12日、インフルエンサーの桜が自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気インフルエンサー桜が最新ショット公開で「ギャルい!!」「おさく」と綴り、複数枚の写真をアップ。インフルエンサーのおさきとのツーショットプリを公開した。続けて「ついでにピンプリも貼っとくね↕️」と綴り、ソロショットでのプリも公開し、ファンを喜ばせた。 この投稿をInstagramで見る 桜(@sakura_0808_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「最後のおみみぽーずかわいいな」「ねーピンプリ待ってた」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月13日Appleは、本日(12日)よりチャールズ・M・シュルツの象徴的なコミック『ピーナッツ』の75周年と桜の季節の到来を祝う、スヌーピーと桜のコラボキャンペーンを日本における全てのApple Storeで実施する。1950年に米国で連載がスタートした『ピーナッツ』は、チャーリー・ブラウンやスヌーピーをはじめとする愛すべきキャラクターたちによって、世界中で愛されている。Apple Storeおよびオンラインストアでは、『ピーナッツ』の世界観と桜の美しさを融合させた、Apple限定のアクセサリーコレクションを発売。また、一部のApple Storeでは、ビデオウォールでスヌーピー関連のコンテンツを上映し、スヌーピーの魅力が存分に味わえる空間を提供する。さらにApple Storeで実施されるToday at Apple「はじめよう: Apple Watch」セッションに参加すると、スヌーピーのApple Watchフェイスのカスタマイズ方法を学ぶことができる。動画配信サービス「Apple TV+」では、『ピーナッツ』のキャラクターが登場するオリジナルアニメシリーズや特別番組を配信中。スヌーピーと親友のウッドストック、そしてピーナッツの仲間たちが繰り広げる冒険を描いた『スヌーピーのショータイム!』。スヌーピーとビーグル・スカウトがバッジ獲得を目指して大自然に飛び出すシリーズ『スヌーピーのハッピーキャンプ』。エミー賞にノミネートされた特別エピソードのシリーズ『スヌーピー プレゼンツ』。宇宙飛行士になる夢をかなえるピーナッツの仲間たちとスヌーピーが登場する短編アニメーションシリーズ『スヌーピー 宇宙への道』。エミー賞を受賞した、生みの親であるチャールズ・M・シュルツ氏を称えるAppleオリジナルドキュメンタリー『キミはだれ?チャーリー・ブラウン』をラインナップ。さらに、CGアニメーションによるオリジナルのピーナッツ長編映画の配信も予定している。
2025年03月12日花見イベント「富士芝桜まつり」が、山梨・富士河口湖の富士本栖湖リゾートにて2025年4月12日(土)から5月25日(日)まで開催される。芝桜×富士山の絶景が広がる「富士芝桜まつり」「富士芝桜まつり」は、富士山に春の訪れを告げる、関東最大級の芝桜の祭典。2025年で18年目を迎える今回は、一面を埋め尽くす色鮮やかな芝桜と、残雪の美しい世界遺産・富士山が織りなす絶景を楽しむことができる。“約50万株”の芝桜園内に咲き誇る芝桜は、約50万株。4月中旬から5月下旬にかけて見頃を迎える、鮮やかなピンク色の“マックダニエルクッション”や、ローズピンクの“オータムローズ”、淡い赤紫色の“オーキントン・ブルーアイ”など、様々な色の花を咲かせる7品種を目にすることができる。また期間中は、サクラやアネモネといった芝桜以外の花々も登場。色鮮やかな春ならではの風景を楽しめる。「ピーターラビット イングリッシュガーデン」が同日オープンまた2025年4月12日(土)から11月24日(月)まで、首都圏最大級のイギリス式庭園「ピーターラビット イングリッシュガーデン」がオープン。『ピーターラビットのおはなし』絵本シリーズの世界観を再現した庭園で、約300種類の草木や花々が咲き誇る。イタズラ好きなうさぎのキャラクター「ピーターラビット」とともに、散策をしながら物語の世界を体感できる空間が広がる。絵本の世界が広がるフォトスポットも園内には、富士山と「ピーターラビット」を一緒に撮影できるフォトスポットをはじめ、絵本のワンシーンを切り取ったような小道「ストーリートレイル」など、さまざまなフォトスポットが登場。さらに絵本シリーズに登場するアイテムをモチーフにしたオリジナルメニューを提供するカフェ、ここでしか買えないオリジナルグッズを販売するショップも展開される。【詳細】「富士芝桜まつり」開催期間:2025年4月12日(土)〜5月25日(日)※開花状況により変動あり。期間中無休。場所:富士本栖湖リゾート住所:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212営業時間:8:00~16:00入園料:大人(中学生以上) 1,000~1,300円、小人(3歳以上) 500~700円※営業時間・入園料は時期により変動。■ピーターラビット イングリッシュガーデン開催期間:2025年4月12日(土)〜11月24日(月)予定※5月26日(月)~5月30日(金)はクローズ。※開花状況により変動あり。※営業時間・入園料については、春季は「富士芝桜まつり」、秋季は「虹の花まつり」に準ずる。それ以外の期間は入園料無料。
2025年03月06日日本テレビの滝菜月アナウンサー(31)が25日、自身のXを更新。同局の夜の報道番組『news zero』(月~木後11:00、金曜後11:30)の生放送中にスカートを前後逆に着用していたことを告白した。滝アナは「先ほどのnews zeroで着用していたスカート、前後逆だった様です」と投稿。「チャックが前にあるなんて珍しいデザインだなと思っていたら…番組終了5分前に気がつき、エンディングは前後戻して出演できました」とハプニングの詳細を明かした。生放送中のまさかの気づきに、フォロワーからは「可愛すぎるミス」「そんなことある!?」「気づかずに堂々と進行できるのすごい」といった反応が寄せられている。滝アナも「チャックは後ろの方がしっくりきます」と冗談交じりに締めくくった。滝アナは1993年6月生まれ、北海道出身。2016年、日本テレビに入社し、17年10月から水卜麻美アナの後任として『ヒルナンデス!』(月~金 前11:55)のアシスタントを務めた。22年4月29日放送の同番組で、かねてより交際していた男性と結婚することを報告。また、同年11月18日には同番組で妊娠したことを伝え、23年4月に第1子の出産を発表。24年4月に育休を終え復職した。
2025年02月25日帝国ホテル 大阪は、「桜まつり 2025」を2025年3月から4月にかけて開催。桜や春にちなんだレストランメニューや宿泊プランを販売する。優雅な“花見クルージング”や春の特別ランチ付き宿泊プラン大川沿いに位置する帝国ホテル 大阪周辺には、例年多くの花見客でにぎわう桜の名所スポットが充実。3月下旬から約4,800本のソメイヨシノやヤマザクラが咲く毛馬桜之宮公園や、138種335本の桜が咲く様子を4月上旬から楽しめる造幣局の“桜の通り抜け”など、春の花見にぴったりの場所が集まっている。桜の季節にあわせて楽しめる「大阪満喫クルーズステイ」では、ホテルのすぐそばを流れる大川を優雅にクルージングしながら、桜色に染まった大阪の景色を楽しめるアクアライナー乗船券が宿泊プランとセットに。陸上から眺めるのとはまた異なる、フレッシュな桜の風景を堪能することができそうだ。また、味覚から春を感じられる「桜香る春の宿泊プラン」も用意。桜海老を使った炒飯をはじめ、春の食材を使った華やかな彩りの広東コース特別ランチを味わえる宿泊プランだ。特別ランチの他、桜フレグランスボトルの特典が付いていたり、インペリアルフロア ラウンジを利用することができたりと、ゆったりとした春のひと時を過ごすことのできるプランとなっている。春の限定メニュー&スイーツも帝国ホテル 大阪の中にある各レストランでは、春の限定メニューが登場。フランス料理「レ セゾン」、鉄板焼「嘉門」、中国料理「ジャスミンガーデン」ではそれぞれ、桜や春をイメージしたコース料理を提供する。また、カジュアルレストラン「カフェ クベール」では、スープ仕立てにした桜鯛のポワレやアサリとホタルイカのパスタなど春を感じるアラカルトメニューが味わえる。ほっと一息つきたい時にぴったりのスイーツメニューには、桜餅をイメージしたクリームと抹茶ガナッシュを添えた「桜と抹茶のパンケーキ」や、桜香るミルクアイスと苺のシャーベット、パンナコッタに桜餡のクリームを重ねた「桜と苺のパフェ」がラインナップ。パフェには柚子のゼリーをしのばせ、爽やかなアクセントを効かせている。花見のおともにおすすめテイクアウトスイーツ手土産や花見のおともにぴったりなテイクアウトメニューも注目だ。宇治抹茶のティラミスに、桜のゼリーとムースをのせた「桜と抹茶のティラミス」は、淡いピンクとグリーンの織りなす色合いが見た目にも春らしい1品。塩漬けの桜でアクセントを効かせた毎年人気の「桜あんぱん」も店頭に並ぶ。【詳細】帝国ホテル 大阪「桜まつり 2025」住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-50■「大阪満喫クルーズステイ」開催期間:2025年3月1日(土)~4月20日(日)料金:レギュラーフロア スーペリア(40㎡) 1室2名 55,400円~※1泊朝食付、サービス料込、宿泊税別※料金は日にちによって異なる特典内容:アクアライナー乗船券、ホテルから大阪城港へのタクシーを手配(帰港後のタクシー手配はなし)■「桜香る春の宿泊プラン」開催期間:3月15日(土)~ 4月13日(日)料金:インペリアルフロア デラックス(40㎡) 1室2名 73,700円~※1泊朝食・昼食付、サービス料込、宿泊税別※料金はお日にちによって異なる特典内容:中国料理「ジャスミンガーデン」本プラン限定の広東コース特別ランチ、桜フレグランスボトル付、インペリアルフロア ラウンジの利用、館内直営レストラン・ランドリー・ホテルショップ10%割引、地下駐車場無料(1泊1室につき1台)予約・問い合わせ先TEL:06-6881-4100(客室予約係)■レストラン メニュー例・「~メニュー ドゥ サクラ 2025~」提供期間:3月1日(土)~4月27日(日)場所:フランス料理「レ セゾン」(23階)TEL:06-6881-4882時間:昼 12:00~14:00、夜 17:30~21:30(20:30 L.O.)料金:29,500円・「スプリングフェア」提供期間:3月1日(土)~4月30日(水)場所:カジュアルレストラン「カフェ クベール」(2階)TEL:06-6881-4885時間:平日 昼 11:00~14:00、夜 17:00~22:00、土日祝 11:00~22:00(平日・土日祝ともに21 :00 L.O.)料金:アラカルト 2,200円~、桜と抹茶のパンケーキ 2,900円、桜と苺のパフェ 3,200円■テイクアウト期間:3月1日(土)~ 4月30日(水)場所:ホテルショップ(地下1階)TEL:06-6881-4878・桜と抹茶のティラミス 1個 850円・桜あんぱん 1個 300円
2025年02月13日グランド ハイアット 東京は「桜スイーツ&桜ブレッド セレクション」の季節限定スイーツを、2025年3月15日(土)から4月14日(月)までの期間、1階「フィオレンティーナ ペストリーブティック」にて提供する。桜香る生クリームのプレミアムショートケーキ「桜スイーツ&桜ブレッド セレクション」では、東京の桜の開花に合わせて6種の桜スイーツとベーカリーを展開する。中でも注目は、ホテルの人気スイーツ「グランド プレミアム ショートケーキ」シリーズから登場する“桜仕様”のショートケーキ。 桜風味の生クリームに、タヒチ産バニラビーンズを使用したクレームブリュレ、旬の国産いちごを重ねた贅沢な1品だ。ケーキをぐるりと囲むように桜色の羽根チョコをあしらい、トップには桜クリームを絞っている。桜の花を描いたロングエクレア新登場の「桜ロングエクレア」は、ホワイトチョコレートでコーティングした表面に、桜の花を描いた華やかな仕上がり。約30cmの細長いシュー生地に、桜風味の生クリーム、甘酸っぱいいちごジャム、ほろ苦い抹茶クリームを重ねた。 砕いた香ばしいヌガーをアクセントに加え、食感の変化も楽しめる。グラススイーツや桜型クッキー、焼き菓子詰め合わせなどこのほか、さっぱりとした桜のゼリーや桜風味のブランマンジェを組み合わせたグラスゼリーや、1枚1枚丁寧に桜のデザインを施したアイシングクッキー、桜パウダーをまとわた砂糖菓子の詰め合わせなどを用意する。2種類の桜あんぱんもベーカリーには、優しいパンの甘さと桜餡のほのかな甘みを楽しめる、2種類の桜あんぱんを用意。「桜の葉あんぱん」は、もちもちとした生地で桜餡をくるみ、塩漬けした桜の葉を加えた“おやき風”の1品。「桜花あんぱん」はパン生地に桜餡を練り混ぜ、桜の花の形に焼き上げている。詳細グランド ハイアット 東京「桜スイーツ&桜ブレッド セレクション」季節限定スイーツ発売日:2025年3月15日(土)~4月14日(月)販売店舗:グランド ハイアット 東京 1階「フィオレンティーナ ペストリーブティック」住所:東京都港区六本木6-10-3販売時間:10:00~21:30(ケーキ類の販売は10:00~)メニュー:・グランド プレミアム ショートケーキ 桜 2,200円・桜ロングエクレア 2,000円・桜フロマージュブラン 900円・桜のブランマンジェ 900円・桜アイシングクッキー(4枚入り) 2,000円・桜スイーツジャー2種セット 1,500円・桜の葉あんぱん 1個 400円・桜花あんぱん 1個 400円【問い合わせ先】TEL:03-4333-8713(直通)
2025年02月02日花見イベント「第35回 河津桜まつり」が、2025年2月1日(土)から2月28日(金)まで、静岡・伊豆の河津川沿いにて開催される。川沿いに咲き誇る“河津桜”「河津桜まつり」は、河津川沿いに約850本もの桜が咲き誇り、春の訪れを告げる花見イベントだ。開花するのは、河津町の名産である“河津桜”。伊豆の温暖な気候によって2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜として知られており、例年3月初旬ごろまでの間で約1週間程度、満開の絶景を見せてくれる。また川沿いには多くの露店も出店されるため、美味しいフードやドリンクを味わいながら、ゆっくりと花見散歩を楽しめそうだ。夜はライトアップ夜になると、桜がライトアップされ、幻想的な景色へ一変。昼間とは違った雰囲気の“河津桜”を堪能しながら、川沿いを散歩するのも楽しい。桜を独占できるテラス席もさらに、“河津桜”を独占できる限定テラス席も登場する。川沿いに浮かぶ高さ約4メートルのテラスには、特別に温かなこたつ席を用意。桜並木を一望しながら、地元の食材をふんだんに使った豪華な会席膳弁当を堪能できる。食事後は、隣接する踊り子温泉会館に入浴でき、ゆっくりと温まることができるのもポイントだ。初日はオープニングセレモニーを開催「河津桜まつり」の初日となる2月1日(土)には、オープニングセレモニーとなる「かわづ桜フェスタ2025」を開催。餅の振る舞いやダンスパフォーマンスなどが行われ、イベントを盛り上げる。【詳細】「第35回 河津桜まつり」開催日程:2025年2月1日(土)〜2月28日(金)場所:河津川沿い住所: 静岡県賀茂郡河津町<桜ライトアップ>点灯時間:18:00〜21:00場所:河津駅前の館橋より下流、踊り子温泉会館裏<桜テラス「花絨毯」>時間:11:00~14:00会場:踊り子温泉会館隣接住所:静岡県賀茂郡河津町峰457-1収容人数:6テーブル 最大24名(1回の予約に2〜4名まで可能)内容:テラス席使用、河津桜会席膳(弁当)、1ドリンク、踊り子温泉会館入浴、フェイスタオル(持ち帰り可)貸切時間:3時間料金:1人 25,000円受付方法:公式サイト ※完全予約制<かわづ桜フェスタ2025>開催日程:2025年2月1日(土)時間:10:00〜15:00会場:河津桜観光交流館前【問い合わせ先】河津開花情報テレフォンサービスTEL:0558-34-1560
2025年02月01日京はやしや(KYOHAYASHIYA)から、春限定ケーキ「桜の抹茶ロールケーキ」が、2025年2月1日から3月下旬まで期間限定発売される。京はやしやの春限定「桜の抹茶ロールケーキ」京はやしやの「抹茶ロールケーキ」は、ほろ苦い抹茶クリームを“もっちりとした”ロール生地で巻き込んだケーキ。抹茶の上品な甘さと香りを楽しめると長年愛されて続けている。2025年春に向けて、そんな人気ロールケーキに桜フレーバーが仲間入りする。桜あん入り&抹茶のWクリーム「桜の抹茶ロールケーキ」には、ほのかに甘い桜あん入りの桜クリームとほろ苦い抹茶クリームを使用。桜の葉を練り込んだ抹茶生地で巻き込み、ケーキ全体を桜色の求肥で包んで仕上げた。桜の香りと抹茶の旨みを同時に味わえる、春らしい見た目のロールケーキとなっている。“桜香る”和風モンブランもなお同日より、桜モンブランクリームを絞った「和もんぶらん 桜」も春限定で登場。華やかな香りのモンブランの中には、抹茶の道明寺もちや渋皮栗、生クリームなどを忍ばせた。サイドの抹茶アイスとともに、贅沢なティータイムを過ごしてみてはいかが。【詳細】「桜の抹茶ロールケーキ」2,268円販売期間:2025年2月1日(土)~3月下旬提供店舗: 日比谷 林屋新兵衛、京はやしや(新宿タカシマヤ タイムズスクエア店、西武池袋店、そごう大宮店、そごう横浜店、晴海直売所)、林屋茶園 目黒店、公式オンラインショップ「和もんぶらん 桜」販売期間:2025年2月1日(土)~3月31日(月) ※なくなり次第終了提供店舗/価格:・日比谷 林屋新兵衛/単品 2,530円、お茶セット 2,970円・京はやしや(新宿タカシマヤ タイムズスクエア店・西武池袋店・そごう大宮店・そごう横浜店)/単品 2,475円、お茶セット 2,915円・京はやしや 京都店/単品 2,475円、お茶セット 2,805円【問い合わせ先】京はやしやTEL:03-5546-1102
2025年02月01日30日、インフルエンサーの桜が自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気インフルエンサー・桜が最新ショット公開!「コーラ一択」「全部落書きしようとおもったけど一枚目で飽きた❤️」と綴り、複数枚の写真をアップ。緑のスウェットにデニム素材のキャップを被ったストリートコーデを披露。1枚目の写真には十字架やドクロなどの可愛らしいラクガキが施されている。 この投稿をInstagramで見る 桜(@sakura_0808_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「なにこれかわい」「1枚目で飽きるとこもだいすきWWWW」など多くのコメントが寄せられている。
2025年01月31日ルピシア(LUPICIA)の「桜のお茶」シリーズが、2025年2月14日(金)より全国のルピシア店舗ほかにて数量限定発売される。2025年春のルピシア「桜のお茶」シリーズルピシアの春の代名詞ともいえる「桜のお茶」シリーズが2025年も登場。桜の花が咲く高揚感を、やわらかなピンクと新緑のようなグリーンのパッケージで表現した。フレーバーには、シリーズを代表する「サクラ」、緑茶をベースとした「サクラ・ヴェール」、苺がやさしく香る「サクラ&ベリー」などがラインナップ。加えて、みずみずしい柚子の香りに桜の風味が寄り添う「柚子桜」が新作として登場する。■「柚子桜」桜色トッピング入り台湾烏龍茶爽やかな柚子がふわりと香る、桜の風味の台湾烏龍茶。桜色のトッピング入りで、見た目にも華やかに仕上げている。■「サクラ」“まるで桜餅”香るフレーバードティー大島桜の葉の甘く爽やかな香りが“桜餅”を思わせる紅茶。ほのかに塩味が効いており、和菓子にも洋菓子にもマッチする。■「サクラ・ヴェール」緑茶×大島桜で緑茶に大島桜の葉をブレンド。桜の若葉のような清々しい風味に仕上げた。■「サクラ&ベリー」苺とバラの華やか紅茶大島桜の葉をブレンドした香り高い紅茶に、苺の甘い香りを添えてバラの花びらをトッピング。ストレートティーとしてはもちろん、ミルクティーとして飲むのもオススメだ。■「サクラ・ルイボス」ベリーやチェリー香るルイボスティーラズベリーやチェリーなどの香りをルイボス茶にまとわせ、アクセントに大島桜の葉をブレンド。うららかな春の桜を思わせる、優しい風味となっている。ノンカフェイン。■「スリジエ」甘い風味のデカフェ紅茶桜のように華やかなフルーツの香りをつけた、春らしく甘い風味の紅茶。デカフェなので、就寝前などカフェインを控えたいときでも楽しめるのが嬉しい。このほか、上質な茶葉と国産桜葉をブレンドしたプレミアムブレンド「サクラ プレミアム」や「サクラ・ヴェール プレミアム」、春のティーバッグを詰め合わせたギフトセットなども用意する。【詳細】ルピシア「桜のお茶」シリーズ<数量限定>発売日:2025年2月14日(金)発売場所:全国のルピシア店舗、通信販売価格例:・「柚子桜(烏龍茶)」50gデザイン缶入 1,430円、ティーバッグ10個デザインBOX入 1,180円・「サクラ(紅茶)」50gデザイン缶入 1,230円、ティーバッグ10個デザインBOX入 980円・「サクラ・ヴェール(緑茶)」50gデザイン缶入 1,230円、ティーバッグ10個デザインBOX入 980円・「サクラ&ベリー(紅茶)」50gデザイン缶入 1,230円、ティーバッグ10個デザインBOX入 980円・「サクラ・ルイボス」ティーバッグ10個デザインBOX入 980円・「スリジエ(デカフェ紅茶)」ティーバッグ10個デザインBOX入 980円
2025年01月12日ホテル椿山荘東京では、期間限定のアフタヌーンティーセット「桜アフタヌーンティー」を、2025年3月3日(月)から4月30日(水)までの期間で提供する。「桜アフタヌーンティー」ホテル椿山荘東京でホテル椿山荘東京は、美しい庭園の眺望を活かしたロビーラウンジ「ル・ジャルダン」を舞台に、春の訪れを感じる“桜”をモチーフにした「桜アフタヌーンティー」を提供。彩りや風味、桜の香りとともに楽しめるスイーツ&セイボリーが勢揃いする。桜ゼリー煌めくグラススイーツなど4種の桜スイーツ上段には、見た目でも季節らしさを表現した4種類のスイーツがラインナップ。たとえば「レアチーズと桜ゼリー」は、キラキラと輝くピンク色の桜ゼリーをクリーミーなチーズケーキにオン。柚子ジャムをアクセントに加え、さっぱりした味わいに仕上げたグラスデザートだ。羊羹やムースなど、桜を堪能する和洋スイーツフラワーモチーフのチョコレートが印象的な「桜のムース」や、白餡の羊羹をベースに桜の塩漬けを寒天で包んだ「桜の錦玉羹」、桜風味のしっとりとしたケークの中に桜あんを忍ばせた「桜あんのケーク」など、和洋の味わいを活かしたスイーツが揃う。桜を使用したスコーンもまた、アフタヌーンティーに欠かせないスコーンにも桜を使用。定番のプレーンスコーンに加え、桜の花びらがトッピングされた「桜のスコーン」、毎年定番の「よもぎのスコーン」の3種類がラインナップする。クロテッドクリーム、いちごと桜のコンフィチュールと共に味わって。このほか、贅沢な食材を取り揃えたセイボリーを用意。海老とブロッコリーを、アメリケーヌソースで絡めた、「海老とブロッコリーのアメリケーヌソース」や、たっぷりのズワイガニとポワロー葱を使用した「ズワイガニとポワロー葱のケークサレ サフラン風味」などが揃う。2月には河津桜や寒緋桜が咲き始め、4月中旬には八重桜が見頃を迎えるホテル椿山荘東京の美しい庭園で、桜を眺めながら贅沢なティータイムを楽しんでみてはどうだろう。詳細ホテル椿山荘東京「桜アフタヌーンティー」提供期間:2025年3月3日(月)~4月30日(水)※予約開始2025年1月6日(月)10:00~※完全予約制(前日18時まで)。時間:12:00~17:30※予約は12:00~、12:30~、15:00~、15:30~の2時間制。店舗:ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」料金:WEB予約 7,500円、電話予約 8,500円※サービス料別途。【予約・問い合わせ先】TEL:03-3943-5489(10:00~19:00)
2024年12月26日「メイク キープ」に春の香りをプラス株式会社コーセーは、「メイク キープ」シリーズから『メイク キープ ミスト EX+ 桜チェリー』と『メイク キープ パウダー 桜チェリー』を、2025年1月16日に限定発売することを発表した。「メイク キープ」シリーズは、メイクの仕上がりを長時間持続させるシリーズで、仕上げ用ローション・フェイスパウダー・化粧下地を展開している。高いメイクキープ効果が続く利便性と機能性の高さが評価されて、人気が高いアイテムである。『メイク キープ ミスト EX+』と『メイク キープ パウダー』は、季節に応じた限定品を展開している。2024年春には、『メイク キープ パウダー サクラピンク』を限定販売した。今年は、優しく繊細な八重桜の香りに、チェリーのみずみずしい果実感のあるアレンジを加えた「桜チェリーの香り」を採用した。パウダーでほんのりと血色感のある肌に『メイク キープ ミスト EX+ 桜チェリー』は、メイクの仕上げにミストを吹きかけ、化粧くずれを防ぐスプレーローション。軽やかなミストがメイクを固定しながら、顔の動きに合わせて伸縮する膜を作り、時間が経っても美しいメイクをキープする。シュッと吹きかけると「桜チェリーの香り」が楽しめる。『メイク キープ パウダー 桜チェリー』は、ベースメイクの仕上げに塗ることで、サラサラの肌に仕上がるフェイスパウダー。“桜チェリーパール”を配合しており、ほんのりと血色感のある肌を演出できる。パッケージは、桜をイメージしたライトピンクをメインとして、ライトブルーやチェリーレッドを加え、爽やかな春の訪れを感じるデザインにした。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月23日日本テレビアナウンサーの滝菜月が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】滝菜月アナ、仕事終わりにハイテンションでお出迎えしてくれるのは?!「カメラよりクリスマスツリーが気になる人✨」と綴り2枚の写真をアップ。キラキラ光るクリスマスツリーに釘付けの息子との2Sを公開。続いて、最近「どうじょ〜」が息子のブーム中と、仲睦まじい息子との可愛すぎるショットに見てるこちらまで、優しい気持ちにさせてくれる投稿に"癒される〜"と話題に。 この投稿をInstagramで見る 滝菜月(日本テレビアナウンサー)(@taki_natsuki)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他「お子さん優しいね❤️」「愛らしい表情で心が満たされる❤️」など滝の投稿に癒されるファン続々。
2024年12月18日日本テレビアナウンサーの滝菜月が29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】尾崎里紗アナ、念願の滝菜月アナとの再会に大はしゃぎ!育児トークで笑いあうひととき滝が、愛犬の"ポテ"に癒されている2Sを公開。優しく見つめるポテの眼差しがなんとも言えないほど可愛いくて、仕事での疲れが一気に吹っ飛びそうだ。続いて、1歳半の息子はおもちゃを渡したり、散歩のリードをつけようとしたりとポテに興味津々!しかし「ポテは少し迷惑そうです。。。笑」と可愛いプライベート秘話にファンほっこり。 この投稿をInstagramで見る 滝菜月(日本テレビアナウンサー)(@taki_natsuki)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月30日グラビアアイドルの桜りんが9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】グラドル・桜りん、妖精的可愛さの”秋仕様ゴルフウェア”披露!ファン「ス・テ・キ」とガチ惚れ模様に「プリンなおしてきたよトリートメントで髪も復活して嬉しい」と綴り、自身が写った写真2枚をアップした。改めてカラーを入れ直し、トリートメントもしたという桜の新生サラサラヘアスタイルに、ファンからの評判も上々のようだ。 この投稿をInstagramで見る 桜りん(@rin__sakura)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「めっちゃ可愛い〜いつも可愛い写真ありがとう」といったコメントが寄せられている。
2024年10月10日汗っかき&暑がりの私は、家から駅までの十数分で滝汗状態。涼しい顔で駅のホームに立つ人をうらやみつつ、弱冷房車両を避けて冷風があたる場所をさり気なくチェックしながら乗車するのが、悲しき夏のルーティンです。学生時代からさまざまな冷感アイテムを試し続けた結果、これさえあればよし!といえるマストハブが決定しました。通勤バッグはもちろん、休日のおでかけシーンでも持ち運びしやすいコンパクトな冷感アイテムを2つご紹介します。■殺菌・制汗・冷感のトリプルパワーでクールダウン汗っかきかつ暑がりの私がボディシートに求めるのは、なんといっても強力な爽快感と冷感!これまで女性向けボディシートの「マイナス○度」に期待しても、いまいちなクール感にがっかりするというのを繰り返してきました。あれこれ試したなか、最終的にたどり着いたのがギャツビーのボディペーパーです。なかでもパッケージに「氷冷」と書かれている「アイスデオドラント」のラインアップ(全5種)がおすすめ。納得の冷感から数えきれないほどリピートし、毎年夏に手放せないマストアイテムとして、バッグに必ず入れています。徳用として30枚入りのぶ厚いパッケージが展開されるなか、唯一アイスシトラスの香りは10枚入りの薄型も用意されています。タオルハンカチを四つ折りしたくらいの厚みなので、持ち運びしやすいコンパクトな形です。ザ・メンズ向けボディシートのような清涼感のある香りですが、それほど長続きしないのがかえっていいポイント。身にまとっている香水の邪魔をしない、香りの持続力です。汗が吹き出る生え際から首、デコルテ、背中を拭き取るとすっきり!25×20cmの大判サイズで厚みのあるシートにより、1枚で全身ケアできます。実は乾いたタオルで汗を拭き取ると、気化熱による体温を下げる働きを邪魔してしまい、かえって汗がどっと出てしまうんだとか。ウェットなボディペーパーでケアすることで、発汗による体温調節を妨げることなくクールダウンでき、殺菌成分でニオイの原因もケアできて一石二鳥です。今まで試したボディシートのなかには、冷感にもかかわらず使い始めて数枚目からようやく冷感を発揮するものや、サラサラ仕上がりのために、体や手に粉っぽさが残ってしまうものがありました。ギャツビーのアイスデオドラント ボディペーパーは、初めの1枚から最後の1枚まで均一なウェット感で粉っぽさゼロ。メントールによる清涼感と、殺菌・制汗の有効成分により、蒸し暑い夏でも即効クールダウンできる、気持ちのいい使用感が私のお気に入りポイントです。■じゅわっと冷えるおすすめドライシャンプーヘアケアブランドである8 THE THALASSO(エイトザタラソ)のドライシャンプーは、他のドライシャンプーから乗り換えたもの。1回目でリピートしようと決めたくらい、お気に入りのドライシャンプーです。通常サイズの80gは外出での持ち運びに不向きなので、ミニサイズの40gを愛用中。通常サイズは防災バッグの中に忍ばせています。これまで使ってきたドライシャンプーと比べると、冷感の持続性が抜群!使った瞬間は今までと同じくらいかな……?と思っていましたが、じわじわと冷感効果を発揮してしばらくひんやりとした気持ちよさが続きます。これこそドライシャンプーに求めていたスッキリ感でした。ヘアケアブランドが展開するドライシャンプーだからこそ、清潔さと心地よさを感じるいい香りで、まさにヘアサロン帰りのようにリフレッシュできます。目でも涼みたい!という暑がり体質ゆえの足掻きから、海を思わせるインディゴブルーの「アクアホワイトフローラルの香り」を使っています。ちなみに頭皮だけではなくボディにも使える無香料タイプもありますよ。■ミニバッグに入れてもかさばらないご紹介したギャツビーのボディペーパーと、エイトザタラソのドライシャンプーは、どちらも持ち運びしやすいコンパクトなサイズです。お仕事に使うバッグはもちろん、休日のおでかけに使う小さめのバッグにもすっぽり。ミニのショルダーバッグに入れてみると、かなりのスペースが残りました。ドライシャンプーは手の平くらいの長さなので、縦のままでも入ります。■おでかけ前に冷感を仕込むのも◎私はボディペーパーを首のうしろに貼りつけ、生え際にドライシャンプーを吹きかけた状態でバス停や駅まで歩いています。これをやるだけで外に出た時の快適さが段違い!汗がでたとしても密着したボディペーパーが吸収しつつ殺菌・制汗してくれるので、嫌なベタベタ感やニオイによるストレスをやわらげてくれるんです。不快感やニオイの原因である汗を拭き取りつつ、メントールの清涼感で全身クールダウン。さらにドライシャンプーで頭皮を冷やして髪もフレッシュな状態に仕上げる、Wのアプローチが夏の定番になりました。今年も猛暑が長引きそうなので、冷感アイテムを駆使して一緒に夏を乗り切りましょう!■商品概要ギャツビー「アイスデオドラント ボディペーパー アイスシトラス」10枚入 オープン価格エイトザタラソ「ウォーターレス ドライシャンプー(アクアホワイトフローラルの香り)」990円(夏木紬衣)
2024年08月09日翔愛学園の生徒になって楽しむオンラインコミュニティ「キャラフレ」では、ゲーム内常設マップの東京都檜原村に、『天狗滝・綾滝』を追加いたします。滝壺では360°動画もお楽しみ頂けます。ゲーム開発を手がける株式会社エイプリル・データ・デザインズ(本社:東京都世田谷区。代表取締役:濱田功志)は、ブラウザで手軽に楽しめる、多人数参加型学園コミュニティ「キャラフレ」( にて、ゲーム内常設マップ『檜原村』エリアのアップデートをお知らせします。東京都西多摩郡檜原村『天狗滝・綾滝』キャラフレの校外学習イベントとは翔愛学園の生徒になって楽しむ学園生活コミュニティ『キャラフレ』では、全国各地の観光地や観光施設とタイアップをおこない、実在する風景やお店などを紹介しています。今回は2017年から公開している「東京都西多摩郡檜原村」のゲーム内「払沢の滝周辺」エリアに『天狗滝・綾滝』を追加します。滝壺では、360°動画もお楽しみ頂けます。『キャラフレ』は、基本プレイ無料・アイテム課金のブラウザゲームで、どなたでも手軽に登録し、すぐに楽しんで頂けます。ご自宅のPCやスマートフォンから気軽に旅行体験をお楽しみ頂けます。『天狗滝・綾滝』公開日程2024年5月4日(土)17:00~ オープンキャラフレ - charafre.net : 『天狗滝』天狗滝は落差が38メートルで、岩肌を音も立てずに滑り落ちる秘やかな滝です。また、落差の割には流れが緩やかなため、滝壺は浅い淵となっています。この滝は本宿から遠望することもでき、山間に一筋の糸のように輝く姿は神秘的な表情を見せています。小天狗滝天狗滝『綾滝』綾滝は落差二十一メートルで、一筋の水流が岩壁を緩やかなカーブを描きながら、綾の織物のように落ちる様を表して「綾滝」の名称を持っている美しい滝です。下のほうで水が泡になって落ちていく姿から、「泡滝」とも呼ばれています。綾滝へ至る道綾滝ゲーム内マップでは、「払沢の滝入口」周辺エリアに接続されています。販売物のお知らせアクセくじ「Leaf Party」2024年5月3日(金) 17:00 販売開始ショッピングモールの「アクセくじフロア」では、新緑をモチーフにした、アバターアクセサリがあたるアクセくじ『Leaf Party』がスタートします。※お買い求めには、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。アクセくじ『Leaf Party』インテリアショップに新作インテリアアイテム登場2024年5月5日(日) 17:00 販売開始ショッピングモールの「インテリア」ショップでは、昭和のアバートにSFモチーフを組み合わせたアイテムが登場します。※お買い求めには、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。インテリア「SFなアパートの部屋」キャラフレとは『キャラフレ』は、webブラウザで動作する学園生活コミュニティゲームです。プレイヤーはオンライン上の仮想学園、『翔愛学園』の生徒となり、ゲーム内のキャラクターや、ゲームに参加する他のプレイヤーとの出会いを通じて、学園生活を疑似体験することができます。webブラウザで動作するため、特別なアプリケーションをインストールする必要が無く、ノートPCやタブレット、スマートフォンでも快適に遊ぶことができます。キャラフレの特徴・「多人数同時参加型2Dアドベンチャーゲーム」という、独自システムを開発・採用。・2Dアドベンチャーゲームのシステムと多人数参加型オンラインゲームのシステムを融合。・“天使の羽”を集め、翼を育てるストーリー。・チャット未経験者でもコミュニケーションを楽しめるゲームチャット。・プレイヤーをとりまく様々なイベント、想い出深いストーリーが満載。(毎月追加配信予定)・豊富で個性的な登場人物。・たくさんの髪型や表情、細かく描き込まれたコスチュームなどで個性を演出。タイトル概要サービス名称:キャラフレURL: 対応ブラウザ:Microsoft Edge、Chrome、FireFox等主要なブラウザに対応価格:基本無料プレイ・アイテム課金開発:株式会社エイプリル・データ・デザインズ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年05月03日桜が美しい日本の春。現代人だけでなく、昔の人々も花見を堪能していたようです。時代が変わっても、同じように春を喜ぶ人々の姿を、桜は見つめ続けてきたかもしれません。侍の見た春「桜を宿した日本刀。たまには刀にも花見をさせてやらないとね」X(Twitter)に投稿された、そんなコメントと1枚の写真に反響が上がっています。場所は滋賀県の某所。満開の桜が咲き誇る中、この写真は撮影されました。桜の下にいるのは、日本刀を抜いた甲冑姿の侍。淡い光を浴び、刀には桜が映っています!桜の文様が刻まれた日本刀のように見えて、風情がありますね。模造刀を構えているのは、甲冑を着込んだ侍のコスプレをしているウシマサ(@u4_masa)さん。風景と人物を対象とした撮影が得意な、カメラマンのコサ(@Kosa_Photo)さんに協力をしてもらったそうです。現代によみがえった侍と思える姿は、ネット上で「日本刀に桜とか、最高か?かっこよすぎる」「ゲーム『戦国無双』シリーズっぽい!」「討ち取られたい」など称賛の嵐となりました。やはり桜には、和のかけ合わせが抜群にマッチするもの。春の幻かと思い、見とれてしまう光景ですね。[文・構成/grape編集部]
2024年04月26日翔愛学園の生徒になって楽しむオンラインコミュニティ「キャラフレ」では、ゲーム内常設マップの東京都檜原村に、『いぼ石の滝』と『くらかけの滝』を追加いたします。滝壺では360°動画もお楽しみ頂けます。ゲーム開発を手がける株式会社エイプリル・データ・デザインズ(本社:東京都世田谷区。代表取締役:濱田功志)は、ブラウザで手軽に楽しめる、多人数参加型学園コミュニティ「キャラフレ」( にて、ゲーム内常設マップ『檜原村』エリアのアップデートをお知らせします。東京都西多摩郡檜原村『いぼ石の滝・くらかけの滝』キャラフレの校外学習イベントとは翔愛学園の生徒になって楽しむ学園生活コミュニティ『キャラフレ』では、全国各地の観光地や観光施設とタイアップをおこない、実在する風景やお店などを紹介しています。今回は2017年から公開している「東京都西多摩郡檜原村」のゲーム内「宮の沢」エリアに『いぼ石の滝』、「人里(へんぼり)」エリアに『くらかけの滝』を追加します。滝壺では、360°動画もお楽しみ頂けます。『キャラフレ』は、基本プレイ無料・アイテム課金のブラウザゲームで、どなたでも手軽に登録し、すぐに楽しんで頂けます。ご自宅のPCやスマートフォンから気軽に旅行体験をお楽しみ頂けます。『いぼ石の滝・くらかけの滝』公開日程2024年4月27日(土)17:00~ オープンキャラフレ - charafre.net : 『いぼ石の滝』いぼ石の滝は檜原村役場より檜原街道を1kmほど南下した場所にあります。駐車場(有料)から5分ほど歩くと南秋川の川岸に辿り着き、少し北上すると対岸にいぼ石の滝をご覧いただけます。滝は三段となっており、対岸から滝を撮影するとエメラルドブルーの南秋川に流れる佳景を撮影することができます。滝つぼへは30㎝程の水位を渡っていくことでご覧いただけます。いぼ石の滝・河原いぼ石の滝・滝壺ゲーム内マップでは、「宮の沢」エリアに接続されています。くらかけの滝』くらかけの滝は檜原街道に沿って、南郷から矢沢林道を200mほど南下した場所にあります。林道の左側に大きな岩が立っており、これを目印に谷川に向かって下り、谷川沿いに更に(20mほど)南下します。道中は舗装されておらず、川辺を歩いていく必要があり、滝つぼの手前は膝下40㎝の水位(淵)があります。二段の滝は両側の岩を縫うように斜めに流れており、滝つぼの右側にそびえたつ岩壁が圧巻です。くらかけの滝・河原くらかけの滝・滝壺ゲーム内マップでは、「人里(へんぼり)」エリアに接続されています。販売物のお知らせベビーカラーくじ2024年4月26日(金) 17:00 販売開始ショッピングモールの「カラーくじフロア」では、こどもの日にちなんでスタイとつなぎのベビー服があたる『ベビーカラーくじ』がスタートします。※お買い求めには、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。ベビーカラーくじ|パステルベビーファッションショップに新作コスチューム追加2024年4月28日(日) 17:00 販売開始ショッピングモールの「ファッション」ショップでは、初夏のおでかけにピッタリのコスチュームが販売されます。※お買い求めには、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。ファッションショップ|羽織カーデコーデキャラフレとは『キャラフレ』は、webブラウザで動作する学園生活コミュニティゲームです。プレイヤーはオンライン上の仮想学園、『翔愛学園』の生徒となり、ゲーム内のキャラクターや、ゲームに参加する他のプレイヤーとの出会いを通じて、学園生活を疑似体験することができます。webブラウザで動作するため、特別なアプリケーションをインストールする必要が無く、ノートPCやタブレット、スマートフォンでも快適に遊ぶことができます。キャラフレの特徴・「多人数同時参加型2Dアドベンチャーゲーム」という、独自システムを開発・採用。・2Dアドベンチャーゲームのシステムと多人数参加型オンラインゲームのシステムを融合。・“天使の羽”を集め、翼を育てるストーリー。・チャット未経験者でもコミュニケーションを楽しめるゲームチャット。・プレイヤーをとりまく様々なイベント、想い出深いストーリーが満載。(毎月追加配信予定)・豊富で個性的な登場人物。・たくさんの髪型や表情、細かく描き込まれたコスチュームなどで個性を演出。タイトル概要サービス名称:キャラフレURL: 対応ブラウザ:Microsoft Edge、Chrome、FireFox等主要なブラウザに対応価格:基本無料プレイ・アイテム課金開発:株式会社エイプリル・データ・デザインズ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月26日2024年4月上旬、全国各地で桜が続々と満開になり、見頃を迎えました。桜の花は満開から1週間ほどで散ってしまいます。花びらが散っていく様子や、地面におちて桜の絨毯のようになっている光景もまた、美しいですよね。時折、花びらだけでなく、咲いたばかりの花がそのまま落ちているのを見かけたことはないでしょうか。実はこの現象には、ある身近な野鳥が関係しているといいます…!バードウォッチングをしながら野鳥の絵を描いている、piro piro piccolo(@iirotorii)さんが投稿した、こちらの漫画をご覧ください。桜の花を落としていたのは、スズメでした!スズメはくちばしが太く、舌が蜜のある部分に届かないそうです。そのため、花を根元からちぎって、中の蜜をかみながら吸っているのだとか。子供がツツジの花を取って蜜を吸う遊びにも似ていて、なんだかかわいらしいですね。投稿には「これは知らなかった!スズメの仕業だったんですね」「かわいい。小学生の頃にツツジを吸っていたのを思い出した」などの声が寄せられていました。地面に桜の花がたくさん落ちてきたら、上を見上げてみてください。桜の枝に、花をくわえたスズメたちが、とまっているかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年04月09日春になると見頃を迎える桜。満開から1週間程度で徐々に花が散り始めるため、美しい桜を見られる期間は貴重です。街中できれいな桜を見かけると、ついカメラを構えたくなってしまいますよね。きれいな桜を撮影したら…笑い声が上がる事態に!2024年4月上旬、2匹の愛犬と暮らす、飼い主(@chum_chappy)さんは、散歩中にきれいな桜を見つけ、撮影したといいます。「桜がきれいですね」というひと言とともに写真をX(Twitter)に投稿したところ、多くの人が笑い声を上げる事態に…。一体何が写っていたのでしょうか。理由が分かる1枚をご覧ください!ピンク色に咲き誇る美しい桜の下に目を向けると…なんと、愛犬の1匹であるチャッピーくんが、ウンチタイム中ではありませんか!きれいな桜と、踏ん張るチャッピーくんのコラボレーションに、じわじわと笑いが込み上げます…。桜を横目にチャッピーくんは春を感じているのでしょうか。その表情は、ちょっぴり朗らかにも見えますね。情報量の多い1枚は、多くの人の笑いを誘ったようです。・桜に目がいかないのはなぜ。爆笑!・ウケました、ナイスショット!・その姿勢は…!最高ですね~!飼い主さんによると、この時のチャッピーくんは『不発』だったとか。桜が散る前に、再びリベンジをすることができるのでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2024年04月09日日本の春を代表する植物の1つといえば、桜ですよね。満開の桜を見ると「今年も春がきたんだな」と、季節の訪れを感じる人も多いのではないでしょうか。弘前…零れ桜.2024年4月1日、ベンジー(@benzycocker)さんは『弘前…零れ桜.』と題し、1枚の写真をSNSに投稿しました。『零れ桜』という言葉がぴったりな写真をご覧ください。ライトアップされた桜と、水面に浮かぶ桜の花びらが幻想的です。写真は2023年4月下旬に、青森県弘前市にある弘前公園の堀で撮られたもの。ベンジーさんは写真について、このように語っています。満開の桜が、咲き満ちてこぼれ落ち、『花いかだ』となっても美しい姿に魅せられました。その光景を見て、キャプションを『零れ桜』としました。『花いかだ』とは、散った桜の花びらが、水面に浮かぶ様子のこと。『零れ桜』という表現も素敵な、この写真には、16万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。・きれい…。ぜいたくな1枚。・上も下も桜色満開で、圧巻です。・夢のような世界ですね。・弘前公園の桜は、今まで見た桜で一番きれいだと思っている。もう、ほかの桜では満足できない。ちなみに、写真の撮影地である弘前公園では、2024年4月12日~5月5日まで『弘前さくらまつり』が開催予定とのこと。夜間のライトアップや、露店の出店が行われるそうです。ベンジーさんの写真を見て気になった人は、チェックしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年04月08日春の訪れを告げる「桜」。周南市にも多くの桜の名所が存在し、周南市の春を彩ります。今回は周南市の桜を楽しむための情報をお届けします!しゅうなん桜マップ数ある市内の桜スポットから、とっておきのスポットをマップにまとめました。お花見にぜひご活用ください。しゅうなん桜マップおすすめスポットのご紹介桜のシーズン到来~しゅうなん桜だより2024 - 山口県周南市 : 2024年桜イベントの開催状況●大道理芝桜まつり日時:3月24日(日)~4月30日(火)※開花状況により日程変更になる場合あり場所:周南市大字大道理字鹿野地問合せ先:大道理夢求の里交流館 0834-88-1830●東川ぼんぼりまつり日時:4月6日(土) 9:30~12:30場所:東川緑地公園周辺問合せ先:遠石市民センター 0834-22-0442●さくら街道祭り日時:3月31日(日) 10:00~14:00場所:徳山小学校問合せ先:中央地区市民センター 0834-22-8875●石船温泉さくらまつり日時:4月7日(日) 10:00~15:00場所:石船温泉問合せ先:石船温泉憩の家 0834-68-2542●三丘温泉さくらまつり日時:4月6日(土) 11:00~14:00場所:旧バーデンハウス三丘駐車場ほか問合せ先:三丘市民センター 0833-92-0177お問合せ〒745-8655山口県周南市岐山通1丁目1番地周南市役所観光交流課TEL:0834-22-8372 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月27日英国発のチョコレートショップ・ホテルショコラ(Hotel Chocolat)から、春の期間限定スイーツ「桜と桃のパフェ」が登場。2024年4月30日(火)までの期間限定で販売される。ホテルショコラの春限定「桜と桃のパフェ」季節の移り変わりに合わせて、旬の食材を贅沢に使用した期間限定のパフェを提案しているホテルショコラ。今回は桜咲く春の季節に向けて、桜が華やかに香る限定パフェがラインナップに加わる。パフェカップの底から、甘酸っぱいラズベリーソースやジューシーな白桃果肉、甘塩っぱい桜ホイップ、カカオの⾹りが凝縮したカカオハスク(カカオ豆の外皮)風味の「ミルキーカカオソフト」などを重ね、仕上げに桜あんと桜フレークをトッピング。芳醇な香りのカカオと華やかな風味の桜が織りなす、絶妙なハーモニーが楽しめる一品だ。桜香るフローズンドリンク「桜と桃のフラッペ」もまた、同期間限定で「桜と桃のフラッペ」も発売。ペルーの小さな村で栽培される希少なアマゾンカカオを使ったカカオフラッペに、ラズベリーソースや白桃果肉、華やかな桜ホイップなどを合わせた、この時期ならではのフローズンドリンクとなっている。商品情報「桜と桃のパフェ」「桜と桃のフラッペ」飯場期間:2024年3月15日(金)~4月30日(火)販売店舗:ホテルショコラ各店舗※ららぽーと富⼠⾒店を除く(無くなり次第終了となる)。価格:・「桜と桃のパフェ」820円・「桜と桃のフラッペ」720円
2024年03月24日神奈川・相模原の複合アウトドアリゾート施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」は、関東最大級・2,500本の桜を楽しめるお花見イベント「さがみ湖桜まつり」を2024年3月16日(土)から4月14日(日)まで開催する。“関東最大級”2,500本の桜を楽しむお花見イベント「さがみ湖桜まつり」は、園内に咲く2,500本もの桜を楽しめる“関東最大級”のお花見イベント。さがみ湖リゾートならではの起伏に富んだ地形を活かし、様々な角度から桜を鑑賞できるのが特徴だ。リフトに乗ってゆったりと“空中お花見”「ペアリフト」では、斜面一面に咲く桜をはじめ、桃、レンギョウ、山吹などの色鮮やかな花々を一望することが可能。リフトに乗ってゆったりと“空中お花見”を楽しむことができる。遊園地ならではの"お花見アトラクション"また、標高370mの園内山頂にそびえる絶叫吊り橋「風天」や巨大アスレチック「マッスルモンスター」では、桜を見下ろしながらの“絶景お花見アスレチック”を楽しめるのがポイント。お花見をしながらアトラクション体験ができるのも遊園地ならではで、大空に向かって放り出される感覚のアトラクション「大空天国」では“爽快・絶叫お花見”、自走式カート「F-1カート」に乗れば“お花見ドライブ”を満喫することができる。幻想的な夜桜イルミネーション日が暮れた後は、幻想的な「夜桜イルミリオン」を開催。桜の開花中は600万球のイルミネーションが夜桜をライトアップし、ロマンティックな光景を演出する。気球に乗って空から桜を観賞さらに3月23日(土)・24日(日)の2日間限定で、熱気球にのって2,500本の桜を見下ろすイベントも開催。“空からお花見を楽しむ”という非日常体験を楽しめる。テイクアウトOKな桜メニューもこのほか、園内散策とともに味わいたい桜メニューにも注目。ほんのりピンク色に染まった「春色苺ソーダ」や、三色団子をイメージした「お花見串ドルチェ」など、思わず写真を撮りたくなるようなキュートなメニューが登場する。【詳細】「さがみ湖桜まつり」開催期間:2024年3月16日(土)~4月14日(日)営業時間:平日 10:00~20:00、休日 9:30~20:30※16:00以降は「さがみ湖イルミリオン」を開催。※時期により異なる。※最新の営業時間、休園日情報についてはWEBサイトを確認。場所:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634料金:・入園料 大人 2,000円、小人/シニア 1,300円、愛犬 1,000円・イルミパス 大人 2,900円、小人/シニア 2,300円・フリーパス 大人 4,500円、小人/シニア 3,700円、愛犬 2,000円※小人は3歳~小学生以下、シニアは60歳以上※料金は時期により異なる■熱気球イベント開催日時:2024年3月23日(土)・24日(日)料金:1名 3,000円参加方法:Yahoo! パスマーケットにて事前販売、当日販売乗車時間:約5分※最大4名乗り。※4名以下の場合、相乗りとなる場合あり。■桜メニュー価格例:・春色桜ソーダ 600円・お花見串ドルチェ 700円【問い合わせ先】さがみ湖リゾート プレジャーフォレストTEL:0570 037 353
2024年03月16日春の楽しみといえば『桜の花』。気象庁の公式サイトでは、1日3回『桜の開花状況』と『桜の満開状況』の情報を更新しています。全国の桜の咲き具合や平年の開花日との比較がひと目で分かる便利なサイトです。さて、ここで気になるのが『情報源』です。気象庁による『桜の開花状況』と『桜の満開状況』は「誰が、どこで、どのような方法で」得た情報をもとに公開されているのでしょうか。気象庁の担当部署、大気海洋部観測整備計画課(以下:気象庁)に問い合わせてみました。気象庁の『桜の開花状況』と『桜の満開状況』の判定方法は※写真はイメージ桜の開花の確認方法は、実は気象庁職員による『目視』で行われています。気象庁によれば「担当職員は、桜の開花時期になると標本木の観測をスタートし、目視でつぼみをチェック。開花しそうになったら1日1回〜数回確認しています」とのことでした。観測体制としては「開花状況の確認に専任職員はおらず、5人ほどの担当者が持ち回りで業務の合間に交代で確認する」とのこと。開花の観測に使われる『標本木(ひょうほんぼく)』の場所は、原則的に、天気予報などの業務を担う公的施設である『気象官署』の構内です。日陰やビル風の影響を受けない、周囲の開けた場所にある「なるべく自然に近い状態の木」が望ましいとされています。お花見の日程決めに役立つ、桜の開花と満開の『基準』気象庁では桜の開花と満開の基準を『生物季節観測指針』に定めています。生物季節観測指針による桜の開花と満開の判定基準は次のとおりです。開花:5〜6輪咲いた状態満開:約80%が咲いた状態この判定基準から分かることは、桜は「開花日には少ししか咲いていない」こと、「満開日の後に100%開花する」ことです。この基準を知っていれば、桜の名所の咲き具合を予想し、お花見の日を決めるヒントになるでしょう。また桜には多くの種類がありますが、開花の観測対象は『そめいよしの』と定められています。そめいよしのが生育できない地域では、『ひかんざくら』や『えぞやまざくら』が代わりの品種です。1日の間で桜の花に大きな変化はあるのか気象庁の『桜の開花状況』と『桜の満開状況』が1日に3回も更新するのには、何か理由があるのでしょうか。ずばり聞いてみました。「朝には開いていないつぼみが、夕方に開花するケースがあるのが桜です。桜の開花状況については世の中の関心も高いので、1日3回ホームページを更新しています」『花は桜』という文句があるように、大昔から桜に親しんできた日本ならではのサービスですね。『気象庁』と『民間気象事業者』の情報を活用して、2024年も桜を見よう!※写真はイメージ気象庁は2009年に桜の開花予想を廃止しました。その理由について「当庁と同等の情報提供が民間気象事業者から行われているため」と述べています。つまり桜に関する情報収集は、民間気象事業者が発表する『開花予測』をもとに、気象庁の『桜の開花状況』『桜の満開状況』をこまめにチェックするのが、現状における適切な方法といえるでしょう。ちなみに「2024年は平年より早く開花しそう」というのが民間の気象事業者の大方の予想です。見逃さないよう、こまめにチェックしておきましょう![文・構成/grape編集部]
2024年03月14日ジェラート ピケ(gelato pique)から、2024年春に向けて“桜”をイメージした「サクラ コレクション(SAKURA COLLECTION)」が登場。ジェラート ピケの全国直営店ほかにて販売される。“桜”をイメージしたジェラート ピケの24年春ルームウェア春の訪れを知らせてくれる、淡いピンク色に包まれたジェラート ピケの「サクラ コレクション」。“満開の桜”をイメージしたニットカーディガンなどのルームウェア、そして新生活のギフトにもぴったりの雑貨類がラインナップする。ロマンチックなふんわりブラウスのセットアップまずは、ロマンチックな春にぴったりのブラウスとショートパンツのセットアップから紹介。春風を受けてふんわりと広がるようなシルエットのブラウスは、大人フェミニンな1枚だ。オフホワイトと優しいピンクの2色を揃える。桜舞うリブカーディガン伸縮性のあるリブカットソーをベースにしたカーディガンは、可憐な桜の花が舞うデザインに。羽織として着こなしたり、ボタンをしめて1枚できたりと、春に重宝するルームウェアとなってくれそう。セットアップで着こなせるフレアシルエットのロングパンツも展開される。“淡いピンク”のニットカーディガンペーパーヤーンのニットカーディガンは、一面が桜の花びらでいっぱいになった様子に着想を得た、ライトピンクまたはピンクのバリエーションで登場。軽やかで、さらりとした着心地は、ゆったりと過ごすおうち時間にぴったりだ。桜の総柄ポーチやエコバッグ雑貨には、桜の総柄をオン。コンビニエコバッグ、スクエアポーチ、シュシュといったラインナップが揃う。【詳細】ジェラート ピケ「サクラ コレクション」発売日:2024年月3月15日(金)取扱い店舗:ジェラート ピケの全国直営店、ジェラート ピケ公式オンラインストア、ウサギ オンライン、マッシュグループ公式アプリ価格例:【SAKURA】ガーゼプルオーバー 9,790円【SAKURA】ガーゼショートパンツ 7,590円【SAKURA】ペーパーヤーンカーディガン 9,680円【SAKURA】リブカーディガン 6,490円【SAKURA】リブロングパンツ 7,480円
2024年03月11日アナ スイ(ANNA SUI)から、桜モチーフの新作アクセサリーが登場。全国百貨店のアナ スイ アクセサリー売場などで販売される。アナ スイ「八重桜」モチーフアクセサリー新作アクセサリーは、アナ スイのアイコンである「蝶」と花びらの重なりが美しい「八重桜」のモチーフを合わせた春らしいデザインが魅力。ネックレスやピアス、イヤーカフ、リングなど様々なアイテムがラインナップする。アシンメトリーに耳元を彩るピアス&イヤリングピアスもしくはイヤリングはアシンメトリー仕様となっており、片方は蝶と桜を組み合わせたデザイン、もう片方は桜の下から流れるようにチェーンやビーズを施した。チェーンパーツは取り外すことができるので、耳元の印象をチェンジしてコーディネートを楽しむこともできる。優雅なピンクのガラスパーツブレスレットまた、ピンクのガラスパーツを使用したブレスレットもお目見え。蝶やビーズを上品に配したチェーン付きで、まるで蝶が桜の花に寄り添っているかのような和やかなデザインに仕上げている。リングやブローチもこのほか、蝶と桜を繊細にあしらったリングやブローチなども登場。リングはC型形状のため、着用の際に圧迫感を感じにくく、気分によって付ける指を変えることが可能だ。詳細アナ スイ 2024年春新作ジュエリー発売日:2024年2月取扱店舗:全国百貨店 アナ スイ アクセサリー売場、アナ スイ公式オンラインストア ほかアイテム例:・イヤーカフ 15,400円・ネックレス 18,700円・ピアス(イヤリング) 14,300円・ブレスレット 14,300円・リング 15,400円
2024年03月03日3月に入り桃の節句が終わったら、次は春待ちインテリア「桜」の出番ですね。桜色のインテリア雑貨を取り入れて、お部屋をパッと明るくセットチェンジ。そんな、一足早く満開の桜が見られるお花見リビングづくりにおすすめの2アイテムをご紹介します。一つ目は、今の季節のプチギフトにもぴったりな「魔法」を使ったおもしろ桜雑貨。二つ目は、「飾って・見て・撮れる」とインスタでも人気の撮影小物的な映えアイテムです。それぞれ(どんな写真を撮ろうかな?)(家族は気付くかな、友達はビックリするかな?)なんてイメージしながら、見てみてくださいね。【1】 今シーズン初登場、魔法の桜ツリーあれ、さっきまで何もなかったはず。まず、1時間後にピンク色のモコモコが少しずつ咲き始めて、8時間後にはなんと満開。そんな、誰でも魔法使いになった気分が味わえる、春のプチギフト本命がコチラです。▲ 魔法のお水を注いで待つと・・・不思議な現象が。この桜の木。まず幹部分を組み立てて、そこに“魔法の水”という名の開花液を注いで、待つこと1時間。モコモコ。フワフワ。可愛いピンク色の桜の花びらが咲き始めます。そして約8時間後には満開ピーク!▲ ミニチュア、ジオラマ好きさんにも。子どもから大人まで、懐かしの実験みたいに魔法の開花を楽しめます。しかも、「もう1回、もう1回」と、アンコールにも応えてくれる3~5回リピート咲きするおトクな桜なんです。ユニークで、楽しくて、華やか。春のお祝い、再会、ご挨拶シーンに添えるちょっとしたサプライズギフトに選べば、お部屋の雰囲気も心も晴れやかにしてくれそうですね。(英語の取説もついているので海外へのお土産にも◎です。) 【ご紹介したアイテム】60分で春が咲く!?ちょこんと飾る「魔法の桜」。枯れ木に水を与えると、なんと不思議なことに少しずつ花が咲き始めます。贈り物にもおすすめです。⇒ モコモコ育つ魔法の桜 桜の都【プチギフト】 【2】 春の常連アイテム、桜タペストリー続いては、今年も早くもショッピングモールのランキング入りして春の風物詩になりつつある、桜インテリア雑貨の「タペストリー」。桜の雑貨=和風のイメージですが、このタペストリーは洋室にも和室にもマッチするように仕上げた、北欧風カラーと手書きタッチのイラストがお部屋に馴染むこだわりの一品です。すでにお持ちの方は、どこにどんな風に飾っているかというと・・・?「壁に飾るだけで部屋が明るく、一気に春らしくなりました♪」「入学の時期に合わせて玄関に飾ろうと購入しました。写真通りで可愛かったです!」「玄関に飾りました。華やかでとてもいい雰囲気になりました。」「玄関やリビング、書斎などなど、どの部屋でもしっくり馴染みます。」「カフェカーテンとして利用しています。」(ご購入レビューより)パパッと貼るだけで、映えるインテリアが完成する「桜タペストリー」。単品で主役級に飾ってもよし、他の雑貨の背景に使ってもよし、壁紙の汚れ隠しにも使えたりする、テクニック不要の模様替えが手軽にできるアイテムです。▲ 木製家具や北欧風インテリアとも調和しやすい。□ 生花を飾りたいけれど、コストが・・・□ ディスプレイのセンスに自信がない。□ ホームパーティー用にアクセントが欲しい。□ とにかく桜を見て元気になりたい!憧れてはいるけれどハードルが高そう、と諦めていた季節感インテリアもこれ1枚で雰囲気ガラリです。壁、玄関、廊下、和室、洋室、子ども部屋など、どこに咲かせようかとタペストリー片手にウロウロ迷う時間も楽しみですよね。お部屋にほわっと温もりを感じる北欧のニュアンスを効かせた「桜タペストリー」、今年の春は取り入れてみませんか? 【ご紹介したアイテム】飾って・見て・撮って楽しむ、お部屋が春めく北欧サクラ。春の木をイメージした手書き風のイラストは、和風すぎないように仕上げたこだわりデザインです。⇒ kukka ja puu 桜 タペストリー 壁掛け 70×70cm 春 さくら 雛祭り ひなまつり 桃の花/クッカヤプー【送料無料】 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年03月01日ミスタードーナツ(Mister Donut)から、「桜もちっとドーナツ」全4種が登場。2024年2月28日(水)より期間限定で発売される。“まるで桜もち”な「桜もちっとドーナツ」ミスタードーナツは2024年春に向けて、“桜のうつろい”をテーマにした「桜もちっとドーナツ」を展開。毎年好評の“もちっとドーナツ”の生地がさらに進化し、2023年に人気を博した「つぼみ」、「五分咲き」、「満開」に加え、2024年は「舞い桜」が新たにラインナップする。「桜もちっとドーナツ 舞い桜」新たにラインナップに加わる「桜もちっとドーナツ 舞い桜」は、満開の桜の花びらが枝から離れ、風で空に舞い上がる様子をイメージした1品に。桜もち風味のもちっと生地に、北海道産のあずきあんをサンドし、表面にはホワイトチョコレート、桜風味のフレークチョコレートをトッピング。最後にチョコレートの線掛けで仕上げた。「桜もちっとドーナツ つぼみ」「桜もちっとドーナツ つぼみ」は桜が咲く前のつぼみをイメージ。もちっと生地にグレーズをかけて、たっぷりのきなこをまぶすことで、つぼみのように桜のピンク色を包み込んでいるかのような1品に仕上げている。「桜もちっとドーナツ 五分咲き」「桜もちっとドーナツ 五分咲き」では、表面に半分見えるピンク色のストロベリーチョコレートとシュガーのトッピングで、五分咲きを表現。2024年は新たに桜あんホイップをサンドしているのがポイントだ。「桜もちっとドーナツ 満開」また満開の桜をイメージした「桜もちっとドーナツ 満開」は、桜風味のフレークチョコレートとキラキラとしたトッピングをたっぷりとオン。もちっと生地には桜葉入りの桜あんをコーティングしている。4種を詰合わせたオリジナルボックスもさらに、テイクアウトで楽しめるオリジナルボックス「桜満喫セット」も用意。4種の「桜もちっとドーナツ」をアソートしているので、お土産やお花見にもぴったりだ。【詳細】ミスタードーナツ「桜もちっとドーナツ」販売期間:2024年2月28日(水)~3月下旬(順次販売終了予定)対象ショップ:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)ラインナップ:・桜もちっとドーナツ つぼみ テイクアウト 162円、イートイン 165円・桜もちっとドーナツ 五分咲き テイクアウト 183円、イートイン 187円・桜もちっとドーナツ 満開 テイクアウト 183円、イートイン 187円・桜もちっとドーナツ 舞い桜 テイクアウト 183円、イートイン 187円・桜満喫セット 711円※テイクアウト専用※セットおよび商品は時間帯により品切れの場合あり。※セット対象商品が品切れの場合は、単品販売のみとなる。※オリジナルボックスはなくなり次第終了。※セットは各種1個ずつのセット。その他組み合わせでの販売なし。※写真・イラストはイメージ。【問い合わせ先】ミスタードーナツお客さまセンターTEL:0120-112-020
2024年02月25日