歌手の小林幸子が25日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】東日本大震災から14年。小林幸子が祈りを込めて歌う、忘れないための一日「私のファンで、最年少の幸(こう)くんから、私の大好きサザエさんのタオルを頂きました。」と綴り、複数枚の写真をアップした。続けて「いつも、応援ありがとう。これからもずーっと応援してね。」と綴り、投稿を締めくくった。心温まるファンとの交流がぎゅっと詰まっている。ファンの最年少こうくんから贈られた、サザエさん柄のタオルを嬉しそうに掲げる姿は、本当に優しさと愛情がにじみ出ている。サザエさんという親しみあるモチーフと、世代を越えた絆が重なって、ほっこりした気持ちになる。 この投稿をInstagramで見る 小林幸子(@kobayashi_sachiko_5884)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「サチ子は元気だなあ」といったコメントが寄せられている。
2025年04月25日演歌歌手の小林幸子が12日に自身のアメブロを更新。店員におすすめされて購入した品を紹介した。この日、小林は「YouTube撮影で秋葉原にある日本百貨店しょくひんかんへ行ってきました」と報告。店舗について「全国から厳選したご当地グルメが沢山ある食品専門店」と説明し「ついつい爆買いしちゃいました」とつづった。続けて、店員におすすめされて購入したという会津中央乳業の『会津の雪 ソフトクリーミィヨーグルト プレーン』の写真を公開し「購入した時に店員さんが、頑張って吸って下さいと」「不思議な事を言うなぁと、早速帰って飲んでわかった」とコメント。「濃度が、半端無いからストローで吸い上がらない」といい「パックの上にこんな注意書きが」「のみにくい と ほんと、吸えなかった」と明かした。最後に「でも味は抜群 美味しいヨーグルト」と絶賛し「2個目は、お皿に移しました」と対策したことを説明。「ぜひ、興味がある方は買いに行ってみて」と呼び掛け、ブログを締めくくった。
2025年04月13日歌手の小林幸子が、27日に幕張メッセで開催する「ニコニコ」の超巨大イベント『ニコニコ超会議2025』に出演することが決定。超会議の“ネ申”「サチネ申さま」(さちがみさま)となり、盆踊りのやぐらをイメージした新巨大衣装で『千本桜』の生歌唱などを披露する。ニコニコ超会議2025のテーマ「まざろ」を象徴する企画として初開催する「超ニコニコ盆踊り」は、幕張メッセの中心部にやぐらを設置し、来場者がボカロやアニソン、ゲームなどジャンルを超えた音楽に合わせて踊り、つながる空間を生み出す。これまでニコニコ超会議で斬新な演出や圧巻の生歌唱でユーザーを熱狂させてきた「ラスボス」こと小林は、ニコニコ超会議の“ネ申”「サチネ申さま」となり、新巨大衣装と共に降臨。自身がニコニコ動画に初投稿した歌ってみた動画の『ぼくとわたしとニコニコ動画 盆踊Remix』や人気のボカロ曲『千本桜』の生歌唱を披露する。ネ申(かみ)とは、古よりインターネットで使われている最大級の賛辞や感謝を示す表現のこと。“ねもうす”や“ねしん”とも呼称される。来場者は“崇める”ように踊り、ニコニコ超会議ならではのカオス空間を生み出す。来場者の踊りの振り付けは、「アニソン盆踊り」など多くの公演をプロデュースしてきた振付師・孝藤右近氏が担当する。
2025年04月10日歌手の小林幸子が4日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】小林幸子が友人からもらった日向夏を公開!食べるだけではない活用方法も「今夜のおつまみ✨」と綴り、写真をアップした。おつまみに人生初めて調理をした春菊の胡麻和えを披露。「簡単、やっぱり美味しい〜✌️」と綴り、人生初めての料理は大成功となった投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 小林幸子(@kobayashi_sachiko_5884)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「こんなんたべたことなかー」「僕が一番好きな奴だね」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月04日歌手の小林幸子が31日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】小林幸子、涙の追悼… いしだあゆみさんとの幼少期から続いた絆「宮崎の友人から送って頂いた、日向夏」と綴り、複数枚の写真をアップした。「りんごみたいに皮を薄めに剥いて、白いワタと一緒に食べるのが、オススメ✨」と綴り、おすすめの食べ方を伝授。さらに「残った皮は、お風呂に入れて爽やかな香りに包まれて、至福のバスタイム」と綴り。食べるのはもちろん、食べる以外で使える活用術を投稿した。 この投稿をInstagramで見る 小林幸子(@kobayashi_sachiko_5884)がシェアした投稿 この投稿にファンが反応して多数の「いいね」が送られていた。
2025年03月31日演歌歌手の小林幸子が25日に自身のアメブロを更新。自宅の庭でバーベキューをしたことを報告した。この日、小林は「週末はお休みもあり、20度のポカポカ陽気」と切り出し「久しぶりにお庭でバーベキューしたくなって、冷蔵庫の中を探したら、何とか材料GET」と食材の写真を公開。「昼間っからビールでスタートしましたぁ~」と報告した。続けて「気持ちの良い、リラックスタイム」と満喫した様子で述べ「もちろんタレは、モランボンで~す それも業務用サイズで」と説明。最後に、ハッシュタグで「#おうちごはん #BBQ #今年初のお庭ごはん #春がやってきたー #タレはモランボン」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月26日元女子バレー日本代表・江畑幸子が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「めっちゃスタイルよい」江畑幸子、お洒落衣装ショットにファン魅了!「わたSHIGA 輝く国スポ2025 開催記念 JAPAN GAMES 滋賀プレパーク」「先日参加させて頂いたイベントの様子です」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「参加してくれた子供たち、運営スタッフの皆さん ありがとうございました☺️」と感謝の気持ちを伝えた。 この投稿をInstagramで見る Yukiko Ebata(@ebata_yukiko)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「参加は厳しいでしょうが、観覧してみたいですね凄い方々に指導され素敵なイベントですね✨」「ご指導される幸子様のお姿も、恰好いいです✨」といったコメントが寄せられている。
2025年03月16日演歌歌手の小林幸子が13日に自身のアメブロを更新。タレントの松本伊代との2ショットを公開した。この日、小林は11日に東京・港区のサントリーホールで行われた『第12回 全音楽界による音楽会 3.11チャリティコンサート』に出演したことを報告。「湯川れい子先生に、またお声がけ頂き5回目の出演となりました」と説明し「いろんなジャンルの音楽を届け、被災地へエールを送る!!素敵なイベントです」と出演者たちと撮影した写真とともにつづった。続けて「今回も渡辺俊幸先生の素敵なアレンジで、千本桜をお届けしました」と報告し「こういうイベントでは、普段あまり会わない方ともご一緒できたり、控室も大部屋で楽しい」とコメント。「伊代ちゃんとパチリ」と松本との2ショットも公開し「さあ、今日も歌ってきまーす!!」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月15日歌手の小林幸子が11日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「豪華な共演!」横綱・豊昇龍と小林幸子、NHK福祉大相撲で再会「あれから14年。」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「忘れてはいけない日。日本のそして世界の平和を祈って。今日は、歌います。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 小林幸子(@kobayashi_sachiko_5884)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「幸子さん✨私も…黙祷させて頂きました心からの御冥福と新たな火事と共に。一日も早い復興を願いつつ幸子さん…私は母校の後輩です。新潟地震、中越沖地震、重なる震災を経験する新潟ですが…幸子さんの励ましと歌の力でどれだけ力を…頂きましたこの場をお借りして心から感謝いたします」といったコメントの他に、いいね!が寄せられている。
2025年03月11日歌手の小林幸子が3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「久しぶりの再会!」小林幸子、MAXとの舞台裏ショット公開にファン歓喜佐賀県大川市で開催された「大川音楽祭」に出演したことを報告した。「恩師・古賀政男先生の生誕120周年記念、そして大川市市制施行70周年記念の音楽祭にお招きいただきました!」と感謝の気持ちを綴り、イベントの様子を振り返った。今回で42回目を迎える歴史ある音楽祭では、参加者のレベルの高さに感動した様子。「皆さんの古賀メロディーを楽屋で堪能しました!」と、名曲の数々に浸ったことを明かした。自身も「恋の曼珠沙華」「影を慕いて」などを披露し、観客を魅了した。 この投稿をInstagramで見る 小林幸子(@kobayashi_sachiko_5884)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいね!が寄せられた。
2025年03月03日元女子バレーボール日本代表の江畑幸子が21日、自身のインスタグラムを更新。【動画】元女子バレー日本代表・江畑幸子、一歳5ヶ月娘の"ワンパクアスレチック"ムービーにファンほっこり「少し前にアンパンマンミュージアムデビュー大人も子供もしっかり楽しめましたアンパンマンいつもありがとうまた行こうね☺️」と綴り、数枚の写真をアップした。娘とともにアンパンマンミュージアムを楽しむ江畑の母の顔にファンもほっこりしたようだ。 この投稿をInstagramで見る Yukiko Ebata(@ebata_yukiko)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年02月21日歌手の小林幸子が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「豪華な共演!」横綱・豊昇龍と小林幸子、NHK福祉大相撲で再会先日行われた「福祉大相撲」の収録時の舞台裏写真を公開し、ダンス&ボーカルグループ・MAXとの久々の再会を報告した。「久しぶりにMAXのみんなと会いました 変わらずに可愛くて、めちゃくちゃかっこよく踊ってました」とコメントし、感動を綴った。さらに、大相撲・高安関と演歌歌手の杜このみ夫妻との思い出にも触れ、9年前の福祉大相撲での初対面や、高安関にお姫様抱っこされたエピソードを振り返った。さらに、国技館の名物グルメについても触れ、「焼き鳥は大行列でゲットできなかったけど、ファンの方から本場江戸前海苔ののり天をいただきました!おつまみに最高」と嬉しそうに報告。 この投稿をInstagramで見る 小林幸子(@kobayashi_sachiko_5884)がシェアした投稿 この投稿には、「いいお写真ですね☀️」「綺麗だね☺️✨」「カッコイイし可愛い、美味しそう」といったコメントが寄せられている。
2025年02月13日元女子バレー日本代表の江畑幸子が7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】江畑幸子、新年早々の入院を報告 「今年こそ健康第一を目標に!」「一歳5ヶ月☝」と綴り、1本の動画をアップした。アスレチックの綱渡りを、グイグイ進んでいく娘さんの腕白ムービーにファンもほっこり癒されたようだ。 この投稿をInstagramで見る Yukiko Ebata(@ebata_yukiko)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「どこまでも行っちゃうお年頃。」といったコメントが寄せられている。
2025年02月08日元バレーボール選手の江畑幸子が16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】江畑幸子、「春高バレー」解説で活躍「下北沢成徳×誠英戦を担当」昨年に続き、今年も新年早々に体調不良に見舞われたことを報告した。春高バレー後にインフルエンザA型を発症し、高熱や倦怠感、喉の痛みで立っていられなくなり、そのまま入院へ。「当初は1日の予定が4日間の入院に。ご迷惑をおかけした方々、本当にごめんなさい」と謝罪しつつ、現在は前向きな姿勢を見せている。「これから、今度こそ『健康第一』を目標に頑張ります」と力強く語る江畑。体調を整え、新たなスタートを切る彼女の姿勢に、多くの応援が集まっている。 この投稿をInstagramで見る Yukiko Ebata(@ebata_yukiko)がシェアした投稿 フォロワーからは「健康第一ですね!お大事に」「俺もA型いただきました…次はB型に気をつけましょう!」といった共感や励ましの声が寄せられた。
2025年01月16日元バレーボール日本代表の江畑幸子が7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】江畑幸子、『春の高校バレー1日目』熱戦を解説し感謝のメッセージ「春高バレー」3日目の試合で、下北沢成徳対誠英戦の解説を務めたことを報告した。「実況の石田さん、ありがとうございました」と感謝の言葉を添え、解説中のプロフェッショナルな姿を印象付けた。 この投稿をInstagramで見る Yukiko Ebata(@ebata_yukiko)がシェアした投稿 この投稿には沢山のいいね!が寄せられ、解説者としても存在感を発揮する江畑幸子。今後のバレーボール界でのさらなる活躍に期待が高まる。
2025年01月06日元バレーボール日本代表で解説者の江畑幸子が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】元女子バレー日本代表・江畑幸子、『天皇杯皇后杯決勝戦』で解説務める!あの元日本代表美人バレー選手との2Sも話題「春の高校バレー開幕」と題し、大会初日の西彼杵×秋田令和、富士見×健大高崎の試合を担当したことを報告。「高校生たちの一生懸命なプレーに胸が熱くなりました」と感動を語り、実況を担当した竹島アナと松下アナに感謝を伝えた。新年早々、高校バレーの熱戦を見届けた江畑。彼女の視点から伝えられる解説が、大会をさらに盛り上げること間違いなしだ。 この投稿をInstagramで見る Yukiko Ebata(@ebata_yukiko)がシェアした投稿 投稿には、「2025年のお仕事も充実されますように」「髪短くなりましたね❤️」といったファンの声が寄せられ、江畑の活躍に期待するコメントが続々寄せられている。
2025年01月06日元女子バレーボール日本代表の江畑幸子が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「それなりに」元女子バレー日本代表・江畑幸子、"約3カ月ぶりの父ちゃん"との家族水入らずショットにファンほっこり「天皇杯皇后杯、決勝戦ヴィクトリーナ姫路vs SAGA久光スプリングスの試合をVTVで解説させて頂きました」と綴り、数枚の写真をアップした。久々に会えたという、同じく元女子バレーボール日本代表の迫田さおりとの笑顔のツーショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る Yukiko Ebata(@ebata_yukiko)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月22日演歌歌手の小林幸子が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】小林幸子、故郷新潟で60周年凱旋公演開催!「さて、昨日はNHK「演歌フェス」の収録で、またまた憲ちゃんと一緒衣装も合わせたみたい✨」と綴り、1枚の写真をアップした。かつてNHK紅白歌合戦で、ド派手衣装バトルを繰り広げた「ライバル」美川憲一との豪華ツーショットが話題となっている。 この投稿をInstagramで見る 小林幸子(@kobayashi_sachiko_5884)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「さっちゃん、いつも素敵なドレスですよね~!!!!」といったコメントが寄せられている。
2024年12月12日歌手の小林幸子が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】デヴィ夫人、小林幸子60周年記念公演に感動!!12月5日、小林の故郷、新潟の県民会館にて、60種周年記念凱旋公演を開催。「71年前の12月5日、新潟市に生まれて、10歳にデビュー♫まさか、71年後の誕生日。それも生まれた17時頃に新潟県民会館のステージで歌っているとは。。。幕が上がってすぐに、いろんなことが蘇り、感謝、感動、嬉しさなど、なんとも言えない感情に涙が溢れてしまいました」と心境を綴り、超豪華衣装やコンサートの様子の写真の数々や、会場に駆けつけたモノマネタレントのコロッケとの2Sも公開。71歳と思えない圧巻のパフォーマンスに加えて最後は、「そして、今日もこれからお仕事ーー‼️‼️休んでる暇はありません(笑)」と綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 小林幸子(@kobayashi_sachiko_5884)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月08日注目の若手落語家・春風亭かけ橋(落語芸術協会、春風亭柳橋門下、二ツ目)が、長編人情噺『嶋鵆沖白浪』(読み:しまちどりおきつしらなみ)全話連続公演を開催する。『嶋鵆沖白浪』は、江戸時代末期から明治時代にかけて活躍した落語家、初代・談洲楼燕枝(だんしゅうろう・えんし)が残した史実を元にした全12話に及ぶ長編落語。実在した侠客・佐原の喜三郎と吉原の遊女・大坂屋花鳥の、八丈島への流刑と命懸けの脱出を描いた波瀾万丈の人情噺だ。さまざまな人物たちが複雑に絡み合う人間模様を、春風亭かけ橋が1年をかけて挑戦する。しばらく演じられることのなかったこの噺を掘り起こし、新たにまとめ上げたのは柳家三三。初代・柳橋から続く“柳派”と呼ばれる一門の流れを汲むかけ橋にとって『嶋鵆沖白浪』は向き合うべき物語となっている。なお、本公演は生配信され、全公演2025年12月末までアーカイブ配信される。チケットは、12月1日(日) 10時より予約開始。<公演情報>春風亭かけ橋『嶋鵆沖白浪』連続公演■2025年2月21日(金) 第1夜「喜三郎とお虎」「芝山の斬込み」4月18日(金) 第2夜「三日月小僧庄吉」「怪僧玄若坊」6月20日(金) 第3夜「大坂屋花島」「伝馬町女牢」8月15日(金) 第4夜「三宅島の再会」「闇の島脱け」10月17日(金) 第5夜「松原の菊造斬り」「お虎の美人局」12月19日(金) 第6夜「小管屋の仇討ち」「八丁堀召捕り」開演 19:00 / 開場 18:30会場:梶原いろは亭出演:春風亭かけ橋【チケット】予約:2,500円当日:2,800円生配信・アーカイブ配信チケット:1,500円※全公演2025年12月末までアーカイブ配信ありチケットはこちら:公式サイト:
2024年11月16日元女子バレーボール日本代表・江畑幸子が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】江畑幸子が貴重な育児生活の様子をアップ✨「秋田美人の相場詩織さんまたまたお会いできて嬉しかったです☺️」と綴り、2枚の写真をアップ。江畑は、フリーアナウンサーの相場詩織とのツーショット写真を公開した。続けて「秋田の美味しいお店たくさん教えてくれてありがとうございます」と綴り、最後に「今度は食リポも教えください」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Yukiko Ebata(@ebata_yukiko)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いや違う 1番の秋田美人はあなたです今の髪型も可愛いですね」「秋田の美人の決勝戦みたいな投稿ですね️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月15日パートナー人間関係の悩み解消メディアの「興信所探偵ナビ」が浮気調査で有名なさくら幸子探偵事務所にインタビュー!さくら幸子探偵事務所姉崎相談カウンセラーインタビューデジタルメディア事業を展開する株式会社cielo azul(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役:大泉聡)が制作するパートナー人間関係の悩み解消メディア「興信所探偵ナビ」にて、さくら幸子探偵事務所の最新インタビューを収めた記事を公開いたしました。創業37年でこれまで多くの方に利用されてきた強みや特徴についてお話いただきました。さくら幸子探偵事務所の強みは?創業当時から、弊社代表(社長)が私たちに伝え続けてきたことがあります。「ご依頼人の幸せな未来を心から応援すること」「現状に満足せず常に創意工夫をすること」「自分の果たすべき役割を自覚すること」の3つです。その継続によって、トップクラスの調査力が維持され、依頼件数が伸び続けているのだと自負しております。また、「浮気調査」などの尾行追跡だけではなく、独自の内偵調査力(秘密裏に証拠を集める力)によって膨大な結果を残していることが、他の探偵社にはない強みです。さくら幸子探偵事務所の料金プラン、費用は?弊社の調査料金のシステムは、一言で申し上げると「オーダーメイド」です。例えば勤務先から尾行を開始する場合、出入口の数は対象者によって異なります。大勢の人が行き交い10ヶ所もの出入口があるタワーオフィスビルと、低層建築で出入口が1ヶ所だけの勤務先では、必要な調査員の人数は大幅に違います。お見積りした金額以外に、追加料金は発生いたしません。但し、ご依頼人からの要望で急に「調査時間を延長してほしい」「一緒に新幹線に乗り込んで追跡してほしい」など、緊急対応で実費が発生することはありえますが、ご依頼人の承諾なく経費を使い、後から請求するということは一切ございません。また、お見積りの金額や支払い方法も相談に応じられますので、まずは「無料見積り相談」をお勧めしています。もし、思ったより高額だった場合、お支払いに不安を感じるのは当然のことでしょう。ぜひ、担当者に相談ください。さくら幸子探偵事務所の料金は? : 調査失敗時の返金ポリシーは?本来あってはならないことですが、弊社側の責任で調査が失敗した場合、調査料金を速やかに返金させていただきます。浮気調査の平均的な調査期間は?浮気調査で最も多いのは、①「週末に残業が多くなった配偶者(会社員)の行動調査」+②「相手の住所、氏名を調べて慰謝料請求したい」というケースです。この場合、①行動確認で不貞証拠を3回撮る+②浮気相手の住所と氏名を調査する・・・これが一般的な調査です。期間は平均1ヶ月半です。ただ、①のみ1回を希望するという場合、調査は1日で終了しますし、有利な離婚を目標に、時間をかけてでも強い証拠を獲得したい、というご依頼人もいらっしゃいますので、まさにオーダーメイドなのです。さくら幸子探偵事務所最新インタビュー全文!口コミや評判も! : さくら幸子探偵事務所の浮気調査の方法や手順は?尾行調査は「生もの」と同じで、人間相手ですから、常に変化します。それに対応して成功率を維持するには、やはり何事も「段取り八分」ですね。まず、ご契約いただきましたら、即時「調査会議」を行います。担当カウンセラーは、ご依頼人からお預かりした情報と、何よりも調査に懸ける想いと目的を会議で伝えます。その後、調査責任者は、適任の現場長(リーダー)を決定して調査員を選定、チームを編成します。たいていは二人一組のペアを2組以上で準備を進めます。大切にしているのは“もしも”に備えた下調査(予備調査)です。張込み開始場所の位置関係や死角、預かり情報の確認などを事前に行うことで調査の成功率を上げます。さくら幸子探偵事務所の報告書のサンプルは見られる?報告書のサンプルはご用意しています。報告の方法は、口頭で、報告書で、など、ご契約時に決定しますが、変更も可能です。事前にご相談いただき、ご希望に応じています。面談の実施場所は?さくら幸子探偵事務所面談は、基本的に全国の本支店の相談室で行っております。ご相談人がお住まいの地域(都道府県)の最寄りの店舗で担当させていただきますが、完全予約制となっておりますので、他に聞かれることなく、担当カウンセラーと個室で安心して無料相談をしていただけます。この他にも、印象に残っている調査エピソードなど大変親身になってお答えいただきました。インタビュー全文は、以下記事から。さくら幸子探偵事務所の口コミや料金をインタビューを通じて徹底チェック! : さくら幸子探偵事務所の基本情報!拠点は?北海道から沖縄まで27支社。・函館支店〒040-0063北海道函館市若松町6-7ステーションプラザ函館5階・仙台支店〒980-0021仙台市青葉区中央1丁目2-3仙台マークワン19F・郡山支店〒963-8002福島県郡山市駅前2-3-7エリート30ビル2F・新潟支店〒951-8068新潟県新潟市中央区上大川前通七番町1230-7ストークビル鏡橋7F・長野支店〒380-0921長野県長野市栗田2125番地長栄長野東口ビル1F・金沢支店〒920-0901金沢市彦三町1丁目2-1アソルティ金沢彦三ビル1F・水戸支店〒310-0026水戸市泉町2-2-33水戸泉町ビル7F・大宮支店〒330-0854埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-266-3 シンワKIビル2F・千葉支店〒260-0015千葉県千葉市中央区富士見1-14-13千葉大栄ビル8F・東京支店(新宿店)〒163-1052東京都新宿区西新宿3丁目7-1新宿パークタワーN30F・東京本部〒100-6213東京都千代田区丸の内1丁目11-1 パシフィックセンチュリープレイス13F・横浜支店〒220-0011横浜市西区高島2-19-12横浜スカイビル20F・名古屋支店〒460-0003名古屋市中区錦1丁目5-11名古屋伊藤忠ビル4F・静岡支店〒420-0852静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー1F・浜松支店〒430-0926浜松市中区砂山町355-4ハマキョウレックス浜松駅南ビル4F・大阪支店〒530-0044大阪市北区東天満1丁目11-9和氣ビル10F・神戸支店〒651-0087神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22F・京都支店京都府京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480オフィス・ワン四条烏丸ビル11F・和歌山支店〒640-8342和歌山県和歌山市友田町4丁目118番地辻本ビル2階202号室・広島支店〒730-0022広島市中区銀山町3-1ひろしまハイビル21 16F・岡山支店〒700-0901岡山市北区本町6-36第一セントラルビル4F・高松支店〒760-0017高松市番町1丁目6-6甲南アセット高松番町ビル4F・松山支店〒790-0011愛媛県松山市千舟町4丁目6-10プログレッソ千舟ビル4F・福岡支店〒810-0073福岡市中央区舞鶴3丁目2-4福岡舞鶴ビル5F・沖縄支店〒900-0015沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1パレットくもじ9階BAオフィス内興信所探偵ナビ概要興信所探偵ナビ「興信所探偵ナビ」では、探偵や浮気など人間関係の不安に関する基本から応用までを解説しています。メディア内では、浮気や不倫調査などで信頼できる探偵事務所のみをおすすめとして紹介しています。【2024年最新】浮気調査の探偵のおすすめ比較!費用相場口コミランキング14選 : 興信所探偵ナビ運営会社:株式会社cielo azul概要会社名:株式会社cielo azul所在地:〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5丁目14番12号 南天神ビル3F代表取締役:大泉 聡設立日: 2014年2月事業内容:デジタルメディア事業(専門分野に特化したメディア運営)、フィンテック事業など債務整理相談ナビ : 派遣会社登録ナビ|ワークライフハーモニーメディア!自分らしく働ける環境作りを応援 : 興信所探偵ナビ|パートナー・人間関係の悩みを解決 : ふるさとめぐり|ふるさと納税や移住情報など地方応援メディア : 株式会社cielo azulのビジョン人々の生きがいを守り、応援する力を高める!Twitter投稿 : <お問い合わせはこちら>運営会社:株式会社cielo azul 株式会社cielo azul公式twitter 株式会社cielo azul公式facebook 株式会社cielo azul公式インスタグラム 派遣会社登録ナビ公式インスタグラム 派遣会社登録ナビ公式twitter 債務整理相談ナビ公式インスタグラム 債務整理相談ナビ公式twitter 債務整理相談ナビ公式Pinterest 興信所探偵ナビ公式インスタグラム 興信所探偵ナビ公式twitter ふるさとめぐり公式インスタグラム ふるさとめぐり公式X twitter 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月02日株式会社ひろめ堂は、「アイドルマスター シンデレラガールズ」のメンバーであり山梨県出身であるふたりを起用した「柊志乃と輿水幸子の山梨観光アドバイザー」を2024年7月3日から9月1日に開催いたします。詳細URL: メイン画像■イベントについて山梨県出身の柊志乃さんと輿水幸子さんが観光アドバイザーに就任!二人が決めたPR担当アイドルたちとこの夏の山梨観光をご案内します。スタンプラリー、施設ごとの特別企画、コラボグッズなど盛りだくさんのイベントです。(1)スタンプラリー開催!スタンプラリー各施設を回ってPR担当アイドルたちに会いに行くデジタルスタンプラリーを開催します。■PR担当アイドルと施設・相川千夏 オープンカフェまるごとやまなし館 [甲府市]・松尾千鶴 オリオン活版印刷室 [甲府市]・北条加蓮 印傳の山本 [甲府市]・鷺沢文香 柳正堂書店 [昭和町/中央市]・喜多見柚 道の駅富士川 [富士川町]・橘ありす 御坂農園グレープハウス [笛吹市]・大和亜季 道の駅甲斐大和 [甲州市]全ての施設を回った方には「達成したスタンプラリーの台紙風クリアファイル」をプレゼント!スタンプラリー景品(2)施設別の特別企画スタンプラリーマップ施設独自の特別企画が実施されます。こちらもお立ち寄りの際にぜひご参加ください!・活版印刷体験(オリオン活版印刷室)・解説付き描き下ろしイラスト展示(柳正堂書店)・フルーツ狩りコラボコース(御坂農園グレープハウス)また「オープンカフェまるごとやまなし館」「御坂農園グレープハウス」「ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園」ではアイドルをプリントしたコラボメニューのご提供があります。前回のコラボ企画でご協力いただいた「ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園」はスタンプラリーの地点ではありませんがコラボメニューのご提供と、グッズの販売を実施します。スタンプラリーや施設の詳細はこちら (3) コラボグッズコラボグッズ各施設で山梨県の地場産品とのコラボグッズや、イベントのために用意されたイラストを使用したグッズが販売されます。地場産品のコラボグッズは、名産品を使ったお菓子や伝統的工芸品など、バリエーション豊かな内容となっています。またグッズには二人に合わせてデザインされたアドバイザー専用の衣装に身を包んだ柊志乃さんと輿水幸子さんの描き下ろしイラストや、とてもかわいいPR担当アイドルのオリジナルデフォルメイラストが使用されます。定番のアクスタやクリアファイルから、お菓子や山梨県の各企業独自の商品まで、旅の記念やお土産に最適な商品をご用意しました。詳しくはこちらをご覧ください。 (4) 関連情報■イベント公式サイト ■SNS告知(X・旧Twitter)株式会社ひろめ堂 ■主催・お問い合わせ先株式会社ひろめ堂 ■会社概要会社名 : 株式会社ひろめ堂所在地 : 山梨県甲府市代表 : 有井 幸太設立 : 2019年8月事業内容: グッズ及びイベント企画URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月02日2024年4月24日、歌手の小林幸子さんがInstagramを更新。『激変』した自身の写真を公開し、驚く声が寄せられました。小林幸子がギャル雑誌に登場同月23日発売のファッション誌『egg』に、自身の写真が載っていることを告知した、小林さん。撮影では、普段とは異なる意外な姿を披露したようで…。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 小林幸子(@kobayashi_sachiko_5884)がシェアした投稿 なんと小林さんは、自身の『ギャル姿』を披露していました!ギャル姿の自身を『さちぴ』と呼び、「かわいい?」と呼び掛ける小林さん。ギャル風のヘアメイク、そして派手なピンクのファッションが、バッチリ決まっていますね。同月現在70歳とは思えない、かわいらしくもパワフルなギャル姿は、多くの人を驚かせています。・ビックリ!とても似合っています。素敵!・えっ、マジ?めっちゃかわいい。・幸子さん、背も高いしスタイル抜群だし似合っていますね!・さすが!元気をもらえます。年齢に関係なく、さまざまなことに挑戦する姿はとてもかっこよく見えるもの。小林さん…いや『さちぴ』の姿は、多くの人に元気を与えたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年04月25日<食品·化粧品·日用品等、タメせる商品 全商品対象>お得に試して復旧・復興を支援2024年4月3日に発生した「2024年台湾東部沖地震」により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。皆さまの安全と被災地域の一日も早い復興をお祈りいたします。株式会社エクスクリエ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長高栖祐介)は、当社が運営するWEBサンプリングサイト「モラタメ」にて、「2024年台湾東部沖地震」で被災された方々への支援に役立てていただくため、「2024年台湾東部沖地震救援金」を4月16日(火)より受付中です。期間中に、サイト内でタメせる商品(商品代の半額相当の送料関係費を支払うことで、ご自宅に商品が届くサービス)のお申し込みに応じて当社が寄付を行う他、専用ページにて救援金を募集しています。よせられた募金は、被災地支援を行う日本赤十字社を通じて、台湾赤十字組織(Taiwan Red Cross Organization:TRCO)へ送付予定です。「2024年台湾東部沖地震救援金」プロジェクト概要1.期間 / 寄付先●2024年4月16日(火) 10時 ~ 4月30日(火) 14時 / 日本赤十字社2.協力方法1:商品をお得に試して、寄付●上記期間中にモラタメ会員の皆さまにお支払いいただいた「タメせる商品」の送料関係費より、1件あたり10円を当社が被災地に寄付します。より多くの方にタメせる商品をお申し込みいただくことで、被災地の助けになります。●掲載中のタメせる商品: 3.協力方法2:救援金募集●モラタメページ内「2024年台湾東部沖地震救援金」募金ページより、200円またはモラタメポイント200ptを一口として、申し込みを受け付けます。▷お一人様10口までの募集となります。▷通常、タメせる商品で決済されている決済方法にてお支払いいただけます。●募金受付ページ: 「2024年台湾東部沖地震救援金」プロジェクトの詳細は、モラタメ公式noteでもお知らせしています。●モラタメ公式note内、告知ページ: 救援金額については、後日「モラタメ」サイトと公式noteにて報告します。一日も早い被災地の復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。「モラタメ( )」とは「モラタメ」は、日本最大級のお試しサイトです。2022年7月に登録会員が200万人を突破(提携先会員含む)。話題の商品が無料でモラえたり、商品価格の半額程度でタメせたり、さらに、クチコミ投稿でポイントをもらえたりと、お得がいっぱい!大手メーカーから地方の老舗メーカーまで、多岐にわたる商品を掲載しています。商品を試した後に投稿されるクチコミは、「お役立ち情報」として、生活者に届けています。また、メーカーの商品担当者は、モラタメを通じて投稿された自社商品のクチコミを、商品開発や商品プロモーションなどに役立てています。試供品や新商品を無料でお試し!プレゼントやクチコミ情報満載|モラタメ|モラタメ.net : 会社概要豊かな体験価値を提供することで顧客のライフタイムバリューを最大化することを目的に、ソーシャル&セールスプロモーションのサービスを展開しています。クライアントのマーケティング課題を解決し、事業の成長に貢献することを目指します。会社名:株式会社エクスクリエ 設立:1972年3月3日本社:〒163-1424 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F代表者:代表取締役社長高栖祐介 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月17日WOWOWで放送・配信中の『連続ドラマW 坂の上の赤い屋根』の撮影現場を、原作者の真梨幸子が訪問した。“イヤミスの名手”とも呼ばれる真梨の同名小説をWOWOWが連続ドラマ化。18年前に起きた凄惨な「女子高生両親殺害事件」を小説にしようとする編集者・橋本(桐谷健太)や新人作家・沙奈(倉科カナ)たちが、取材をする中で事件に秘められた真実に近づいていく。真梨が訪問したのは、橋本の自宅での重要シーンの撮影日。自作の映像化を目の当たりにした撮影現場では、主人公の部屋に貼られている事件の資料など細部にまでわたる丁寧な作りこみや瞳の奥に何かを秘めた橋本を演じる桐谷の熱演に終始興奮の様子。また、実際に完成した本編を観て太鼓判を押す熱いコメントも寄せた。3月17日(日) 放送の第3話では、「小説を書く沙奈の正体は“女子高生両親殺害事件の彩也子”」という疑惑が浮上。一方で、「女子高生両親殺害事件」の主犯格として服役中の大渕秀行(橋本良亮)と、その大渕と獄中結婚した法廷画家の礼子(蓮佛美沙子)の物語が進行していく。併せて、最終話までの今後の注目シーンの場面写真も一部初公開された。『連続ドラマW 坂の上の赤い屋根』■原作者:真梨幸子 コメント・撮影現場の様子をご覧になって撮影中、橋本の部屋という設定の現場にお邪魔しました。まず目を引いたのが、壁に貼ってある資料の数々です。週刊誌や新聞の切り抜きだったり、メモだったり。その内容があまりに緻密で、「画面にはほとんど映らないであろう小道具にまでこんなにこだわっているなんて」と驚きつつ、この作品の成功を確信しました。まさに、神は細部に宿る。ディティールにこだわった作品は勝利する……という言葉通りの現場でした。小道具だけではなく、役者さんたちのこだわりにも感嘆いたしました。役に合わせて減量なさった方、そして、増やした方。桐谷さんは、後者でした。桐谷さんといえば細マッチョなイメージだったのですが、現場でお会いした桐谷さんは恰幅がよく、「あ、橋本がいる!」と足がすくむ思いでした。桐谷健太というキラキラなオーラを消し去り、橋本がまとう負のオーラを見事に再現されていました。その数カ月後、完成披露試写会で再びお会いすることになったのですが、そこにいたのは、細マッチョなキラキラな桐谷さん。いやー、つくづく凄い役者さんだな……と、感服いたしました。・今後の見どころなど視聴者の皆様へのメッセージ原作のどんでん返しを、映像でどのように表現されるのかとても楽しみでした。結果は、期待以上のものでした。思わず、1話から再視聴してしまうほど。なるほど、いたるところに伏線がありました。さりげないセリフ、仕草、小道具、すべてに意味がありました。ルビンの壺のごとく、それまでそうだと思っていたものがすべて逆転する快感。視聴者のみなさまにもぜひ、味わってほしいと思います。二度見は必至です!■主演:桐谷健太 コメント真梨先生と初めてお逢いしたのは、僕が演じた橋本が住む部屋の撮影の日でした。真梨先生とお逢いして、お話した時の印象は、『坂の上の赤い屋根』という作品を書かれたとは思えないほど、穏やかで明るい方だなぁと思ったことです。だからこそ作品の登場人物の心の闇がトグロを巻いていることに共感や興味を抱きました。誰にだって光と闇があり、人の数だけ真実がある。改めてそう感じた1日でした。ストーリーが進むほどに登場人物たちの黒い渦が強くうねり、ぶつかり合い、拡がり、観ている人の心にまで浸透するような作品になっています。人の数、それ以上に真実があるので、物語と共に登場人物の印象や共感性も変わっていくはずです。あなたがどの真実を選び獲るのか、楽しみにしています。<番組情報>WOWOW『連続ドラマW 坂の上の赤い屋根』毎週日曜午後10時 【WOWOWプライム】【WOWOW4K】にて放送中【WOWOWオンデマンド】第1話無料配信中出演:桐谷健太倉科カナ橋本良亮床嶋佳子工藤美桜七五三掛龍也西村元貴/宮崎美子渡辺真起子蓮佛美沙子斉藤由貴原作:真梨幸子『坂の上の赤い屋根』(徳間文庫)監督:村上正典(『フジコ』第32回ATP賞テレビグランプリ 特別賞・非放送系コンテンツ部門)脚本:吉川菜美(『連続ドラマW 湊かなえ ポイズンドーター・ホーリーマザー』)音楽:やまだ豊、南方裕里衣プロデューサー:村松亜樹(WOWOW)、橋本芙美(共同テレビ)、関本純一(共同テレビ)制作協力:共同テレビ製作著作:WOWOW公式サイト:真梨幸子・原作「連続ドラマW5人のジュンコ」:
2024年03月16日Wpc.(ダブリュピーシー)と、猫写真家・沖昌之のコラボレーション第4弾による新作ビニール傘やトートバッグが登場。“猫だらけ”のキュートな新作ビニール傘今回は、様々な猫の姿を配した「アンブレにゃん」シリーズから新作ビニール傘や日傘、トートバッグなど全5種類のアイテムがお目見え。「食いしんぼう」「お花大好き」「ハートがいっぱい」「星に願いを☆」の4つのテーマに沿って、愛らしい猫たちをデザインした。猫たちが視界いっぱいに広がるビニール傘ワンタッチで開く大きめサイズのビニール傘は、猫の姿が視界いっぱいに広がるキュートなデザインに。花や蝶などの自然と戯れる猫たち、くいしんぼうな猫たちの2種類のデザインを揃えている。“ぷにぷに肉球”付きの折りたたみ傘折りたたみのビニール傘は、持ち手部分に“ぷにぷにの肉球”をあしらったユニークなデザインで登場。まるで猫と握手しているような、ハッピーな気分を楽しんで。晴雨兼用のコンパクト&軽量日傘また、晴雨兼用の遮光「アンブレにゃん」では、スクエア型のコンパクトなモデルや、重さ約120gの超軽量傘もラインナップ。可愛い見た目だけでなく、UVカット率や遮光率の高い実用性に優れた日傘に仕上げた。撥水加工のトートバッグさらに、猫だらけのデザインを落とし込んだトートバッグも用意。撥水加工を施しているため、汚れがつきにくいだけでなく、小さく折りたためるパッカブル仕様で持ち運びにも便利なトートバッグとなっている。【詳細】Wpc.×猫写真家・沖昌之 第4弾発売日:2024年2月1日(金)取扱店舗:直営店舗(Wpc.心斎橋パルコ店・ルクア 1100店)、ブルーブルーエ、イッツデモ、スリーフォータイム、オンセブンデイズほか全国の取扱店舗、Wpc.公式オンラインショップ<アイテム例>・ビニール傘 プラスティックアンブレにゃん 各2,640円・ビニール傘 肉球プラスティックアンブレにゃんミニ 各3,630円・日傘 晴雨兼用遮光アンブレにゃん 各3,520円・トートバッグ 各2,200円【問い合わせ先】株式会社ワールドパーティーTEL:06-6693-2065
2024年02月12日マジカル・パンチラインの沖口優奈が、発売中の雑誌『週刊SPA!』1月30日合併号(扶桑社)に登場している。○■沖口優奈、週刊SPA!「妄想撮 このあと、どうする」に登場マジカル・パンチラインのリーダーとプロデューサーを兼任する沖口が、グラビア企画「妄想撮『このあと、どうする』」に登場。作家・天祢涼が執筆したシナリオを体現し、“魅惑のヒップ”を大胆に披露している。また、今号の表紙を務めるのは、31日に3rd写真集『あのね、ほんね』(集英社)の発売を控えた大原優乃。「24歳になったので王道グラビアを卒業」という宣言を裏づける新たな表情と磨かれたボディを見せている。そのほか、中面には僕が見たかった青空、あべみほらも登場する。【編集部MEMO】沖口優奈は、1998年2月10日生まれ。大阪出身。2016年にマジカル・パンチラインに加入し、メジャーデビュー。現在はプロデューサー兼リーダーとして活動している。2月24日にZepp Shinjukuにて結成8周年ワンマンライブを開催予定。撮影:青山裕企 ヘアメイク:尾口佳奈 スタイリング:角藤智美
2024年01月24日アイドルグループ・STU48の立仙百佳、沖侑果、福田朱里が、発売中のマンガ誌『週刊ヤングマガジン』(講談社)第7号のグラビアに登場している。立仙は2004年11月30日生まれ、高知県出身。沖は1999年12月1日生まれ、岡山県出身。福田は1999年3月29日生まれ、香川県出身。今回は2022年1月から行われた、ヤンマガWeb「週刊STU48」企画でヤンマガ選抜1位となった立仙、2位の沖、3位の福田が沖縄でご褒美旅。美脚もあらわに海ではしゃいだり、ポップなカフェに行ったりと満喫していた。
2024年01月18日【中編】小林幸子圧巻の“ラスボス衣装“のきっかけは「あがり症対策」だったより続く天才少女と呼ばれた10歳での鮮烈デビュー、見る者すべてを圧倒するド派手な衣装で“大晦日の風物詩”となった時代を経て、近年ではインターネットの世界で新境地を切り拓き、いまや親子3世代から幅広く支持される歌手・小林幸子さん(70)。古希を迎え、2024年にはデビュー60周年を控える。長年、出場を続けた『NHK紅白歌合戦』では、ド派手な衣装が話題をさらい、いつしか彼女の歌と大掛かりな豪華衣装は年末の風物詩にもなった。26歳で初出場して以来、33年連続で出場してきたが、’12年の大晦日。NHKホールに小林さんの姿はなかった。その年、小林さんの事務所スタッフ2人が退社すると、小林さんへのバッシング報道が相次いだ。イメージが大きく毀損したなかでの紅白“落選”だった。そのとき抱いた率直な思いを聞きたかった。「悲しかったのか、悔しかったのか、また絶対出てやるなのか、二度と出てやるもんかなのか、どんな感情に?」と記者が問うと、にっこりほほ笑み、こう言った。「それ全部。そのときの気持ちに全部入ってます。それぐらい、一言では表現できない気持ちだった」大きなショックを受けたことは間違いないだろう。そして、打ちひしがれた彼女を支えたのが、前年に結ばれた8歳年下の夫・明男さんだった。だが、バッシング報道のなかには「騒動の元凶は夫」と言わんばかりの記事もあった。「主人は本当に戦友。彼がいなかったら私、ちょっと精神的に参ってたかもしれない。彼ひとりが悪い人みたいな書き方もされていたのに彼、『真実は一つ、時間がたてば必ずわかってもらえる』と、泰然としてるんです。そんな主人がいてくれて、どれほど救われたか」小林さんが「とにかく明るい人」と言う夫・明男さんは再生医療に関わる事業を手掛けている。「若いころ、苦労したからかとても自立していて。夫は料理などの家事を自分がすることをまったくいとわないんです。そして、とても優しいの。先日、歯痛で私の頰が腫れたときは、夜中に湿布を買いに走ってくれたんですよ」なにより、歌手・小林幸子のいちばんの理解者でもある。「私が新しいことを始めようとすると、誰よりも喜んでくれて。『面白いねぇ』って応援してくれます」紅白の連続出場が途絶えた小林さんが見つけた“新境地”はインターネットの世界。踏み込む勇気をくれたのも、明男さんだった。「ニコニコ動画からの出演依頼が来たとき私、躊躇したんです。なにしろ、インターネットといちばん遠い世界で生きてきましたから。そんなとき、主人が教えてくれた言葉に、私はハッとしたんです」このとき、明男さんが伝えたのが「思い込みを捨て、思いつきを拾う」という言葉だった。「主人が手掛ける再生医療は、従来の医療の常識との闘いなんだそうです。柔軟にものごとを捉えないことには前に進めない世界。主人に教えられたその言葉を聞いて、私も思ったんです。つまらない思い込みを捨てられたら、新しい自分が見つかるんじゃないかって」果たして一歩を踏み出した小林さんは「ラスボス」という新しい自分を手に入れた。ボカロ曲を歌い、子どもたちから「サチリン」と呼ばれるようにもなった。最近ではYouTubeで自らのチャンネルを開設し、「YouTuBBA!!(ユーチューババア)」を自称している。窮地を脱し、前を向いて新境地を切り拓いた背景には、愛する夫の支えがあった。そしてーー。「私ね、雑草みたいな生命力があるんです。悔しさをバネにできるんです。悔しさほど、すごいエネルギーを与えてくれるもの、ないです。でもそのエネルギーを『もう一度紅白に』なんてことに使う気はありません。目指してるのは、もうそんなところじゃないから」ちなみに、今年の大晦日、小林さんはどう過ごす予定なのか。「大晦日?ラスベガスです(笑)」23年11月に開催したコンサートのステージでは、観客との間にこんなやりとりがあった。「来年で芸能生活60年。この先、どれぐらい歌っていけるかわかりませんが、せめてあと5年……」ここで客席から「もっと!」と声が上がる。「うれしいじゃございませんか、それじゃ、あと10年ーー」今度は「まだまだ!」の声。「うわ、うれしい。わかりました、私、決めました。あと50年は歌ってまいります!」 デビュー60周年の節目の年も、歌手・小林幸子は進化を続けていく。
2023年12月31日