「茅野カエデ」について知りたいことや今話題の「茅野カエデ」についての記事をチェック!
声優の茅野愛衣が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「二人共めちゃかわ」「癒される」声優・茅野愛衣 種田梨沙との2ショットを披露!「新年度ですね☺️みなさまの進む先が暖かな場所でありますように…!先日出会えた綺麗な桜をお裾分け(茅)」と綴り、1枚の写真をアップした。どうやら新年度を祝い、ファンへ向けて桜の写真を披露しているようだ。文章から茅野愛衣の心の優しさが伝わってくるようだ。このメッセージを見たファンは、新年度を気合を入れて過ごすことができそうだ。 この投稿をInstagramで見る 茅野愛衣(@kayanoai_0913)がシェアした投稿 この投稿には「桜綺麗ですね〜茅野さんの進む未来も温かいものでありますように」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年04月02日声優の茅野愛衣が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「悪魔の誘惑…」声優 茅野愛衣が深夜に買ってしまった罪深い夜食「LOVE♡CHICHIBU(茅)」と綴り、3枚の写真をアップした。恐らく埼玉県の秩父を訪れている写真を披露しているようだ。両手を大きく広げて元気いっぱいな様子を披露している。見ているだけで癒されるような写真だ。 この投稿をInstagramで見る 茅野愛衣(@kayanoai_0913)がシェアした投稿 この投稿には「かやのんかわいい」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年02月17日声優の茅野愛衣が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「それ、ケーキ……?」声優 茅野愛衣の誕生日ケーキが話題に「種ちゃんのラジオイベントにお呼ばれ!浮かれてる私達✨(茅)」と綴り、2枚の写真をアップした。どうやら「Salon de Tanedaへようこそ♪ Winter Party2025」で共演した際の写真を披露しているようだ。両者ともとても可愛いポーズをとっていて、見ているだけで癒されるような写真に仕上がっている。 この投稿をInstagramで見る 茅野愛衣(@kayanoai_0913)がシェアした投稿 この投稿には「かやのんも、種ちゃんも可愛いです」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年02月13日声優・茅野愛衣が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「悪魔の誘惑…」声優 茅野愛衣が深夜に買ってしまった罪深い夜食「もふもふパラダイスなワンピースを着て浮かれている私✨(茅)」と綴り、5枚の写真をアップした。どうやらお気に入りのファッションを紹介してくれているようだ。「浮かれている」と綴られている通り、楽しそうな笑顔の写真がとてもかわいい。 この投稿をInstagramで見る 茅野愛衣(@kayanoai_0913)がシェアした投稿 この投稿には「めっちゃかわいい」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年01月23日茅野市白樺湖の白樺リゾートファミリーオートキャンプ場が「白樺リゾートOUTDOOR BASE & CAMPING VILLAGE」(運営:株式会社池の平ホテル&リゾーツ、所在地:長野県茅野市白樺湖、代表取締役社長:矢島 義擴)としてリニューアルオープンいたします。予約サイトURL: CAMPING VILLAGE 1■「OUTDOOR BASE」とはOUTDOOR BASE元々活用されていた建屋を改修し、白樺湖エリアのアウトドアの拠点となるよう「OUTDOOR BASE」と名付けました。改修時に、温水付きの水道とウォシュレット付きのトイレを導入し、利便性を向上させました。建物内ではアウトドアイベントやプラネタリウムなどのアクティビティができるよう検討をしております。「CAMPING VILLAGE」でのキャンプ宿泊時の避難場所として、安心・安全なアウトドア体験を行うための“ベース基地”としてご活用いただきたいです。<アウトドアの様々なニーズにこたえる、使いやすい施設へ>今後、白樺湖エリアを中心としたアウトドアアクテビティの中心となることを目指しています。登山がご趣味の方が使いやすい場所に、ビーナスラインをツーリングするバイクがお好きな方のホッとできる場所に、ご家族の初めてのアウトドア体験の場所に、などご利用者の様々なニーズに応えるべく、設備を充実させてまいります。<満天の星空、八ヶ岳の伏流水>白樺リゾートは標高1,450mの準高地です。都会と比べて空が近く、晴れた日の夜には満天の星空が迎えてくれます。星空観察などのイベントも企画しており、昼とは違った一面を見せてくれます。また、豊富な水源と良質な名水に恵まれた土地で、「OUTDOOR BASE」の水道からは八ヶ岳山麓の伏流水が流れます。ホテルのお料理でもこの水が使われています。また、ご利用者の皆さまにも、ぜひこの伏流水でお米を炊いて召し上がっていただきたいです。■「CAMPING VILLAGE」とは池の平ファミリーオートキャンプ場をリニューアルいたしました。全28サイトのうち、12サイトを人工芝のプレミアムサイトとし、これまで以上に快適なアウトドア体験を行える様に改装いたしました。CAMPING VILLAGE 2CAMPING VILLAGE 3<もっとも天然芝に近い人工芝サイト>今回、株式会社COOOL( )のCOOOL Turfを全国で初めてキャンプ場として採用いたしました。COOOL Turfの、「裸足で子どもたちが気持ちよく走れる、快適で安心な芝生」というコンセプトに共感し、100%天然素材の冷却目土充填剤「寒土-KANDO」を使用した安心で安全なもっとも天然芝に近い人工芝のサイトを実現いたしました。焚き火やBBQなどで火を使うシーンやお食事をするエリアと、人工芝のエリアを分けることで、前日のご利用者の使い方などを気にしない快適なキャンプを目指し、また雨天時でも地面の泥の影響を受けづらく、ギアの片づけの際の汚れも気にする必要ありません。<ほぼ全てが電源付きサイト、ペット連れの方にも>28サイト中24サイトが電源付きサイトで、いざという時の電力の心配はございません。また、一部区画はペットをお連れのお客様も滞在ができるサイトになっており、大切なご家族と一緒に過ごしていただける空間をご準備しています。■施設概要予約サイトURL: 場所 : 長野県茅野市白樺湖白樺リゾートOUTDOOR BASE & CAMPING VILLAGE営業期間 : 2022年4月23日(土)~2022年11月3日(祝・木)※冬期休業料金 : プレミアムサイト【12区画】(人工芝オートキャンプ)12,000円(1区画1泊)税込※シーズン期:15,000円ベーシックサイト【6区画】7,000円(1区画1泊)税込※シーズン期:9,000円ベーシックペットサイト【6区画】7,000円(1区画1泊)税込※シーズン期:9,000円芝サイト【4張】7,000円(1区画1泊)税込※シーズン期:9,000円協力 : 株式会社 OUTDOOR LIVING( )LAKESIDE FIREBASE白樺湖畔にある「LAKESIDE FIREBASE」テントサウナ、BBQ、焚き火が体験できます。池の平ホテル 大露天風呂CAMPING VILLAGEご利用者の方は池の平温泉の入浴付きです。※大露天風呂(混浴エリア)池の平ファミリーランド隣接施設、森の遊園地「池の平ファミリーランド」で楽しめます。<白樺リゾート 池の平ホテル概要>所在地: 長野県茅野市白樺湖TEL : 0266-68-2100URL : <会社概要>名称 :株式会社池の平ホテル&リゾーツ代表者 :代表取締役社長 矢島 義擴本社所在地:長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野設立日 :1955年7月資本金 :8,000万円事業内容 :ホテル・ドライブイン・遊園地等の総合リゾートホテルの運営 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月12日初心者でも簡単に美味しくテンペを手作りできる材料とオリジナルテンペメーカーを進呈するOneFace(ワンフェイス/長野県茅野市)が、テンペ専門のお弁当屋「テンペキッチン」を令和3年12月8日にオープンしました。テンペキッチン外観テンペキッチンのお弁当は、お肉、お魚などの動物性の食材を使用せず、自社のテンペメーカーで店内手作りしたテンペを使った様々なお弁当を楽しんでいただけます。「テンペってどんな味?」「どんなお料理に使えるの?」など、テンペに興味はあるけど食べたことのない健康志向の方だけでなく、今までテンペをご存じなかった方にも、体にも地球にも嬉しく美味しい食材であるテンペを気軽に知っていただく入り口となることを目指しています。▽定番テンペ弁当4種テンペ照焼丼テンペルーローハン風弁当テンペ麻婆豆腐弁当テンペ豆腐ハンバーグ弁当<テンペキッチンについて>所在地 :長野県茅野市宮川4303-1 宮川店舗2番営業時間:水曜日、木曜日、金曜日の11時30分~18時店舗でお買い上げいただくこともできますが、スムーズに受け取れる事前注文決済がオススメです!下記のQRコードより、来店時間を指定してにオンラインにてご注文ください。▽事前注文決済用QRコード当日時間指定可能なオンライン注文決済QRコード※お弁当の準備ができましたら、ご登録いただいたメールに返信いたしますので、その間は、お車で待機いただくことも可能。※上記のQRコードは営業日の午前9時からその日の営業終了1時間前まで使用可能となります。<テンペとは?>インドネシアで400年続くと言われる大豆発酵食品。インドネシアの納豆とも呼ばれることもありますが、ネバネバしないので、料理の幅が広く、お肉やお魚の代用としても活用されています。お味噌や納豆など、大豆の発酵食品を古くから摂取している日本人にとっては親しみやすい食材です。<現代人にテンペを勧める3つの理由>・理由1 美と健康をこの手に!コレステロールを溶かす効果のあるレシチンやサポニンが豊富な上、更年期障害の緩和やがん予防、美肌を期待できるイソフラボンはテンペ菌で発酵させることで、より体に吸収されやすい形(アグリコン型)に変化します。また、テンペに含まれる食物繊維が満腹感を与え、肉の代用として食べることで良質なタンパク質やビタミン、ミネラルをしっかり取りながら「ダイエット」を期待できます。他にも、テンペに含まれる様々な栄養成分は免疫力アップ、デトックス、アンチエイジングなど、嬉しい効果がたくさん!・理由2 ストレスを緩和!発酵食品テンペには、天然アミノ酸の一つであるGABAが多く含まれています。GABAには興奮を鎮めたり、リラックスをもたらしたりなど精神安定や脳の血流改善の効果があると言われています。味噌や納豆にも含まれていますが、テンペはおかずとして摂取できるため効果が期待できます。・理由3 地球環境の変化に対応体に必要なタンパク質は畜産、漁業からの食肉がメインですが、地球環境の変化、高齢化による跡継ぎ問題、輸入と、今後も影響がありそうな産業形態に頼っています。大豆は「畑の肉」と言われるように必須アミノ酸がすべてそろった完全タンパク質です。更に発酵で消化吸収しやすくなっているのがテンペなのです。また、メタンガス排出が問題になる畜産に対し、大豆は植物ですのでCO2を吸収します。牛肉1kgに20トン使用されると言われる水もテンペなら1.5トンですみます。次世代に地球環境をよりよく残すには、必ず選択肢となる食材です。<初心者でも失敗しない!手作りテンペメーカーを無料謹呈中!>個人用から業務用までテンペを手作りできるセットをご用意しております。初回材料購入のお客様にはオリジナルのテンペメーカー(実用新案登録済:3223001)を無料謹呈中。テンペメーカーがあれば気軽に美味しいテンペを手作りいただけます。▽手作りテンペの各種セットはこちらからご覧ください。 <店主について>大友 章義(おおともあきよし)外資系物流企業勤務を経て独立した矢先、38歳で脳梗塞に。運動障害が残り、リハビリをしながら先の見えない日々を過ごす中、東京生まれの子供たちにどんな土地でも生きていけるイメージを持たせたいと長野への移住を決意。農業などに関わる中で手作りテンペに出会い、その栄養価と美味しさに衝撃を受ける。テンペ作りは温度管理や手順などによって失敗しやすい食材であることを知り、「日本一簡単お安いテンペ」を掲げて開発に没頭。初心者でも簡単にテンペ作りが楽しめるオリジナルテンペメーカーの開発に成功(実用新案登録済:3223001)した。健康にも地球にも嬉しい食材「テンペ」を日本でもっと身近で当たり前の選択肢となる世の中を目指し、奮闘中。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月27日累計発行部数2,500万部を突破した人気コミックスを実写化した『暗殺教室』。その続編にして完結編として公開され、大ヒットした『暗殺教室~卒業編~』のBlu-ray&DVDが10月12日(水)に発売されることが決定。スペシャル・エディションに収録される400分超の特典映像から、山本舞香が挑んだアクションシーンのメイキング映像の一部が到着した。1年後の地球破壊を宣言するも、なぜか椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス3年E組の担任教師となった謎のタコ型超生物・通称、殺せんせー。潮田渚(山田涼介)ほか3年E組の生徒たちは地球を救うため、この超生物の暗殺を国家に託されている。新学期を迎え、残された暗殺の時間もわずか。そんなある日、息を潜め、ずっとその機会を待っていた1人の暗殺者が正体を現す。それはE組、茅野カエデ(山本舞香)。黒い触手を殺せんせーに向けながら彼女は言い放つ。「雪村あぐりの妹と言えば分かるでしょ」そして、殺せんせーはついに自分の過去を語りだした。殺せんせーの衝撃の悲しき過去を知った生徒たち。そしてついに動き出す“殺せんせー暗殺最終作戦”。最後に生徒たちが導き出した答えとは?彼らは無事に卒業を迎えることが出来るのか…。山本さん演じる茅野カエデは、殺せんせーの過去に因縁があり、ある能力も秘めている。その正体を明かし、殺せんせーと壮絶な戦いを繰り広げることになる。山本さんは、E組の生徒の中でいち早くクランクインし、1人練習を重ねてアクションシーンに挑んだという。公開された映像では、2日間、何度もワイヤーに吊られ、E組のある校舎の屋根から何度も飛び降りるアクションをこなすなど、“ほかでは目にすることのできない山本舞香”を見ることができそうだ。あるシーンを撮り終えた山本さんは「もうちょっとあんな風にできたな、と今日演ってみてわかったので、後日別のアクションシーン(の撮影)があるので、そこで活かしたい」と、前向きにコメント。実際本編を見てみると、その後も壮絶な戦いが繰り広げられる、圧巻のアクションシーンになっている。またメイキング映像では、このほかに、山田涼介と菅田将暉が生傷を負いながらも、お互い本気で向き合った1対1のアクションシーンや、山田さんが初めて「高いところが苦手」と明かした崖のぼりシーンなど、より本編が楽しめる特典映像が満載。さらにスペシャル・エディションでは、山田さんと羽住英一郎監督によるビジュアルコメンタリーなど、ここでしか聞けないシーンごとの撮影秘話も収められており、特典映像は併せて400分以上にものぼる。『暗殺教室~卒業編~』Blu-ray&DVDは10月12日(水)発売。(text:cinemacafe.net)
2016年09月27日7月より放送スタートとなるTVアニメ『あまんちゅ!』の主要キャラクター詳細が発表され、鈴木絵理や茅野愛衣らが声優キャストを務めることが明らかになった。本作の原作は、漫画雑誌『月刊コミックブレイド』(マッグガーデン)で連載中の天野こずえ氏による同名コミック。広い海と自然に恵まれた伊豆半島を舞台に、ダイビング部所属の女子高生・小日向光(ぴかり)や大木双葉(てこ)の日常を描く。同じ天野氏原作の『ARIA』シリーズを手がけた佐藤純一氏が総監督を、『ハチミツとクローバー』シリーズのカサヰケンイチ氏が監督をそれぞれ務める。脚本は『赤髪の白雪姫』シリーズの赤尾でこ氏が執筆。『ハチミツとクローバー』シリーズや『じょしらく』(2012年)などのJ.C.STAFFがアニメーションを制作する。4月より放送するTVアニメ『ふらいんぐうぃっち』で倉本千夏役を務める鈴木や、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』シリーズの本間芽衣子役で知られる茅野は、それぞれぴかりとてこを担当。ぴかりは、生まれ育って事情もよく知る地元・伊豆でプロのインストラクターになることを夢見ており、マイペース、前向き、底抜けの明るさといった三拍子そろった性格で、周囲も自分のペースに巻き込んでいくタイプのキャラクターだ。一方のてこは、中学卒業後に東京から縁もゆかりもない伊豆の町に引っ越してきたぴかりと同じ夢ヶ丘高校の1年生であるが、ぴかりとは正反対なマイナス思考に引っ張られて新たな一歩を踏み出せないことに悩みを抱えているキャラになっている。鈴木は、「こんなにすてきな作品に関わらせていただけるなんて信じられなくて、まだ夢のようです」と感激。「『好き』の気持ちに真っすぐなぴかりと、周りの等身大の登場人物たちがこれからどうやって絆を深めていくのか……考えるだけでワクワクします!」と想像をめぐらしている。また、周りを引っ張るパワーを持つぴかりについては、「私にとって『こんな人になりたい』という憧れの人」と表現し、「私も影響を受けながら引っ張ってもらうことになりそうです。そして一緒に走っていきたい……!」と意気込みを話す。『ARIA』にも出演してきた茅野は、「みらくるがみらくるを、私の元に運んできてくれました」と感慨深げ。「大好きな天野先生の作品に関われること、『ぷいにゅ~』と叫びたくなるくらいうれしいです!!」と『ARIA』に登場した火星猫アリア・ポコテンの鳴き声をまねながら感動を口にした。2人のほかのキャストとして発表されたのは、大西沙織、梅原裕一郎、伊藤静、久保ユリカ、井上喜久子。大西は、歯に衣着せぬ物言いや融通の効かない性格ながらも世話好きで面倒見がいい一面もあるダイビング部部長の2年生・二宮愛を、梅原は、愛の双子の弟でのんびり穏やかな性格のダイビング部唯一の男子部員・誠を、伊藤は、ぴかりとてクラス担任で部顧問・火鳥真斗を、久保は、校長の飼い猫で部室によく現れる部のマスコット的存在・ちゃ顧問を、井上は、伊豆で海の家「海女人屋」を経営しているぴかりの祖母・小日向きのを、それぞれ演じる。さらに、アニメ放送を記念して、原作初のドラマCD付単行本が2冊連続(10巻と11巻)で発売決定。こちらには、プロット協力として原作・天野氏が参加、脚本に赤尾でこ、録音監督に佐藤順一氏とアニメの制作メンバーで、前後編にわたる『ARIA』とのコラボレーションドラマCDとなる。前編収録の10巻は7月9日に、後編収録の11巻は9月10日に発売。価格は、いずれも1,389円(税別)となる。天野氏は「『あまんちゅ!』初のドラマCD化というだけでも楽しみなのに、『ドラマCDだからこそできる楽しさをファンの皆さまにお届けしましょう』という佐藤監督の粋な計らいで、何とこの度『ARIA』とのコラボレーション化まで実現しました!」とうれしそうにコメント。「昨年の『ARIA』劇場上映新作の時もそうでしたが、このように企画の初動段階からご一緒してお仕事をさせていただけるのは、私自身とても新鮮で実に楽しい体験でもあります」と喜びを語った。(C)2016 天野こずえ/マッグガーデン・夢ヶ丘高校ダイビング部
2016年04月07日Hey! Say! JUMPの山田涼介が2日、都内映画館で行われた主演映画『暗殺教室~卒業編~』大ヒット御礼舞台あいさつに羽住英一郎監督とともに出席し、サプライズで登場した共演の菅田将暉から花束を贈られた。同映画は、コミックス累計2,000万部を超えた松井優征作の人気漫画『暗殺教室』を原作に、2015年公開の『暗殺教室』続編として製作された。主人公の潮田渚を山田が演じ、クラスメイトの赤羽業を菅田、茅野カエデを山本舞香が演じている。学園の落ちこぼれクラスに担任として現れた謎の生命体「殺せんせー」に暗殺術を教えられた学生たちが成長していく姿を描く。菅田の登場を知らない山田は、菅田の印象を聞かれて「変な人ですよ」とバッサリ。しかし、「いい意味で変わっていて、グループに1人欲しいくらいです。僕と全く違う考えを持っているので、ライブを作る時に違う角度から意見を言ってくれそう」と信頼する様子を見せた。またプライベートでは一緒に洋服店に行くも、菅田に勧められるままに買っていたらお金がなくなってしまった、というエピソードを披露。「二度と行きません!」と宣言した。あいさつの終盤、「ファンを代表してこの方から山田さんの暗殺教室卒業を祝ってもらいましょう!」という言葉に、菅田が花束を持って登場すると、山田は驚いた様子で目を潤ませた。先ほどの話を受け、菅田が「もう服屋に行かないんでしょ?」と聞くと、「嘘だよ将暉、行くよ」と弁解した。改めて互いの印象を聞かれると、菅田は山田について「初めて同世代のジャニーズとして、ずっとTVで見てきた人で。共演は嬉しいですし、ピラミッドじゃないですけど、こいつがナンバーワンだ! みたいな感じがあるじゃないですか、山田涼介って。ふつふつとしたものがずっとあるので、そう思えるのはありがたいです」と印象を語った。山田は「意外と将暉って、こういうことを面と向かって言ってくれるんですよ」と熱い一面を明かす。さらに「演技面で行ったら、本当に桁違いにうまいので尊敬できますし、人間としていろんなこと考えて生きてて、人生面も尊敬できる人間。また絶対一緒に仕事したいなと思っています」と称賛。また、羽住監督は2人の印象について「色気があるんですよね2人とも。今回は中学生役なので色気は封印してもらったんですが、素の2人は本当に色っぽいなと思いますね」と語った。将来はどういう関係になるか? と聞かれると、「大人になった時に2人で渋い演技をしたい」(山田)、「舞台あいさつに子供を連れてきて、戦わせたい」(菅田)と回答。菅田は2人の関係を「切磋琢磨、ライバル、そんな言葉が全部詰まっている」と表現した。
2016年04月02日少年漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)の3月19日発売号をもって最終話を迎えた人気漫画の映画化第2弾<a href="">『暗殺教室-卒業編-』</a>が、早くも観客動員数100万人を突破。2016年に公開された作品の中では、最速記録となる。1年後の地球破壊を宣言するも、なぜか椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス3年E組の担任教師となった謎のタコ型超生物・通称、殺せんせー。潮田渚ほか3年E組の生徒たちは地球を救うため、この超生物の暗殺を国家に託されている。新学期を迎え、残された暗殺の時間も僅か。そんなある日、息を潜め、ずっとその機会を待っていた1人の暗殺者が正体を現す。それはE組、茅野カエデ。黒い触手を殺せんせーに向けながら彼女は言い放つ。「雪村あぐりの妹と言えば分かるでしょ」そして、殺せんせーはついに自分の過去を語りだした。殺せんせーの衝撃の悲しき過去を知った生徒たち。そしてついに動き出す“殺せんせー暗殺最終作戦”。最後に生徒たちが導き出した答えとは?彼らは無事に卒業を迎えることが出来るのか…。2015年3月に実写映画化され、興行収入27億円を超える大ヒットを記録した<a href="">『暗殺教室』</a>の完結編として公開中の本作。先日、公開初週の土日2日間での観客動員数544,641人、興行収入は639,193,900円を記録し(3月26日~27日興行通信社調べ)、2016年公開された邦洋全ての映画作品の中で、オープニング興行成績第1位を獲得したことが報じられたばかりだが、さらに集客を伸ばし、早くも観客動員数100万人を突破したことがこのほど明らかとなった。3月25日(金)~29日(火)の公開5日間成績は、観客動員1,103,610人、興行収入1,241,480,400円を記録。前作が公開後9日間で100万人を突破したのに対し、本作はわずか5日間での記録達成である。公開後5日間での観客動員100万人突破は、2016年に公開された邦洋全ての映画作品の中でも最速。春休みを迎えている小・中・高・大学生をはじめ、20代以上の客層からも幅広く支持を得ており、さらなる動員が見込めそうだ。『暗殺教室-卒業編-』は全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2016年03月30日3月25日に公開された映画『暗殺教室~卒業編~』が公開初週の土日2日間で観客動員数54万4,641人、興行収入6億3,919万3,900円を記録し、2016年公開映画のオープニング興行成績1位発進となった(興行通信社調べ)。同映画は、コミックス累計2,000万部を超え、19日発売の週刊少年ジャンプで最終回をむかえた松井優征作の人気漫画『暗殺教室』を原作に、2015年公開の『暗殺教室』続編として製作された。主人公の潮田渚を山田涼介が演じ、クラスメイトの赤羽業を菅田将暉、茅野カエデを山本舞香が演じている。学園の落ちこぼれクラスに担任として現れた謎の生命体「殺せんせー」に暗殺術を教えられた学生たちが成長していく姿を描く。前作『暗殺教室』興収は27億7,000万円となり、2015年の邦画興行収入10位を記録した。今作『卒業編』では、「殺せんせー」の声を担当する嵐・二宮和也が、過去回想シーンに実写で登場するなど、キャストもパワーアップ。前作を超えるペースで成績をあげているという。初日アンケートから見る客層は圧倒的に女性が多く、中でも16歳~19歳のハイティーン層、13~15歳のローティーン層、20代といった若年層から支持を得ている。12歳以下の鑑賞者が増加しており、春休みをむかえさらなる興収が見込める。(C)2016フジテレビジョン 集英社 ジェイ・ストーム 東宝 ROBOT(C)松井優征/集英社
2016年03月29日コミックス累計発行部数2,100万部超えの人気漫画の映画化第2弾<a href="">『暗殺教室-卒業編-』</a>が、公開初週の土日2日間で観客動員数544,641人、興行収入639,193,900円を記録。本年度オープニング興行成績No.1の大ヒットスタートを切った。1年後の地球破壊を宣言するも、なぜか椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス3年E組の担任教師となった謎のタコ型超生物・通称、殺せんせー。潮田渚ほか3年E組の生徒たちは地球を救うため、この超生物の暗殺を国家に託されている。新学期を迎え、残された暗殺の時間も僅か。そんなある日、息を潜め、ずっとその機会を待っていた1人の暗殺者が正体を現す。それはE組、茅野カエデ。黒い触手を殺せんせーに向けながら彼女は言い放つ。「雪村あぐりの妹と言えば分かるでしょ」そして、殺せんせーはついに自分の過去を語りだした。殺せんせーの衝撃の悲しき過去を知った生徒たち。そしてついに動き出す“殺せんせー暗殺最終作戦”。最後に生徒たちが導き出した答えとは?彼らは無事に卒業を迎えることが出来るのか…。2015年3月に実写映画化され、興行収入27億円を超える大ヒットを記録した<a href="">『暗殺教室』</a>の完結編となる本作。3月25日より全国319スクリーンにて公開を迎えた同作は、公開初週の土日2日間で観客動員数544,641人、興行収入639,193,900円、初日を含む公開3日間では観客動員数は750,353人、860,730,100円を記録し、2016年に公開された邦洋全ての映画作品のオープニング興行成績(土日2日間)では第1位を獲得する大ヒットスタートとなった。(興行通信社調べ)春休みに突入した学生たちが劇場に駆け付け、平日も順調な興収が見込めることから、前作超えの興収40億円を狙える大ヒットスタートとなった本作。SNSを中心に「もう一度見たい!」という声も多く、前作を凌駕する“暗殺教室旋風”が期待できそうだ。『暗殺教室-卒業編-』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)
2016年03月28日「Hey!Say!JUMP」山田涼介、菅田将暉ら若手俳優陣に加え、二宮和也、桐谷美玲、成宮寛貴ら豪華俳優陣の出演でも話題の映画『暗殺教室~卒業編~』。この度、主題歌を前作に引き続き「せんせーションズ」が担当し、そのビデオクリップには、かつてせんせーションズの指導教官であり暗殺界の影のフィクサーであるマスター“B”としてボブ・サップが出演することが分かった。1年後の地球破壊を宣言するも、なぜか椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス3年E組の担任教師となった謎のタコ型超生物・通称、殺せんせー。潮田渚ほか3年E組の生徒たちは地球を救うため、この超生物の暗殺を国家に託されている。新学期を迎え、残された暗殺の時間も僅か。そんなある日、息を潜め、ずっとその機会を待っていた1人の暗殺者が正体を現す。それはE組、茅野カエデ。黒い触手を殺せんせーに向けながら彼女は言い放つ。「雪村あぐりの妹と言えば分かるでしょ」そして、殺せんせーはついに自分の過去を語りだした。殺せんせーの衝撃の悲しき過去を知った生徒たち。そしてついに動き出す“殺せんせー暗殺最終作戦”。最後に生徒たちが導き出した答えとは?彼らは無事に卒業を迎えることが出来るのか…。原作は、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中、コミックス累計発行部数が2,000万部を超えた人気漫画「暗殺教室」。2015年3月に実写映画化され、本作はファン待望の続編にして完結編となる。主人公・潮田渚役の山田さんや、赤羽カルマ役の菅田さんら前作からの続投キャストに加え、暗殺者・死神役に二宮さん、元3年E組担任・雪村あぐり役に桐谷さん、殺せんせー誕生の鍵を握る科学者、柳沢誇太郎役に成宮さん、そして防衛省から送り込まれた腕利きスナイパー・レッドアイ役に阿部力など豪華メンバーが大集結。地球&人類の運命を賭した生徒たちの暗殺の結末と卒業、殺せんせーに隠された謎がスクリーンで明らかになる。本作の主題歌を担当するのは、前作に引き続き、殺せんせーがプロデュースした9人組のボーカル&ダンスグループ「せんせーションズ」。コマンダー、ドクター、バレット、SHINOBI、ファルコンJr.、ラピッドファイヤー、ギーク、ソニックハンター、スコープから構成される「せんせーションズ」は、かつては殺せんせーの暗殺のために送り込まれた暗殺集団であったが、あえなく失敗し、前作『暗殺教室』のPRのために主題歌「殺せんせーションズ」を担当。そして今回も本作の大ヒットをめざし、主題歌「さよならセンセーション」を担当するという。今回のビデオクリップには、かつて、「せんせーションズ」に暗殺術の全てを教授した暗殺専門学校の指導教官であり、暗殺界の影のフィクサーであるマスター“B”としてボブ・サップが出演!すっかり殺せんせーの信望者となった「せんせーションズ」を暗殺者として再教育をするため、殺せんせーの姿に変装して近づき、洗脳の機会を伺うマスター“B”。だが、正体に気が付いた「せんせーションズ」から宣戦布告され…果たしてかつての師匠との対決に勝つことができるのか!?映画同様に前作にも増してパワーアップした「せんせーションズ」にも期待だ。『暗殺教室~卒業編~』は3月25日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2016年02月08日「Hey!Say!JUMP」山田涼介、菅田将暉ら若手俳優陣を迎え、大人気コミックを映画化した『暗殺教室』の続編『暗殺教室~卒業編~』。「嵐」の二宮和也や桐谷美玲、成宮寛貴ら豪華キャストの出演が決定した本作に、追加キャストとして俳優・阿部力が腕利きスナイパー・レッドアイ役で登場することが分かった。1年後の地球破壊を宣言するも、なぜか椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス3年E組の担任教師となった謎のタコ型超生物・通称、殺せんせー。潮田渚ほか3年E組の生徒たちは地球を救うため、この超生物の暗殺を国家に託されている。新学期を迎え、残された暗殺の時間も僅か。そんなある日、息を潜め、ずっとその機会を待っていた1人の暗殺者が正体を現す。それはE組、茅野カエデ。黒い触手を殺せんせーに向けながら彼女は言い放つ。「雪村あぐりの妹と言えば分かるでしょ」そして、殺せんせーはついに自分の過去を語りだした。殺せんせーの衝撃の悲しき過去を知った生徒たち。そしてついに動き出す“殺せんせー暗殺最終作戦”。最後に生徒たちが導き出した答えとは?彼らは無事に卒業を迎えることが出来るのか…。原作は「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載中、コミック累計発行部数2,000万部超えの大人気漫画「暗殺教室」。2015年3月に実写映画化され、興行収入は27億円超、2015年上半期邦画実写観客動員ランキングでは第1位を獲得するなどメガヒットを記録した。ファン待望の続編となる本作には、山田さん、菅田さんをはじめお馴染みの“暗殺”メンバーが総出演。さらに、悲しき過去を抱える暗殺者・死神役として二宮さんが実写で登場するほか、元3年E組担任・雪村あぐり役に桐谷さん、殺せんせー誕生の鍵を握る科学者、柳沢誇太郎役に成宮さんなど、豪華新キャストが物語を盛り上げる。そして今回、新たなキャストに、『劇場版 MOZU』ほかTVドラマ「花より男子」美作あきら役をはじめ様々なドラマ・映画で活躍する阿部さんが決定。演じるのは、殺せんせーを暗殺するため防衛省から送り込まれた腕利きスナイパー・レッドアイ。“スコープに映る標的が血で赤く染まらないことはなかった”ことから「レッドアイ」と呼ばれる優秀な暗殺者で、この度公開されたキャラクタービジュアルでは、見事にキャラクターを再現!劇中では殺せんせーによってとあるコスプレ姿も披露するとか。阿部さんの熱演に期待が高まる。原作者・松井優征も監修に加わり、前作よりもはるかにスケールアップした本作。殺せんせーと成長した3年E組の生徒たちがどんな決着を迎えるのか、さらなる続報を待ちたい。『暗殺教室~卒業編~』は2016年3月25日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2016年01月25日2015年7月より放送開始となったTVアニメ『がっこうぐらし!』だが、2016年2月6日(土)に開催されるスペシャルイベントに、めぐねえ役の茅野愛衣の出演が決定した。TVアニメ『がっこうぐらし!』のスペシャルイベントは、2月6日にディファ有明で行われるもので、キャスト陣からは、茅野愛衣のほか、水瀬いのり、小澤亜李、M・A・O、高橋李依、加藤英美里の出演が決定している。■TVアニメ『がっこうぐらし!』スペシャルイベント概要【出演キャスト】水瀬いのり、小澤亜李、M・A・O、高橋李依、茅野愛衣、加藤英美里【出演アーティスト】学園生活部 (水瀬いのり、小澤亜李、M・A・O、高橋李依)、黒崎真音【公演日】2016年2月6日(土) 昼夜2公演【会場】ディファ有明【注意事項】Blu-ray/DVD初回限定版 第1巻に昼公演、第2巻に夜公演のイベントチケット優先販売申込券が封入される。そのほか、スペシャルイベントに関する詳細は、アニメ公式サイトをチェックしてほしい。(C)Nitroplus/海法紀光・千葉サドル・芳文社/がっこうぐらし!製作委員会
2015年08月19日2015年7月より放送開始となったTVアニメ『がっこうぐらし!』より、第6話「ようこそ」のアフレコ終了後に行われた佐倉慈(めぐねえ)役の茅野愛衣へのキャストインタビューが届いたので紹介しよう。○TVアニメ『がっこうぐらし!』、第6話アフレコ終了後のキャストインタビュー――この第6話ではついに、茅野さん演じるめぐねえがすでに存在していなかったことが明らかになりました茅野愛衣「やっと明らかになってスッキリした……といっていいんでしょうか(笑)。アフレコ中はもう、みんなでずっと『怖い!』って言ってました」――《かれら》の怖さとは、また別の怖さがありますね茅野「これまでも頭では理解していたんですけど、今回初めて、ゆきちゃんは話しかけてるんだけど、映像にはめぐねえが映っていないという場面を目にして、みんなで『ひぃぃぃ!』って(笑)。原作を未読だった方はきっと、ビックリしたんじゃないですかね。私自身も、ゆきちゃんに話しかけられるとつい答えたくなっちゃうんですけど、答えてはいけない場面がついに来てしまったのか、と思いました」――しかも、これまでのめぐねえの出演シーンを改めて観直してみると……茅野「そうなんですよ! これまではすごく自然に、学園生活部のみんなと話しているふうに見えてたと思うんですけど、よく聞いてみると、じつはゆきちゃんとしか会話が成立していなかったっていう。たぶん、背筋がゾッとしたという人も多いんじゃないかなと思います」――茅野さんから見て、ゆきはどんなキャラクターだと思っていらっしゃるんでしょうか?茅野「絵を見ると小動物みたいというか、キャラクターとしての『かわいらしさ』を持っている女の子だと思うんですけど、その一方で、じつは一番『人間らしい』のは、彼女なんじゃないかなとも思うんです。絵を見ると、すごく『キャラクター』っぽい印象を受けてしまうんですけど、その一方ですごく生々しい。実際にこういう事態に巻き込まれたり、どうしようもない状態に追い詰められたら、きっと誰しも、ゆきちゃんみたいな防衛本能が出てしまうんじゃないかな、って思うんですよね。自分が自分でいられるように保つためにはどうすればいいかと思ってしまったら、きっとゆきちゃんみたいな反応を示すんだろうな、って」――もうひとつ、この第6話のポイントとしては、みーくんが入ってきた当初の、学園生活部の様子が描かれましたよね。彼女が入ってきたことで、キャラクター同士の関係性も変わってきたように思います茅野「少しギスギスしてたというか……。りーさんの拳が震えてて、『ちょっと待って、りーさん!?』みたいな(笑)。一番ケンカっ早そうなくるみちゃんが『ちょっと落ち着けよ』って言ったりとか、キャラごとのイメージが先行してる人には、たしかに驚く場面も多かった気がしますね」――そういう意味でも、後半の展開につながる描写が多いエピソードだったかなと思いますね茅野「そうですね。りーさんが一番冷静に見えるんですけど、じつは……みたいな(笑)。この作品はやっぱり、『あのとき本当はどういう気持ちでいたのか』って、ちょっと深読みしたくなってしまうところがあるんですよ。だから今回のエピソードを見て、きっと第1話から観直したくなった人も多いだろうな、と。みーくんが(めぐねえがいないことがわかりつつ)周りに合わせてたんだ、ということも、第1話から観直すとわかると思いますし」――今回の第6話を通して、茅野さんが個人的に一番印象的だった場面はどこでしょうか?茅野「私は、さっきもちらっと話題に出しましたけど、りーさんの拳がプルプル震えてたところ(笑)。あとは、めぐねえが『みんなを巻き込まないように』って、鍵を内側から締める場面ですね」――《かれら》に襲われてしまって、という茅野「そうそう。あそこもまさか、エンディングテーマを歌っている黒崎(真音)さんに襲われるとは思っていなかったので……(注:第6話には黒崎真音が"女子生徒"役で出演)。思わず、黒崎さんに『光栄です』ってお伝えしてしまいました(笑)。『黒崎さんにやられるなら、本望です』って――あはは(笑)。あと後半では「体育祭」と称して、ゆきたちが賑やかに過ごす場面もありました。茅野さんは、運動の方は……茅野「私は運動音痴なので(笑)。部活も、体育会系はまったくダメだったんです。……あっ、でも小学校のときに卓球をやってました」――卓球って、じつは結構ハードですよね茅野「ちょうどその頃って、卓球の福原愛ちゃんがすごく話題になっていたときで、私も名前が『愛衣』じゃないですか。なので、勝手に『もしかしたら私にも卓球の才能があるのでは?』って、勘違いして(笑)。で、自分から『やってみよう!』と思ったんですけど、やっぱりあんまり上手くなくて……。名前だけじゃダメなんだと気づいたのが、小学生のときです(笑)」――あはは(笑)茅野「でも、学園生活部の4人って、みんな運動はどうなんだろう?」――くるみは陸上部なので、そこそこ運動神経がよさそうですけども茅野「そうでしたね。でも、めぐねえは運動神経に期待できなさそうですよね(笑)。そういう意味では、私もわりとめぐねえに近しいと思います。ヨガとか、ゆっくり動くのは好きなんですけど(笑)」――でも、学校の体育祭とかは、必ず出場しなきゃいけなかったりしませんか?茅野「そうなんですよ、でもあまり記憶がない(笑)。体育祭は何をやってたんだろうな……。あっ、クラスごとに作る応援用の旗を作るのに燃えてました。種目では力になれないので、せめてそういうところでは頑張ろうと思って」――なるほど(笑)。では最後に、いよいよ物語も折り返し地点を過ぎましたが、今後、期待しているところはどこでしょうか?茅野「私はあまり原作を読みすぎないようにしてるので、これから先の展開をほとんど知らないんです。そもそも、みーくんの描かれ方が原作と違っていたりしますし……。『あんまり読み込んじゃダメだ』と思って、途中までで止めてるんですよね」――じゃあ、台本をもらうたびに驚く、という茅野「そうですね。驚きつつも『ツラい展開になったらイヤだな』と思うので、もう台本を見たくない、みたいな気持ちもちょっと(笑)」――いやいや(笑)茅野「ツラいこともいっぱい起きる作品ではありますけど、やっぱりゆきちゃんの明るさに助けられているなって思うんですよね。なので、これから先も毎回、ひとつくらいでいいので、ゆきちゃんの明るさにほっこりできる場面があればいいなと」――それが救いになっている感じはありますね茅野「あとはできれば、ゆきちゃんとめぐねえの掛け合いがあるといいな……。これまで次回予告は、ゆきちゃんと2人でやらせていただいていたんですけど、6話ではめぐねえがいなくなってしまうので……」――今後また掛け合いがあるといいですね茅野「この作品は何が起こるか、本当にわからないので。そのうち声も姿もなくなって、存在も消えちゃいそうな気がして。でも、ゆきちゃんの記憶のなかにいるめぐねえが笑っていてくれたら嬉しいですね」TVアニメ『がっこうぐらし!』は、毎週木曜、TOKYO MXほかにて放送中。なお、2015年9月26日には、Blu-ray/DVDの第1巻がリリースされるので、あわせてチェックしておきたい。(C)Nitroplus/海法紀光・千葉サドル・芳文社/がっこうぐらし!製作委員会
2015年08月14日「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて2012年連載開始、約2年弱という驚異的なスピードで累計発行部数1,100万部を突破するコミックスを実写映画化した『暗殺教室』。「Hey!Say!JUMP」の山田涼介を主演に菅田将暉に椎名桔平ら“3年E組”キャスト、さらに先日ビッチ先生役を元「KARA」の知英(ジヨン)が演じることでも話題となった本作から、遂に謎のタコ型超生物“殺せんせー”のビジュアルが公開された。物語は、進学校「椚ヶ丘中学校」の落ちこぼれクラス3年E組に、地球を破壊することを宣言する謎のタコ型超生物が担任として現れ、その生物(通称・殺せんせー)の暗殺任務を秘密裏に託された生徒たちの死闘を描いたもの。“暗殺×教育”という相容れない2つの要素を掛け合わせた斬新な設定で話題となり、その後も「この漫画がすごい!2014」オトコ版1位を受賞するなど注目を集め続けている。今回公開されたのは、11月1日(土)より劇場にて掲出されるチラシのビジュアル。いまにも「ヌルフフフフ…」と動き出しそうな“殺せんせー”の姿は、想像を超える立体感!本作の実写化に挑むのは、「海猿」「MOZU」シリーズで知られる羽住英一郎監督。マッハ20のスピードで飛び回る“殺せんせー”をダイナミックに描く。さらに、チラシの裏面には主演の山田さん演じる潮田渚を始め、赤羽業(菅田将暉)・茅野カエデ(山本舞香)・ビッチ先生(知英)・烏間先生(椎名桔平)の劇中写真とストーリーが公開されている。果たして“殺せんせー”の触手はどのようにして動くのか?表情の変化や、“マッハ20”のスピード感はどのように表現されるのか?これまでの映画に類を見ない“タコ型超生物の実写化”に期待が高まるばかりだ。実写映画『暗殺教室』は2015年3月21日(土・祝)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月24日長野県茅野市で第2回となる「信州茅野新そば祭り」が開催される。開催日時は11月10日(土)10:30~15:00まで。主会場は茅野駅西口弥生通り。そのほか、茅野駅周辺でも実施される。イベントでは、八ヶ岳西麓(やつがたけせいろく)産新そば地粉を使用した手打ちそばを販売する「新そば販売ブース」、プロの指導で手打ちそばの体験ができる「体験ブース」、地元の食や物産品の販売が行わる「物販ブース」、信州一のそばの里と呼ばれる茅野の魅力を伝える「展示ブース」などが用意される。新そば祭りに参加する店舗は以下の通り ・おのこのそば家(茅野市湖東) ・信州そば・すし呉竹房(茅野市米沢) ・信州手打ちそば工房遊楽庵(茅野市北山) ・そばきり吉成(茅野市本町) ・高遠そば甘味処壱刻(伊那市高遠) ・茅野そば打ち愛好会(茅野市玉川) ・長寿更科(茅野市米沢) ・手打ち蕎麦切り蓼山亭(茅野市米沢) ・本手打ちそば更科(茅野市ちの) 長野県は「信州そば」に代表されるそばどころとして知られているが、中でも八ヶ岳西麓は昔から作物の病気や虫害が少なく、安全な食べ物が採れる地域。長野県内でもトップクラスの耕作面積を誇る。イベント詳細は茅野TMOホームページで確認を。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月07日