嵐の二宮和也が出演する、ガンホー・オンライン・エンターテイメント「パズル&ドラゴンズ」の新CM「国会でパズドラ/演説」編、「国会でパズドラ/魔法石」編が20日より放送される。「パズドラでもっと明るい日本を」と政治の世界を志し、念願の初当選を果たした二宮の活躍を描くTVCMシリーズ最新作となる今作では、二宮が議場の演壇に立ち“国会デビュー”を飾る。演説中の居眠りを厳しく叱責するなど、政権与党を目指す“パズドラ党”党首として隙を見せない二宮だが、注意された議員がパズドラをプレイしていたことを知ると軽いトーンで容認・賛同するまさかの展開に空気は一変し、議場は騒然。しかし、二宮はそんな先輩議員たちの反発を巧みにいなしつつ、円満ムードに落ち着かせるリーダーシップを発揮する。今作の撮影のためスタジオ入りした二宮は、議長席や演壇、速記者席、さらに緻密なレリーフなど、国会の本会議場をイメー ジした重厚感たっぷりの美術セットを見上げるように眺めると、一歩一歩踏みしめるように階段を上り、演壇の前でスタンバイ。この時は撮影直前ということもあり極めて冷静な表情だったが、実際に見るまでどんなセットが用意されているか想像できず、クレーンカメラを用いたダイナミックな規模の撮影スタイルに驚いたそうだ。また、これほど豪華なセットで撮影してしまうと「次回はどうするのか……」と少し心配になったことも、撮影後に笑いながら明かしていた。演説シーンの撮影が始まると、二宮はしっかり声を張るなど“国会デビュー”したばかりとは思えない流暢なスピーチで周囲を圧倒。歯切れがよく聞き心地のいい発声に、撮影スタッフも思わず聞き入ってしまうほどだった。しかし、居眠りしている議員を注意する場面の撮影に移り、「はいそこ! 寝ない!」と広いスタジオ全体に響く大きな声でセリフを発すると、現場の雰囲気は一変。「これ以上(声の大きさを)上げると、あとが大変になるな〜」 と二宮は笑顔を見せていた。シリアスなムードから一転してフレンドリーな性格に“キャラ変”するシーンは、ストーリーで最も重要なポイントということもあり、監督はもちろん、実際に演じる二宮自身もセリフのトーンや声の大きさについて試行錯誤しながらの撮影に。できるだけ軽いトーンのセリフや力の抜けた表情でギャップの大きさを際立たせながらも、全体の流れを不自然に途切れさせないようにと、二宮は緩急を織り交ぜながらさまざまなバリエーションの演技を披露。ディスカッションしながらの撮影が続くなか、二宮がそれまでにない雰囲気で「ならOKだよ♪」のセリフを話すと、監督は閃いたように「それでいきましょう!」と合図を出し、見事にOKテイクとなった。パズドラが大好きで、 “パズドラ党”党首役に対する思い入れが強い二宮は、会議に出席した議員たちに賛同の拍手を求める場面でも、演技について提案する姿が。賛同の意見や拍手を求めるシーンでは「(手振りが大きいと) あおり過ぎてるように見えるから、もう少し抑えてこんな感じでは?」と、実演を交えながら監督との打ち合わせを続けた。二宮が出演する最後の場面の収録は議場を見回しながら頷くシーンだったが、監督からOKの合図が出ると、達成感に満ちた笑顔に大きな拍手が送られた。TVCM撮影当日は、パズドラの全ユーザーにプレゼントを贈るため二宮が難題に挑戦するWEB動画撮影も実施。パズドラシリーズの山本プロデューサーとの和やかなトークからスタートした収録では、「(党首として)二期目も当選できるように頑張ります(笑)」と意気込みを語る場面も。チャレンジ企画の設定が超高難度な内容であることを告げられた二宮は「ルールは簡単だけど、レベルは簡単じゃないですよね(笑)?」と苦笑いしながらも、豪華プレゼントを獲得するため、全ての条件を受け入れパズドラのチャレンジに臨んだ。○■二宮和也インタビュー――スケールの大きな美術セットを使用して新TVCM撮影を行った感想をお聞かせください。すごいデカいセットで驚きました! こういうセットがあることも分かっていなかったですし、撮影を迎えるまで、「どうやって撮るんだろう……」と思っていました。今回、ここまで大規模だと「次回はどうするんだ?」っていう説もありますけど……(笑)。でも、本当に大規模でダイナミックなものが撮れたんじゃないかと思ってます。――二宮さんの長い役者生活で、これほど豪華な国会の議場のセットを使用した撮影はありましたか?なかったですよ! 取り調べとか……そういうディベートみたいな感じの広いくくりではありましたけど、ここまでガチガチなのはなかったですね。新鮮でした! 言ってることはメチャクチャで、国会では言わないようなこと言ってましたけど……それも楽しんでいただければと思います(笑)。――新TVCMが放映される5月、新しい生活で疲れをためている方へ励ましの言葉をお願いします。自分の時間が取れる方は、好きなことをするのがいちばんいいと思います。ボクは本当に、疲れてきた時にやるパズドラはすごく染みます。パズドラが好きでずっとやってきたんですけど、疲れていたり自分を見失いそうになった時、自分の考えが及ばなくなってきた時、お酒を飲みながらやるとか、リビングの決まったところでやることが、どんどん自分の中で環境を作っていけるので、割とボクは疲れた時に パズドラをやります。精神的にすごくいいものになっている気がしますね。慣れない環境下でも、自分が慣れている環境に戻れるためのものが、ボクの中ではパズドラだったりしますね。だから皆さんも何か好きなものであったり、自分の気持ちが落ち着ける環境に戻れるものがあると良いんじゃないかな! と思います。――WEB動画でユーザーへのプレゼントを懸けて戦いましたが、プレッシャーに打ち勝つ方法はありますか?基本的には緊張してます。自分に言い訳の“余白”を残しながらやっていくとプレッシャーを感じずに物事が進んでいくと言いますか、「緊張感を持つ」ということと、「緊張する」ということのすみ分けが大切で、緊張感を持ってやっていくと良いテンションで取り組めるので、うまく物事が進みやすいと思います。こんなこと言ってますけど、実際どうなったかはWEB動画を見てもらって、けっこうイキったこと言ったなって思われるのか……言ったことがちゃんとやれているのかどうか、皆さんの目で確かめていただきたいと思います(笑)。
2022年05月18日人気グループ・嵐の二宮和也が、20日から放送されるスマートフォン向けパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』(パズドラ)のテレビCMシリーズ最新作で、“パズドラ党”党首として国会デビューを果たす。「パズドラでもっと明るい日本を」と政治の世界を志してきた二宮が、今回は議場で堂々のふるまいを見せる。「国会でパズドラ/演説」篇では、二宮の演説に集中せずに居眠りする議員を注意するが、その相手が実は『パズドラ』をプレイしていたことを知ると、「ならOKだよ♪」と了承するというストーリー。また「国会でパズドラ/魔法石」篇では、国民に「魔法石159個」をプレゼントしたいと訴える。撮影では、国会の本会議場をイメージした重厚感あふれるセットが用意され、二宮は一歩一歩踏みしめるように階段をのぼり、演壇にスタンバイ。演説シーンでは“国会デビュー”とは思えない流ちょうなスピーチを披露し、スタッフも思わず聞き入ってしまうほど。居眠り議員を注意する「はいそこ!寝ない!」というセリフでは特に声を張り、「これ以上(声の大きさを)上げると、あとが大変になるな~」と苦笑い。一方、スタッフも喝(かつ)を入れられた気分になり、背筋を伸ばして仕事に取り組んだ。シリアスなムードから一転してフレンドリーに“キャラ変”する姿が見どころで、二宮も試行錯誤。緩急を織り交ぜながらさまざまなバリエーションで演技し、見事にOKテイクを生み出した。また、議員たちに拍手を求めるシーンでは、「(手振りが大きいと)あおり過ぎてるように見えるから、もう少し抑えてこんな感じでは?」と提案するなど、『パズドラ』にかける思いを感じさせた。さらに、ウェブ動画ではユーザーへのプレゼントをかけてチャレンジ企画に挑戦した。■二宮和也インタビュー――スケールの大きな美術セットを使用して新TVCM撮影を行った感想は。すごいデカいセットで驚きました!こういうセットがあることも分かっていなかったですし、撮影を迎えるまで、どうやって撮るんだろう…』と思っていました。今回、ここまで大規模だと『次回はどうするんだ?』っていう説もありますけど…(笑)。でも、本当に大規模でダイナミックなものが撮れたんじゃないかと思ってます。――長い役者生活で、これほど豪華な国会の議場のスタッフを使用した撮影はありましか?なかったですよ!取り調べとか…そういうディベートみたいな感じの広いくくりではありましたけど、ここまでガチガチなのはなかったですね。新鮮でした!言ってることはメチャクチャで、国会では言わないようなこと言ってましたけど…それも楽しんでいただければと思います(笑)――新TVCMが放映される5月、新しい生活で疲れをためている方へ励ましの言葉を。自分の時間が取れる方は、好きなことをするのがいちばんいいと思います。ボクは本当に、疲れてきた時にやるパズドラはすごく染みます。パズドラが好きでずっとやってきたんですけど、疲れていたり自分を見失いそうになった時、自分の考えが及ばなくなってきた時、お酒を飲みながらやるとか、リビングの決まったところでやることが、どんどん自分の中で環境を作っていけるので、割とボクは疲れた時にパズドラをやります。精神的にすごくいいものになっている気がしますね。慣れない環境下でも、自分が慣れている環境に戻れるためのものが、ボクの中ではパズドラだったりしますね。だから皆さんも何か好きなものであったり、自分の気持ちが落ち着ける環境に戻れるものがあるといいんじゃないかな!と思います。――ウェブ動画でユーザーへのプレゼントをかけて戦いましたが、プレッシャー に打ち勝つ方法は?基本的には緊張してます。自分に言い訳の“余白”を残しながらやっていくとプレッシャーを感じずに物事が進んでいくと言いますか、「緊張感を持つ」ということと、「緊張する」ということのすみ分け が大切で、緊張感を持ってやっていくと良いテンションで取り組めるので、うまく物事が進みやすいと思います。こんなこと言ってますけど、実際どうなったかはウェブ動画を見てもらって、けっこうイキったこと言ったなって思われるのか…言ったことがちゃんとやれているのかどうか、皆さんの目で確かめていただきたいと思います(笑)
2022年05月18日二宮和也主演「マイファミリー」の第6話が5月15日放送。誘拐犯の“共犯者”として疑われる温人に「成功体験が仇に」の声が上がるなか、ラストで温人が発見した“犯人”にも「まさかあの子が…」と衝撃が巻き起こっている。警察を排除して誘拐犯と交渉、娘の友果を救い出したものの、その後別の誘拐事件の“交渉人”をやらさせることになる鳴沢温人を二宮さんが演じる本作。夫の行動から新たな誘拐に気付き、解放に協力した温人の妻・鳴沢未知留に多部未華子。温人や未知留と学生時代からの親友で友果誘拐時には警察排除に協力したが、今度は自分の娘が誘拐された三輪碧に賀来賢人。温人や未知留、三輪とは学生時代からの仲で、過去に娘が誘拐されいまだ戻ってきてない東堂樹生に濱田岳。東堂の娘・心春誘拐の捜査を担当し、友果誘拐では温人たちに“排除”された刑事の葛城圭史に玉木宏。NEXホールディングス社長で温人の会社の社外取締役でもあり、娘・実咲が誘拐されてしまった阿久津晃に松本幸四郎といった顔ぶれが出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今度は阿久津と絵里(森脇英理子)の娘・実咲(凛美)が誘拐される。犯人は阿久津に10億の身代金を1日1億づつ10日かけて渡すよう指示。その受け渡し役に温人を指名するのだが、絵里は温人が犯人側の“共犯者”なのではと疑い出す…というのが今回のストーリー。自身でも気づかないうちに犯人側の代弁者のような振る舞いをする温人に「温人くんの成功体験が仇になる 警察への信頼感がない」「これいつ温人が共犯て言われてもおかしくないな?」などの反応が。そんななか三輪が温人の自宅にやってきて、娘の優月(山崎莉里那)が誘拐された際、犯人から“いい匂い”がしたと話していることを聞かされる。独自に犯人を追った未知留も車を運転していたのが小柄な人物だったと話す。「喘息になったから取引を早めたり、犯人は誘拐した子供たちを傷つけるつもりはなさそうなのよね」「となると怪しいのは今のところ一人しかいないけれども」「女の人?じゃあメアリージュンしかいねーじゃん」といった声が視聴者から上がるなか、温人を疑う絵里が身代金を入れたスーツケースにGPSを仕込んだことから、温人は犯人の車を追い、身代金を詰め替える黒づくめの人物を見つける。それは「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」の社員、鈴間亜矢(藤間爽子)だった…。鈴間に対し「地味に「ん??」って思ってたけどまさかあの子が……」「眼鏡の子は黒幕って事はないだろうけど…」という声とともに「社員じゃん!運び屋。え、じゃあメアリージュン?なのかな真犯人」「これ、完全に鈴間&立脇の共犯コースじゃない...??良い匂いさせてそうなの明らかに香菜子だし」と、高橋メアリージュン演じる立脇香菜子が黒幕ではないかとする声や、「ともかちゃん誘拐犯と、その後の誘拐犯違う説もある?」と優月、実咲誘拐犯が“模倣犯”ではないかと推測する投稿も寄せられている。【第7話あらすじ】まさか犯人がハルカナの社員・鈴間だったとは…意識を取り戻した温人は急いで鈴間の身辺を調べつつ、共犯がいるのではないかと考える。実咲の安全のため警察に届けることはできない中で、ある人物に疑いの目が向けられる。東堂の娘・心春に始まった4つの誘拐事件の犯人は誰なのか?三輪と東堂も鳴沢家に集まり真相を探るなか、警察もまた温人たちを密かにマークする…。「マイファミリー」は毎週日曜21時~TBS系にて放送。(笠緒)
2022年05月16日謝罪する二宮和也、中丸雄一(『ジャにのチャンネル』より)二宮和也「山田涼介、29歳の誕生日だよ」中丸雄一「まだ(本人)来てなくないすか?」二宮「そりゃそうだよ。そんなすぐ来たって楽しくないだろ」中丸「あ〜、なるほど。途中から来るパターンですか?」二宮「もち!」5月9日、嵐・二宮和也が中心になって更新するYouTubeチャンネル『ジャにのチャンネル』が、【緊急生配信決定】として動画を生配信した。なんでもチャンネル登録者数が326万人を超えたこと、そして同日に誕生日を迎えたHey! Say! JUMP・山田涼介のお祝いをする企画のようだ。誕生日仕様に飾り付けされた部屋で“相棒”のKAT-TUN・中丸雄一と、ケーキやクラッカーを用意して準備万端の二宮。その間も画面端に表示された登録者数がリアルタイムでカウントされ、《誕生日おめでとう!》の祝福コメントも絶え間なく寄せられるなど、視聴者の誰もが主役・山田の登場を待っていた。2021年4月のチャンネル開設以降、二宮や中丸、Sexy Zone・菊池風磨、そして山田からなる『ジャにの』メンバーの中で唯一、これまで生配信に参加できていないという山田。それもあって、二宮は是が非でも彼の誕生日を生配信したい思いがあった。到着を待ちつつも“リハーサル”と称して『Happy Birthday to You』を歌い、ケーキのロウソクも消す2人。どうやら菊池はライブのリハーサル中で、「行けるように頑張ります」と後に合流するようだ。そして配信開始から15分が経過すると、おもむろにドリンクを用意して視聴者と乾杯を促す二宮。その間にもコメント欄には《山田くんはー?》《本人いないのに乾杯するの?》と、山田ファンと思われる視聴者から疑問の声が寄せられる。これを確認すると、二宮は含み笑いをしながら「安心して。ここはちょっとエンタメ性出しちゃってるかな。なかなか本人出さないってところも含めて」。そして10分後、ついに「駆けつけました!」と息を切って入室してきたのはマスクをしたままの菊池。途中でリハを抜けてきたという彼と一緒に、またもやロウソクに火をつけて2度目の『Happy Birthday to You』。そして、この日のために作ったという、山田の生い立ちを追ったメモリアルアルバムを流すのだった。ようやく山田本人が画面に登場するもこの時点でスタートからすでに30分、生配信の視聴者数は23万人、登録者数はカウントを重ねて当初から7000人も増えていた。いまだ本人不在の誕生日会に、そして予想以上の数字に「ヤバいっすよ、あと30分しかないですよ」とソワソワし始める中丸。すると「大丈夫!ここで1回、電話ターイム!」と、スマホを持ち出す二宮。「(生配信)見てましたよ」ビデオ通話ながらも、ようやく山田が画面に登場。中丸が「どこ?(誕生日会場に)向かってるの?」と聞くと、「いま…」と苦笑いして言葉を濁す山田は続けて、「何だろう…何で(配信が)今日なんだろう」と頭をかきながらこぼすのだった。とはいえ、さすがは山田涼介。二宮に促されると気を取り直して、「みなさん、今日無事に29歳になりまして、こうやってたくさんの人にお祝いしていただいて幸せでございます。本当にありがとうございます!」視聴者に感謝の言葉とともに100%の笑顔を送る山田。ところが、この言動に《山ちゃん今日来ないの?》《来れないやつ?まじ?》《来る気ないやつやん》と沸き始める疑念の声。最後に「言いたいことあれば」と求められると、「あっ、いいですか?じゃあ。どうしても言いたいひと言があって。あの…今日は、行けなくて本当にすみません!」と、山田が頭を下げたまま約4分間の通話は終了。唖然とする菊池を尻目に「(車が)地下入っちゃったかな」と嘯く二宮は、その後も「来る来る!彼は必ず来ますよ!」と煽り続けたのだ。以降は、どこか視聴者の冷ややかな目を感じながらも配信を続ける3人。残り15分を切ったところで、後輩グループ『HiHi Jets』のメンバーを飛び入り参加させて盛り上げようとするも、最後は菊池もリハーサルに戻ってスタートの2人だけに。最終的に集まった25万人の視聴者にビビりつつ、なぜか二宮と中丸はテーブルを片付けて正座。「この度は山田涼介氏の誕生日をお祝いするということで、みなさんに集まっていただきましたが、本人が来なかったこと、それを事前に知っていたこと、この…謝罪したいと思います。ごめんなさい(中丸・すみませんでした)。これからも変わらずにチャンネルを応援(笑)してくれることをよろしくお願いしたいなと思っております」謝罪途中で堪えきれずに吹き出しながらも頭を下げた2人。後日にあらためて山田も参加した上での誕生日会開催を約束しながらも、この日の生配信について「みなさんもバカじゃないから気づいていたと思います。“もう、今日来ないんだろうな”って思ってたと思いますけども」「事務所とかよりもGoogleに怒られるんじゃないかと」二宮節で終えたのだった。テレビ電話がなかったら詐欺だった生配信終了後のネット上では《楽しかった》《最初からわかってた》と理解していた視聴者が多く見受けられた一方で、《本当に来ると思ってたのに》《最初に正直に言ってくれたらよかった》と、やはり山田の登場を心待ちにしてガッカリしたファンも多数いた模様。加えて《騙された》《視聴者稼ぎ》《来る来る詐欺》と、最終的にチャンネル登録者数を8000人増やした“煽り手口”を批判する声も相まって炎上状態に。これをマズイと思ったのか、5月11日に【生配信後】として、9日の配信終了後にあらためて山田に電話をかけていた様子を投稿した『ジャにの』。《ヤマは何も悪くない…暴走したのはオレだ汗》とのテロップを流して後輩をフォローし続ける二宮。その後の反省会でも、「(生配信で)山田くんのテレビ電話すらなかったらば、もう、それはもう詐欺でしたよね」と危機感を募らせた中丸に対し、「でも、ちゃんといたし、山田は。ね!」と何とか正当性を主張する二宮。それでも、「(視聴者増やすのに)人で釣るってなかなかないじゃん。俺も結構マジ、結構見てるけどYouTube。ここまでヒドイ(生配信は)見たことがない。なんか忘れちゃったんだよ、生配信の。どうやってやるべきだったんだろう」反省の弁を述べながらも、すっかりYouTubeの“沼”にハマってしまった様子の二宮だった。数字を増やすことに執着しすぎて、視聴者数のひとりひとりが応援してくれる大切なファンであることを忘れないでほしい。
2022年05月13日手に汗握る展開の連続で、毎週目が離せない日曜劇場『マイファミリー』(TBS系・毎週日曜21時〜)。正体不明の連続誘拐犯に翻弄される主人公・鳴沢温人を演じている二宮和也(38)によると、劇中の緊迫感溢れる雰囲気とは裏腹に、現場はいつも和気あいあいと盛り上がっているという。「撮影の合間に、共演者の方々とたわいもない話をするのがリフレッシュになるんですよね。シリアスなシーンも多いですが、撮影が始まった瞬間、一気に雰囲気を切り替えられるので、芝居に入り込みやすくなっている気もします」(二宮・以下同)夫婦役で共演している多部未華子(33)が「とにかくずっとしゃべってる(笑)」と語るように、二宮は現場のムードメーカーとしての役割も担っているようだ。しかし本人は、とくに意識しているわけではないという。「そういうのは強制するものではないかなと思います。重要なのは作品の質を高めることで、たとえ共演者同士の仲が悪くても、それはそれで構わないのかなって(笑)。でも、僕はこれまで一度も殺伐とした現場に当たったことはないので、周りの人に恵まれてるなって思います」鳴沢家をはじめ、さまざまな家族の絆を描いた本作。そこで、先日の母の日にちなんで、二宮からメッセージをもらった。「世のお母さんたちは本当にすごいですよね。もしかしたら、進んでやりたいわけじゃないかもしれないけど、家族のために掃除や洗濯をして、そのうえ働いている方もいるでしょうし。僕には到底できないことですよ。だから、うちの母にも感謝しています。カーネーションくらいじゃごまかせないなって毎年思ってますよ(笑)」
2022年05月13日二宮和也が主演を務める映画『TANG タング』(8月11日公開)の追加出演者が3日、公開された。同作はイギリスのハートウォーミング小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』の映画化作。ゲーム三昧で妻に捨てられた、ダメ男・春日井健(二宮)はわけあって無職で人生に迷子中だが、ある日、家の庭に突然現れた記憶を無くした不良品ロボット・タングに出会う。迷子同士の運命の出会いは、ポンコツコンビの驚きにみちた壮大な冒険の幕開けとなる。かまいたちの2人が演じるのは、タングを狙う謎の組織に所属する凸凹悪役コンビで、山内は狂気に満ちた目つきでスタンガンを扱う小出光夫、濱家は寡黙で威圧感があり鋭い眼光を放つ大釜仁役となる。健がタングについて調べるために訪れたロボット製造企業の受付で働く原田カオリを、TikTokフォロワー数が1,000万人を超え、フォロワー数国内女性ランキングで1位となりZ世代から絶大な人気を誇る景井ひなが演じる。本作で実写映画初出演となる景井の新たな一面に注目となっている。○濱家隆一 コメント映画には今までちょっとした役では出させてもらったことがあるのですが、二宮さん主演の映画と情報を聞いていくうちに「あ、ドッキリなんだ」と思いました。(ドッキリのために)一応めちゃくちゃ喜んだフリもしたんですけど、いざ来てみたら…ドッキリじゃなかった!(笑) 山内の役は悪役だけどコミカルなところもあるんですが、僕はただただ悪い奴っぽい方がいいと言われて…。「ドスを利かせて」と監督から指示を受けて、家で一人で練習した時、ドスを利かせすぎて「いや、こんな役ちゃうやろ」って一人で分からなくなったりしました。まだ僕らも”動くタング”を一回も見ていないので、すごく楽しみにしています。○山内健司 コメント二宮さん主演の映画に出演と聞いて、ニノさんを見るまではドッキリの可能性があると思っていました。現場では三木監督から「目がヤバい、イってしまっているような、”いつもの”感じで」と言われましたね(笑)。普段、バラエティでは台本を事前にちゃんと頭に入れることはあまりしないのですが、今回は二人とも完璧に頭に入ってました。アドリブはゼロです! 『TANG タング』は俳優としての二人のデビュー戦なので、ぜひそこを観ていただきたいし、自分でも早く観たいです。客観的に観たらどうなっているのか…楽しみです。○景井ひな コメント映画に初出演させていただきましたので、お話をいただいた時は嬉しい反面、私が映画に出演できるの!? という驚きも大きかったです。アンドロイドロボットに見えるような人間役を演じるにあたって、三木監督からご指導を沢山いただき、日常生活でも話し方を変えて臨みました。タングはロボットなので表情は変わらないのに、声を聞いているだけで喜びや悲しみの表情が見えてきます。自分に自信が持てなかったり勇気が出なかったり、そんな時に背中を押してもらえる作品だと思うので是非沢山の方にご覧頂きたいです。Based on “A ROBOT IN THE GARDEN” by Deborah Install Copyright (C) 2015 by Deborah Install Licensed by Deborah Install c/o Andrew Nurnberg Associates, London through Tuttle-Mori Agency, Inc. ,Tokyo(C)2022映画「 TANG 」製作委員会
2022年05月03日二宮和也主演映画『TANG タング』に、お笑いコンビ・かまいたち(山内健司、濱家隆一)、さらにTikTokフォロワー数国内女性1位の景井ひなが出演することが決定した。『TANG タング』の主演は人気・実力ともに日本を代表する俳優、二宮和也。国民的アーティストグループ「嵐」の活動休止以降、初の主演映画となる本作で二宮は、妻に捨てられ、人生に迷うダメ男を演じる。二宮の今回の共演相手はまさかの、記憶を無くした迷子のへっぽこロボット。原作はベルリン国際映画祭で「映画化したい一冊」に選ばれた、イギリスのハートウォーミング小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』。日本国内でもシリーズ累計発行部数28万部を超えるベストセラーで、根強い人気を誇っている。ゲーム三昧で妻に捨てられた、ダメ男・春日井健(かすがいけん)。わけあって無職で人生に迷子中。ある日、健の家の庭に突然現れたのは、記憶を無くした迷子のロボット。どこからきて、何のためにやってきたか分からないそのロボットは自分の事を”タング“と名乗った。この迷子同士の運命の出会いが、まさかの驚きに満ちた壮大な冒険の幕開け。まったく息の合わない、ポンコツだけど最強な、いまだかつてないコンビが、日本中を笑顔と感動で包み込む。続々と超豪華なキャスト陣の出演が発表され、関連ワードがトレンド入りするなど大きな話題となっている本作に出演が決定した、かまいたちと景井ひな。映画出演のオファーを受けた際に「二宮さんを見るまでは、ドッキリの可能性あると思っていました」と振り返るかまいたちのふたりが演じるのは、タングを狙う謎の組織に所属する凸凹悪役コンビだ。山内が演じるのは狂気に満ちた目つきでスタンガンを扱う小出光夫、濱家は寡黙で威圧感があり鋭い眼光を放つ大釜仁。ふたりそれぞれが見た目も雰囲気もそのまま反映されたかのようなキャラクターに挑んだ。悪役を演じるにあたって三木孝浩監督から「ドスを利かせて」という演技指導を受けた濱家は「ただ悪い奴っぽいというオーダーが難しかったです。家で練習している時にドスを利かせ過ぎて、『いや、こんな役ちゃうやろ』って自分でも分かんなくなったりしました(笑)」と初めて挑戦する役柄に悪戦苦闘した様子。一方の山内は「僕も、監督に『目がヤバい、イってしまっているような、“いつもの”感じで』と言われましたね(笑)」と監督から独特な演出を受けたと明かした。また本作の見どころについて濱家は「もちろんストーリーも面白いんですけど、CGで動くタングを楽しみにしています!」と情報公開時から「可愛い!」と話題沸騰中のタングを注目ポイントとして挙げ、山内は「ほぼ俳優としてのふたりのデビュー戦なので。そこも見て欲しいですね!」とふたりがスクリーンで見せる、息が合っているような、合っていないような“かまいたち流”の掛け合いに自信を覗かせた。そして、健がタングについて調べるために訪れたロボット製造企業の受付で働く原田カオリをTikTokフォロワー数が1000万人を超え、フォロワー数国内女性ランキングで1位となりZ世代から絶大な人気を誇る景井ひなが演じる。本作で実写映画初出演となる景井は「私が映画に出演できるの!?という驚きも大きかった」と出演が決まった時の心境をコメント。「三木監督からアンドロイドに見えるような指導をたくさん受けて、日常生活でも話し方を変えた」と役作りに臨んだ景井の、新たな一面が見られることに期待したい。コンビとしては映画初出演、初共演となる山内と濱家が、監督の演技指導を受けて“真剣に”演技に挑み、熱演を見せる場面写真も公開。役作りに悪戦苦闘した濱家と、“いつもの”感じで目がイってしまっている山内の二人、いつもお茶の間に笑いを届けているかまいたちとは一味も二味も違う、俳優としての姿が垣間見える1枚だ。また景井演じる原田カオリの場面写真も到着。三木監督から多くの演出を受けて臨み、アンドロイドロボットにも見える受付嬢を見事演じられたことが鮮明に分かるものとなっている。記憶をなくしたロボットとポンコツな大人の大冒険が日本中を笑顔と感動で包み込む映画『TANG タング』。今後の情報にも期待したい。《キャストコメント》■濱家隆一(かまいたち):大釜仁役映画には今までちょっとした役では出させてもらったことがあるのですが、二宮さん主演の映画と情報を聞いていくうちに「あ、ドッキリなんだ」と思いました。(ドッキリのために)一応めちゃくちゃ喜んだフリもしたんですけど、いざ来てみたら…ドッキリじゃなかった!(笑)。山内の役は悪役だけどコミカルなところもあるんですが、僕はただただ悪い奴っぽい方がいいと言われて…。「ドスを利かせて」と監督から指示を受けて、家で一人で練習した時、ドスを利かせすぎて「いや、こんな役ちゃうやろ」って一人で分からなくなったりしました。まだ僕らも”動くタング”を一回も見ていないので、すごく楽しみにしています。■山内健司(かまいたち):小出光夫役二宮さん主演の映画に出演と聞いて、ニノさんを見るまではドッキリの可能性があると思っていました。現場では三木監督から「目がヤバい、イってしまっているような、”いつもの”感じで」と言われましたね(笑)。普段、バラエティでは台本を事前にちゃんと頭に入れることはあまりしないのですが、今回は二人とも完璧に頭に入ってました。アドリブはゼロです!『TANG タング』は俳優としての二人のデビュー戦なので、ぜひそこを観ていただきたいし、自分でも早く観たいです。客観的に観たらどうなっているのか…楽しみです。景井ひな:原田カオリ役映画に初出演させていただきましたので、お話をいただいた時は嬉しい反面、私が映画に出演できるの!?という驚きも大きかったです。アンドロイドロボットに見えるような人間役を演じるにあたって、三木監督からご指導を沢山いただき、日常生活でも話し方を変えて臨みました。タングはロボットなので表情は変わらないのに、声を聞いているだけで喜びや悲しみの表情が見えてきます。自分に自信が持てなかったり勇気が出なかったり、そんな時に背中を押してもらえる作品だと思うので是非沢山の方にご覧頂きたいです。『TANG タング』8月11日(木・祝)より公開
2022年05月03日『マイファミリー』撮影に臨む富澤たけし《富澤さんイケボすぎる》4月10日にスタートした日曜劇場『マイファミリー』(TBS系)。初回視聴率は12・6%、第2話は0・2%アップの12・8%と好調をキープしている。「考察する暇がないほどの急展開が連続するストーリーに加え、誘拐された娘を心配し涙する多部未華子さんの熱演などがヒットの理由。多部さんに負けない存在感を見せているのが、神奈川県警捜査一課の警視を演じるサンドウィッチマンの富澤たけしさんです」(テレビ誌編集者)放送前の2月中旬、富澤が俳優の顔になっている場面を週刊女性は目撃していた。「市役所に『神奈川県警』の看板が掲げられていたのでのぞいたところ、富澤さんがいてビックリ。1Fのロビー周辺で10名以上のエキストラと一緒でした。夕方ごろから始まり、1時間ほど撮影していましたね。バラエティーに出ているときと打って変わって、凛々しい表情で怒鳴る演技をしていました」(ロケを目撃した住民)これまでもドラマや映画への出演経験はあるものの、重要な役どころを演じるのは今回が初めて。現場では慣れないこともあったようで、「コンビで出演するラジオでは、リスナーからの“耳元で呟く『225(営利誘拐の隠語)』が格好よかったです”というメールには、“専門用語は難しい”と言いつつも、まんざらでもなさそうでした」(スポーツ紙記者)ドラマ出演のほか、4月からは『サンドウィッチマンのどうぶつ園 飼育員さんプレゼン合戦ZOO-1グランプリ』(TBS系)がスタートするなど、多忙を極める富澤。売れっ子の息子をどう思っているのか、宮城県に住む実母に話を聞いた。実母が「寂しい」とこぼしたワケ─日曜劇場は見ている?「はい。でもコロナ禍もあり、しばらく会えていないんです。小さな子はすぐに大きくなるので、孫の顔も忘れてしまいそうです(笑)」─富澤さんは好感度も高いですが、子育ての秘訣は?「悪いことをすれば怒ったりはしましたが、厳しく育てたわけではありません。子どものころは転勤で名古屋や新潟に住んでいたのですが、宮城に引っ越したばかりのときは“不便だから住みたくない”と言ってましたね」─芸人になると告げられたときは反対した?「東京に行きたいと言ったときは反対しました。なかなか芽が出ず、何度も(宮城に)帰ろうか悩んでいましたしね。ただ、生きがいを見つけてちゃんとやっていけていますし、謙虚な気持ちで頑張ってほしいなと思います」─現在の活躍は、親としてうれしいのでは?「お金がなかったころは心配でしたが、親を頼ってもらえるのはうれしかったです。私たちを頼らなくてもいいくらい成功したのはうれしくもあり、寂しくもありますね」苦労人の活躍の裏には“マイファミリー”の支えがあったようだ。
2022年05月01日嵐の二宮和也が主演を務める、TBS系日曜劇場『マイファミリー』(毎週日曜後9:00)。鳴沢家の誘拐事件を担当することになり、葛城(玉木宏)と行動をともにしていく新人刑事・梅木司を演じる那須雄登(美 少年/ジャニーズJr.)が共演秘話を語ってくれた。人生最悪の事態に見舞われた家族の絆が試される、ノンストップファミリーエンターテインメント。誘拐された娘を取り返すための唯一の方法として警察を排除することを決意した夫婦が、たった2人で娘を取り返すべく戦っていく。『グランメゾン東京』(2019年)、『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(2021年)などの脚本家・黒岩勉氏によるオリジナル作。――美 少年のメンバーをはじめ、周りからの反響はいかがですか?家族はもちろん見てくれていて、第2話の放送は家でみんなで見ました。家族はやっぱり犯人が気になるみたいです。僕も(結末は)まだ本当に知らないので、一緒に「誰なんだろうね」と考えながら見ています。メンバーからも「梅木のシーン見たよ」などいっぱい言ってもらえて、すごくうれしいです。――自身の演技を見た感想は?何回も見直しているのですが、「もっとこうしたい」「こうすればよかった」など反省点がどんどん出てきます。共演者の方がすごい方ばかりなので、何度見ても細かいところなど勉強になります。――演じる梅木はどのようなキャラクターですか?仕事への熱量はあるのですが、少し空回りしていたり、どこか空気を読めないところがあります。話し方も「~っすね」だったり、今どきの若い男子感が満載です。友達といるときはそれでもいいと思いますが、玉木さん演じる上司の葛城さんからすると、「もうちょっとしっかりしてもいいんじゃないか」と思われているかもしれません。――葛城役の玉木と共演した感想を教えてください。初めての刑事役だったので、撮影が始まる前に監督さんとお話したのですが、「玉木さんの佇まいを見ていればきっと何かつかめるはず」という言葉をいただいたんです。実際、現場が始まって玉木さんと一緒にお芝居すると、玉木さんが葛城さんとしてそこに存在していらっしゃって。入り方というか、ベテランの風格がすごかったです。僕が今回演じる梅木は新人なので、最初はそんなにしっくりきすぎなくてもいい部分もありますが、今後はいろいろな役を演じたいと思っているので、たくさんスキルを磨いて、場数を踏んでそんな風になりたいです。――現場の雰囲気はいかがですか?捜査一課のシーンは緊張感があふれていますが、撮影の合間はすごく穏やかで、メリハリがある現場です。玉木さんがやられている柔術の話だったり、お互い親交のある岡田准一くんの話をしたり、和気あいあいとした雰囲気で過ごしています。――事務所の先輩・二宮との共演はいかがですか?二宮くんは役に入る瞬発力が本当にすごいなと。カメラが回っていないときは、いつものバラエティーなどで見るような二宮くんで、明るく現場を回してくださるのですが、本番始まると、すっと役に入られて。今回のようにしっかり共演するのは初めてだったので、撮影の合間では「なんでジャニーズに入ったの?」とか、家族構成のこととか、気さくに話しかけてくださいました。――那須から二宮に話しかけたりも?お芝居の話を聞きたいなと思っているのですが、最近なかなか一緒のシーンがないのと、「聞いていいのかな」という気持ちがあって。台本を読んで何をされるかとか、お芝居の細かいノウハウを聞いてみたいです。次にチャンスがあったら聞きに行きたいと思います。――これまでで印象に残っているシーンを教えてください。自分は出ていないところですが、第1話で鳴沢夫婦が犯人に電話で誘導されて、坂道を登るとき、お金を運ぶためにベビーカーを出すシーンです。温人は閉じてしまってあったベビーカーをうまく広げられない。その描写だけで温人がこれまで仕事を優先してきたんだろうなというのがギュッと詰まっていて、二宮くんの演技含めて、めちゃくちゃリアルだなと感じました。――今後の注目ポイントを教えてください。梅木は、最初は葛城さんや先輩方に引っ張られている感じなのですが、仕事への熱量はあるので、後半は少しずつ葛城さんたちからも認めてもらえるような仕事ぶりを見せたいと思っています。梅木らしく成長する姿を作り上げていきたいので、注目していただけたらと思います。
2022年05月01日ゴールデン枠の春ドラマが出揃うなか、最新のドラマ満足度調査(4月12日~4月18日放送を対象)では、二宮和也主演の日曜劇場『マイファミリー』(TBS系)が前週の2位から上昇。2話目にして1位を獲得した。誘拐された娘を取り戻すために奮闘する父親役の二宮と、妻役の多部未華子の演技力に、幅広い世代から高評価が寄せられている。初回の冒頭から、緊迫感あふれるストーリー展開で注目された『マイファミリー』。時代の寵児ともてはやされるゲーム会社の社長・鳴沢温人(二宮)と妻・未知留(多部未華子)の一人娘が誘拐され、家族と仲間たちが娘を助け出すために、犯人と対峙するオリジナル脚本の本格サスペンスだ。今回調査した2話目では、警察に頼らず自分たちだけで犯人と交渉することを決めた夫婦が、なかなか引き下がらない警察を排除するために策を練る頭脳戦が繰り広げられた。初回68Pt(100Pt満点)でスタートした同作は、2話目で10Ptアップの78Ptまで急上昇した。項目別にみると、「主演以外のキャスト」が前週12Pt(20Pt満点)から15Ptへと上昇。豪華俳優陣による重厚感ある演技合戦が、視聴者を引きつけている。なかでも特に絶賛が集まっているのが、妻役の多部だ。視聴者からは「多部未華子さんのお芝居から、娘を誘拐された母親の苦痛がひしひしと伝わってくる。仮面夫婦な感じもリアル」、「泣きの演技がすごかった」、「引き込まれる演技力」といった声が多く寄せられている。娘を思う気迫のこもった役どころに多くの共感が集まっていた。次週調査の3話目で第1部が完結したが、誘拐事件の結末を迎えた2人の演技には、より注目が集まっていた。さらなる満足度の上昇が期待される。そんな同作にピッタリとつけて2位に初登場したのが、山田涼介主演の『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』(テレビ朝日系)。初回から75Ptを獲得する好スタートを切った。「可愛い」を武器にあざとく生きてきた主人公・丸谷(山田)と、26年恋愛経験ゼロのロボット女子(芳根京子)が繰り広げるラブコメ物語で、とくに山田ファンから好評。「ぴったりの役どころ」、「可愛い役が合ってるし、コメディの演技も上手い」など絶賛の声が集まっている。3位は山下智久主演の『正直不動産』(NHK総合)で、前週の初回58Ptから2話目で73Ptへと大幅アップした。同作は、口八丁手八丁で売上No.1の不動産営業マン・永瀬財地(山下)が、たたりでウソがつけなくなることから始まる痛快お仕事コメディ。1話完結で描かれる内容で、業界の知られざる実情を笑いに昇華した面白さも評価されているようだ。●「ドラマ満足度ランキング」とは「オリコン ドラマバリュー」をもとに集計。オリコングループの調査システム「オリコン・モニターリサーチ」の登録者から毎週、全国690名の視聴者を対象に、各ドラマの「期待度」「満足度」について、「作品」「主演」「主演以外」「セリフ」「映像」「音楽」「美術」「ストーリー展開」を10点満点で調査。「オリコンドラマバリュー」はその結果を、過去1年間のデータに照らして偏差値化した。「視聴量」「主演」「主演以外」「内容」という4項目に加え、Twitterのツイート量を加えた「話題性」の5項目を各1~20ポイントとし、計100ポイント満点で集計している。
2022年04月29日二宮和也が主演を務める映画『TANG タング』(8月11日公開)の映画館 コラボ映像が28日、公開された。同作はイギリスのハートウォーミング小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』の映画化作。ゲーム三昧で妻に捨てられた、ダメ男・春日井健(二宮)はわけあって無職で人生に迷子中だが、ある日、家の庭に突然現れた記憶を無くした不良品ロボット・タングに出会う。迷子同士の運命の出会いは、ポンコツコンビの驚きにみちた壮大な冒険の幕開けとなる。公開されたのは、二宮と相棒のタングが登場する新たなプロモーション映像。劇場チェーンのロゴをバックに「冒険だ、冒険だ」と言いながら意気揚々と歩くタングが、目の前に現れたてんとう虫を追いかけに1度はフレームから姿を消してしまい、再び姿を表すと目の前を歩く二宮に気づけずぶつかって派手に転倒する、という微笑ましい内容になっている。劇場チェーンのロゴは6種類で、松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX、ピカデリー)、109シネマズ、T・ジョイ系列、イオンシネマ、ユナイテッド・シネマの各劇場で4月29日より順次上映される。Based on “A ROBOT IN THE GARDEN” by Deborah Install Copyright (C) 2015 by Deborah Install Licensed by Deborah Install c/o Andrew Nurnberg Associates, London through Tuttle-Mori Agency, Inc. ,Tokyo(C)2022映画「 TANG 」製作委員会
2022年04月28日主演に二宮和也を迎え、三木孝浩監督が贈る映画『TANG タング』が8月11日(木・祝)公開となる。この度、本作より新たなプロモーション映像が解禁となった。国民的アーティストグループ「嵐」の活動休止以降、初の主演映画に挑む二宮が演じるのは、妻に家を追い出された春日井 健(かすがい けん)。彼は訳あって、無職で人生に迷い中のダメ男だ。ある日、そんな健の家の前に突然現れたのは、記憶をなくした迷子のロボット。どこからきて、何のためにやってきたか分からないそのロボットは自分の事を”タング“と名乗った。この迷子同士の運命の出会いが、まさかの驚きにみちた壮大な冒険の幕開けとなる。VFXプロダクション「白組」(『STAND BY ME ドラえもん』,『シン・ゴジラ』)による邦画実写史上、最高のクオリティのVFX技術と、三木監督(『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』)によるハートウォーミングな演出で、誰もが魅了される最高にかわいいロボット、タングが誕生。ベルリン国際映画祭で「映画化したい一冊」に選ばれ、日本でも人気のベストセラーシリーズで話題のイギリスのハートウォーミング小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』を日本版のアレンジを加えて実写化する。公開された映像は、松竹マルチプレックスシアターズ、109シネマズ、T・ジョイ系列、イオンシネマ、ユナイテッド・シネマと提携したもの。まず各劇場チェーンのロゴをバックに「冒険だ、冒険だ」と言いながら意気揚々と歩くタングが登場。だが、ふと目の前に現れたてんとう虫を追いかけに1度フレームから姿を消してしまう。再び画面に戻ると、虫を追いかけるのに夢中になるあまり、目の前を歩く二宮に気づけずぶつかってしまい、派手に転倒など、ふたりの関係性が垣間見える。微笑ましい本映像は、松竹マルチプレックスシアターズ、109シネマズ、T・ジョイ系列、イオンシネマ、ユナイテッド・シネマの各劇場で4月29日より順次上映予定だ。『TANG タング』8月11日(木・祝)公開<解禁動画>MOVIX版: ピカデリー版: シネマズ版: ・ジョイ系列版: イオンシネマ版: ユナイテッド・シネマ版:
2022年04月28日二宮和也が主演を務める映画『TANG タング』(8月11日公開)のグリーティング“お出かけタング”画像&場面写真が27日、公開された。同作はイギリスのハートウォーミング小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』の映画化作。ゲーム三昧で妻に捨てられた、ダメ男・春日井健(二宮)はわけあって無職で人生に迷子中だが、ある日、家の庭に突然現れた記憶を無くした不良品ロボット・タングに出会う。迷子同士の運命の出会いは、ポンコツコンビの驚きにみちた壮大な冒険の幕開けとなる。今回公開されたのは、ゴールデンウィークに合わせたお出かけに心をときめかせている表情を浮かべるタングの新たなグリーティングビジュアル。公式サイトにて4月27日7時より無料配布されている。また合わせて解禁された健とタングの2ショット場面写真は、タングを製造したと思われるロボット製造企業のアトビットシステムズへ向かう飛行機の中でのシーン。いまだ謎に包まれるタングの秘密へとつながる、冒険の始まりのシーンである。この機内で、タングは映像パネルに映るアニメ番組から、この後に続く健との関係を象徴する”セリフ”をインプットし、後に健とタングに置き換えた魔法の言葉に繋がる、冒険の始まりを描いた重要なシーンとなっている。Based on “A ROBOT IN THE GARDEN” by Deborah Install Copyright (C) 2015 by Deborah Install Licensed by Deborah Install c/o Andrew Nurnberg Associates, London through Tuttle-Mori Agency, Inc. ,Tokyo(C)2022映画「 TANG 」製作委員会
2022年04月27日嵐・二宮和也「今回のアルバムに収録された曲は二宮くん自ら選びました。彼は自身のラジオでも新人アーティストのよい曲があれば流してくれる。そういった彼の優しさに音楽関係者は感謝しているそうです」(芸能プロ関係者)現在放送中の日曜劇場『マイファミリー』(TBS系)に主演している二宮和也。俳優業は変わらず順調な彼が、初のソロアルバム『○○と二宮と』を6月17日に嵐のファンクラブ会員限定で発売する。“先輩”V6の『HONEY BEAT』などをカバーした計8曲が収録されたものだ。「二宮くんは以前からKinKi Kidsの剛くんに作曲法を教えてもらっており、嵐のコンサートでもオリジナルのソロ曲をよく披露していました。いつかソロアルバムを出したいという思いはあったのでしょう。嵐はライブ映画が大ヒットするなどまだまだ活動休止による特需もありますし、事務所的には嵐の中でも特に音楽についてのこだわりが強い二宮くんならと許可したのではないかと。以前、櫻井くんと大野くんがソロコンサートを開催したとき、二宮くんはスケジュールが多忙で実現できなかったと聞いてます。それだけに今回のソロアルバム発売は本人も感慨深いでしょう」(レコード会社関係者、以下同)先輩・木村拓哉の成功に続けるかジャニーズのソロアルバムで記憶に新しいのが木村拓哉。今年1月に2枚目のアルバムを発表している。「木村くんがソロでも2作連続でオリコン週間アルバムランキング1位という実績を残していることも大きいでしょうね。それだけにファンも音楽業界も、二宮くんに大きな期待を寄せていると思います」今回のアルバムは全曲カバーとなるが、二宮はどのような楽曲を好むのか。「かつて二宮くんは、自身のラジオ番組でカバーしたこともあるシンガーソングライター安藤裕子さんの曲を移動中によく聴いていました。あのころ彼が作る曲は、ローテンポなバラードがメインでした」二宮には自身の楽曲制作だけでなく、音楽プロデューサー的な一面も。「ひとりでよくCDショップに行ってマニアックな新人アーティストを見つけてきては、ラジオ番組で紹介していました。そのため、レコード会社のプロモーターからCDがたくさん届くようになったんです。無名のアーティストの新曲が届いて“そんなのかけないよ〜”と言いながらも流してくれたり、ツンデレなところもある人なんです」二宮オリジナル曲のアルバムがおあずけにされたのも、彼の“ツンデレ”?
2022年04月25日二宮和也と多部未華子が夫婦役で共演する「マイファミリー」。その第3話が4月24日オンエア。ゲームの機能を駆使して犯人と渡り合う温人に「近代的」「想定外」などの声が続々。ゲーム内で犯人が使ったIDの持ち主にも驚きの声が上がっている。本作は二宮さん演じるゲーム会社社長が娘を誘拐され、関係が冷え切っていた多部さん演じるセレブ妻と力を合わせ、愛娘を取り返すため警察を排除し誘拐犯と戦っていく…というノンストップファミリーエンターテインメント。娘の友果を救うため誘拐犯の要求に従い捜査から警察を排除。自分たちだけで愛娘の解放を目指す鳴沢温人を二宮さんが演じ、友果を救うために温人と力を合わせるようになる妻の鳴沢未知留には多部さん。2人の娘・鳴沢友果には大島美優。温人、未知留のため警察の排除に力を貸した友人の弁護士・三輪碧に賀来賢人。温人と未知留に元刑事の視点から協力する東堂樹生に濱田岳。温人、未知留を自身の企業のネット番組に出演させるなど誘拐事件の解決に力を貸すNEXホールディングの阿久津晃に松本幸四郎。捜査から排除されてしまった誘拐事件担当の葛城圭史に玉木宏。また高橋メアリージュン。「美 少年/ジャニーズJr.」那須雄登、「サンドウィッチマン」富澤たけし、迫田孝也らも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。警察は温人の母・麻由美(神野三鈴)と未知留の父・正文(大友康平)を自分たちの“内通者”にして捜査を続行する。温人は自分の会社「ハルカナ・オンライン」が運営するスマホゲームのチャット機能で犯人と交渉し、身代金の受け渡しを麻由美と正文にさせることを犯人に提案。犯人もそれを受け入れる。そして犯人のIDが接触して来るのだが、そのIDを見た視聴者から「3話で犯人がゲーム内でやり取りしたID『haruto1212』どこかで見たと思ったら、1話の最後で一瞬映った阿久津のIDでした」「犯人のIDは阿久津と一緒なんだけど、友果ちゃんどこにやったーーー」「阿久津が黒幕でその端末を実行犯が使ってたってこと?」などの声が上がる。その後麻由美と正文が現金受け渡し役となり、犯人から友果の居場所が伝えられるがそこに友果はおらず、現金を受領したのも単なる“受け子”だった。その頃温人はゲームの“すれ違い通信機能”を利用して犯人の居場所を特定。別に用意した5億と引き換えに友果を救出する…というのが3話の展開。犯人との交渉や居場所の特定にゲームの機能をフル活用する温人に「ゲームのすれ違い通信で場所を特定するって新しいな」「ゲーム内チャットを使うのと、すれ違い通信の使い方が近代的やりとりで上手いな~と思った」「すれ違い通信から居場所を割り出す方法は想定外。まるでRPGのようにゴールに向かう展開に引きつけられた」といった反応も多数。一方で犯人は5億を持って逃走、温人に葛城が放った「ホシを野放しにしたことをあなたは必ず後悔する」というセリフにも「温人に忠告した葛城刑事の言葉が不気味に心に残りました」「葛城の言霊がいや~な感じ、と思ってしまった」「後悔しますよ」という葛城の言葉が意味深」などの感想が投稿されている。(笠緒)
2022年04月25日多部未華子二宮和也と多部未華子が共演中のTBS系ドラマ『マイファミリー』が好発進。「初回視聴率は12・6%でした。多部さんは娘を誘拐した犯人と戦う母親役。最初から目まぐるしく、ジェットコースター的にストーリーが展開します。2019年に結婚した写真家の熊田貴樹氏との間に、昨年お子さんが生まれましたが、すぐに仕事復帰しました」(テレビ誌ライター)公私ともに絶好調な多部。実は、彼女は都内一等地に新築された高級マンションの部屋を次々と購入しており、今や3物件を所有している。「独身時代の2011年に超都心の人気エリアに建ったマンションを購入。2013年には、やはり新築で別の人気エリアにあるマンションの広い部屋を買って住むようになりましたが、最初の物件は手放しませんでした。今は2018年に購入したさらに広い部屋のマンションに住んでいますが、3部屋ともすべて所有したままです。どの物件もタワーマンションではありませんが、一流ディベロッパーの高級物件です」(不動産業界関係者)以前住んでいた物件は、賃貸に出して活用しているらしい。派手にお金を使うタイプではない多部は2020年に『an・an』のインタビューで《高いところは怖いので無理です》《実は、趣味がないのが悩みなんです》《派手にお金を使って生きるタイプでもないですし》と語っていた。夫の熊田氏もオフィスとして使うため、都内一等地に3階建ての一軒家を持っている。令和の“不動産王”夫婦なのだ。堅実な性格は親譲りなのだろうか。東京郊外にある実家を訪ねると、父親に話を聞くことができた。まだ0歳の孫を多部が連れて来ているか尋ねると、「抱っこはしましたけど、ここにはほとんど来ませんよ」都心で暮らす多部のもとに通っているのか聞くと、「そうですね。妻が行っています。僕はあまり行っていないんですよ。仕事が忙しくなってしまって」(多部の父親、以下同)多部の父親は映像ディレクターとのことで、60代になってセミリタイアを考えているが、オファーが途切れず、今も多忙なのだという。芸能界は水商売みたいなもの彼女が都心に3部屋のマンションを所有していることについては、「私は関知していないです。すべて母親がやっていますので。妻は経理の仕事をしていたんですよ。そこはしっかりしているので。ある意味、芸能界は“水商売”みたいなものじゃないですか。何が起こるかわからないから、先のことを考えながら、備えておくというのが母親からのアドバイスなんですよ」不動産投資で将来に備えておけば安心だということなのだろう。産後すぐに復帰したことについては、「うちはやりたいことはやれば、という放任主義です。子どものころに女優を目指したときもそうでしたし、母親もその考えです。まあ、頑張っていると思いますよ。本人の力だけではなくて、所属事務所の方たちがしっかりしていて、応援してくれる人がいるおかげです。本人はただ頑張るしかないんだから」18歳のときのインタビューで《いまのわたしにとって一番大事なのは家族》と語っていた多部。そして今も、心から信頼する“マイファミリー”のおかげで仕事に打ち込むことができるのだ。
2022年04月19日二宮和也が主演を務め、多部未華子と15年ぶりに共演する日曜劇場「マイファミリー」が4月10日スタート。温人を演じる二宮さんの“涙”になどに賞賛が集まるなか、誘拐犯“考察”も過熱中の模様だ。本作は「ブラックペアン」(2018)以来のTBSドラマ出演となる二宮さん演じる主人公が、娘を誘拐され、愛娘を取り返すため警察を排除し、妻と力を合わせて誘拐犯と戦っていく…というノンストップファミリーエンターテインメントとなる。キャストは「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」社長で時代の寵児と持て囃され、富、名声、幸せな家庭、すべてを手に入れ、誰もがうらやむ生活を送っている鳴沢温人に二宮さん。SNSフォロワー数は1万人超という、ちょっとセレブな温人の妻の鳴沢未知留に多部さん。誘拐される鳴沢夫婦の一人娘・鳴沢友果には大島美優。温人、未知留と学生時代からの親友で弁護士の三輪碧に賀来賢人。同じく温人と未知留、三輪とは学生時代からの友人で、元刑事の東堂樹生に濱田岳。誘拐事件を担当する警部の葛城圭史に玉木宏。ハルカナ・オンライン買収を目論むNEXホールディングの阿久津晃に松本幸四郎。温人と会社を立ち上げ成功させた立脇香菜子に高橋メアリージュン。新人刑事の梅木司に「美 少年/ジャニーズJr.」の那須雄登。ノンキャリアで叩き上げの吉乃栄太郎には「サンドウィッチマン」富澤たけし。キャリア組のエリート警察官の日下部七彦に迫田孝也といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。1話では友果が誘拐され5億円を要求された温人が、未知留の反対を押し切って警察に通報。捜査本部が設立され葛城らが鳴沢家にやって来る。一方、温人には香菜子から会社の危機を知らせる連絡が入る。要求された5億をすぐに調達できない温人は、自社の乗っ取りを企んでいる阿久津に連絡。株の譲渡を飲む代わりに足りない3億をすぐに入金するよう迫る。5億の受け渡し場所に指定された神社で、犯人から娘が小学1年生の遠足で行った場所を問われ、答えられない温人。葛城が未知留から場所を聞き伝言、犯人に答えるが、犯人からは“娘は温人に話してない”と言われ、警察が介入してることがバレてしまう…というストーリーが展開。ラストで温人と未知留は阿久津の会社が運営するWEB番組にリモート出演。娘が誘拐されていることを公表し、警察を捜査から排除して夫婦で犯人と交渉していくと宣言する。犯人に向け手を震わせ涙ぐみながら「娘は殺さないでください」と懇願する…。このラストに「最後のネットで訴えるところの温人さんの表情がもうなんとも言えずに辛かった」「二宮くんの泣きの演技やっぱり好きだなあ~~~」「二宮さんの泣きの演技は最高ですね!!」など、温人を演じる二宮さんの演技に賞賛が集まる。一方、日下部役で出演した迫田さんには「真犯人フラグに続いて迫田孝也さん出てるの怪しく見えちゃうのよ」「迫田さん出てきてつい犯人かと思ってしまったw」といった反応も。さらに「SNSでもう犯人考察始まってるww」「キャストが豪華過ぎて全員怪しい」など、誘拐犯の“考察”も過熱中だ。(笠緒)
2022年04月11日記憶をなくしたロボットとポンコツな大人の大冒険を描く、二宮和也主演映画『TANG タング』より、二宮さん演じる健とロボット・タングの場面写真が公開された。ゲーム三昧で妻に捨てられた男・健と、記憶を無くした迷子のロボット・タング。無職で人生に迷子中の男と健の家の庭に突然現れたロボットという、迷子同士の運命の出会いが、まさかの驚きに満ちた壮大な冒険の幕開けとなる。今回の場面写真は、そんな2人が劇中で初めて出会ったシーン。裏庭に紛れ込んだタングを見つけた健は、しゃがみこんで話しかけ、そんな健をタングは、首をかしげながら見つめている。場面写真に加え、「ハルキタ!」と春の訪れを身体全体で喜んでいるかのような愛らしいタングの姿が描かれた、新たなグリーティングタングも到着。映画公式サイトにて無料配布中だ。『TANG タング』は8月11日(木・祝)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:TANG タング 2022年8月11日より全国にて公開Based on A ROBOT IN THE GARDEN by Deborah Install Copyright © 2015 by Deborah Install Licensed by Deborah Install c/o Andrew Nurnberg Associates, London through Tuttle-Mori Agency, Inc. , Tokyo ©2022映画「 TANG 」製作 委員会
2022年04月08日二宮和也が主演を務める映画『TANG タング』(8月11日公開)のグリーティング”ハルキタタング”画像&場面写真が8日、公開された。同作はイギリスのハートウォーミング小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』の映画化作。ゲーム三昧で妻に捨てられた、ダメ男・春日井健(二宮)はわけあって無職で人生に迷子中だが、ある日、家の庭に突然現れた記憶を無くした不良品ロボット・タングに出会う。迷子同士の運命の出会いは、ポンコツコンビの驚きにみちた壮大な冒険の幕開けとなる。昨年末、クリスマスシーズンに合わせて解禁されたクリスマスグリーティングに続いて公開されたグリーティングカードは「ハルキタ!」と春の訪れを身体全体で受け入れて喜んでいるかのような愛らしいタングの姿が収められた。同作の公式サイト8日14時より無料配布される。また合わせて解禁された健とタングの2ショット場面写真は、劇中で初めて2人が出会った貴重なシーンからのもの。ある日、健は家の裏庭に紛れ込んだタングを見つける。タングの目線に合わせてしゃがみこみ話しかける健と、首をかしげながら健を見つめるタングという運命的な出会いから、2人は最強のポンコツコンビとなり、想像もできないほどの壮大な冒険の旅へと突き進むことになる。Based on “A ROBOT IN THE GARDEN” by Deborah Install Copyright © 2015 by Deborah Install Licensed by Deborah Install c/o Andrew Nurnberg Associates, London through Tuttle-Mori Agency, Inc. ,Tokyo(C)2022映画「 TANG 」製作委員会
2022年04月08日2022年3月26日、東京都の豊洲にある劇場『IHIステージアラウンド東京』で、TBSの春ドラマ3作品の合同制作発表が開催されました。登壇したのは、同月10日スタートの日曜劇場『マイファミリー』から二宮和也さん、多部未華子さん、賀来賢人さん、濱田岳さん。同月15日スタートの金曜ドラマ『インビジブル』から高橋一生さん、柴咲コウさん、有岡大貴さん、桐谷健太さん。同月19日スタートの火曜ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』から上野樹里さん、田中圭さん、磯村勇斗さん、松重豊さん。総勢12名の豪華キャストがそろいました。ドラマの合同会見をするのは初の試みで、作品の枠を超えたクロストークも見られたといいます。日曜劇場『マイファミリー』で主演を務める二宮さんは、合同制作発表ならではのコメントを送りました。「こういう機会は僕も初めて。横のつながりもできたので、皆で一緒に4月スタートのドラマを盛り上げていきたいです」また、金曜ドラマ『インビジブル』で主演を務める高橋さんは、このようにメッセージを送っています。「各ラインアップ、それぞれ毛色の違うエンターテインメントなドラマだと思いました。僕たちは、見てくださる方々が毎週楽しみになるような娯楽性のある作品を作っていきたいと思っています」火曜ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』で主演を務める上野さんは、TBSで放送されるドラマ全体に意気込みを語りました。「この場に参加したことによって、より一層モチベーションも上がりました。皆さんと一緒にTBSドラマを盛り上げていけたらいいなと思います」このイベントの模様は、TBSのYouTubeチャンネル『YouTuboo』で見ることができます。これから始まるドラマを前に、合同記者会見の様子もチェックしたいですね![文・構成/grape編集部]
2022年04月04日(左から)二宮和也、高橋一生、上野樹里「みんなで一緒になって、TBSの4月ドラマを盛り上げられたらなと思います」3月26日に行われた『TBS DRAMA COLLECTION 2022 Spring!!』で意気込みを語ったのは、4月10日からスタートする日曜劇場『マイファミリー』で主演を務める嵐の二宮和也。「TBSで放送される4月期のドラマ3作品が、合同で制作発表を行いました。これは同局史上初めてのことで、各ドラマの主要キャストたちが作品の垣根を超えたトークを披露し、会場を盛り上げました」(スポーツ紙記者)“異例”イベントの裏事情娘の誘拐事件で試される夫婦の絆を描く『マイファミリー』(日曜午後9時)からは、主演の二宮のほか多部未華子、賀来賢人、濱田岳が登壇。刑事と犯罪コーディネーターの異色の関係が軸の刑事サスペンス『インビジブル』(金曜午後10時)からは、主演の高橋一生、柴咲コウ、有岡大貴、桐谷健太が出席。娘と父がダブル婚活を始めるラブストーリー『持続可能な恋ですか?父と娘の結婚行進曲』(火曜午後10時)からは、主演の上野樹里、松重豊、田中圭、磯村勇斗が登壇した。12人もの豪華なキャストが勢ぞろいしたイベントは各所で話題となっているが、これは近年では“異例”とも言える試みだった。「新型コロナウイルスの影響を受けて、このところは制作発表もオンラインで行うケースがしばしばありました。時代に合わせた流れなんでしょうけど、メディア側からしたら出演者の話をその場で直接聞くチャンスがなくなることで、思うような取材ができないことも。そんな中で行われた今回のイベントは、多くのキャストの話が生で聞ける貴重な場でしたから、各方面でこぞって報じられたのでしょう」(TBS関係者)マスコミにとっても絶好の機会だった合同での制作発表。大きな注目を集めることに成功したが、その裏にはこんな事情も……。「通常であれば、これほど豪華な俳優たちを12人も集めるのはスケジュール的にもなかなか厳しいものです。出演作が異なるとなれば、なおさら。ただ、この日はTBSで『オールスター感謝祭’22春』の放送がありました。イベントに登壇した方のほとんどはそのまま番組にも出演していますから、併せてスケジュールを確保していたのだと思います」(芸能プロ関係者)多忙を極める俳優陣が一堂に会する機会を、フルに活用したTBS。これは新たな“発明”ともいえる。「『感謝祭』は毎年春と秋に放送される特別番組。ちょうど番組の改編期にあたることからこれまでも新ドラマのキャストが出演してきましたが、今後は今回のようにドラマの制作発表も同日に“合同”という形で行っていくのではないでしょうか。各所にとって好都合ですし、合理的な選択だと思いますよ」(同・芸能プロ関係者)新たな試みは“アンサーチェック”の結果、最適解だったようだ。豪華な“オールスター”が勢ぞろいした4月期の3作品にも期待!
2022年04月01日二宮和也主演、ポンコツ同士の運命の出会いが弾ける冒険エンタメ超大作『TANG タング』。この度、満島ひかり、奈緒、京本大我(SixTONES)ら本作に出演する新たなキャストが発表。特報映像も公開された。今回発表されたのは、ゲーム三昧で妻に捨てられたダメ男・春日井健(二宮さん)と、突然現れた記憶の無い迷子のロボット“タング”という、ポンコツコンビの大冒険を彩る第2弾キャスト6名。健の妻でバリバリ働く弁護士の絵美を演じるのは、ヒロイン役で出演する春ドラマ「未来への10カウント」の放送も控える満島さん。初共演で夫婦を演じる2人の掛け合いも見どころだ。中国在住のロボット歴史学者で、ネットで見かけたタングに強い興味を示し、健とタングに出会う大槻凛役を、「あなたの番です」「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」『余命10年』などに出演する奈緒さん。大企業アトビットシステムズ社の社員で、とても博学でロボットやAIに詳しいが、めちゃくちゃクセが強い林原信二役を、ミュージカル出演が注目を集め、『映画少年たち』や『忍ジャニ参上!未来への戦い』でグループメンバーと映画出演しているものの、単独での映画本格出演は本作が初めてとなる京本さんが演じる。「まるでのび太君としずかちゃんみたいな夫婦を演じました」と明かす満島さんは、「かつての怪獣映画を撮影しているかのような、懐かしい気持ちになりました」と撮影をふり返る。また、奈緒さんは「初めての中国語のセリフやアクションシーンは緊張しました」とコメント。京本さんは、演じる林原は超がつくほどナルシストというキャラクターということで「撮影前から独特な決めポーズやしぐさを何パターンも研究して演技に取り入れています」と見どころを語っている。そのほか、健とタングの行動を監視する加藤飛鳥役で小手伸也、健と絵美をそっと見守る健の姉・桜子役で市川実日子、行方知れずになっているロボット工学の第一人者・馬場昌彦博士役で武田鉄矢が出演する。今回到着した映像では、草原で健がポンコツロボットを見つける、2人の初めての出会いからスタート。新たに発表されたキャストたちも登場し、壮大な冒険を予見させる映像だ。<第2弾キャストコメント>満島ひかりのびのびと柔らかく面白い二宮さんの存在と、楽しそうに映画を撮っていて朗らかな三木監督のいる現場で、まるでのび太君としずかちゃんみたいな夫婦を演じました。タング(ロボット)の出てくる新しい時代の話なのに、かつての怪獣映画を撮影しているかのような、懐かしい気持ちになりました。どんな作品になっているのか想像がつかないですが、きっと温かく可愛らしい、二宮さんとタングの冒険映画になっているのだと思います。ポンコツロボットのタング君、人気者になるといいな。小手伸也三木監督とは、実は大学の演劇サークルの同期で彼の世界観に僕のキャラがそぐわなかったのか、暫く疎遠だったんですが(笑)今回、初めて商業映画で一緒に仕事が出来てとても嬉しかったです。僕たちも、家庭を持って子供が出来て、改めて子供を育てることや親の葛藤などを描ける年齢になったのかと染み染み思いました。『TANG タング』は、ひとりのロボットと、二宮さん演じるひとりの大人が出逢いそれぞれの形で成長していく、家族のドラマです。ご家族で劇場にいらして頂けたら嬉しいです。奈緒初めての中国語のセリフやアクションシーンは緊張しましたが、二宮さんが励ましてくださって、頑張ることができました!タングと一緒の撮影は本当に新鮮で、とにかくタングが可愛くて。撮影中も「おはよう、タング!」って声をかけて、ずっと話しかけたりしていました。近い未来に起こりうる、夢がたくさん詰まった優しいお話。それが『TANG タング』です。そしてタングがきっと、今の私たちに大切なことを教えてくれると思います。ぜひ、劇場で楽しんでください。京本大我これまでたくさんの作品で二宮くんのお芝居を拝見していましたがこの作品で共演して生のお芝居を見せて頂き、鳥肌が立つような緊張感でした。今後お芝居をしていく中で、きっとこの経験がすごく生きてくるだろうと思っています。僕が演じた林原は超がつくくらいナルシストなキャラクターなので、撮影前から独特な決めポーズやしぐさを何パターンも研究して演技に取り入れています。そんなところもご覧になって頂ければ嬉しいです。公開をお楽しみに!市川実日子健と絵美夫婦を、そっと…時に強めに見守る健の姉、桜子役で参加しました。脚本を読んだ時、ロボットとひとの友情という可愛らしいお話の中に、ドキッとするメッセージが潜んでいるようにも思えました。そして、キャストのお名前を聞いた時のなんだかワクワクする意外性から、このチームが乗ろうとしている風のようなものがふっと見えた気がしました。公開を楽しみにしていただけたらうれしいです。武田鉄矢人間の生活にロボットが入ってくる、そんな未来の物語。すでに社会の中にロボットはたくさんいて、もはやそれは単なる機械ではない時代。私たちがロボットに求めるものは、もうテクノロジーだけではないのでしょう。「ロボットが友人になりうる可能性」。それこそがこの作品のテーマであり、そこに向かってロボットを作っていく時代なのではないでしょうか。『TANG タング』は、日本人の感性でロボットにヒューマニズムを込めた作品です。ぜひ劇場に足を運んで頂ければ幸いです。『TANG タング』は8月11日(木・祝)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:TANG タング 2022年8月11日より全国にて公開Based on A ROBOT IN THE GARDEN by Deborah Install Copyright © 2015 by Deborah Install Licensed by Deborah Install c/o Andrew Nurnberg Associates, London through Tuttle-Mori Agency, Inc. , Tokyo ©2022映画「 TANG 」製作 委員会
2022年03月31日嵐・二宮和也《俺の返しが上手いこと行かなかったからそういう空気になったまでで、向井は何か展開を作らなきゃと頑張った証ですから…というか、俺は何とも思ってないので、もうやんや言うのはなし》3月27日に自身のYouTube『ジャにのちゃんねる』を更新した嵐・二宮和也。この日の動画概要欄にて、3月26日に出演したTBSの人気特番『オールスター感謝祭’22』で起きた、“アーチェリー事件”に触れた。主演ドラマ『マイファミリー』(4月10日スタート)を代表して、田中圭、高橋一生、藤原竜也ら俳優陣とアーチェリー対決に臨んだ二宮。得点トップの田中を追う最後の射手として登場すると、司会の今田耕司から応援コメントを求められたのが後輩グループ『Snow Man』の向井康二。すると向井は《二宮くんはこういうとき、たぶんですけど外しそうな気がします》と、先輩をイジるような発言。場の空気が冷えたのを感じたのか、すぐに《でも、今日は僕たちがいるんで決めてほしいです!》と言い直すも、二宮は本当に外してしまい、優勝を逃したのだった。嵐とSnow Manファンによる論争「生放送での発言に、ネット上では“笑えない”“失礼すぎる”などと嵐ファンの声なのか、向井くんを断罪するような投稿が溢れたのです。一方で、ニノも無反応でスルーを決めたことで、今度はSnow Manファンからも“先輩としてどうなの?”と、双方のファンによる代理戦争に発展しかけたのです」(ニュースメディア編集者)大騒動に発展しようかという矢先に、二宮は冒頭のYouTubeにて《アーチェリーの時に僕が余計な事を言ってしまい、失礼しました。と大吾経由で向井から伝言をもらいました。》と、同じく番組出演していた『なにわ男子』西畑大吾から、向井の謝罪を伝え聞いたことを報告。そして《やんや言うのなし!》と、トラブルを納めてみせたのだった。と、ここまでが嵐とSnow Manファンを巻き込んだ“失礼発言”騒動だったのだが、“アーチェリー事件”はこれで終わりではなかった。向井の発言後に自身が発した、二宮の“問題発言”には一切触れることはなくーー。結果的に高得点を射抜くことができなかった二宮だが、アーチェリーを構えて《みんなの期待に応えたいと思います!》と、集中して狙いを定めた時、《スーパースター、嵐のニノ。大トリでここで登場。見てろ、大野!見てるか、大野くん!俺の1射目、魂込めて、いったぁーー‼︎》嵐のリーダー・大野智を持ち出して、二宮の“ショット”を実況した司会・今田。これが失敗となり、麒麟・川島明らから「緊張してましたやん」などと囃し立てられると、バツの悪そうな二宮は《違う違う!こんなこと言いたくないんだけど……、お前、うるさいんだよ‼︎》と、外したのは“実況のせい”とばかりに今田を指差し。そんな二宮の指摘に《僕?応援してただけやん》と、とぼけて返した今田は、続く2位をかけた場面でも再度《煮るなり焼くなり二宮和也》とイジり倒すと、スタジオは爆笑に包まれたのだった。二宮和也は何様のつもりだところが、この2人の漫才のようなやりとりが生放送されると、ネット上では、《昔から当然のようにタメ口使う二宮 嫌だったけど、さすがに「お前」はひどすぎる》《二宮、今田に対して お前うるさいってなに? おまえがうるさいわ バラエティだから何言うてもいいじゃない》《二宮和也は、何様のつもりだ?! 目上である今田耕司に対して「お前うるさい」だとさ》今田に対する口の聞き方、特に目上の先輩を“お前”呼びした二宮に不快感を覚えた視聴者も少なからずいたようだ。「一般視聴者にしてみれば、ニノの“キャラ”を不快に感じるかも」とは、ジャニーズ事情に詳しい芸能ライター。「ファンは慣れっこなんですが、ジャニーズの先輩にも物怖じしない、あの木村拓哉さんにタメ口を利いても許される存在なのがニノ。メンバーや後輩のことを“お前、お前ら”と呼ぶのは当たり前で、『感謝祭』での彼はいわば通常運転なんです。ただ、“縦の関係”を重んじる業界人の中には、やはり顔をしかめる人もいるわけで(苦笑)」ジャニーズ内の“身内”ならともかく、仕事の場において、さらに一回り以上も年が離れた今田相手では、見る側にも賛否が分かれるということか。それにしてもなぜ、二宮はわざわざ、反感を買いかねない言動をするのか、だ。自身のエッセイがドラマ化された『赤めだか』(TBS系・2015年12月28日放送)で主演を務めた二宮について、著者の立川談春は2022年1月30日放送の『日曜日の初耳学』(TBS系)にて語っている。ドラマの約5年前に笑福亭鶴瓶らとの会食の場に、後から参加したというのが、ビーチサンダルを履いたラフな格好の二宮。三浦友和ら大先輩らが顔をそろえた場で終始、タメ口で会話を続けていたという彼に「イライラしてきた」「張り倒そうかと思った」と、談春は嫌悪感を抱いたようだ。敬語だと永久に“先輩後輩”のままそして『赤めだか』で再会した際に、当時のことを問われた二宮は《もちろん尊敬はしているけど、いつまでも敬語だと永久に“先輩後輩”なわけで、この線を超えていけないよね》との持論を展開。これを聞いた談春は《彼の考えの方がお互いに幸せになる》と納得し、自ずと後輩に対して“線を引いていた”ことを省みたのだという。つまり『感謝祭』での二宮発言は、今田が“先輩後輩を超越した関係”と認識した上でのタメ口だったということか。「だとしたら、なおさらSnow Manファンは苛立ったのでは?」とは前出のライター。「じゃあ、今田さんがニノに返したように、あの場で向井くんをフォローしろよ、と(苦笑)。後に“俺の返しがうまくいかなかった”と弁明しましたが、後輩の発言をスルーしたことで“自分は先輩にタメ口で話すのはOKだけど、俺は後輩からイジられるのは嫌だ”と捉えられかねませんよ。“先輩後輩の一線”を超えた関係を築きたい信念があるのならば、まずは自らが後輩に対してタメ口を利かれても構わない、多少の失礼発言もフォローできるような寛容な姿を見せる必要がありそう」国民的スター・嵐の二宮和也にタメ口で話せる後輩はいる?
2022年03月30日「収容所(ラーゲリ)から来た遺書」(辺見じゅん著/文春文庫刊)を原作に、シベリア抑留の過酷な状況でも希望を失わずに生きた日本人を描いた二宮和也主演の瀬々敬久監督作『ラーゲリより愛を込めて』より、スーパーティザー映像とビジュアルが解禁された。第二次世界大戦終了後、60万人を超える日本人がシベリアの強制収容所(ラーゲリ)に不当に抑留され捕虜となった。あまりにも残酷な日々に誰もが絶望する状況下においても、ただ一人、生きることへの希望を捨てなかった人物。それが本作の主人公、山本幡男<やまもと はたお>である。ラーゲリでの劣悪な環境により栄養失調で死に逝く者や自ら命を絶つ者、さらには日本人捕虜同士の諍いも絶えない中、山本は生きることへの希望を強く唱え続け、仲間たちを励まし続けた。自身もラーゲリに身を置き、わずかな食糧で過酷な労働を強いられていたが、仲間想いの行動とその力強い信念で多くの捕虜たちの心に希望の火を灯した。そんな山本幡男の壮絶な半生を、高い演技力で国内外から定評のある二宮さんが演じる本作より、本編映像が初解禁となった。実在した山本幡男を演じるために、二宮さんは頭を坊主にして無精髭を生やし、山本のトレードマークである丸眼鏡をかけて撮影に臨んだ。劇中では十分な食事を与えられず、瘦せ細った捕虜役を演じるため、瀬々監督からの要望に応え大幅に体重を落としてからクランクイン。「山本は、自分の想いに蓋をしてしまった仲間に対し心の底にあるはずの願いに、気づかせてあげられる人」と語る二宮さん。猛烈な吹雪が舞う厳冬のシベリアで過酷な労働に耐えながらも、仲間に微笑みかけ、“生きるのをやめないでください” “帰国(ダモイ)の日は、来ます”と力強くうなずき、その表情から人々に希望を与え続けていた山本の優しさと強さを感じる映像となっている。さらに、併せて解禁となったスーパーティザービジュアルでは、列車の中から雪の舞うシベリアの空を眺める山本が写し出されている。捕虜の身で何処へ連行されるかも分からない絶望的な状況でも、帰国(ダモイ)を信じ、遠く離れた日本にいる家族に思いを馳せる姿が切り取られている。『ラーゲリより愛を込めて』は2022年冬、全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ラーゲリより愛を込めて 2022年冬、全国東宝系にて公開予定ⓒ2022『ラーゲリより愛を込めて』製作委員会 ⓒ1989清水香子
2022年03月28日2022年冬に公開される二宮和也主演映画『ラーゲリより愛を込めて』の本編映像、さらにスーパーティザービジュアルが、このたび公開となった。第二次世界大戦終了後、60万人を超える日本人がシベリアの強制収容所(ラーゲリ)に不当に抑留され捕虜となった。あまりにも残酷な日々に誰もが絶望する状況下においても、ただ一人、生きることへの希望を捨てなかった人物。それが山本幡男<やまもと はたお>である。ラーゲリでの劣悪な環境により栄養失調で死に逝く者や自ら命を絶つ者、さらには日本人捕虜同士の諍いも絶えない中、山本は生きることへの希望を強く唱え続け、仲間たちを励まし続けた。自身もラーゲリに身を置き、わずかな食糧で過酷な労働を強いられていたが、仲間想いの行動とその力強い信念で多くの捕虜たちの心に希望の火を灯した。このラーゲリで一筋の希望の光であった山本幡男の壮絶な半生を映画化した『ラーゲリより愛を込めて』。山本を、その高い演技力と豊かな表現力で俳優・アーティストとして、多くの人々に希望を与え続けてきた二宮和也が演じる。このたび、二宮が魂を込めて山本幡男を熱演した本編映像が初公開。実在した山本幡男を演じるために、二宮は頭を坊主にして無精髭を生やし、山本のトレードマークである丸眼鏡をかけて撮影に臨んだ。劇中では十分な食事を与えられず、瘦せ細った捕虜役を演じるため、瀬々敬久監督からの要望に応え大幅に体重を落としてからクランクインを迎えた。「山本は、自分の想いに蓋をしてしまった仲間に対し心の底にあるはずの願いに、気づかせてあげられる人」と語る二宮。猛烈な吹雪が舞う厳冬のシベリアで過酷な労働に耐えながらも、仲間に微笑みかけ、“生きるのをやめないでください” “帰国(ダモイ)の日は、来ます”と力強くうなずく表情に、人々に希望を与え続けていた山本の優しさと強さを感じる、わずか30秒のながら胸を締めつけられる映像になっている。さらに、スーパーティザービジュアルも公開。列車の中から雪の舞うシベリアの空を眺める山本。その瞳には捕虜の身で何処へ連行されるかもわからない絶望的な状況でも、帰国(ダモイ)を信じ、遠く離れた日本にいる家族に思いを馳せる姿が切り取られている。生活様式や価値観が大きく変わり混沌とする現代にこそ贈りたい、鬱屈したこの時代に光をともす<愛の実話>。珠玉の人間讃歌であり、観る者全ての心震わす感動巨編に期待が高まる。『ラーゲリより愛を込めて』2022年冬公開
2022年03月28日ディズニー動画配信サービス「Disney+」は、この春放送スタートの二宮和也主演新日曜劇場「マイファミリー」を配信することを決定。「Paravi」でも国内配信される。4月期放送のドラマでは、すでに「なにわ男子」道枝駿佑出演「金田一少年の事件簿」が同様にディズニープラスでの配信を発表し、話題となっているが、TBSのドラマがディズニープラスで配信されるのは、「TOKYO MER~走る緊急救命室~」に続き、今作で2作目となった。本作は、誘拐された娘を取り返すための唯一の方法として、警察を排除することを決意した夫婦が、娘を取り返すべく戦っていく物語。二宮さんと多部未華子が夫婦役で共演し、賀来賢人、濱田岳、高橋メアリージュンらが出演する。▼「マイファミリー」あらすじ鳴沢温人(二宮和也)はゲーム業界の新時代を切り開く男ともてはやされている「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」のCEO。湘南・鎌倉に家を構え、妻の未知留(多部未華子)、娘の友果(大島美優)と3人で暮らしている。ある日、都心での仕事を終えて帰宅した温人のもとに、日常を一変させる1本の電話がかかってくる。友果さんを誘拐した――。身代金の要求額は5億円。捜査一課長・吉乃栄太郎(富澤たけし)が指揮を執るなか、葛城圭史(玉木宏)ら警察が鳴沢家にやって来る。そんな折、温人のビジネスパートナー・立脇香菜子(高橋メアリージュン)から会社の緊急事態を知らせる連絡が入る。5億円をすぐには用意できない温人。取引のタイムリミットが迫るなか、現金を調達するため、ある人物との交渉を試みる。一方、未知留は藁をもつかむ思いで、大学時代の友人・三輪碧(賀来賢人)と東堂樹生(濱田岳)に連絡を取る…。「マイファミリー」は日本国内での放送後、ディズニープラスにて日本及び世界順次配信予定。Paraviでは各話の初回放送直後配信(第1話は4月10日)。「マイファミリー」は4月10日より毎週日曜日21時~TBSにて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年03月25日二宮和也主演の新ドラマ「マイファミリー」のポスタービジュアルが到着。合わせて、7名の新キャストも発表された。本作は、誘拐された娘を取り返すための唯一の方法として、警察を排除することを決意した夫婦が、2人で娘を取り返すべく戦っていく姿を描く、「グランメゾン東京」「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の脚本家・黒岩勉オリジナルノンストップファミリーエンターテインメント。このほど完成したポスターの中央には、愛娘を抱いて守っている二宮さんと多部未華子演じる夫婦が写し出されている。見えない誘拐犯に夫婦だけで立ち向かっていく力強さと、娘を救い出す決意が伝わってくるビジュアルだ。また、バックには夫婦に関わる主要キャラクターも登場。手前の2つの肩と後ろの7人が中央の家族を囲み見つめているという構成は、夫婦を中心とした世界の広がりを生み出し、統一色のアイテムが全ての人物が繋がっていることを表現している。そして新たに、未知留(多部さん)の父・牧村正文を大友康平、温人(二宮さん)の母・麻由美を神野三鈴。エリート警察官・日下部七彦を迫田孝也、警部(玉木宏)と共に鳴沢家に待機し、誘拐犯逮捕のチャンスを待つ捜査一課の巡査部長・鷲尾千草を山田キヌヲ。温人の会社「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」の取締役・備前雄介を渡辺邦斗、日本舞踊家・藤間爽子が社員・鈴間亜矢を演じることも決定。なお、誘拐される鳴沢夫婦の一人娘・鳴沢友果役には、「ちゃおガール2018☆オーディション」で準グランプリを受賞した大島美優が抜擢された。「マイファミリー」は4月、毎週日曜日21時~TBSにて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年03月19日亀梨和也3月12日から配信がスタートしたWOWOWの『連続ドラマW正体』で主演を務めるのは、KAT-TUNの亀梨和也。「’20年に公開された映画『事故物件恐い間取り』は、’00年代に日本で公開されたホラー映画で国内最高の興行収入を記録しました。今回のドラマも映画と同じ中田秀夫監督。手に汗握るサスペンスドラマになっています」(スポーツ紙記者)屈指の避暑地に“3億円御殿”近年ではドラマや映画だけでなく、スポーツキャスターとしても活躍する亀梨。「’06年に6人組のグループとしてデビューした『KAT-TUN』ですが、今ではたったの3人に。それでも昨年はデビュー15周年にしてNHK紅白歌合戦に初出場を果たしたのです。メンバーの中丸雄一さんはリハーサル後の会見で“出たくて出たくてたまらない番組だった”と喜びを明かしていました」(同・スポーツ紙記者)紆余曲折の末、グループとしても少しずつ前進。そんな亀梨だが、こんな話が聞こえてきた。「実は神奈川県の葉山町に亀梨さんが“3億円御殿”を建てたというんです。仕事もあるでしょうし、拠点は都内のはず。サーフィンが趣味のようなので、別荘として建てたのかも」(芸能プロ関係者)葉山町といえば、皇室の御用邸だけでなく、芸能人の別荘も多数ある、全国屈指の避暑地として知られる。「世界のベストビーチ100に選ばれた海岸や、葉山牛や葉山野菜などをはじめとする、葉山ブランドも有名です」(旅行誌編集者)実際に訪れると、そこには地上3階建ての大豪邸が。亀梨和也の気持ちを尊重する両親「あそこは亀梨くんのお父さんとお母さんが住んでるんだ。夕方には犬を連れて夫婦で散歩しているよ。この間“息子さんコロナにかかったけど、大丈夫かい?”と声をかけたら“おかげさまで。軽症だったようで”と話してた。時おりでっかい外車が入っていくのを見かけるから、亀梨くんも来てんじゃないかな。あの家は窓の外に海が広がり、天気がよければ富士山も見える。いい場所なんだよ」(近隣に住む男性)4人兄弟の3男として生まれた亀梨は、東京都江戸川区の出身。長年住んだ下町から、どうして両親が転居することになったのか。亀梨の実家周辺で話を聞くと、「2年ほど前に引っ越して、実家には今は和也くんの弟さん家族が住んでるの。ご両親がどこに引っ越したかは、私も知らないのよ。ただ、お母さんもうれしそうにしていたから和也くんがプレゼントで家を建ててあげたんじゃないかしら」(近隣に住む女性)ただ、こんな悩みがあるのではと推測する。「お孫さんがかわいいんでしょうね。江戸川区にはしょっちゅう帰ってきていますよ。友達もこっちにいるし、住み慣れた土地から離れて、実際は大変だと思う。けど、和也君の気持ちを無下にもできなかったのかもしれませんね」(同・前)まさに“親思う心にまさる親心”だ。
2022年03月15日4月スタートの二宮和也主演「マイファミリー」に、日曜劇場初出演の玉木宏をはじめ、襲名後、初の民放ドラマ出演となる松本幸四郎、さらに同様に日曜劇場初出演となる高橋メアリージュン、TBS連ドラ初出演「美 少年/ジャニーズJr.」の那須雄登、そして「サンドウィッチマン」の富澤たけしという5人の出演者が決定した。本作は、誘拐された娘を取り返すための唯一の方法として警察を排除することを決意した夫婦が、たった2人で娘を取り返すべく戦っていくストーリー。「グランメゾン東京」「TOKYO MER~走る緊急救命室~」などを手掛けた脚本家・黒岩勉がオリジナルで描くノンストップファミリーエンターテインメントだ。多部未華子今回解禁となった5人は、二宮さんと多部未華子演じる鳴沢温人・未知留夫婦に深く関わる役どころ。初の日曜劇場出演となる玉木さんが演じるのは、神奈川県警捜査一課・特殊犯対策係の葛城圭史。柔和な外見とは裏腹に、ある種、執念のような強い信念を持ち、どんな状況になっても捜査を推し進め、数々の現場で実績を挙げてきた刑事。「自分が参加できる事がとてもうれしいです」という玉木さんは、「主演の二宮くん、多部さんとの共演も久しぶりなのですごく楽しみにしています」とコメント。玉木宏一方、松本さんは日本を代表するネットサービス企業・NEXホールディングNo.2の阿久津晃を演じる。温人の会社とも関係があり、どの様に関わっていくのかがドラマの見どころの1つとなる。湘南に豪邸を構え、鳴沢一家の隣人でもある。「松本幸四郎になって初めての現代ドラマなので、そういう意味での緊張感と、また新たな刺激を受けられるんだなという楽しみの気持ちでいっぱい」と幸四郎さんは期待を込めて語る。高橋さんは多部さんとは火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」以来の共演。本作で演じる立脇香菜子は温人のビジネスパートナー。温人と「ハルカナ・オンライン・ゲームズ」を立ち上げて成功させた同志であり、強い絆で結ばれているはずなのだが…。「内容はまだ全部わかっていないので、『どうなっちゃうの?』と、続きが気になって仕方がない」と高橋さん。「いつか出演したい」と目標にしていたそうで「お話をいただいたときはすごくうれしかった」と明かす。高橋メアリージュン「ジャニーズJr.」のユニット「美 少年」メンバーの那須さんは、事務所の先輩である二宮さんとも今回が初共演。演じるのは、新人刑事の梅木司。鳴沢家の誘拐事件を担当することになり、葛城と行動を共にしていく。「オファーの話を聞いたときは、うれしくてしばらく固まってしまいました」と那須さん。「登場人物の家族模様をすごく繊細に描いていたり、ハラハラドキドキな展開だったり。予想と違うことが続くので、これをドラマで表現するのがとても楽しみ」と語る。そして、ノンキャリアで叩き上げの神奈川県警捜査一課・課長の吉乃栄太郎を演じるのは、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤さん。日曜劇場「空飛ぶ広報室」や火曜ドラマ「カルテット」、金曜ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」など数々のドラマに出演してきたが、本格的な刑事役は初。今回演じるのは、温和な人柄で部下からの信頼も厚い人物だ。「台本を読んでみたら、すごく話が面白くて、僕自身が早くドラマを見たいくらい」と富澤さんも待ちきれない様子。誘拐犯と交渉を進める中で、鳴沢夫婦によって排除されてしまう警察。被害者の協力を得られない状況でどのように事件を解決していくのか。そして、ビジネスにおいて温人と苦楽を共にしてきた香菜子、IT業界内で大きな力を持つ阿久津の存在も気になるところとなっている。「マイファミリー」は4月、毎週日曜日21時~TBS系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2022年03月13日二宮和也主演、TBS春の新日曜劇場「マイファミリー」に賀来賢人と濱田岳が出演することが分かった。本作は、誘拐された娘を取り返すための唯一の方法として、警察を排除することを決意した夫婦が、2人で娘を取り返すべく戦っていく、黒岩勉オリジナルノンストップファミリーエンターテインメント。すでに二宮さんと多部未華子が、渦中の夫婦を演じることが決定しているが、2人と同じアパートで学生時代を過ごした親友として、賀来さんと濱田さんが出演。日曜劇場出演は今回で3年連続となる賀来さんが演じるのは、いい加減だが世渡り上手な弁護士・三輪碧。濱田さんは、明るく友達思いの元刑事で、いまは警備会社で働く東堂樹生を演じる。彼らは、前代未聞の誘拐事件に立ち向かう夫婦の味方になるのか…?「ドキドキする題材のドラマであり、初共演のキャストの方も多く、個人的にとてもワクワクしています」と心境を明かした賀来さんは、「視聴者の皆様を良い意味で裏切れる作品になっているなと感じつつ、どのような展開が生まれるのかが想像できない部分もありますので、僕も皆様と一緒に楽しみたいと思います」と話す。また、濱田さんは「演じる上でとても難しいと感じていますが、同時にやりがいのあるドラマであるという風にも感じています。生みの苦しみを乗り越えていけば、満足いただけるドラマになるのではないかと思っています」とコメントしている。「マイファミリー」は4月、毎週日曜日21時~TBSにて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年03月05日