「来栖翔」について知りたいことや今話題の「来栖翔」についての記事をチェック! (2/2)
明日1月23日(土)より放送スタートする日本テレビ系新土曜ドラマ「レッドアイズ 監視捜査班」。この度、人気声優・下野紘が、本作の通信指令センターの声で連続ドラマ初出演することが決定した。本作は、婚約者を殺された元捜査一課の敏腕刑事と元犯罪者による最強チームが、連続殺人鬼を追うクライム・サスペンス作品。下野さんは、「進撃の巨人」のコニー・スプリンガー役や「うたの☆プリンスさまっ♪ 」来栖翔役、「ダイヤのA」「ACCA13区監察課」「弱虫ペダル」「鬼滅の刃」など、様々なアニメ作品に出演する人気声優。連続ドラマでの声の出演は初めてとなる今回。下野さんは「貴重な経験です」「僕でいいのかな?っていう思いもすごくありましたし、どんな形での出演なのかちゃんと聞いていなかったので『まさかドラマの最中に生で(台詞を)言うのかな?』とかドキドキしながら臨みました(笑)。通信指令センターの声ということで、普段言い慣れない警察用語が沢山あって…緊張しましたね。すごく緊張しました」と感想を明かす。また「アニメ(の演技)だとテンションを上げたりして…感情を込めることができるんですけど、実際のドラマで警察官の方が感情を込めて言葉を発することってあまりないじゃないですか。だからそこを意識すると……ますます緊張するというか(笑)」と普段とは違う苦労もあった様子。「(セリフの内容を)明瞭にはっきりと伝えないといけないし…気持ちを入れすぎてはいけないし、テンションを上げすぎてもいけないし…どうしよう!と思ってやっぱり緊張はしましたね(笑)。でも、楽しかったです!」と笑顔で語った。そして視聴者へ向けて、「作品のシリアスな展開を損なわないような形で、通信指令センターの声だったり、他にも色々な声で出演させていただいておりますので、皆様よろしければ是非見ていただければ嬉しいなと思います」とシークレット出演も明かした。第1話のみならず、各話で声の出演が予定されている。「レッドアイズ 監視捜査班」は1月23日より毎週土曜日22時~日本テレビにて放送。(cinemacafe.net)
2021年01月22日グラビアアイドルの来栖うさこが、最新イメージDVD『もう一つの…』(発売中 4,180円税込 発売元:エスデジタル)をリリースした。コスプレーヤーとして人気を呼んでいる来栖うさこは、昨年1月に発表した1stDVD『齧り付きたいお尻』でグラビアデビュー。スレンダーでショッーカット、美尻に美脚がストロングポイントで、グラドルファンからも高い支持を集めている。その彼女が今年で早くも3枚目となる通算6枚目のDVDをリリース。さらに過激さを増すなど意欲に充ちた1枚となっている。デビュー当時から過激さに定評のあった来栖。本作ではさらに過激さが進化しており、変形水着や超ハイレグ水着、マイクロビキニといった水着は言うに及ばず、バスールームでは泡ブラを披露するなど露出度も相当に高い。車内などでは水着をズラすなど、大人の余裕を感じさせるシーンも。最大の見どころはラストを飾る和室でのシーンで、シースルー衣装で自身のスレンダーボディーを透かしながら自らバストを揉むなど、セクシーさは際立っている。なお、同DVDの発売を記念したイベントが10月18日に東京・秋葉原のソフマップAKIBA1号店 サブカル・モバイル館6F(18:00~)で開催予定(中止・延期の可能性あり)。
2020年10月05日グラビアアイドルの来栖うさこがこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『usanchu』(発売中 4,378円税込 発売元:エアーコントロール)の発売記念イベントを行った。コスプレーヤーとして人気が飛び火し、昨年1月にリリースした1stDVD『齧り付きたいお尻』でグラビアアイドルとしてデビューを飾った来栖うさこ。スレンダーでショッーカット、そして美尻にクビレ、美脚がチャームポイントで、見事すぎる体の曲線美にグラドルファンのハートを射止めている。そんな彼女の通算3枚目となる同DVDは、昨年9月に沖縄で撮影。コスプレーヤー"来栖うさこ"という自身に扮した来栖が、カメラマンとアバンチュールな時間を過ごすというシチュエーションものとなっている。DVDで着用したという下着をモチーフにした衣装で登壇した来栖は「今回はコスプレーヤー"来栖うさこ"が、気になっているカメラマンさんの個撮(個人撮影)に応じるという内容になっています。撮影地が沖縄なので、初めて海のシーンでグラビアの撮影をしました。それとガールスカウトを昔やっていたという回想シーンや朝ベッド、夜ベッドのシーンがあります」と内容について紹介した。セクシーなシーンについては「露出はどれも見せているんですが、羽根だけで隠しているシーンがセクシーだと思います。カメラマンさんの妄想シーンなんですが、トップも下もつけてないですよ(笑)」といい、「露出に関して恥ずかしさは特にないです。演技の方が恥ずかしかったですね」と堂々としていた。グラビアデビューから1年が経過した来栖。「グラビアは元々好きだったので、毎日が楽しいですね。もちろん1年前よりは分かってきたと思いますが、知らないこともたくさんあるのでまだまだこれからですね」と意欲的で、「もちろんDVDも撮りたいし、写真集とか紙媒体でも出したいですね。今はグラビアをステップだと思っていません。これから先、違うお仕事に魅力を感じたらやるかもしれませんが、現状はグラビアが1番好きです!」とグラビアの活動にプライドを見せていた。
2020年02月07日TOKIOの松岡昌宏が、18日に放送されたラジオ番組『TOKIO WALKER』(NACK5/毎週日曜7:00~8:00)で、嵐の櫻井翔を「翔」と呼んでいる理由を明かした。普段ジャニーズの後輩を苗字で呼ぶことが多い松岡。そのことについてリスナーから「嵐の櫻井翔さんのことだけ『翔』と呼んでいるところをよく見ます。名前で呼ぶ人と苗字で呼ぶ人の違いは何ですか?」と問うメールが紹介された。これを受けて松岡は「あぁ、これ良いとこ突いてますね!」と言い、「『櫻井』とは最初の頃しか呼んでない。なんか『翔』なんだよね、俺の中で」と、何となく感覚的に名前呼びしていることを告白。続けて「たしかに、ニノじゃん? 相葉、大野、松本でしょ?」と、他のメンバーは苗字呼びのほうがしっくりいくことを明かした。また、「他で名前呼びしているメンバー」として、関ジャニ∞・大倉忠義を挙げ、「『ちゅう』って呼んでる」とも。どうやら松岡は、「V6の森田剛→剛」「三宅健→健」のように、2文字の名前は比較的名前呼びする傾向があるようだ。それ以外は基本「苗字呼び」だと言いつつ「でも、木村さんは、『智也』『准一』って呼ぶもんね、『長瀬』『岡田』とは呼ばないよね」と、先輩・木村拓哉の後輩の呼び方についても言及した。
2018年11月21日渋谷マークシティは、人気急上昇中のモデルで、俳優の清原翔さんとコラボした「#清原翔と渋谷マークシティなう」を2017年9月1日(金)より開催中。渋谷マークシティ館内に設置された清原翔さんのフォトパネルとの写真の撮影で、秋の渋谷デート感覚を楽しむことができる。「#清原翔と渋谷マークシティなう」とは“清原翔さんと渋谷デート“をテーマに、様々なオータムファッションに身を包んだ清原翔さんのフォトパネル(全4種類)を渋谷マークシティ4階アベニューに設置。あわせて、期間中3,000円(税込)以上お買い上げいただいた方を対象に、清原翔さんのサイン入りポスターや渋谷マークシティでご利用いただける商品券が抽選で当たるプレゼントキャンペーンも実施する。また期間中は、清原翔さんのポスターの掲示や、館内のデジタルサイネージで渋谷マークシティのオータムキャンペーンの紹介、清原翔さんのコメント動画などの映像も放映。さらに渋谷マークシティのInstagramを開設し、オススメ商品の紹介や、清原翔さんの画像も配信する。・「#清原翔と読書の秋」・「#清原翔と黄色い傘」・「#清原翔とプレゼント」・「#清原翔と渋谷散歩」・清原翔サイン入りポスター10名様・渋谷マークシティショッピング&レストランチケット10,000円分15名様・渋谷マークシティショッピング&レストランチケット3,000円分20名様・ペア雑貨等<渋谷マークシティInstagram>アカウント名:渋谷マークシティ/ShibuyaMarkcity公式開設日:2017年9月1日(金)「#清原翔と渋谷マークシティなう」実施期間は、2017年9月1日(金)〜10月19日(木)。清原さんとデート気分が味わえる、貴重なこのチャンス。期間限定なので、気になる方は急いで渋谷マークシティへ!【参考】※渋谷マークシティ
2017年09月11日NHKで平日朝に放送中の「NHKニュース おはよう日本」では今週月~金までの5日間にわたり特集シリーズ「朝ごはんの現場」を朝7時台にオンエア。5月に続き第2弾となる今回も人気男性声優がナレーションを務めているが、7月11日(火)本日は下野紘が登場した。「朝ごはんの現場」は“あなたはどこで、どなたと、どんな朝ごはんを食べていますか――?”というテーマで様々な場所の“朝ごはん”を紹介するコーナー。今日は「卵かけごはん」がテーマ。熊本のグルメタクシーで最高の食材を集めて“究極の卵かけごはん”を作るツアーを取材ディレクターが体験。くまモンに見送られたディレクターがタクシーに乗り込み、最高のお米、しょうゆ、うみたての卵を手に入れ卵かけごはんを作るまでを、震災を乗り越えた醤油の蔵のエピソードを織り交ぜつつ下野さんが軽快なナレーションで紹介。下野さんは2002年に「ラーゼフォン」の主人公・神名綾人役でアニメデビューを飾り、その後「おおきく振りかぶって」の田島悠一郎や「神のみぞ知るセカイ」桂木桂馬役、「うたの☆プリンスさまっ♪」来栖翔役、「進撃の巨人」コニー・スプリンガー役など人気作に出演。「うたの☆プリンスさまっ♪」の主題歌ユニット「ST☆RISH」で第6回声優アワード歌唱賞を受賞したほか、昨年からはソロでの音楽活動も始動、この4月には3rdシングルをリリース。大の“から揚げ好き”でもある下野さん。オンエアがはじまると「朝からしもんぬの声が聴けて幸せだ…これのために今日は起きたようなもの」「朝からひろたんの声が聴けて幸せー」などのツイートが続々投稿され始め、「高低、硬軟織り交ぜてのナレーションは贅沢」「下野さんの緩急最高」とナレーションの腕前を賞賛するコメントや、「ひろたんの可愛い声で今日の1日がはじまった」「今日1日頑張れる!」「朝から元気でた」「しもんぬ朝から最高でした!」など明るくハイテンションな下野さんの声に元気をもらったという声などと早朝にも関わらず視聴したファンからの声がタイムラインに一斉に並んだ。明日12日(水)の「朝ごはんの現場」は「弱虫ペダル」今泉俊輔役や「ぬらりひょんの孫」黒田坊役などで知られる鳥海浩輔が登場。続く13日(木)は「銀魂」坂田銀時役などアニメから『パワーレンジャー』など洋画の吹き替えまで幅広く活躍する杉田智和、14日(金)「おそ松さん」の長男・おそ松も話題となった櫻井孝宏がナレーションを担当する。「NHKニュース おはよう日本」は毎週月~金曜日4時30分~、土曜日6時~、日曜日7時~NHK総合テレビにて放送。(笠緒)
2017年07月11日ロッテのガムがイケメンとなり、 “歯”になってしまった主人公の女子高生と学園恋愛ストーリーを繰り広げる擬人化企画「ガム彼!」の第4弾プロジェクトが公開。今度はガム彼たちと“タイムリープ”修学旅行に出発!さらに、人気若手声優の石川界人&逢坂良太が、新キャラクターの“双子アイドル”役で参加することが分かった。2014年にスタートしたお口の恋人WEBコンテンツ「ガム彼!」。ロッテのガム「ブラックブラックガム」、「グリーンガム」、「クールミントガム」、「ACUO」、「Fit’s」、「キシリトールガム」、「グラマティック」」がイケメン擬人化され、それぞれのキャラクター声優陣には、中井和哉(「ONE PIECE」ゾロ役)、杉田智和(「銀魂」坂田銀時役)、梶裕貴(「進撃の巨人」エレン役)、鈴村健一(「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」シン・アスカ役)、下野紘(「うたの☆プリンスさまっ♪」来栖翔役)、神谷浩史(「夏目友人帳」シリーズ夏目貴志役)、福山潤(「暗殺教室」殺せんせー役)ら超人気声優を起用。乙女ゲームを思わせる映像配信やツイッター連動企画で多くのファンを獲得している。この度始動する第4弾では、主人公とガム彼たちが学園の一大イベント、修学旅行へ向かう。しかし、どこかこの日常が普段と違っていて…。目的地・北海道を満喫するガム彼たちは、気づけば出発の朝に逆戻り。タイムリープ修学旅行の名の通り、全国7か所をめぐるエンドレスのループへと突入!さらに新キャラクターの人気アイドルユニット「ジェミニカ」の失踪事件…。果たして「ジェミニカ」は物語にどう絡むのか?“タイムリープ”の意味とは?全国各地を舞台にガム彼たちが新たな物語を展開する。新キャラクターとなる双子アイドル「ジェミニカ」は、ロッテのガム「フルーティオ<高知のゆず>」「フルーティオ<国産ぶどう>」がイケメンキャラクターに擬人化されたもの。「ジェミニカ」の果実ふるう役には、2014年、第8回声優アワード新人男優賞を受賞し、「ハイキュー!!」影山飛雄役や「境界のRINNE」六道りんね役ほかで人気を博す石川さん。そして「ジェミニカ」の果実てぃお役には、2015年、第9回声優アワード新人男優賞受賞し、「つり球」真田ユキ役、「ダイヤのA」沢村栄純役などで知られる逢坂さんと、人気若手声優がキャスティング。2人は映像内にて、「ジェミニカ」の3rdシングル「一粒イノセント」の歌唱を披露!石川さんと逢坂さんのアイドルソングは必聴だ。そのほか、公式ツイッターでは修学旅行の様子がツイートされ、ロッテアプリでは修学旅行の夜のガム彼たちの様子を垣間見ることができる「女子禁制!夜の男子部屋!」映像が公開されるなど、盛りだくさんな企画が用意されている。(text:cinemacafe.net)
2016年11月08日俳優の哀川翔が1日、都内で書籍『ブレずに生きれば道は拓ける!一翔両断』の発売記念サイン本お渡し会を行った。哀川がブレずに真っすぐ人生を歩んできたからこそ言える数々の言葉を、「仕事」、「男と女」、「子育て」などのジャンルに分けて、哀川流の明言を収録した同書を手にし、哀川は「55歳になりまして、いろいろ振り返るとそんなにデカい失敗はしていないなということで、成功するマニュアル本はいっぱいありますけど、失敗しないマニュアル本はあまりないなと思って出版しました」と説明し、特にオススメしたい人を聞かれると「右に行こうかな、左に行こうかななど、自分が進むところはどうかなというところに差し掛かっている人に一番いいかも」と提案し、「そのときの判断はこうした方がいいということは明確に書いてあります」と胸を張った。また、オススメのポイントを聞かれると、哀川は「本ってトータルだから、ここを中心としてということは絶対にせず、読んだ人がどこかの一節で『そっか』と感じてくれるのが一番です」と話し、「振り幅を広くやっています。どこか当たるように作りました」とコメント。同書のタイトルは編集者が決めたそうで、ゴーストライターの存在を疑われると「俺が喋って、ちゃんと原稿を起こす人が起こして、ちゃんとやっています」と否定し、「そんなせこいことしないって(笑)」と笑い飛ばした。俳優業のみならず、作家や歌手、カブトムシの飼育など幅広い分野で活躍し、「カブトムシは大成功しています」と高笑いした哀川は、活動の軸足はカブトムシか聞かれると「軸は俳優業でしょ」と一度は否定したものの、報道陣から首を傾げられると「カブトムシって言っちゃうぞ!」とコメントして笑いを誘った。さらに、今年飼育した約5,000匹のカブトムシはほとんどはけたという哀川は、「来年に向けて幼虫ができています」と言い、「来年は(カブトムシの)大きさでギネスを狙います。絶対出る!」と自信をのぞかせた。また、昨年、芸能界デビュー30周年を迎えた哀川は、今後の目標を聞かれると「自分たちは需要と供給の供給する側で、需要がないとやっていけず、そこを徹底していかないと今後はないと思うので、もっともっと皆さんのニーズに応えていく人生を歩んでいきたいです」と打ち明けていた。
2016年10月01日「うたの☆プリンスさまっ♪」の来栖翔役をはじめ多くのアニメ・ゲーム・映画で活躍し、今年は声優デビュー15周年を記念して音楽活動もスタートさせた人気声優・下野紘が、TOKYO FMの生ワイド番組「高橋みなみの『これから、何する?』」の人気コーナー「よ・み・き・か・せ」に登場。自身初となる絵本の朗読を披露する。下野さんは、前述した「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズの来栖翔役をはじめ、「進撃の巨人」コニー・スプリンガー役、「おおきく振りかぶって」田島悠一郎役、「プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ」門脇歩役と、数多くのアニメ作品で熱血漢や少年系、ヘタレ系ほか様々な愛されキャラクターを熱演する人気声優。3月には声優デビュー15周年を記念しソロデビューを果たし、ファースト・シングル「リアル-REAL-」をリリース。また、日本唐揚協会主催の「からあげグランプリ」でベストカラアゲニスト声優部門を受賞しており、TBS情報番組「王様のブランチ」のグルメコーナーにも2度登場。さらに、フェイクドキュメントドラマ「プロデューサーK」というドラマにディレクター役で出演することが決定しており、実写俳優デビューも控えるなど、活躍の幅をマルチに広げている。そんな下野さんが、長いキャリアの中で初となる「絵本よみきかせ」を披露。下野さんは「母親が保育士だったので、小さい頃、よく『よみきかせ』をしてくれました。特に覚えているのは『ぐりとぐら』とか『はらぺこあおむし』。僕自身も妹や友だちに読んだりしていましたね」と幼いころをふり返る。また「最近、ファンの方から、絵本をもらうことがあるのですが、ウルトラマンやダース・ヴェイダーが登場したりして、絵本も昔と違って、だいぶ変わってきてるんだなーと思いました」と絵本との関わりはいまでも健在のよう。今回挑戦したのは、「とけいのおうさま」と「やさしいかいじゅう」。のんびり屋の王様から、泣き虫の怪獣まで、表情豊かに演じ分けるという。収録を終えて「『よみきかせ』は、人に聴かせることが大切なので、早口にならないよう気をつけました。僕が思った通りに、全ての役を演じ分けるのは楽しかったです。今回は、色んな声音を駆使しました(笑)!ちなみに『とけいのおうさま』に出てくる鳩時計の鳩は、すべて裏声で演じました」と裏話を告白。そして、「今回『やさしいかいじゅう』を読んで、周りの評価を気にするより、自分を成長させていくこと、そして最後に“ありがとう”と言えることが大切なんだな、と思いました。今後の自分の人生を考えちゃいました(笑)」と、素直な感想を寄せた。「またぜひ『よみきかせ』に挑戦したいです。リスナーの皆さんも、ぜひ気楽に、ゆったりと楽しんで下さい!」と下野さんが意気込む今回の「絵本よみきかせ」はファン必聴となりそうだ。下野さんの「よ・み・き・か・せ」は、6月13日(月)「とけいのおうさま」前編、6月14日(火)「とけいのおうさま」後編、6月15日(水)「やさしいかいじゅう」前編、6月16日(木)「やさしいかいじゅう」後編が、それぞれ「高橋みなみの『これから、何する?』」(毎週月~木、13時~)番組内にて14:30頃放送予定。(text:cinemacafe.net)
2016年06月13日俳優・三浦翔平に12時間密着する生配信番組『三浦翔平の丸一日完全密着 翔熱大陸』が、23日(10:00~22:00)にインターネットテレビ局・AbemaTVで配信される。三浦が、密着の生放送を受けるのは初めてで、今回の番組では、仕事風景、トレーニングや買い物の様子、友人と酒を飲みながらプライベートトークを繰り広げる場面まで潜入予定。仕事現場での顔と、プライベートな顔まで、三浦のさまざまな表情に迫る。「プライベートだったり、仕事風景だったり、まだわからないのですが、精いっぱい頑張りたい」と意気込む三浦。「1日そのままでいいと言われているので、本当にそのままでいようかなと思います」と、肩の力を入れすぎずに過ごしたいとコメントしている。三浦は、第20回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで「フォトジェニック賞」「理想の恋人賞」を受賞。深田恭子主演のTBS系ドラマ『ダメな私に恋してください』に出演して話題を呼び、放送中にはTwitterのトレンドワードに「三浦翔平」が入るなど注目を集めていた。
2016年04月21日アニメに洋画吹き替え、番組ナレーション、舞台、アーティスト活動…と活躍のフィールドを広げる男性声優をフォト&インタビューで特集するムック本「Men’s Voice」。この度、本日3月23日(水)より発売される2016年版第一弾の表紙&巻頭に、先日ファン待望のソロアーティストデビューを果たした声優・下野紘が登場した。下野さんは、「進撃の巨人」コニー・スプリンガー役をはじめ、「おおきく振りかぶって」田島悠一郎役、「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズ来栖翔役、「デュラララ!!×2 」黒沼青葉役など数多くのアニメ作品でメインキャストを務める人気声優。『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』やマイリー・サイラスを一躍スターダムに押し上げたドラマ「ハンナ・モンタナ」などで吹き替えも担当しており、イケメンキャラから年下系、2枚目の役まで幅広く演じる演技力に定評がある。また、日本唐揚協会が主催する「ベストカラアゲニスト」の声優部門にて4年連続ベストカラアゲニストを受賞し、過去2回TBSの人気情報番組「王様のブランチ」のグルメコーナーにもゲスト出演した。今年で声優デビュー15周年を迎える下野さんは、3月16日、15周年記念企画として1stシングル「リアル -REAL-」でソロデビュー。今回「Men’s Voice」の表紙では、デビューシングルと同じロックテイストのライダース衣装に身を包み、クールな表情を披露。本誌内では、巻頭20ページにわたって彼の魅力を徹底紹介するという。また、裏表紙&巻末特集には「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズ・一十木音也役ほか、「創聖のアクエリオン」「黒執事」「デュラララ!!」など話題作に多数出演する人気声優・寺島拓篤が登場。寺島さんは、5月にニューシングルをリリース予定、さらに6月11日(土)、12日(日)の2日間に渡り東京国際フォーラムホールAでライブを開催するなど、今後のアーティスト活動にも注目が集まる。そのほかにも、前野智昭、小野賢章、花江夏樹&村田太志、内田雄馬など、いまをトキメク人気声優を特集。さらに、先日武道館で開催された宮野真守ライブと、こちらも武道館で開催された声優・鈴木達央のバンド「OLDCODEX」のライブレポートも大ボリュームで紹介。オールカラー96ページにギュッと詰まった男性声優たちの魅力を、本誌で堪能して。「Men’s Voice 2016 Vol.01」は、3月23日(水)より発売中。(text:cinemacafe.net)
2016年03月23日超人気声優の神谷浩史と鈴村健一が、ロッテガムをイケメン男子に擬人化したコンテンツで大人気の「ガム彼!新選組」のラジオ公開収録にパーソナリティーとして登場。さらに、昨年のイベントにも出演した下野紘が今回もサプライズで登場し、梶裕貴がビデオレターで参加するなど、会場に詰めかけたファンを“ガム”トークで沸かせた。ある日突然“歯”になってしまった主人公と、ロッテのガム(「ブラックブラックガム」「キシリトールガム」「ACUO」「グリーンガム」「Fit’s」「クールミントガム」「グラマティック」)をイケメン化させた“ガム彼”たちとが繰り広げる恋愛ストーリーを楽しむコンテンツが展開される本企画。それぞれの声優に、鈴村さんや神谷さん、下野さん、梶さんほか、中井和哉、杉田智和、そして新キャラクターに福山潤と超人気声優が起用されたことでも話題に。最新の第3弾企画では、舞台設定を学園から幕末時代へと移し、“新選組”という乙女に人気な要素が加わり、さらなる盛り上がりを見せている。この日は、「ガム彼!新撰組 弥生編 ~春が来ても離さない~」と題し、土方くうる役の神谷さん(「おそ松さん」三男・松野チョロ松役など)と、山南ぐりん役の鈴村さん(「銀魂」沖田総悟役など)、そして藤堂ふいつ役の下野さん(「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズ来栖翔役など)がサプライズで登場し、ラジオの公開収録を開催。下野さんは昨年の同イベントをはじめ、本企画のイベントには毎回参加。下野さんも「サプライズっていうの、もうやめませんか。恥ずかしいです…」と明かすと、鈴村さんは「確かに会場もね、『あ~、また来たのね』って感じですもんね(笑)。もうレギュラーだよ(笑)」と突っ込み、イベント冒頭から息のあった会話で会場の笑いを誘った。イベントでは、沖田あくお役の梶さんがビデオレターで出演。また2月10日に放送されたラジオ番組「ガム彼!新撰組 如月編」内で募集した「ガム彼!プロモーション」に投稿された作品を紹介。「ガムで作ってみた」「ガムで踊ってみた」などをテーマに、ガムの包み紙アクセサリーや、ガムのポエム・川柳、さらにはラジオ内で下野さんが披露した“即興ソング”をピアノ&フルートでアレンジした動画など、渾身の作品が紹介され、3人とも「器用ねー」と感心しきりだった。最後には、ロッテ賞、神谷賞、鈴村賞、下野賞が選出され、サイン入りオリジナル色紙がプレゼントされることが発表された。中でも、「あざといなかわいすぎるよふいつくん」というガム川柳が紹介されると、鈴村さんは「あざといソング聞きたい!」と下野さんに恒例の無茶振り!「あざとい戦士 あざといマン」をテーマに、下野さんは見事な即興ソングを披露し、「すごいわ!何なのその才能!」「(戦隊モノがテーマなので)ちゃんと70年代のメロディーなんだよ!」と鈴村さんも神谷さんも大絶賛!どうしてそんなことができるのかと聞かれると「いろんなピンチに遭ってきたから…」とこれまで幾度とない無茶振りをくぐり抜けてきた過去を振り返った。そして、ラジオでは放送されない“アフタートーク”では、事前に観客から集計したアンケートを元に、壇上の3人が観客に話しかけ、会話をしながらコーナーを進行。ここでも下野さんの“即興ソング”が大活躍!別れの季節・3月にかけて“遠距離恋愛になるので好きだけど告白を断った話”が持ち上がると、神谷さんから下野さんに「その話をブルース調で曲にして」と注文が。しかし、出来上がった曲がブルース調ではなかったことを反省した下野さんは「さらなるスキルアップを目指します」と誓った。さらに、高校受験に合格した観客から「高校合格おめでとう」というテーマが与えられると、下野さんはミディアムバラードの即興ソングを熱唱。神谷さんも鈴村さんも、観客もすっかり聞き惚れた様子だった。結果下野さんは、オンエアに乗らない曲も含め、この日3曲の即興ソングを披露した。また、「“歯の浮くようなセリフ”リクエスト」のはずが、ある観客から「ボケ!ボケ!ボケ!」というセリフをリクエストされた3人。リクエストした張本人に向かって渾身の「ボケ!」を言い放った神谷さんは「おれはもう皆の気持ちが分からない…」と困惑していた。この公開収録の模様は3月23日(水)19時より文化放送にて放送予定。(text:cinemacafe.net)
2016年03月10日ロッテガムをイケメン男子に擬人化したコンテンツが大人気となった「ガム彼!」企画。この度、ガムの新たな世界を切り開く第3弾プロジェクトとして「ガム彼!新選組」がスタート。舞台を幕末時代に移し、ガム彼たちが新選組の有名隊士たちになって再登場!人気声優陣の続投に加え、さらに新キャラクター「グラマー」の声優を実力派人気声優・福山潤が担当することが分かった。ロッテのガム(「ブラックブラックガム」「キシリトールガム」「ACUO」「グリーンガム」「Fit’s」「クールミントガム」)がイケメンとなり、ある日突然“歯”になってしまった主人公の女子校生と繰り広げる学園恋愛ストーリーが楽しめる本企画。各キャラクターの声優陣には、中井和哉(「ONE PIECE」ゾロ役)、杉田智和(「銀魂」坂田銀時役)、梶裕貴(「進撃の巨人」エレン役)、鈴村健一(「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」シン・アスカ役)、下野紘(「うたの☆プリンスさまっ♪」来栖翔役)、神谷浩史(「物語」シリーズ阿良々木暦役)ら超人気声優たちが起用され、ツイッターでの人気投票や、乙女ゲームを思わせる映像配信など、乙女を魅了するコンテンツの数々に注目が集まった。ファン待望の第3弾企画では、主人公が幕末へタイムスリップ!近藤勇の“歯”になった主人公の前に、遠い異国グラマティック王国から来たというイケメン外国人・グラマーが現れ、「アナタを国に連れて帰りマス!」と求愛。困っているところに、新選組の剣士になったガム彼たちが登場して…。学園恋愛ストーリーから“幕末時代”へと設定が一新され、人気声優陣はそのままに、イケメンたちとの新たな胸キュンストーリーが展開されるという。「ガム彼!新選組」となったガム彼たち。中井さん演じる「ブラックブラックガム」の擬人化は、短期でワイルドな剣士・原田ブラックになって登場。そのほか、杉田さん演じる「キシリトールガム」の擬人化は、少しキザな隊士・斎藤きしりと。梶さん演じる「ACUO」の擬人化は、若き天才剣士・沖田あくお。鈴村さん演じる「グリーンガム」の擬人化は、新選組のリーダー格・山南ぐりん。下野さん演じる「Fit’s」の擬人化は、最年少で小柄な美少年・藤堂ふいつ。神谷さん演じる「クールミントガム」の擬人化は、ガム彼!新選組の鬼の副長・土方くうる。みな、新選組の有名隊士たちになって再登場を果たす。そして、新キャラクターとして、「香りで吐息をメイク」をコンセプトに開発した女性向けガム「グラマティック」が擬人化したイケメン外国人・グラマーが新登場。演じるのは、「コードギアス 反逆のルルーシュ」ルルーシュ・ランペルージ役のようなイケメン青年役から、「暗殺教室」殺せんせー役や「おそ松さん」一松役などトリッキーな役まで幅広く演じ分ける実力派声優、福山潤。今回も、表の顔は“オネエ気質”でも裏の顔は“ドSで強引”という二面性を持ったユニークなキャラクターを見事に表現。その華麗なビジュアルと耳元でつぶやかれるイケボに、胸キュン必至だ。2月10日(水)19時からは、神谷さん、鈴村さん、下野さんがパーソナリティーを務めるラジオ特番「ロッテPresents『ガム彼! 新撰組 如月編 ~寒い夜も君と居たい~』」が文化放送にて放送決定。新キャラクター・福山さんもコメント出演予定だ。前回よりパワーアップして帰ってきた「ガム彼!」企画。個性豊かな7人のキャラクターと、乙女を骨抜きにするイケボ声優7人が、再び世の女性を虜にすること間違いなし。(text:cinemacafe.net)
2016年02月04日●新作ゲーム、Blu-ray Disc&DVD今週、ゲームは『DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN』『XBLAZE LOST:MEMORIES』が発売された。映像作品は『アブソリュート・デュオ』Vol.1が、CDでは三森すずこの2ndアルバム「FantasicFunfair」や寿美菜子の8thシングル「black hole」がリリース。フィギュア&模型は「ねんどろいど アーチャースーパームーバブル・エディション」「HGBF トランジェントガンダム」がショップにならび始めている。○『DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN』が人気フロム・ソフトウェアから9日、プレイステーション 4ならびにXbox One専用ソフト『DARK SOULS II SCHOLAROF THE FIRST SIN』が発売された。2014年7月から9月にかけて配信されたダウンロードコンテンツ三部作“THE LOSTCROWNS"シリーズの「CROWN OF THE SUNKEN KING」「CROWN OF THE OLD IRONKING」「CROWN OF THE IVORY KING」の3つを加えたオールインパッケージ版。ストーリーや世界観を補完する新要素も盛り込まれており、『DARKSOULS II』を遊び尽くしたプレイヤーも楽しめる仕様となっている。メーカー希望小売価格は各5,520円+税、ダウンロード版が各5,200円+税。アークシステムワークスから9日、プレイステーション 3ならびにPS Vita専用ソフト『XBLAZE LOST:MEMORIES』が発売された。「フルボイス」×「フルイベントシーン」で構成された蒼き記憶のアドベンチャー。主人公(わたし)は行方不明になってしまった"いもうと"を探して、迷路のような構造になっている「ファントムフィールド」という異空間に迷い込んでしまう。同社の2D対戦格闘ゲーム『ブレイブルー』シリーズの世界観を共有した新たな物語が展開する。メーカー希望小売価格は各6,264円、ダウンロード版が4,800円+税。○『アブソリュート・デュオ』Vol.1のBD&DVDが発売ショウゲートから8日、『アブソリュート・デュオ』Vol.1のBlu-ray Disc&DVDが発売された。第1話「焔牙 /ブレイズ」と第2話「絆双刃 / デュオ」のほか、特典映像「リアル新刃戦6番勝負!!」を収録。なお、初回生産特典として、キャラクターソングや添い寝トラック、オーディオドラマを収録したスペシャルCDのほか、スペシャルブックレット、エンドカード使用ポストカード(2枚)ほかが同梱される。メーカー希望小売価格はBD版が7,000円+税、DVD版が6,000円+税。●新作CD、フィギュア&模型○三森すずこ「Fantasic Funfair」や寿美菜子「black hole」がリリースポニーキャニオンから8日、三森すずこの2ndアルバム「Fantasic Funfair」が発売された。「せいいっぱい、つたえたい!」(TVアニメ『まじもじるるも』OPテーマ)や「ハーモニア」(劇場版『カードファイト!!ヴァンガード』のEDテーマ)ほか、新曲8曲を加えた全11曲を収録。なお、初回限定盤にはミュージックビデオクリップやP’s LIVE!01ライブ映像、を収録した映像ディスクのほか、スペシャルフォトブック、フルカラーブックレットなどが付属する。価格はBD付・初回限定盤が4,500円+税、DVD付・初回限定盤が3,800円+税、通常盤が3,000円+税。ミュージックレインから8日、寿美菜子の8thシングル「black hole」が発売された。タイトルナンバーのほか、カップリング曲として「AnotherWonderland」を収録。なお、初回生産限定盤にはMusic ClipやTV SPOTを収録したDVDが付属する。価格は初回生産限定盤が1,713円+税、通常盤が1,241円+税。ランティスから8日、nano.RIPEのオリジナル4thアルバム「七色眼鏡のヒミツ」が発売された。「透明な世界」(TVアニメ『グラスリップ』EDテーマ)や、ライブでも定番のインディーズ時代楽曲「スノードーム」「ラルミー」など、全14曲を収録。なお、初回限定盤にはMusicVideoや『5th anniversary program Vol.1「4回転じゃ足りなくて5回転目に入る夜」at Zepp DiverCity』の映像を収録したDVDが付属する。価格は初回限定盤が3,900円+税、通常盤が3,000円+税。キングレコードから8日、ST☆RISHの「マジLOVEレボリューションズ」が発売された。タイトルナンバーは、一十木音也・聖川真斗・四ノ宮那月・神宮寺レン・来栖翔・愛島セシル/ CV: 寺島拓篤、鈴村健一、谷山紀章、宮野真守、諏訪部順一、下野紘、鳥海浩輔が出演するTVアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』のメインテーマ(EDテーマ)で、カップリング曲として「サンキュ」を収録。価格は1,300円+税。日本コロムビアから8日、「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 05LET’S GO HAPPY!!」が発売された。凸レーション[城ヶ崎莉嘉×諸星きらり×赤城みりあ]が歌うタイトルナンバーやカップリング曲「夕映えプレゼント-凸レーションリミックス-」のほか、ボーナスドラマ「マジックアワー凸レーション特別編」も収録されている。価格は1,200円+税。○「ねんどろいど アーチャー SME」や「HGBF トランジェントガンダム」が登場グッドスマイルカンパニーから『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』より、「ねんどろいどアーチャー スーパームーバブル・エディション」が発売された。「臨戦顔」と「叫び顔」といった表情パーツのほか、一対の双剣「干将」「莫耶」「弓」「カラドボルグII」をなどが付属し、劇中シーンをフル可動でカッコかわいく再現可能。ノンスケール(全高約100mm)のABS&ATBC-PVC塗装済可動フィギュアで、メーカー希望小売価格は3,426円+税。バンダイから『ガンダムビルドファイターズトライ』より、「HGBF 1/144 トランジェントガンダム」が発売された。頭部、背部、GNパルチザンなどにクリアパーツを採用し、劇中のイメージどおりに立体化。また、GNパルチザンは開閉機構により、射撃状態を再現できる。価格は1,944円。○取材を終えて来週、ゲームは『セインツロウIV リエレクテッド』『ダイイングライト』『MHF-G7 プレミアムパッケージ』などが発売される。映像作品は『放課後のプレアデスBlu-ray YouTube版』『えとたま』が、CDではClariSの1stベストアルバムやChouCho、宮野真守、「ノイタミナFAN BEST」がリリース。今週は3月の決算期の直後ということもあり、新アイテムの数が非常に少ない週となったが、次週も同じような動きになりそう。しかし、ClariSのベストアルバムリリースといった盛り上がる要素は十分にあるので、皆さんもぜひショップに足を運んでいただきたい。
2015年04月11日jig.jpはこのほど、オタクグッズ専用フリマアプリ「otamart(オタマート)」のユーザーを対象に実施した、「バレンタイン」に関するアンケートの結果を発表した。調査は1月20日~25日に行われ、有効回答数は4,527名(男性734名、女性3,793名)。○男女とも、チョコをもらうなら"ラブライブ!"のキャラから女性に、バレンタインデーにチョコレートを「あげたい」キャラクターは誰かと聞いたところ、アンケートで毎回圧倒的人気を誇る"弱虫ペダル"の「荒北靖友」が1位となった。2位は「来栖翔(うたの☆プリンスさまっ♪)」、3位には「橘真琴(Free!)」がランクインした。逆にチョコを「もらいたい」キャラクターでは、1位「矢澤にこ」、2位「南ことり」、3位「西木野真姫」と、TOP3に"ラブライブ!"のキャラクターが並んだ。一方男性は、チョコを「あげたい」キャラクター、「もらいたい」キャラクターともに、"ラブライブ!"から1位「星空凛」、2位「西木野真姫」、3位「矢澤にこ」が選ばれる結果に。さらに、「あげたい」ランキングは上位8位まで、「もらいたい」ランキングは9位までを、いずれも"ラブライブ!"のヒロインが構成するアイドルグループ「μ’s(ミューズ)」のメンバーが独占。"ラブライブ!"の圧倒的な人気が伺える結果となった。○チョコをあげる相手は、「友達」次に、「バレンタインは誰にプレゼント(チョコ)をあげる予定ですか?」と尋ねたところ、最も多かったのは「友達に(31.0%)」だった。「片思いの人に(5.0%)」と答えた人はわずかで、異性へのプレゼント以上に、友チョコや、「自分(8.0%)」へのチョコなど、バレンタインデーを"チョコを楽しむ日"としている女性が多いことが明らかとなった。予算については、「1,000円以上~3,000円未満(45.0%)」が最多で、次に「1,000円未満(24.0%)」という結果に。アンケート回答者の6割が10代であることから、学生がおこづかいで買える範囲のプレゼントで、バレンタインを楽しんでいる様子が伺えた。
2015年02月13日今年11月に開催されていた、ロッテガム5種類を擬人化した5人のイケメンたちによる“お口の恋人”総選挙企画「ガム彼!」。このほど、総選挙の結果が発表され、一番噛まれたい“ガム彼”が決定!さらに、新キャラクターが登場する第二弾プロジェクトの詳細も明らかとなった。ロッテの「ブラックブラックガム」「キシリトールガム」「ACUO」「グリーンガム」「Fit’s」など5つの商品をイケメン擬人化し、お気に入りの“ガム彼”にユーザーがツイッターで投票するというこの企画。そのキャラクターボイスを梶裕貴、中井和哉、杉田智和、鈴村健一、下野紘ら超豪華声優陣が担当したことでも話題を集め、YOTUBEの各キャラクターPVの視聴回数はどれも37,000回を超える人気ぶりを見せた。12月11日(木)までの投票期間中、学園ラブストーリーを楽しめるよう、ガム彼たちと“文化祭”の一日を楽しむショートストーリー(全3話)の公開や、ガム彼が語りかける「香る囁きボイス」など、各キャラクターが猛アピールする仕掛けが充実。アニメ人気・声優人気と相まって、どのコンテンツも好評を博したようだ。同企画で、3週間の激戦を勝ち抜き堂々の1位を獲得したのは、「Fit’s」の擬人化イケメンキャラクター・柔華ふいつ(CV:下野紘)。総選挙1位獲得について、柔華ふいつから「みんな~! ぼくのこと、たっくさん噛んでくれて、本当にありがとう!! 嬉しくて嬉しくて…フニャンフニャンな気持ちだなぁ。えへへっ! これからも、いっぱい、い~っぱい、ぼくのこと噛んでくれるよね?噛んでくれない君には…イタズラしちゃうぞ!」と、喜びのコメントが寄せられた。また本日12月25日(木)より、柔華ふいつ“感謝ボイス”と、抽選で選ばれた1名の名前を柔華ふいつが呼ぶ“限定ボイス”が公開。「うたの☆プリンスさまっ♪」来栖翔役など、明るい少年役の演技に定評のある下野さんが魅力たっぷりに演じる柔華ふいつの動画は乙女必見の仕上がりだ。そして併せて公開となった、ある日突然“歯”になってしまった主人公の女子高校生と、ガム彼たちのその後を描いたムービー「その後のお“歯”なし」では、愛を込めてガム彼を噛むことで元の姿に戻れるはずの“歯”の結末が描かれるほか、謎の新キャラクター「息吹くうる」が登場。「クールミントガム」のイケメン擬人化キャラクターだという息吹くうるは、ペンギンのぬいぐるみを胸に抱き、無駄に漢字の多い言葉を放つ”中二病”のようなキャラクターで、これから主人公やほかのガム彼たちとどう絡んでいくのか、思わせぶりなセリフを残している。くうるの声優はいまだ公表されていないものの、いまをトキメク超人気声優が演じているとのこと!気になる方は、くるうが登場するムービーを見て、その声の主が誰なのか、その耳で確かめてみて。(text:cinemacafe.net)
2014年12月25日jig.jpは12月17日、クリスマスと期待の冬アニメについて、アンケート結果を発表した。アンケートは12月7日~8日、アニメ・マンガ・ゲームグッズを扱うフリマアプリ「otamart(オタマート)」のユーザー女性1,574名、男性259名を対象に実施された。○クリスマスを一緒に過ごしたい人物は「荒北靖友」「星空凛」「クリスマスを一緒に過ごしたい人を(キャラクター・声優・アイドルから)一人だけ教えてください」と聞いたところ、女性が選ぶTOP10は10名中4名に声優・歌手がランクイン。男性が選ぶTOP10は全てキャラクターという結果だった。女性ランキングでは、「荒北靖友」(弱虫ペダル)が1位に。2位には声優・歌手の他に音楽ユニット「OLDCODEX」として活躍する鈴木達央さん、3位は来栖翔(うたの☆プリンスさまっ♪)がランクインした。男性ランキングは、1位星空凛(ラブライブ!)、2位南ことり(ラブライブ!)、3位結城明日奈(ソードアート・オンライン)となった。10名中7名を『ラブライブ!』の登場キャラクターが占めるという結果に。また、投票結果をキャラクター(2次元)と声優・アイドル・歌手(3次元)に分けて集計。2次元部門2位の「来栖翔」の声を担当しているのは3次元部門3位の下野紘さん、2次元部門2位「橘真琴」の声を3次元部門1位の鈴木達央さんが担当しているなど、上位ランキングにはキャラクターと担当声優との相関・相乗での人気が見られた。○理想のクリスマスは「朝から晩まで二人きりで自宅デート」が最多「前出の一緒に過ごしたい人物とどんなクリスマスを過ごしたいですか? もし理想プランがあれば教えてください」と聞くと、一番多かった回答は二人だけで過ごしたいという「自宅デート」(36%)だった。「イルミネーションや食事、テーマパークなど外でデート」は合計で35%、「外で遊んだあと自宅でまったり」派が23%、「一緒にいられればなんでも幸せ」が6%という結果だった。また、女子部門8位のリヴァイ(進撃の巨人)を始めとしたクリスマス期間に誕生日を迎えるキャラクターには、「一緒にお祝いして過ごしたい(30代・女性 他)」というコメントも多数寄せられた。他に、「下野紘さんと唐揚げ食べてケーキ食べて、わいわいしたい!(15~19歳・女性 他)」「宮森あおい(SHIROBAKO)ちゃんと一緒にドーナツ食べてアニメについて語り合いたいです(15~19歳・男性)」など、相手の趣味や好みに合わせて一緒に楽しみたい、という具体的なプランも。○実際のクリスマスの予定は、「家族」と過ごす人が最多アンケート回答者の半数以上を10代が占めることもあり、最も多かった回答はクリスマスは家族と過ごすというもので、過ごし方は自宅、またはホームパーティーとインドア派が約50%だった。
2014年12月17日ガムにまつわるユニークな情報を提供するロッテガム専門WEBサイト「クレイジーガム放送局」にて、ロッテガム5種類を擬人化した5人のイケメンたちによる“お口の恋人”総選挙「ガム彼!」が11月20日(木)12時~開催され、各キャラクターに豪華声優陣がキャスティングされたことが明らかになった。私立香夢学園(がむがくえん)を舞台に、ある日突然“歯”になってしまった主人公(=あなた)と、ロッテのガム(「ブラックブラックガム」「キシリトールガム」「ACUO」「グリーンガム」「Fit’s」)が擬人化した5人のイケメンたちとで繰り広げられる学園ラブストーリーを楽しみながら、お気に入りの“ガム彼”に投票するという、世界初の“ガム”総選挙企画。投票した人の中から抽選で、1位になった“ガム彼”があなたの名前を呼ぶ限定ボイスや“ガム彼オリジナルパッケージボトル”があたるプレゼント企画とも連動しており、自分のお気に入りの“ガム彼”プレゼントを手に入れるべく投票することができるようだ。イケメンな“ガム彼”5人の声を担当するのは、実力派人気声優たち。「ACUO」の擬人化で爽やか系男子・清涼あくお役には、アニメ「進撃の巨人」エレン・イェーガー役でいま最も勢いのある梶裕貴。「ブラックブラックガム」の擬人化で刺激的な先輩系・刺激ぶらっくを、アニメ「ONE PIECE」ロロノア・ゾロ役や「スッキリ!!」「アッコにおまかせ!」などのナレーターとしても活躍する中井和哉。さらに、「キシリトールガム」の擬人化でオレ様系・白樺きしりとを、「銀魂」坂田銀時役や『パシフィック・リム』の主人公の吹き替え担当の杉田智和。「グリーンガム」の擬人化で優等生系・新緑ぐりんを、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」シン・アスカ役の鈴村健一。「Fit’s」の擬人化で弟系・柔華ふいつを、「うたの☆プリンスさまっ♪」来栖翔役の下野紘がそれぞれ担当し、各キャラクターの魅力たっぷりに演じている。今回公開されたキャラクター紹介映像では、梶さん演じる清涼あくおが主人公に爽やかに声をかけ、「この距離なら、授業中でも…ボクの息、感じるでしょう…?」と乙女が思わず胸をときめかす甘いセリフを囁いている。ほかの4人のキャラクター紹介映像は公式サイトにて公開中!ガムの擬人化というかつてない斬新な設定の違和感を凌駕する、声優陣の甘く、刺激的なイケメンボイスは必聴だ。「ガム彼!」ではノベルコンテンツ「香る夢小説」を始め、ガム彼が語りかける「香る囁きボイス」、声優陣の掛け合いが魅力の「香乙女ムービー」など続々と追加コンテンツが公開されるとのこと。“お口の恋人”総選挙「ガム彼!」応募〆切は12月11日(木)まで。(text:cinemacafe.net)
2014年11月20日ムービックは、PSP用に発売された恋愛アドベンチャーゲームでテレビアニメ化もされた『うたの☆プリンスさまっ♪』に登場する早乙女学園ジャージ7種を、全国のアニメイト、アニメイト通販、アニメイトコスチューム館ACOS、ムービック通販にて発売する。『うたの☆プリンスさまっ♪』でキャラクターたちが身に着けていた早乙女学園ジャージがついに商品化。一十木音也モデルはハーフパンツ、聖川真斗モデルはダブルジッパーなど、キャラクターごとの設定も忠実に再現した。普段でも使用できるデザインで、同作品の世界観を存分に満喫できるアイテムだ。ラインナップは一十木音也モデル、聖川真斗モデル、四ノ宮那月モデル、一ノ瀬トキヤモデル、神宮寺レンモデル、来栖翔モデル、七海春歌モデルの7種で、レディースM・Lの2サイズで展開し、価格は9,975円。発売は9月を予定している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月30日