセルにつきましてはお受け出来かねますので、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。★出演者■梅澤 友里香浅井企画 文化人所属 ヨガティーチャー/ウェルネスライフアドバイザー『強く美しくしなやかに』内側から輝く心と身体作りで身体と心に嘘をつかないアーサナを行い、それぞれの身体や体質、そして心に寄り添い人生そのものである『生きるヨガ』を提案。ホリスティックな観点での栄養学も勉強中。ヨガを中心にピラティス・ストレッチクラスも定期開催し自身の身体研究も怠らず日々枠にとらわれない様々なボディワークを学びクラスに活かす。ヨガ哲学やアーユルヴェーダ・機能解剖学の知識をクラスに取り入れ、分かりやすい指導には定評があり、老若男女問わず支持される。規模イベントや全国各地WS・厚生労働省主催のイベントでも講師を務める。TBS「王様のブランチ」出演。雑誌や書籍・DVDのモデルも務めその他監修やトークショー、プログラム開発も行い、各メディアにも多数出演し活動の幅を広げる。全米ヨガアライアンスRYT500 E-RYT200、ファンクショナルローラーピラティス、日本野菜ソムリエ協会 野菜ソムリエ、JAPA認定アーユルヴェーダアドバイザー、AEAJ日本アロマ環境協会ナチュラルビューティスタイリスト、インド占星術基礎講座修了、ヨガニドラ、その他資格多数保有Instagram: ■mogmin / 春名めぐみCrystal Bowl 即興演奏&作曲家ジュエリーデザイナーとして宝石を扱ってきた知識と、幼少期より数回聞いたらピアノ演奏ができる耳の良さを活かし、クリスタルボウルの個性を生かせるよう、ピッチを計算することで、目的に合わせて演奏する。バイオリン、サックスなど様々な楽器奏者と演奏活動を行っており、クリスタルボウルをひとつの楽器としてひとりでも多くの方に音色を届けられるよう活動を行っている。Instagram: 《祝5周年》★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)2018年にオープンしたプラネタリアTOKYOは、2023年12月19日に5周年を迎えます。■名称 コニカミノルタプラネタリアTOKYO■所在地 東京都千代田区有楽町二丁目5-1有楽町マリオン9階■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)■営業時間 10:30~21:30※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。 ★AWAKEME2022年1月にスタートしたヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放する ウェルネス・パーティ。これまで、O-EAST SHIBUYA、CE LA VI TOKYO、 TRUNK(HOTEL)、W OSAKAなどで開催。イベントを通して、固定観念や思い込 みを手放して、ありのままの自分を受け入れることの大切さをメッセージとして発信してきました。メンタルヘルス(心の健康状態)の重要性がより一層高まっている今、AWAKEMEではヨガ、そして、心と脳の筋トレと呼ばれるマインドフルネス瞑想を誰もが楽しく実践できる場を広げる活動を行なっています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月02日ハリオ ランプワークファクトリー(HARIO Lampwork Factory)から、満月をモチーフにしたガラスの「ヘアゴム フルムーン」が登場。2023年9月20日(水)から10月1日(日)まで直営店などにて開催される「まるフェア 2023 -中秋の名月によせて‐」で、数量限定発売される。満月モチーフのガラスを飾ったヘアゴム「ヘアゴム フルムーン」は、夜空に浮かぶ満月のようにまんまるなガラスを飾ったヘアゴム。温かみのある表情と、澄んだ上品な輝き、存在感のあるフォルムによって、ヘアアレンジに優しいアクセントをもたらしてくれる。中秋の名月を愉しむ秋の季節にぴったりのヘアアクセサリーだ。“まる”いアクセサリーの購入特典も尚、「まるフェア 2023 -中秋の名月によせて‐」開催期間中は、「ヘアゴム フルムーン」の他にも“まる”いガラスアクセサリーを販売。対象デザインのアクセサリーを購入すると、群馬県前橋市にある和菓子店「なか又」の定番銘菓「わもち」がついてくる嬉しい特典にも注目だ。【詳細】まるフェア 2023‐中秋の名月によせて‐開催期間:2023年9月20日(水)~10月1日(日)展開店舗:ハリオ ランプワークファクトリー直営店(小伝馬町店、室町店、渋谷店、名古屋店、福岡店、八重洲店)、ハリオ サテライト 羽田空港店、オンラインショップ※ハリオ カフェ 泉屋博古館東京店、軽井沢安東美術館店では開催しない。数量限定アイテム:ヘアゴム フルムーン 5,170円※期間中、対象の“まる” いデザインのガラスアクセサリーを購入すると、和菓子店「なか又」の前橋新銘菓「わもち」をプレゼント。
2023年09月22日日本3大花火大会の1つといわれる、新潟県長岡市の『長岡まつり大花火大会』(通称:長岡花火)。毎年8月2日と3日に行われており、2023年も約2万発の美しい花火が多くの人を魅了しました。花火と満月の共演に、感動の声写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんは、『長岡花火』の見どころの1つであるプログラム『復興祈願花火フェニックス』の花火を撮影。花火と一緒にあるものが写るよう、数年前から計画を練って、撮影に挑んだそうです。「絵画作品のよう」「感動した」といった声が寄せられた、KAGAYAさんの写真をご覧ください!なんと美しい、満月と花火の共演なのでしょう…!2023年8月2日は、みずがめ座の満月が観測できる日でもありました。KAGAYAさんは、圧巻の花火と満月を同じ画角に収めるべく、数年前から計画し、花火大会の会場から数km離れた場所から、撮影に臨んだとのことです。荘厳な光景に、夢中でシャッターを切ったというKAGAYAさん。花火が上がる景色を見て「天空に花が咲き、不死鳥が舞っているかのよう」と感じたといいます。公開された写真には、さまざまなコメントが寄せられました。・素晴らしすぎて、感涙です。貴重な瞬間を見せていただき、ありがとうございます。・数年前から計画されていたなんて、さすがKAGAYAさん。満月と花火の共演、とてもきれいです。・不死鳥がはしゃいでいるように見えます。美しい。夜空を舞うフェニックスと神秘的な満月の、奇跡のようなコラボレーション。KAGAYAさんの作品を見ていると、不思議なパワーを貰えるような気がしてきますね。[文・構成/grape編集部]
2023年08月04日暗い夜空を明るく照らす、月。特に満月はひときわ美しく、眺めているだけで心が浄化されますよね。2023年8月は、満月が2回訪れることをご存知ですか。『スタージョンムーン』が今夜!1回目の満月は、同年8月2日。この日訪れる満月は、アメリカの先住民がチョウザメの豊漁を願って『スタージョンムーン(スタージェンムーン)』と呼んでいたといわれています。※写真はイメージ同日、台風6号の影響を受ける沖縄県や九州地方などは、雨や曇りで観測できない可能性がありますが、そのほかの地域は天気の影響を受けにくいようです。2回目の満月は、同月31日。国立天文台によると、同月31日の満月は、2023年で最も地球から近い位置で起こる満月なのだとか。美しい満月がひと月に二度も楽しめるなんて、なんだかぜいたくに感じてしまいますね。暑さ対策をしっかりと行った上で、夏の夜空を見上げてみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2023年08月02日女性が代表を務めるメンズふんどしパンツ専門店「満月堂」を運営する満月堂商会株式会社(所在地:青森県青森市、代表取締役:金 明淑)はこのたび自社オンラインショップにて、男性用のふんどしパンツの新商品「Tバックふんどしパンツ」の販売を開始いたしました。満月堂オンラインショップ・楽天市場店 ・Qoo10店 メンズふんどしパンツ(メイン写真)フェムケアという言葉に代表されるように、デリケートゾーンのお悩みといえば一般的に女性のイメージが強いものですが、決して女性だけのものではありません。満月堂商会の代表を務める金 明淑(きん みょんすぎ)は40代の女性ですが、自身が体を締め付けないふんどしパンツを履きつづけたことで婦人科系の不調が改善したことがきっかけとなり、男性特有のお悩みの解消にもふんどしパンツが役立つのではないかという想いから、メンズふんどしパンツ専門店「満月堂」を開業。これまでに累計1万枚を超えるご注文をいただいています。蒸し暑く汗をかきやすいこの季節。とくに下着で覆われているデリケートゾーンは風通しが悪く、かゆみやかぶれ、あせもといったトラブルが起きやすい部分です。メンズふんどしパンツはお腹まわりや鼠径(そけい)部、デリケートゾーンを締め付けず、やさしく包み込むような着用感で通気性もバツグン。新商品となる「Tバックふんどしパンツ」はお尻の部分がTバックとなっており、他のふんどしパンツを凌ぐ開放感と涼しさ、履き心地のよさを実現している点が特徴となります。また通常のブリーフやトランクスに比べて締め付け感がなく局部を圧迫しないため、デリケートゾーンをはじめとする下半身の血液の循環が良くなり、健康促進に役立ちます。デザインは全部で22種類。今っぽいおしゃれさがありながら、どこか日本らしい雄々しさを感じさせるデザインは年代を問わず着用いただけます。すべて日本国内の工場で、手作業にて丁寧に縫製されており、こまめに洗濯をしても丈夫で長持ちするのもポイントです。女性である自身の経験をもとに、男性のデリケートゾーンのお悩みを解消したいという想いから生まれた、メンズふんどしパンツ専門店・満月堂の「Tバックふんどしパンツ」。私たちはこれからも、日本の伝統的な下着であるふんどしと、欧米から伝わった下着であるパンツのいいところ取りをした「メンズふんどしパンツ」で、世の中の男性のお悩みを解決して参りたいと考えております。<参考URL>Tバックふんどしパンツ 満月堂オンラインショップ・楽天市場店 ・Qoo10店 【会社概要】名称 :満月堂商会株式会社代表者:代表取締役 金 明淑所在地:青森県青森市創設 :2021年9月資本金:100万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月18日7月スタートの新月9ドラマ「真夏のシンデレラ」に、森崎ウィンと桜井ユキがレギュラー出演することが分かった。森七菜と間宮祥太朗のW主演で贈る本作は、真夏の海を舞台にした、男女8人の恋愛群像劇。海辺で一緒に生まれ育った女友達3人組と、東京で親の期待に応えて一流大学に入学し、それぞれの道へ進むも優等生な日々を送る男友達。そんな男女が運命的に出会い、感情や本音をぶつけ合いながら成長していく。森さんがサップのインストラクター・蒼井夏海、間宮さんが大手建築会社に務める水島健人を演じるほか、夏海の幼なじみ・牧野匠役で神尾楓珠、美容師アシスタント・滝川愛梨役で吉川愛、臨床研修医・佐々木修役で萩原利久、お調子者の山内守役で白濱亜嵐、シングルマザー・小椋理沙役で仁村紗和、ライフセーバーの早川宗佑役で水上恒司が出演する。森崎さんと桜井さんが演じるのは、そんな8人の恋の行方を交錯させるキーマン。『レディ・プレイヤー1』『蜜蜂と遠雷』などに出演した森崎さんが演じるのは、18歳のときに産まれた息子を育てるシングルマザー・小椋理沙(仁村紗和)の元夫の村田翔平。生き方に対する歯車が狂い離婚したあと、現在は東京で暮らしている。親権は理沙にあるものの、毎年夏の初めだけは息子の面倒を見てもいいという取り決めになっている。月9初出演となる森崎さんは「純粋にうれしいです。もう夏のキセキは僕に起きてますね。夏の暑さにも負けないくらいの熱量を持った制作スタッフ、キャストの皆さんとご一緒出来ること、すごく楽しみです!」と心境を明かす。春ドラマ「ホスト相続しちゃいました」では主人公を演じている桜井さんは、海辺の町でかつては高校の国語教師をしていた長谷川佳奈役で登場。夏海と匠の学生時代の担任を務めており、匠にとっては憧れの存在だ。桜井さんは「男女8人の織りなす恋愛模様に毎話台本を読む度にドキドキニヤニヤしております」と物語の印象を語り、「素敵な物語の一部になれるよう、私もしっかり頑張りたいと思います」と意気込んでいる。「真夏のシンデレラ」は7月10日より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送(※初回30分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2023年06月21日コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは、2023年6月4日(日)満月の夜に『AWAKEME 〜満月のヨガとサウンドバス〜』を開催します。ヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネスイベント「AWAKEME」と共催する本イベント。今回は、初のヨガコンテンツをフィーチャー。プラネタリウムドームに映し出された満天の星が作り出す非日常的な空間で、ヨガとサウンドバスを体験いただきます。身体と心が整う新体験『AWAKEME 〜満月のヨガとサウンドバス〜』ヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネスイベント「AWAKEME」と共催する本イベント。今回は満天の星の下、アーユルヴェーダの姉妹科学である最古のヨガ(ラージャヨガ)を伝えている岡 清華さんのヨガでゆったりと優しく身体をほぐしたあと、NYで音楽療法 / サウンドヒーリングを学び多方面で活躍するHIKO KONAMIさんのサウンドバスがさらなるリラクゼーションへ誘います。この日はストロベリームーンと呼ばれる満月。仕事や日常生活で溜まっている心と身体の疲れや淀みを流して、夏に向かって、本来の自分のパワーとエネルギーを取り戻しましょう。*サウンドバスとは*心と身体を癒すために穏やかでありながら強力な治療的および修復的プロセスを誘うために、クリスタルボウルをはじめとした様々な倍音を持つ音を使用する、深い没入型の全身リスニング体験です。*AWAKEMEとは*2022年1月にスタートしたヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネス・パーティです。これまで、O-EAST SHIBUYA、CE LA VI TOKYO、TRUNK HOTEL、W OSAKAなどで開催。イベントを通して、固定観念や思い込みを手放して、ありのままの自分を受け入れることの大切さをメッセージとして発信してきました。メンタルヘルス(心の健康状態)の重要性がより一層高まっている今、AWAKEMEではヨガ、そして、心と脳の筋トレと呼ばれるマインドフルネス瞑想を誰もが楽しく実践できる場を広げる活動を行なっています。 宇宙の輝きを詰め込んだドリンクがセットに『AWAKEME 〜満月のヨガとサウンドバス〜』の体験チケットには、ドリンクがセットになっています。ドリンクは「AWAKEME」イベントのみで出会える限定メニュー。宇宙の輝きを詰め込んだ、プラネタリアTOKYOの特別なメニューで素敵な夜を。 *ドリンクは体験場所(DOME1)へもお持ち込みいただけます。限定メニュー:「Starry Bottle Detox Water」(スターリーボトル デトックスウォーター)宇宙で出会った鮮やかな惑星たちを詰め込んだスターリーボトル手の中に広がる小さな宇宙を楽しんで*レモン、ライム、オレンジ、ピンクグレープフルーツ、ミント出演者プロフィール■岡 清華(おか さやか)管理栄養士、アーユルヴェーダ・ラージャヨガ講師MOTHER創設者、Mother株式会社 代表取締役1993年生まれ、兵庫県出身。 武庫川女子大学にて食物栄養学を学び、管理栄養士の資格を取得。 西洋医学的な健康理論・ 栄養学を学んだことにより浮かんだ疑問から、 東洋的な観点に興味が湧き、アーユルヴェーダと出会う。大学卒業後、カウアイ島にて本質的なアーユルヴェーダを学び、 その中で、全米ヨガアライアンスを取得。その後、ヨガクラス・ 栄養指導、「腸」に特化したフード開発、レシピ監修、 イベント企画・運営などを手がける。アーユルヴェーダの教えをより現代の日本にフィットさせる方法と して“Japanese modern Ayurveda”を提唱し、ウェルネス空間のプロデュース、 商品開発、イベント、セミナーなど、各事業を展開し、 さまざまなメディアにてアーユルヴェーダの姉妹科学である最古のヨガ(ラージャヨガ)情報を発信している。これまで累計5万人以上に、ヨガ/瞑想などを指導。 2020年より、 アーユルヴェーダの指導者を養成するスクールを開校し、 大きな反響を呼んでいる。 Instagram: ■HIKO KONAMI幼い時から仏教の教えを受けて育つ。2005年に渡米、NY 大学でボランティアとして音楽療法に携わったことをきっかけに教育、実践、ヒーリングの観点から音楽を学び直す。New York Open Center 『Sound and MusicInstitute』 にてサウンドヒーリングを体系的に学び、その後はNYを中心にサウンドセラピストとして活動。数々のメディテーションイベントや音楽・アートのイベントに登壇する。 2019年に拠点を日本へ移し、イベントや企業にてサウンドバス、 マインドフルネス、インナーサスティナビリティの講義を提供。音を使ったリラクゼーション商品のプロデュースやアートプロジェクトなど活動は多岐にわたる。帰国後は日本の伝統文化や芸能、民俗学的な観点から日本独自のスピリチュアリティを研究。大阪芸大にてクラスを受け持つなどアカデミックにも活躍中。 『AWAKEME 〜満月のヨガとサウンドバス〜』詳細◆日程:2023年6月4日(日)◆時間:開場 19:00 / 開演 19:30 / 終了 21:00(予定)◆料金:5,000円(1ドリンク付き)◆開催場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)DOME1 ◆お問い合わせ: info@russellme.com ◆チケット販売URL: ◆備考:・お着替えの場所がございませんので、あらかじめウェアや動きやすい服装でご来場ください。終演後にお着替えをご希望の方は、本公演に限りお手洗いをご使用頂けます。・イベント開催時の様子を撮影致します(動画・静止画)。SNSやHPなどに掲載させていただくことを予めご了承ください★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)■名称 コニカミノルタプラネタリアTOKYO■所在地 東京都千代田区有楽町二丁目5-1 有楽町マリオン9階■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)■営業時間 10:30~21:30※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月11日コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは、2023年5月18日(木) に『AWAKEME 〜新月のインナージャーニー〜』を開催します。ヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネスイベント「AWAKEME」と共催する本イベント。3回目となる今回は、プラネタリウムドームに映し出された満天の星が作り出す非日常的な空間で新たな自分に出会う心の旅をお楽しみいただきます。心が整う新体験『AWAKEME ~新月のインナージャーニー~』ヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネスイベント「AWAKEME」と共催する本イベント。3回目となる今回は、宇宙のように広く深い私たち心の内側を瞑想ガイドと音楽に導かれて旅をします。瞑想の誘導は、幼い頃から心について学びを続けている瞑想家で環境活動家の佐々木依里さん。グッドミュージックを届けてくれるのは、globeのメンバー DJ Marc Pantherさんです。さあ、今まで気づかなかった新しい自分に出会うワクワクする旅に出発しましょう。Meditate and go on an inner journey with good music!*AWAKEMEとは*2022年1月にスタートしたヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネス・パーティです。これまで、O-EAST SHIBUYA、CE LA VI TOKYO、TRUNK HOTEL、W OSAKAなどで開催。イベントを通して、固定観念や思い込みを手放して、ありのままの自分を受け入れることの大切さをメッセージとして発信してきました。メンタルヘルス(心の健康状態)の重要性がより一層高まっている今、AWAKEMEではヨガ、そして、心と脳の筋トレと呼ばれるマインドフルネス瞑想を誰もが楽しく実践できる場を広げる活動を行なっています。 宇宙の輝きを詰め込んだドリンクがセットに『AWAKEME ~新月のインナージャーニー~』の体験チケットには、ドリンクがセットになっています。ドリンクは「AWAKEME」イベントのみで出会える限定メニュー。宇宙の輝きを詰め込んだ、プラネタリアTOKYOの特別なメニューで素敵な夜を。 *ドリンクは体験場所(DOME1)へもお持ち込みいただけます。限定メニュー:「Starry Bottle Detox Water」(スターリーボトル デトックスウォーター)宇宙で出会った鮮やかな惑星たちを詰め込んだスターリーボトル手の中に広がる小さな宇宙を楽しんで*レモン、ライム、オレンジ、ピンクグレープフルーツ、ミント出演者プロフィール■佐々木依里瞑想家、環境活動家、モデル11歳から瞑想と環境活動を始める。2018年より本格的に瞑想やマインドフルネスの指導者として活動を広げ、瞑想会を開催。また環境省森里川海アンバサダーとして環境活動家として活動、心の平和=地球の平和を目指し瞑想を配信中。Instagram: ■Marc Panther「MEN’S NON-NO」初の専属モデル。「globe」のメンバー。globe 以外に安室奈美恵、鈴木あみなどの有名アーティストへの作詞も手掛ける。DJ/プロデューサーとして「globe EDM Sessions」「GDM」「残酷な天使のテーゼ」などをリリース。Instagram: 『AWAKEME ~新月のインナージャーニー~』詳細◆日程:2023年5月18日(木)◆時間:開場 19:00 / 開演 19:30 / 終了 21:00(予定)◆料金:5,000円(1ドリンク付き)◆開催場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)DOME1 ◆お問い合わせ: info@russellme.com ◆チケット販売URL: ◆備考:ウェアは不要です。動きやすい普段着でお越しください。★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)■名称 コニカミノルタプラネタリアTOKYO■所在地 東京都千代田区有楽町二丁目5-1有楽町マリオン9階■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)■営業時間 10:30~21:30※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月20日コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは、2023年4月6日(木) の満月の夜に『AWAKEME〜満月のサウンドバス瞑想〜』を開催します。2023年2月20日(月)に第1弾を実施した本イベントですが、大好評につき早くも第2弾の実施が決定しました。プラネタリウムドームに映し出された満天の星が作り出す非日常的な空間でのマインドフルネス瞑想とサウンドバス体験をお楽しみください。心が整う新体験『AWAKEME 〜満月のサウンドバス瞑想〜』第2弾となる今回は、鎌倉を拠点に自然と調和した暮らしの中で心身の健康やマインドについて発信しているRUMIさんによる瞑想と、TOKYO2020オリンピックの日本武道館の音楽演出も手がけたAMIGAさんのクリスタルボウルによる極上の瞑想時間をお過ごしいただきます。*サウンドバスとは*サウンドバス(Sound Bath)とは、直訳すると「音浴」。様々な音を使用して心と身体を癒す、深い没入型の全身リスニング体験です。体験は、リラックスして横たわった状態、または快適な姿勢で座っている状態から始まります。 呼吸や身体の感覚に数分間焦点を合わせた後、残りの体験はさまざまな音と周波数が連続して導入されることで瞑想状態へ導きます。さまざまな倍音を発する楽器を用いて奏でられる音の波に沈み、意識を解放することで脳波がアクティブな状態からよりリラックスした状態へ、さらには夢のような状態に移行します。(解説:HIKO KONAMI)*AWAKEMEとは*2022年1月にスタートしたヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネス・パーティです。これまで、O-EAST SHIBUYA、CE LA VI TOKYO、TRUNK HOTEL、W OSAKAなどで開催。イベントを通して、固定観念や思い込みを手放して、ありのままの自分を受け入れることの大切さをメッセージとして発信してきました。メンタルヘルス(心の健康状態)の重要性がより一層高まっている今、AWAKEMEではヨガ、そして、心と脳の筋トレと呼ばれるマインドフルネス瞑想を誰もが楽しく実践できる場を広げる活動を行なっています。 星や宇宙の輝きを詰め込んだドリンクがセットに『AWAKEME 〜満月のサウンドバス瞑想〜』の体験チケットには、プラネタリアTOKYO内にあるカフェ「Cafe Planetaria」でご使用いただける1ドリンクチケットがセットになっています。星や宇宙の輝きを詰め込んだ、プラネタリアTOKYOの特別なメニューで素敵な夜を。 *ドリンクは体験場所(DOME1)へもお持ち込みいただけます。出演者プロフィール■RUMI SHINODA日本瞑想協会認定コーチ/スワル認定講師IT企業での企画業務を経て、より自分らしい生き方を追求する中でヨガに出会う。自身のルーツでもあるインドへ留学してヨガ、瞑想、アーユルヴェーダを学び、現在は鎌倉を拠点に自然と調和した暮らしの中で心身の健康やマインドについて発信している。Instagram: ■AMIGA (432hz Project)20年以上音楽の制作現場に身を置き、自身の楽曲リリースの他に広告音楽やイベント、最近ではTOKYO2020オリンピックの日本武道館の音楽演出 を手がける。日々の生活に瞑想を取り入れるようになってからは、より音が身体に与える影響を探求するようになり、宇宙のサイクルと数学的にも一貫している基準周波数432hzで チューニングされたクリスタルボウルを使ったSound Bathや、メディテーションのための楽曲を、リトリート施設やラグジュアリーホテル、ハイブランドのエキシビジョンなどに提供している。Instagram: ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー『AWAKEME 〜満月のサウンドバス瞑想〜』詳細◆日程:2023年4月6日(木)◆時間:開場 19:00 / 開演 19:30 / 終了 21:00(予定)◆料金:5,000円(1ドリンク付き)◆開催場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)DOME1 ◆お問い合わせ: info@russellme.com ◆チケット販売URL: ◆備考:・お身体は動かしませんので、ウェアは不要です。普段着でお越しください。・ヨガマットの上でお過ごしいただきます。あぐらの姿勢になりやすい服装を推奨いたします。ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー・ー☆ー・ー★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)■名称 コニカミノルタプラネタリアTOKYO■所在地 東京都千代田区有楽町二丁目5-1有楽町マリオン9階■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)■営業時間 10:30~21:30※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。 【新型コロナウイルス感染拡大防止策に関して】コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する5館は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を施し営業しております。当社が行う感染拡大防止策は下記URLをご確認ください。URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月13日コニカミノルタプラネタリアTOKYOでは、2023年2月20日(月) の新月の夜に『AWAKEME〜星空のサウンドバス瞑想会〜』を開催します。ラッセル・マインドフルネス・エンターテインメント株式会社が主催するヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネスイベント「AWAKEME」との共催で実現した本イベントでは、プラネタリウムドームに映し出された満天の星が作り出す非日常的な空間でのマインドフルネス瞑想とサウンドバスを体験いただきます。心が整う新体験『AWAKEME〜星空のサウンドバス瞑想会〜』眺めているだけでも癒される満天の星。プラネタリアTOKYOとAWAKEMEのコラボレーションで実現したのは、星々や月の光に包まれながら自分の心と向き合う、マインドフルネス瞑想とサウンドバスの新体験です。新月の夜、満天の星の下で心が整う非日常的なひとときをお楽しみください。*サウンドバスとは*サウンドバス(Sound Bath)とは、直訳すると「音浴」。様々な音を使用して心と身体を癒す、深い没入型の全身リスニング体験です。体験は、リラックスして横たわった状態、または快適な姿勢で座っている状態から始まります。 呼吸や身体の感覚に数分間焦点を合わせた後、残りの体験はさまざまな音と周波数が連続して導入されることで瞑想状態へ導きます。さまざまな倍音を発する楽器を用いて奏でられる音の波に沈み、意識を解放することで脳波がアクティブな状態からよりリラックスした状態へ、さらには夢のような状態に移行します。*AWAKEMEとは*2022年1月にスタートしたヨガ、瞑想、音楽&ダンスで心と身体を整え解放するウェルネス・パーティです。これまで、O-EAST SHIBUYA、CE LA VI TOKYO、TRUNK HOTEL、W OSAKAなどで開催。イベントを通して、固定観念や思い込みを手放して、ありのままの自分を受け入れることの大切さをメッセージとして発信してきました。メンタルヘルス(心の健康状態)の重要性がより一層高まっている今、AWAKEMEではヨガ、そして、心と脳の筋トレと呼ばれるマインドフルネス瞑想を誰もが楽しく実践できる場を広げる活動を行なっています。 星や宇宙の輝きを詰め込んだドリンクがセットに『AWAKEME〜星空のサウンドバス瞑想会〜』の体験チケットには、プラネタリアTOKYO内にあるカフェ「Cafe Planetaria」でお好きなドリンクと交換できる1ドリンクチケットがセットになっています。体験の前後には、星や宇宙の輝きを詰め込んだここだけのメニューをお楽しみください。 *ドリンクは体験場所(DOME1)へもお持ち込みいただけます。■出演者プロフィール《瞑想講師:MAMI》ヨガ、瞑想講師。マウレアヨガスタジオ主宰。2013年にオアフ島のビーチで初めてヨガを体験。ヨガの素晴らしさに感銘を受けて、帰国後2014年にMaulea Yoga Studioを、東京・恵比寿にオープン。イシュタヨガ全米ヨガアライアンス認定(RYT500)、マインドフルネス指導者養成講座ほか、多数の指導者プログラム修了。ヨガや瞑想、マインドフルネスを通して、幸せな人生の実現をサポートしている。《サウンドバス講師:HIKO KONAMI》幼い時から仏教の教えを受けて育つ。2005年に渡米、NY大学でボランティアとして音楽療法に携わったことをきっかけに教育、実践、ヒーリングの観点から音楽を学び直す。New York Open Center 『Sound and Music Institute』にてサウンドヒーリングを体系的に学び、その後はNYを中心にサウンドセラピストとして活動。数々のメディテーションイベントや音楽・アートのイベントに登壇する。2019年に拠点を日本へ移し、イベントや企業にてサウンドバス、マインドフルネス、インナーサスティナビリティの講義を提供。音を使ったリラクゼーション商品のプロディースやアートプロジェクトなど活動は多岐にわたる。帰国後は日本の伝統文化や芸能、民俗学的な観点から日本独自のスピリチュアリティを研究。大阪芸大にてクラスを受け持つなどアカデミックにも活躍中。●『AWAKEME〜星空のサウンドバス瞑想会〜』詳細●日程:2023年2月20日(月)時間:開場19:00 / 開演19:30 / 終了21:00料金:¥5,000(1ドリンク付き)開催場所:プラネタリアTOKYO(有楽町) DOME1 チケット購入はこちら: お問い合わせ: info@russellme.com 【新型コロナウイルス感染拡大防止策に関して】コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する5館は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を施し営業しております。当社が行う感染拡大防止策は下記URLをご確認ください。URL: ★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)■名称 コニカミノルタプラネタリアTOKYO■所在地 東京都千代田区有楽町二丁目5-1有楽町マリオン9階■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)■営業時間 10:30~22:00※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月23日一般社団法人東伊豆町観光協会(所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町:代表理事 加藤昌利)は下記の日程にて「ニュームーンに旅して~新月・星空観測ツアー~」を東海自動車株式会社と共催します。ニュームーンバスは、東伊豆町内の温泉地を経由しご乗車いただき、星見スポットである山中の稲取細野高原へ向かいます。本イベントは下記の実証実験として無料でご乗車いただけます。(*観光庁「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」として採択)【日程】2022年12月23日(金)・24日(土)・25日(日)2023年1月21日(土)・22日(日)画像はカメラで撮影したイメージ写真です。背景東伊豆町観光協会では細野高原の年間活用を行っております。秋のすすきイベントを10年超実施して秋の観光地としての知名度が徐々に上がってきましたが、それ以外の季節もお楽しみいただける展望地として企画いたしました。細野高原は山中にあるため自家用車以外でのアクセスが難しく電車でご来訪いただいた方にも東伊豆の自然の雄大さを感じて頂けるようなイベントとしています。本イベントは観光庁「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」として採択されており、「満天の東伊豆」のテーマを掲げております。「ニュームーンに旅して~新月・星空観測ツアー~」のポイント1. 絶好の星見スポット稲取細野高原は山中にある高原地で視界が開けており、町明かりなどの光害が少なく星見のベストスポットです。東伊豆は西側を天城山脈、東側を相模灘に挟まれており自然に囲まれている好立地なのです。2. 眼下の夜景伊豆大島や相模灘を航行する船などの眺めも楽しむことができます。細野高原の広場が海抜400~500mに位置するため東京湾に向かう船などの灯りが海に浮かび幻想的な景色となります。3. バス送迎東伊豆町内の大川/北川/熱川/片瀬/白田/稲取の6温泉地区のバス停から稲取細野高原まで送迎します。細野高原までの道は狭い部分も多く、普段はバス路線がないのでこの機会に運転のできないお客様にもお楽しみいただけます。商品概要名称:ニュームーンに旅して~新月・星空観測ツアー~販売開始日:2022年12月予約可能日:2022年12月23日(金)・24日(土)・25日(日)2023年1月21日(土)・22日(日)価格:無料(予約制)定員:20名様URL: 【乗車パート】大川温泉・大川公民館(19:30ころ)~北川温泉・伊豆黒根岩風呂前(19:34ころ)~熱川温泉・熱川口バス停(19:39ころ)~片瀬・白田温泉・白田バス停(19:45ころ)~稲取温泉・漁港直売所こらっしぇ前(19:55ころ)~稲取温泉・稲取文化公園バス停(20:00ころ)【散策パート】細野高原(星空見学・散策/40分間)~【降車パート】稲取温泉(降車)~片瀬・白田温泉(降車)~熱川温泉(降車)~北川温泉~大川温泉(降車・22:10到着予定)ご予約は以下のサイトよりBooking engine : 地図 : 会社概要社名:一般社団法人 東伊豆町観光協会代表者:代表理事加藤昌利所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取33541F設立:2015年3月URL : お問い合わせ先お問い合わせ先一般社団法人東伊豆町観光協会(営業日:月~日(9:00~17:00)祝日休業)TEL:0557-95-0700Mail : info@e-izu.org 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年12月15日新月のパワーで心身をリセット!2022年11月24日(木)、「AWAKEME」のスペシャルイベント『AWAKEME vol.12 ~新月のマインドフルネスヨガ~』が、有楽町の「イマジンスタジオ」で開催されます。同イベントは「AWAKEME」とニッポン放送がタッグを組んで実施するもので、ヨガ、瞑想、バイオリンの生演奏を通じて、心と身体を浄化し、リセットすることを目指します。ヨガの講師は松本莉緒氏が、瞑想の講師は佐々木依里氏が務めます。開場時間は18:30、開催時間は19:00から20:30まで。開催場所となる「イマジンスタジオ」の住所は、東京都千代田区有楽町1-9-3 ニッポン放送 地下2F。参加人数は30名程度。軽食付きで、チケット料金は5,000円となっています。申し込みは、『AWAKEME 新月のマインドフルネスヨガ特設サイト』にて受け付けています。新月の夜にふさわしいウェルネスプログラム『AWAKEME vol.12 ~新月のマインドフルネスヨガ~』は、松本莉緒氏によるヨガ(19:00から19:30まで)からスタートします。19:30から19:50までは、瞑想家 佐々木依里氏による瞑想と、バイオリン奏者 越川歩氏によるバイオリンの生演奏を実施。20:00から20:30までは、トークショーが予定されています。(画像はAWAKEME 新月のマインドフルネスヨガ特設サイトより)【参考】※AWAKEME 新月のマインドフルネスヨガ特設サイト※AWAKEME オフィシャルインスタグラム※松本莉緒 オフィシャルインスタグラム
2022年10月28日本物の金、純度99.9%の金「純金」を使った黄金に輝くリアルな満月が登場!株式会社RAIN(東京都台東区 代表取締役 石川 正道)の純金事業『JUNGOLD(ジュンゴールド)』がSORTE JAPANとのコラボ企画として、「2022年9月21日」より、応援購入サービス「Makuake」で『【純金の満月捕まえちゃいました】月の裏側まで再現した金の月と銀の月。』の先行予約販売を開始致しました。当商品は、リアルな満月を本物素材であるゴールドで表現。満月を、360度鑑賞できるように月の裏側まで細かく再現し、満月の素材には【K24純金】の他、【K18】、【プラチナ900】、【925シルバー】の4種類があります。インテリア、ジュエリーとして楽しめ、素材そのものが持つ資産価値と満月がもつ神秘的な魅力の両方をじっくりとあじわえる存在感ある商品となっております。プロジェクト掲載期間:2022年9月21日(水)から10月30日(日)まで。URL: Makuakeプロジェクトページへ : K24純金製で、満月と純金のパワーを味方につける。本物素材だから存在感が違う。素材は【K24純金】の他、【K18】、【プラチナ900】、【925シルバー】の4種類。いずれも中空でないので、ずっしりとした存在感と質感を感じられます。素材そのものに価値があるものをチョイス。シルバーは“金メッキ”、“ロジウムメッキ”を施しています。幻想的な月の発色を、さまざまな素材で表現。金色の色味が、純金、K18、シルバーの金メッキと、素材によって微妙に違って見えます。その違いを、「月」が放つさまざまな色のイメージと重ねました。クレーターまで緻密に表現月の表面には クレーターと呼ばれる無数の穴があり、その多くは隕石の衝突によって何億年もの歳月をかけて出来たとされています。ロマンあふれる痕跡をそのままに、黄金に輝くゴールド、プラチナ、シルバーの満月で表現しました。インテリアとして楽しむ満月月は、位置や季節によって“色”の見え方が変わります。そのようなところも月の楽しみ方のひとつです。満月は、鑑賞用の専用ケースに入ってお届けされるので、インテリアとして飾る事も出来ます。【資産になる純金の満月】楽しみながら資産を持つ体験ができる純金そのものが資産であることは、ここ数年の大きな価格上昇もあり、広く世間に知られているところです。何年、何十年、何百年経っても、色褪せない素材と上がり続ける資産価値が、この商品の魅力のひとつです。※この商品は金融商品ではございませんジュエリーとして楽しむ満月満月をネックレスとして身に着けて楽しめる、専用のペンダントトップも登場(チェーンはつきません)。ペンダントトップのサイズは、満月のサイズに合わせて4種類あり。お好きなチェーンと組み合わせて、ファッションとしても楽しんで頂けます。商品の紹介純金の満月素材:K24純金小サイズ:約1g中サイズ:約6g大サイズ:約12g特大サイズ:約22g専用ケースに入れてお届けになりますMakuakeプロジェクトページへ : K18の満月素材:K18イエローゴールド 専用ケースに入れてお届けになります。Makuakeプロジェクトページへ : プラチナ900 or 925シルバーの満月素材:プラチナ900 専用ケースに入れてお届けになります素材:925シルバー*メッキを「金メッキ」「ロジウムメッキ」からお選び頂けます専用ケースに入れてお届けになります満月のサイズは、特大、大、中、小の4種類Makuakeプロジェクトページへ : ♦ペンダントトップ*チェーンは付きません枠に入れることで、「満月ジュエリー」になります。ペンダントトップのサイズは、満月のサイズに合わせて4種類をご用意。画像左から「特大」「大」「中」「小」。素材は「K18」「プラチナ900」「925シルバー」です。ペンダントトップの価格*チェーンは付きません【小サイズ】K18 or Pt900:¥15,800925シルバー:¥5,800【中サイズ】K18 or Pt900:¥18,000925シルバー:¥5,800【大サイズ】K18 or Pt900:¥25,000925シルバー:¥6,800【特大サイズ】K18 or Pt900:¥38,000925シルバー:¥7,800Makuakeプロジェクトページへ : Makuakeプロジェクトページへ : 株式会社RAIN純金事業「JUNGOLD 」JUNGOLDを運営する株式会社RAINは、宝飾品メーカーです。純金資産を手元にもちながら楽しくも心躍る体験ができるというコンセプトで商品の制作を手がけています。「純金で心躍る体験を」純金ブランド「JUNGOLD」では、これまでMakuakeのプロジェクトで、3000万円以上の応援額を頂きました。これからも「新しい体験」に挑戦していきます!「サステナブルなものづくり」JUNGOLDを運営する株式会社RAINは、宝飾品メーカーです。金素材は、変色しづらく腐らないものであり、繰り返し利用が効く、サステナブルな存在です。これまでも幾度と利用されてきた金素材ですが、実はそれは、何年、何十年、何百年、あるいは何千年前の誰かの持ち物だったかも知れません。そんなロマンを考えながら、私達の生きる時代でのサステナブルな役割を考えてものづくりに励んでおります。<提携をご希望の企業様・メディア関係者様へ>※本製品はサンプル提供が不可となっております。※記事紹介に関する素材は、下記URLからダウンロード頂き、ご活用をお願い致します。URL: 商品やサービスに関するお問い合わせ株式会社RAIN(レイン)純金事業:JUNGOLD(ジュンゴールド)広報担当:石川 正道TEL:03-5830-3400本社東京都台東区雷門2-9-11 木具定ビル3階地図 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月27日~焚火を囲んで月夜を楽しむ「満月Bar」~株式会社ハンズアウトドアリゾート(本社:神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-8アーバンセンター新横浜3階、代表取締役:韓 宇)は、宿泊者限定の満月の夜にだけ行う月に1度の「満月Bar」を開催します。9月は9月9日(金)、満月当日の9月10日(土)の2日間グランピングヴィラハンズ河口湖山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3283-1にて開催致します。9月の満月barは、2日間にわたり本館前広場と、パオでの開催となります。今回パオでは初開催となります。月、夜風、焚火を存分に感じていただき、お客さま同士和気あいあいとすごす「オトナノヨアソビ」をスタッフ一同、心より楽しみにしております。ヴィラ本館前広場ヴィラ本館前広場パオパオバーカウンター9月ハーベストムーンフルムーン自家製ドライフルーツ満月bar.mp4 : グランピングヴィラハンズ河口湖は、満月の夜にだけ楽しめる特別なイベント「満月Bar」を開催いたします。広場から眺める富士山と満月とともに美しい夜空をお楽しみいただくことができます。旬の果物から作る自家製ドライフルーツは果実の甘さだけを生かした「無添加」です。ドライフルーツはご参加の皆様へサービスさせていただきます。また毎月変わる満月bar限定オリジナルカクテルもご用意しております。富士山の絶景と満月に酔いしれるひと時をお楽しみください。~2022年度満月bar開催日程~10月10日(月・祝)11月8日 (火)12月8日 (木)※イベントのスケジュール・内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。開催概要日時 : 2022年9月9日 (金) 19時~2022年9月10日 (金 ) 15時~会場 : 9/9ヴィラKURA前広場9/10 ハンズパオアクセス : 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3283-1URL : 参加費 : 無料特別カクテル :ピンクグレープフルーツに甲州酵母の泡で割ったさっぱりした飲み口のカクテル「ハーベスト厶ーン」、ブラックウォッカをベースにロックアイスを満月に見立てた「フルムーン」。自家製ドライフルーツサービス対象 : ヴィラ、パオご宿泊者様会社概要商号 : 株式会社ハンズアウトドアリゾート所在地 : 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-8アーバンセンター新横浜3階代表者 : 代表取締役 韓 宇設立 : 2019年8月事業内容 : アウトドアリゾート事業/宿泊レジャー施設の運営/飲食事業/ワイン事業資本金 : 2000万円宿泊予約 : 本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先グランピングヴィラハンズ河口湖〒401-0310 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3283-1TEL 0555-72-8282(9:00~18:00)e-mail: yoyaku@gv-hanz.jp 【本リリースに関する報道お問い合わせ先】株式会社ハンズアウトドアリゾート担当:星TEL :045-470-1132e-mail: hoshi@hanz-odr.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月08日M!LKが、史上最大キャパシティの東名阪ホールツアー『M!LK HALL TOUR 2022 満月の夜 君と逢う』を開催することを発表した。本日5月28日LINE CUBE SHIBUYAにてツアー『M!LK SPRING TOUR 2022 "CIRCUS"』ファイナル公演を行ったM!LK。そのアンコールで発表された同ツアーは、9月10日東京国際フォーラム ホールAをはじめ、10月8日・9日に愛知名古屋市公会堂大ホール、10月15日・16日に大阪NHK大阪ホールをまわるワンマンツアーとなる。チケットは本日よりM!LKオフィシャルファンクラブ「PREMIUM MILK」会員限定で先行受付がスタートしている。■M!LKリーダー 吉田仁人 コメントM!LK史上最大規模。そしてホールツアー。今までよりさらに多くの方に、僕たちのパフォーマンスを観ていただける機会を作れた事をとても嬉しく思います!一体どんなステージが出来上がるのか…今からわくわくしています。「満月の夜 君と逢う」ために、みなさまも心の準備をして待っていてください。<ツアー情報>『M!LK HALL TOUR 2022 満月の夜 君と逢う』『M!LK HALL TOUR 2022 満月の夜 君と逢う』メインビジュアル9月10日(土) 東京国際フォーラム ホールA10月8日(土)・9日(日) 名古屋市公会堂 大ホール10月15日(土)・16日(日) NHK大阪ホール【チケット料金】指定席:8,300円(税込)ファミリー席:8,300円(税込)■M!LKオフィシャルファンクラブ『PREMIUM MILK』会員先行受付5月28日(土) 19:30~6月8日(水) 23:59までツアー詳細はこちら:チケット情報 /『PREMIUM MILK』新規ご入会はこちら:注意事項:<リリース情報>New Single『奇跡が空に恋を響かせた』2022年8月10日(水) リリース予約リンク:●通常盤【CD Only】1,100円(税込)【収録曲】M1. 奇跡が空に恋を響かせたM2. タイトル未定B●初回限定盤A【CD+Blu-ray】3,300円(税込)【収録曲】M1. 奇跡が空に恋を響かせたM2. タイトル未定C●初回限定盤B【CD+Blu-ray】3,300円(税込)【収録曲】M1. 奇跡が空に恋を響かせたM2. タイトル未定C※カップリング曲&Blu-rayに関しては後日詳細発表いたします。[FC限定セット]●通常盤【CD+グッズ】2,750円(税込)予約リンク:●初回限定盤A【CD+Blu-ray+グッズ】4,950円(税込)予約リンク:●初回限定盤B【CD+Blu-ray+グッズ】4,950円(税込)予約リンク:グッズ:PREMIUM MILK会員限定『奇跡が空に恋を響かせた』リリース記念プレミアム全員集合アクリルスタンド※M!LK公式ファンクラブ “PREMIUM MILK” 限定セットをご購入の方には、早期予約特典も付いてきます。※M!LK公式ファンクラブ “PREMIUM MILK” 限定セット商品はビクターオンラインストア限定販売となりますので、チェーン別オリジナル購入特典は塩﨑太智デザイン絵柄が付いてきます。受付期間:2022年6月27日(月) 正午まで【早期予約特典】浴衣2Lフォト(3種類のうちランダムで1枚)■対象店舗・TOWER RECORDS 全国各店 / TOWER RECORDS ONLINE・HMV全国各店 / HMV & BOOKS online・TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYA オンラインショッピング・Amazon.co.jp・ビクターオンラインストア・楽天ブックス・セブンネットショッピング※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をご予約下さい。※「浴衣2Lフォト(3種類のうちランダムで1枚)」は対象店舗・オンラインストアで早期予約対象期間内の通常予約・購入でもらえます。※一部、特典の取扱いが無い店舗もございます。※確実に入手をご希望の方は、事前に各店舗様へご確認いただくことをお奨めいたします。【店舗別オリジナル特典】メンバーデザインステッカー■対象店舗内容・TOWER RECORDS 全国各店 / TOWER RECORDS ONLINE<山中柔太朗 デザイン絵柄>オリジナルステッカー・TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYA オンラインショッピング<吉田仁人 デザイン絵柄>オリジナルステッカー・HMV全国各店 / HMV & BOOKS online<曽野舜太 デザイン絵柄>オリジナルステッカー・Amazon.co.jp<佐野勇斗 デザイン絵柄>オリジナルステッカー・M!LK応援店※ビクターオンラインストア、楽天ブックス、セブンネットショッピング ほか(※追加店舗はオフィシャルサイトに随時掲載)<塩﨑太智 デザイン絵柄>オリジナルステッカー※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をご予約下さい。※『メンバーデザインステッカー』は対象店舗・オンラインストアでの通常予約・購入でもらえます。※早期予約特典の対象店舗・オンラインストアにて対象期間中にご予約の方はチェーン別オリジナル特典とのW特典となります。※上記各特典ともに数に限りがございます。お早めにご予約お願いします。※一部、特典の取扱いが無い店舗もございます。※確実に入手をご希望の方は、事前に各店舗様へご確認いただくことをお奨めいたします。関連リンクM!LK オフィシャルサイト: YouTube: Instagram: Twitter: TikTok:
2022年05月28日夜空で星よりも大きく、輝きを放つ月。三日月も魅力的ですが、満月は心が浄化されるようで、思わず見惚れますよね。1月18日は『ウルフムーン』2022年1月18日は、新年最初の満月の日を迎えます。その名は『ウルフムーン』。真冬の食糧不足の末、飢えたオオカミが遠吠えすることにちなんで、アメリカの先住民が付けた名称だそうです。※写真はイメージちょっぴり切ない名称ですが、満月をバックに遠吠えをするオオカミの姿はとても勇ましいでしょうね。同日に訪れる満月に、ネット上では「観測できるといいな」「今夜が楽しみ!」と、心を踊らせている人は多いようです。気温や湿度が低く、星や月がきれいに見られる冬の季節。学校や仕事の帰り道や自宅のベランダなどから、2022年最初の満月を眺めてみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2022年01月18日uka(ウカ)は、“新月”をテーマにしたネイルカラー「uka ムーンスタディ」をukaサロン、ukaストアほかで発売スタート。「星座」モチーフネイルを“新月”に合わせて発売ukaの新作「uka ムーンスタディ」は、2022年の新月の“星座”にあわせて研究したカラーを、毎月数量限定で展開するネイルカラーシリーズだ。2022年は全13回の新月を迎えるため、各新月のスケジュールに間に合うように、新色は前月の新月に展開。いずれも天然由来成分60%以上を配合したクリーミーなネイルカラーで、星座のパワーを応援する"お守り精油”を加えているのもポイントだ。またブランド初のヴィ―ガン処方を実現し、従来の速乾性はそのままに、爪にやさしい仕上がりを叶えている。「uka ムーンスタディ」ラインナップ「uka ムーンスタディ」は、2022年の新月の回数と合わせた全13色を展開。(5月に2回の新月を迎える。)毎月新色が登場するごとに随時アップデートしていくので、是非チェックしてみてほしい。12月「山羊座」ネイル「uka ムーンスタディ 23/Dec」12月23日(金) 新月「山羊座」山羊座:前向きで大きな夢を叶えるエネルギーを持った星座ネイルカラー:微細ピンクパールのピースフルブラウン(マットカラー)精油:シダーウッド(精神力)11月「射手座」ネイル「uka ムーンスタディ24/Nov」2022年11月24日(木)新月:「射手座」射手座:積極的で探究心が旺盛な星座ネイルカラー:フリーダムブルーとリラックスグリーンのターコイズグリーン精油:ブラックペッパー(活力)10月「蠍座」ネイル「uka ムーンスタディ25/Oct」2022年10月25日(火)新月:「蠍座」蠍座:努力家で責任感が強い星座ネイルカラー:ラブピンクとエネルギッシュレッドに、ブラウンのマゼンタブラウン精油:パチョリ(安定)9月「天秤座」ネイル「uka ムーンスタディ26/Sep」2022年9月26日(月)新月:「天秤座」天秤座:人付き合いの上手な華やかで洗練された星座ネイルカラー:ピンクにエレガンスグレーのクラシックローズ精油:ゼラニウム(調和)8月「乙女座」ネイル「uka ムーンスタディ 27/Aug」2022年8月27日(土)新月:「乙女座」乙女座:知性を持つフレキシブルな星座ネイルカラー:バランスパープル×ネイビーのラベンダーブルー精油:ラベンダー(バランス)7月「獅子座」ネイル「uka ムーンスタディ 29/Jul」2022年7月29日(金)新月:「獅子座」獅子座:自己表現が得意で何事も楽しむ星座。ネイルカラー:プライドイエローのキャラメルゴールド精油:ジャスミン(覚醒)6月「蟹座」ネイル「uka ムーンスタディ 29/Jun」2022年6月29日(水)新月:「蟹座」蟹座:愛のエネルギーに溢れた勇敢な星座。ネイルカラー:オレンジにカインドネスピンクパールのコーラルピンク精油:ジャーマンカモミール(寛容)5月:「双子座」ネイル「uka ムーンスタディ 30/May」2022年5月30日(月)新月:「双子座」双子座:外交的で対応力のある星座。ネイルカラー:“本質に光をあてるイエロー”入りのピスタチオグリーン精油:バジル(自由な表現)5月:「牡牛座」ネイル「uka ムーンスタディ 1/May」2022年5月1日(日)新月:「牡牛座」牡牛座:豊かさを生み手に入れる星座。ネイルカラー:ブラウンのリラックスグリーン。精油:サンダルウッド(核心)4月:「牡羊座」ネイル「uka ムーンスタディ 1/Apr」2022年4月1日(金)新月:「牡羊座」牡羊座:自己表現を叶える勇気と情熱を持つ星座。ネイルカラー:エネルギッシュで情熱的なレッドに、こっくりとしたブラウンをプラス。精油:ローズマリー(自己実現)3月:「魚座」ネイル「uka ムーンスタディ 3/Mar」2022年3月3日(木)新月:「魚座」魚座:枠にとらわれず自由に漂う星座。ネイルカラー:癒しのパールが艶めく、クリアピンク。精油:メリッサ(癒し)2月:「水瓶座」ネイル「uka ムーンスタディ 1/Feb」2022年2月1日(火)新月:「水瓶座」水瓶座:現状や古いルールを壊し、新たな世界を実現する力を持った星座。ネイルカラー:インスピレーションを高めるブルーをベースに、洗練されたグレーをブレンド。精油:ネロリ(インスピレーション)1月:「山羊座」ネイル「uka ムーンスタディ 3/Jan」2022年1月3日(月)新月:「山羊座」山羊座:大きな夢や願望を叶えるエネルギーを持った星座。カラー:古くからハレの日に食され、縁起がいいとされるあずき色をベースに、ほんのりピンクをプラス。精油:ベチバー(目標達成)、サイプレス(新しい道)“月の輝き”スぺイシーカラーのトップコート「uka ムーンスタディ」シリーズからは、繊細なラメ入りのトップコート「uka トップコート ムーンシャイン」も登場。ネイルカラーの上に重ねると、“月の輝き”のような艶感をプラスして、大人のスペイシーネイルに仕上げてくれる。4月からは、ネイルのハケが新しくなり、さらに塗りやすく美しいコーティングを叶えてくれる。【詳細】「uka ムーンスタディ」全13色 各10mL 各2,420円取り扱い店舗:ukaサロン、ukaストア、公式オンラインストア■第1弾 2021年12月4日(土)<数量限定発売>・「uka ムーンスタディ 3/Jan」10mL 2,420円・「uka トップコート ムーンシャイン」10mL 2,420円■第2弾 2022年1月3日(月)<数量限定>・「uka ムーンスタディ 1/Feb」 10mL 2,420円■第3弾 2022年2月1日(火)<数量限定>「uka ムーンスタディ 3/Mar」 10mL 2,420円■第4弾 2022年3月3日(木)<数量限定>「uka ムーンスタディ 1/Apr」 10mL 2,420円■第5弾 2022年4月1日(金)<数量限定>「uka ムーンスタディ 1/May」10mL 2,420円■第6弾 2022年5月1日(日)<数量限定>「uka ムーンスタディ 30/May」10mL 2,420円■第7弾 2022年5月30日(月)<数量限定>「uka ムーンスタディ 29/Jun」10mL 2,420円■第8弾 2022年6月29日(水)<数量限定>「uka ムーンスタディ 29/Jul」10mL 2,420円■第9弾 2022年7月29日(金)<数量限定>「uka ムーンスタディ 27/Aug」10mL 2,420円■第10弾 2022年8月27日(土)<数量限定>「uka ムーンスタディ 26/Sep」10mL 2,420円■第11弾 2022年9月26日(月)<数量限定>「uka ムーンスタディ25/Oct」10mL 2,420円■第12弾 2022年10月25日(火)<数量限定>「uka ムーンスタディ24/Nov」10mL 2,420円■第13弾 2022年11月24日(金)<数量限定>「uka ムーンスタディ 23/Dec」10mL 2,420円【問い合わせ先】ウカトーキョーヘッドオフィスTEL:03-5843-0429
2021年12月09日株式会社サンブンノナナは、10月20日の満月に、伊勢志摩産あこや真珠ジュエリーブランド「SEVEN THREE.」の新コレクション「月花(げっか)」をリリースいたしました。常時存在はせず、満月から新月までの約2週間限定で発売するコレクションです。公式サイト: 2021 A/Wパッケージ「月花」の真珠たちは、すべての基準において最高ランクの真珠を使用した「冬花」や、一点ものの形やブルー・グレー・グラデーションなど天然カラーを揃えた「百花」では商品化ができなかった“不完全な真珠”をジュエリーにしました。不完全とは、少しだけ輝き(巻き)が弱かったり、天然の傷が目立つ特徴を持っています。真珠一粒が誕生するまでには3~4年の歳月がかかり、自然とともに作る宝石だからこそ、全てが同じではなく個性も様々です。ただ、ジュエリーに仕上げる際には真珠のクオリティは厳選しているので、惜しくも選ばれなかった真珠も余すことなく、クオリティを明確にし、コレクション別で発売することとなりました。月の満ち欠けに合わせての販売理由は、不完全な真珠は完璧とは違い「余白の部分」を持ち合わせております。余白には癒せる力もあり、月は自分の気持ちをサポートしてくれる力があると伝わっているので、満月の「気持ちが満ちる日」に発売します。2021 A/Wパッケージ (2)包装はコンパクトに!そのままパッケージにもなるジッパーバッグ『Pake』を採用しています。真珠の保管にはジッパーバッグが最適で、多くの生産者さんも使用しています。日本製ジッパーバッグ『Pake』は、UVカット率80%のバリアフィルムを採用し、日焼けによる内容物の変色を防止。ジップ部分は密閉度が向上し、防水、防塵、防臭保管で安心です。強度が高く、繰り返し使用できるので、ジュエリー保管以外にも再利用が可能。環境への負担も軽減する点から、機能性の素晴らしさとブランドの取り組みに賛同し「月花」での起用が決定しました。SEVEN THREE.は、従来は流通に乗ることはなかった、いびつな形の真珠を「金魚真珠」としてネーミングし商品化、商標登録が完了しました。SDGsの【目標12】つくる責任つかう責任「持続可能な生産消費形態を確保する」【目標14】海の豊かさを守ろう「海洋資源を持続可能な形で利用」の実行でもあります。月花ロゴ【お取り扱いについて】自社ECサイト: 【新コレクションのお披露目会1DAY POP-UPも開催!】展示会案内写真日時:2021年10月24日(日)時間:10時半~18時半会場:東京都渋谷区広尾5-4-16 EAT PLAY WORKS 3階 ブランドロゴ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月21日