俳優の鈴木亮平が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】鈴木亮平、自身が主演を務める劇場版『TOKYO MER』で「島の名もなきヒーロー」を演じる!「いつかのイスタンブール。」と綴り、世界遺産のブルーモスクを背景に撮影された写真をアップ。イスタンブールに渡航した思い出を投稿した。 この投稿をInstagramで見る Ryohei Suzuki 鈴木亮平(@ryoheisuzuki_cityhunter)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「私も一度行ってみたいところです❗️」「いつかのイスタンブール❤️少し寒そうですね。」などのコメントが寄せられていた。
2025年03月11日プロレスラーの鈴木みのるが7日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】鈴木みのる、KAIRIと再会!『WWEの話に刺激を受ける…次はアメリカ?』「廣戸トレーナーにカラダを診てもらって帰宅。」と綴り、1枚の写真をアップ。続けて「1人でYouTube見ながらやらかしてる。さぁ、次はどこの世界に行こうか…」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る MINORU SUZUKI(@suzuki.d.minoru)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「缶の凹みは演出?」といったコメントが寄せられている。
2025年03月07日俳優の鈴木亮平が3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「素晴らしい景色」鈴木亮平、いつかのエジプトの様子を大公開!「いつかの中国」と題した投稿を行った。美しい中国の建築を背景に撮影された写真とともに、「Once in China.」と英語でもコメント。現在出演中の作品や次なる動向にも期待が高まる中、鈴木の旅先での投稿は多くのファンを魅了し続けている。 この投稿をInstagramで見る Ryohei Suzuki 鈴木亮平(@ryoheisuzuki_cityhunter)がシェアした投稿 ファンからは「旅するリョウヘイさん、シリーズ化してください!」「五重の塔が素敵すぎる」「どこにいてもかっこいい」と絶賛の声が相次いだ。
2025年03月03日歌手と女優の鈴木亜美が3日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】インフルエンサー・鈴木亜美が娘の誕生日を祝う「そらの人生がこの先も幸せで溢れますように」「今日は雛祭り夜中に雪が降るって言ってるけど⛄️それもロマンチックね」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「女の子達良い日になりますように❣️」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る ami suzuki(@amiamisuzuki)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「お早うございます‼️昨日桜餅食べました‼️すくすく健康な生活で、毎日送れるように願います」「可愛い❤️親子」「姫ちゃん、歯並びが凄くキレイ亜美ちゃん大好き❤真希ちゃんのRE prayerライブ参戦してきます❗️」といったコメントが寄せられている。
2025年03月03日俳優の鈴木亮平が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】鈴木亮平、4年間MCを務めたNHK番組『せかほし』で「本当にありがとうございました」とファンから驚きの声「「世界遺産」ご視聴いただきありがとうございました。」と綴り、最新動画を公開した。イスタンブールの公園に設置してある健康遊具のようなものを笑顔で楽しむ鈴木の姿が見られる。続けて「来週もトルコです!」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Ryohei Suzuki 鈴木亮平(@ryoheisuzuki_cityhunter)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「亮平さん、童心に帰って楽しそう 笑笑ほんと何をしても爽やかだ〜✨意外とバランス取るの難しいのかな?」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年01月13日プロレスラー・鈴木みのるが12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】鈴木みのるが自身のXで「MLWワールドタッグ選手権」を告知「Before I go... アメリカっぽいブレックファーストを食う」と綴り、写真をアップ。鈴木は、アメリカンワッフルやスクランブルエッグ、リンゴなどの朝食のショットを公開した。 この投稿をInstagramで見る MINORU SUZUKI(@suzuki.d.minoru)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おぉ!!☕️」「TEXAS WAFFLE」といったコメントが寄せられている。
2025年01月13日タレントの鈴木奈々が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】鈴木奈々が“兄のお嫁さん”と2ショット「リアクションが良くて...」「昨日は青木えりちゃんと忘年会しました!」と綴り、1枚の写真をアップ。モデルの青木えりとの2ショットを公開した。投稿の中では「焼き肉屋さんで、お隣の席のデート中のカップルさんが話しかけてくれて盛り上がっちゃいました」とエピソードを明かしている。最後に「私もデートしたいなぁードライブデートがしたいな」と想いを吐露し、投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る 鈴木奈々(@nana_suzuki79)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「可愛い」「うわすごい楽しいそう」などのコメントが寄せられた。
2024年12月31日タレントの鈴木蘭々が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】篠原ともえがアルマーニを身に纏い撮影 ファンからは「めっちゃ素敵」「鈴木家早朝のようす#しびれても我慢」と綴り、1本の動画をアップした。寝起きの自撮り動画には、鈴木の腕枕でスヤスヤ眠る愛猫の様子が映っており、癒しの動画にファンもほっこりしたようだ。 この投稿をInstagramで見る 鈴木 蘭々 Official(@lanlan_suzuki)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「おはようございます微笑ましい姿ですね」といったコメントが寄せられている。
2024年12月09日タレントの鈴木愛理が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「プリンセスみたい」元 ℃-ute 鈴木愛理、運命のヴィンテージドレスを着用した姿が美しすぎると話題に!「東京公演の際に、サントリーさんからほろよいの差し入れをいただきました☺️♡」と綴り、3枚の写真をアップ。4種類のフレーバーの大量のほろよいと写る鈴木は、元気いっぱいの表情を見せている。続けて「明日は仙台にて#未完ガラカプツアー!!!このツアーも残りあと2公演。」と、公演が終わりに近づいていることも語っている。最後に「お越しくださる方、お気をつけて!!!!」と投稿を締め、ファンへの配慮を見せた。 この投稿をInstagramで見る 鈴木愛理(@airisuzuki_official_uf)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月09日タレントの鈴木奈々が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】めちゃくちゃ可愛いと話題に!鈴木奈々がお義姉さんと2ショット!「おはようございます!過酷すぎたロケから無事に帰宅しました✈️」と綴り、1枚の写真を公開した。続けて、「海はすごく綺麗だったけどロケは過酷でした!出川さんのお言葉をかりますがリアルガチでした!オンエアはまた告知します」と綴り、出川哲朗の「リアルガチ」という言葉を引用してロケの過酷さを表現した。オンエアの続報に期待が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 鈴木奈々(@nana_suzuki79)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いつも一生懸命な奈々さんが好きです」「なんかエモいななーちゃんずっとずっと大好きやで」といったコメントがよせられている。
2024年10月20日歌手の鈴木愛理が14日、自身のXを更新した。【画像】鈴木愛理が表紙を飾る「#未完ガラカプ 東京公演ありがとうございましたー!♡ さいっこうにアツかったね??! 愛に溢れたみんながだいすき いい夢みろよーー!!!!!!!!! 終わった後はほろよいで」と綴り、3枚の写真をアップ。鈴木はアイドルグループ℃-uteの元メンバーであり、現在は歌手や女優として活躍しており、「鈴木愛理 LIVE PARTY #NLNL EX ~未完ガラクタカプセル〜」と題したライブツアーを行っている。 #未完ガラカプ 東京公演ありがとうございましたー!♡さいっこうにアツかったね??!愛に溢れたみんながだいすきいい夢みろよーー!!!!!!!!!終わった後はほろよいで✨ pic.twitter.com/7xqRcZ7ROp — 鈴木愛理 (@airimania) October 13, 2024 この投稿にファンからは「あいりちゃんもおつかれ!本当アツかったね!!」「今日も楽しかったー!!!♡」「最高な時間をありがとう〜」など多くのコメントが寄せられている。
2024年10月14日タレントの鈴木奈々が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「最近多いですね」鈴木奈々、最近のファッションで欠かせないものとは…?!「ここでイベント告知します!↓↓↓↓私が所属している事務所が開催してる、オーディションNEW DOOR AUDITION東北地区セミファイナル審査の特別審査員として参加します!」と綴り、1枚の写真をアップした。ダイヤの原石を見つけることはできるのか。期待が高まる。 この投稿をInstagramで見る 鈴木奈々(@nana_suzuki79)がシェアした投稿 この投稿には「奈々ちゃん、すごく可愛いい大好きです」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年09月24日タレントの鈴木奈々が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】鈴木奈々が展示会へ。双子のようなサングラスショットが話題に!「私が着用してるのは、LUNAナイトブラの「ダスティグリーン」です」と綴り、最新投稿をアップ。赤いリップを塗っている自身のセクシーなショットを公開して、「自分磨きがんばるよー」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 鈴木奈々(@nana_suzuki79)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「ハリウッド女優みたい 」「ちょこっと、雰囲気の違うナナさん。」などのコメントが寄せられている。
2024年09月23日鈴木えみが9月13日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】鈴木えみがジュエリーの贅沢な重ね付けを楽しむ「レベル39になりました」と綴り、最新ショットを公開した。「いつも応援してくださるみなさま、ありがとう❤️❤️❤️」と締め括った。 この投稿をInstagramで見る EMI SUZUKI(@emisuzuki_official)がシェアした投稿 ファンからは、「おめでとうえみちゃん」「奇跡の39」といったコメントが寄せられた。
2024年09月13日鈴木亮平が9月12日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】鈴木亮平エジプトの旅、最終目的地へ向けて出発「ついに来ました『アブシンベル神殿』」と綴り、最新ショットを公開した。「神殿はもちろん息を呑むほどの偉大さですが、僕にとっては、裏にひっそりと存在するこの通用口も、同じくらい人類の偉大さを象徴しているような気がします。」と締め括った。 この投稿をInstagramで見る Ryohei Suzuki 鈴木亮平(@ryoheisuzuki_cityhunter)がシェアした投稿 ファンからは、「迫力がありますね」「とにかく圧巻すぎます。」といったコメントが寄せられた。
2024年09月12日「鈴木敏夫とジブリ展」が、京都文化博物館にて2022年4月23日(土)から6月19日(日)まで開催される。スタジオジブリ・鈴木敏夫の“言葉”に着目「鈴木敏夫とジブリ展」は、スタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫の“言葉”に注目した展覧会。鈴木敏夫は、作品の世界観をより多くの人に伝えるため、高畑勲や宮﨑駿といった監督の意図を捉え、その本質を“言葉”にして伝えてきた。「鈴木敏夫とジブリ展」では、力強い“言葉”の数々とともに、『となりのトトロ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『かぐや姫の物語』など、数々のアニメーション映画を世に送り出してきた鈴木敏夫が「読んできた本」と「その時代背景」に焦点を当てる。鈴木敏夫が読んだ漫画や小説など書籍約8,800冊を紹介会場では、戦後の名古屋で育った鈴木敏夫がこども時代から読んできた漫画や小説をはじめ、青春時代を経て社会に出てからもなお読み続けている歴史本やノンフィクション、評論本などを一挙に紹介。鈴木敏夫の血肉となった約8,800冊の書籍や映画作品を通じて、作品や作家からどのような影響を受け、鈴木敏夫の思考術を構築していったのかを探る。同時に、鈴木敏夫がどのように作り手と向き合い、プロデューサーとしてスタジオジブリ映画を確立していったのかを辿っていく。少年時代の理想の詰まった鈴木敏夫のお部屋1950年代、鈴木敏夫の少年時代の記憶をベースに作られた四畳半の部屋。ここはすこし「理想」を添えて再現。鈴木は、少年時代、部屋の壁には好きなものがぎっしり、漫画雑誌は捨てず、すべて部屋に溜め込み、暇さえあれば読んでいたという。スタジオジブリ誕生の秘密を探る。京都老舗のグッズ付チケットも通常チケットに加え、京都の老舗によるグッズ付きのチケットも販売される。京都の伝統的な“京友禅”で鈴木敏夫の書やメインビジュアルを染め上げた「おふき」が付いてくるチケットや、創業175年の京の老舗「緑寿庵清水」が手がける金平糖付きのチケットを用意。金平糖は、『千と千尋の神隠し』に登場する「ススワタリ」をイメージしたものと、「ススワタリ」の大好物の金平糖をイメージしたものの2種類を揃える。【詳細】鈴木敏夫とジブリ展会期:2022年4月23日(土)~6月19日(日)会場:京都文化博物館住所:京都府京都市中京区三条高倉休館日:月曜日 ※ただし、2022年4月25日(月)、5月2日(月)は臨時開館開室時間:10:00~18:00 ※金曜日は19:30まで(入場はそれぞれ30分前まで)入場料:一般・大学生 1,600円(1,400円) / 中・高校生 1,300円(1,100円) / 小学生 1,000円(800円)※( )内は、前売・団体料金※前売は2022年2月19日(土)~4月22日(金)販売※未就学児、障がい者手帳等持参者と付き添い1名まで無料(要証明)※学生料金で入場の際には学生証の提示が必要一般発売日:2022年2月19日(土) 10:00~※ローチケ(Lコード:56038)、チケットぴあ(Pコード:993-508)、イープラス、CNプレイガイド、楽天チケット、セブンチケットにて発売。※チケットに関する問合せは、各プレイガイドに確認。■グッズ付きチケット・京友禅「おふき」付チケット 一般のみ 当日 2,200円、前売 2,000円販売期間/場所:2月19日(土)~6月19日(日)/セブンチケット・京の老舗「緑寿庵清水 金平糖」付チケット一般のみ 当日 2,800円、前売 2,600円販売期間/場所:2月19日(土)~6月19日(日)/ローソンチケット【問い合わせ先】京都文化博物館TEL:075-222-0888
2021年12月25日2011年放送の、テレビドラマ『マルモのおきて』(フジテレビ系)で一躍有名となった、俳優の鈴木福さん。『福くん』の愛称で親しまれ、かわらしいルックスと抜群の演技力で多くの人を魅了しました。2021年4月17日、鈴木さんはInstagramを更新。奇跡の1枚を公開し、話題となっています。鈴木福「普段の僕ではない感じ…!」2021年4月現在、16歳の鈴木さん。Instagramで公開したのは、女性ファッション雑誌『CanCam』とコラボした時に撮影した、自身の写真です。鈴木さん本人も、「普段の僕ではない感じ。自分で見てめっちゃ笑いました!」と感じた、奇跡の1枚がこちらです!※写真は複数ございます。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る 鈴木 福(@s_fuku_at)がシェアした投稿 黒のライダースジャケットに身をつつみ、クールにポーズを決める鈴木さん。子役時代のかわいらしい鈴木さんとは打って変わって、大人の色気を感じさせる写真ですね!『福くん』ではなく『福さん』というあだ名がピッタリな姿に、ネット上ではこのような反響が寄せられました。・かっこいい!俳優の綾野剛さんにそっくり。・こんなに立派になって…。『EXILE』の新メンバーかと思いましたよ!・誰だか分からなかった!かわいいし、かっこいいし最高です。子役時代の姿を知っている人からは、驚きの声も相次ぎました。俳優のみならず、音楽活動やYouTuberなど、多方面で活躍をする鈴木さん。今後の活躍も楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2021年04月18日ライフスタイルファニチャーブランド「アルフレックス(Arflex)」が、テキスタイルデザイナーの鈴木マサルとコラボレーション。特別展「MARENCO×鈴木マサル」が4月21日まで、アルフレックスショップ大阪で開催中。鈴木マサルは多摩美術大学の染織デザイン科を卒業後、粟辻博デザイン室に勤務。やがて独立すると、05年からファブリックブランド「オッライピイヌ(OTTAIPNU)」を主宰している。その後はフィンランドの老舗ファブリックブランド「マリメッコ(marimekko)」のデザインを手掛けるなど、これまで様々なメーカーやブランドのプロジェクトに携わってきた。今回のイベントは家具とテキスタイルデザインの楽しさを伝えることを目的に、昨年東京で開催された展示会を再現。アルフレックスのシンプルな家具に、鈴木の大胆かつ鮮やか、そしてユーモラスな要素を併せ持つデザインが融合している。中でも注目なのが、ブランドを代表する「マレンコ(MARENCO)」のコラボモデル。このソファーはデザイナーのマリオ・マレンコが一瞬のうちに描いたスケッチから生まれたもので、無駄のない個性的なフォルムは、発売から40 年経った現在でも多くの人々に愛され続けている。コラボ作品の一つ「ダンス(DANCE)」(3人掛け/78万8,000円)は、鈴木が“攻める”気持ちで手掛けたという、日常使いのリアリティから逸脱したデザインが特徴。「色も柄も、なるべく合わないようなものを隣に並べた」という鈴木の言葉通りに、名作ソファーが現代アートのように芸術的な姿へと生まれ変わっている。一方、「パーク(PARK)」(3人掛け/74万2,000円)はシャープなモダニズムとは対局の存在として、可愛らしく感情移入のしやすい動物をモチーフに使用。ソファー全体を1枚のキャンバスとして捉え、座面や肘掛けなどを横断するようにプリントした。その中で、各パーツ間で分断され、結合されたモチーフが絵画的に表現されている。これと良く似た技法を用いているのが「バルーン(BALOON)」(3人掛け/61万2,000円)だ。マレンコのフォルムにも似たドッドモチーフを横断的にプリントすることで、予測出来ない変則的なパターンが誕生。あたかもソファの形が変化しているような錯視を生み出している。素材にはマレンコの定番である麻を用い、一版ずつ手捺染でプリントした。更に、木目の方向にまで気を配り、途切れることなく流れるようなフォルムを生み出しているチェア「リン(RINN)」(5万3,000円から)でも、今回鈴木とのコラボが実現。座面にマレンコにも用いられた全20種類のファブリックを使用し、アートな感性をプラスしている。また、音響メーカー「バング&オルフセン ジャパン」とコラボし、今年3月に発表された「BeoPlay A9」の限定スピーカーカバーも出展される。今回のコラボについて、鈴木は「異なる技術で作られた3種類のテキスタイルに包まれたマレンコは、皆さんの知っているあのクールなマレンコとはまったく別の姿を見せました。色柄が空間を漂い、人の心の中で揺らぎ、高揚させ、形にならない感覚が新しいリアリティとなって生活を、そして環境を変えていくのです。モダンデザインとカワイイデザインが絡み合い、テキスタイルによって劇的にソファー自体が、環境が、変わっていくその瞬間。皆様、是非高覧下さい」と語っている。【イベント情報】MARENCO×鈴木マサル会場:アルフレックスショップ大阪住所:大阪府大阪市中央区南船場4-2-11 ベネトン心斎橋ビル6階会期:4月10日から21日まで時間:11:00から19:00まで(10日は18:00から20:00まで)休館日:4月15日
2015年04月18日※画像は、鈴木奈々オフィシャルブログ より結婚が決まり幸せいっぱいの鈴木奈々さんのプロデュースファッションモデルでタレントの鈴木奈々さんが、オフィシャルブログでプリシラとのコラボレーションをしたウィッグ商品のプロデュースをしたことを発表した。自身も雑誌やファッションショーの際にプリシラのアイテムを利用している。鈴木奈々さんは、同じくファッションモデルの益若つばささんの大ファンで、イベントやファッションショーの追っかけをしていたところ、Popteenのスタッフにスカウトされた。その後、Popteen専属モデルとなり、誌面で単独企画を任されるなどの看板モデルとして活躍。卒業後は、EDGE STYLEに移籍をし、テレビ番組などでも活躍をしている。自宅で簡単にイメージチェンジ今回発売されるウィッグは5種類。元気印の鈴木奈々さんのトレードマークでもあるツインテールのシュシュやポニーテール、前髪ウィッグなど使い勝手のよいアイテム。オフィシャルブログでは、実際につけてポージングをした鈴木奈々さんのカットも見ることができる。発売日程はまだ決定していないが、2013年11月予定。最近では、地毛が短いままでもロングヘアを楽しんだり、普段はできない髪色をウィッグで楽しんだりしている人も多い。エクステでは、毎回の手入れも不便だし、気軽に変更もできない。ウィッグなら、自宅で簡単に装着出来、違うタイプを楽しむことが簡単にできるのも、人気の秘密だろう。【参考】▼プリシラ▼鈴木奈々オフィシャルブログ実年齢マイナス20歳!愛用者の91%が満足する魔法のコスメとは?(9月3日)4カ月老ける研究結果も!! 知らないと怖い「お肌の悪習慣」(8月29日)元の記事を読む
2013年09月11日嵐電(らんでん)の名称で親しまれている京都の京福電気鉄道・嵐山駅が、13日のリニューアルに先駆けてプレスに公開された。デザインは伊勢丹新宿店のリモデルなどを手がけた森田恭通。2002年に同氏が行った第1期の駅舎改修から11年が経過し、駅周辺への集客計画が順調に推移、今回は駅のコンコース自体に創造性を持たせ、“エキナカ”効果を狙ったデザインとなっている。今回のリニューアルでは駅構内と周辺エリアの一体化を実施。街と駅を仕切っていた改札口を撤去し、ホームと線路の周囲を“広場”として、ベンチなどを設置し、誰でも自由に回遊・滞在できる「電停のある小さな街」を実現した。2002年に改装した駅正面(西口)が「はんなりゾーン」として3,000本の竹と京都の銘店街で構成したのに対し、今回改装を実施したコンコース側は「ほっこりゾーン」として新たに駅東口を新設。「キモノフォレスト」と呼ばれる友禅をLEDで透過させたアクリルポールを約600本林立させ、日没以降には、入舎する車窓からも幻想的な風景が広がるエンターテイメント性を持たせた。また、コンコース内に嵐山温泉の足湯、駅前の天龍寺にちなんだ「龍の愛宕池」にはカスタムペインターの倉科昌高作の龍を設置、震災復興を願う「福島三春町の滝桜」も植栽された。北側コンコースに新た導入されたテナントには宇治茶の産地の和束町と京福電鉄のジョンイントベンチャーの日本茶カフェ&バーも出店されるなど「従来、あまり訴求できていなかった日没以降の嵐山エリアの魅力を打ち出せれば」と京福電鉄の鈴木浩幸・事業推進部部長。「日本の駅のパブリックゾーンの白い光の空間が僕自身苦手で、今回のリニューアルでも自分自身の得意とする“光”をデザインのテーマに置いた。外国の観光客が訪れて、京都らしいと感じる駅の必要性を以前から感じており、“ザ・キョウト”の嵯峨嵐山でのランドマークになれば」と森田恭通氏は話す。
2013年07月12日