こんにちは、ユキミです。3歳の息子に日々振り回されております、母でございます。幼稚園に入ってから、息子は風邪をひくことが多くなりました。鼻水が根こそぎ取れるし、鼻の回りも荒れないので、とても重宝しております。しかし、幼稚園へ行っている間は…
2019年10月28日乳幼児はよく風邪をひきます。まだ自分で鼻をかめないので、鼻がつまることで呼吸が苦しくなることも……。そんなときに便利なのが、鼻水を吸引できる「鼻吸い器」。今回は、どんなタイプがあるのか、愛用していた「鼻吸い器」などについて先輩…
2019年06月30日「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながるこんにちは。「『好き』で自信を創り、『好き』で社会とつながる」をビジョンに、発達障がい児向けのメンターマッチングサービスと教室運営をしているBranchの中里祐次です。Branchは、「発達障…
2019年05月23日監修・情報提供者 中村史恵 テレビ通販で美容食を購入し、そこから美容食にどハマり。美容食使用歴10年の40代主婦…
2019年03月17日4歳と0歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきです!小さい子供は自分で鼻をかめないので、勝手に出てくるもの以外はパパやママが取ってあげることになりますよね。そんなときどうしてますか?我が家はというと…長男が赤ちゃんの頃は…長男が風邪をひくたびに「…
2019年02月07日連載ポジティブ栄養学で、今日から役立つ栄養の摂り方を紹介してくださっている栄養士、栄養カウンセラー、ライターの吉川圭美さん。その元気の秘訣は?ニールメッドサイナス・リンス スターターキット10包1,080円(税込)痛くない「鼻うがい」見つ…
2019年01月08日鼻が低い、鼻が大きい、目と目が離れている、顔が平面的……。これらのコンプレックスは“ノーズシャドウ”のコツさえ掴めば解消できるんです!今回はメイクアップアーティストの養成スクールを修了した筆者が、簡単で劇的に鼻が高く見えるノーズシャドウの…
2018年12月19日・いくつもの美人条件がある中、鼻から下のバランスをよくするメイクに注目!寂しかった口元に華が♡美人印象も高まります!!・・・◆How to…⑴ハイライトを唇の周りにのせ立体感を作り人中にもメリハリを作る⑵鼻と唇が近づいて見えるように鼻先に…
2018年12月03日今日のポーズ:ピノキオの鼻やり方1.小鼻を親指と人差し指でつまみ、前に少しひっぱる。10秒キープ。3~5回行う。「ピノキオの鼻」は何に効く?薄くやわらかい鼻の骨にアプローチするポーズ。鼻筋を通したい、鼻を高くしたい人におすすめです。30日…
2018年09月13日「生まれたばかりの赤ちゃんは、鼻で呼吸をします。でも、現代人の多くは成長するにつれ、『いつも口で呼吸する』=つまり『口呼吸』になっている状態です。しかも日本人のおよそ8割が自分が口呼吸していることに気づいていないんです」こう話すのは、内科…
2018年08月08日自分の好みや体型に合ったファッションを、思い切り楽しみたい――。こんなありふれた願いを、「身体に障がいがある」という理由で諦めなくてはいけない人たちがいます。「障がい者用のダサい服は、もう着たくない」そんな声を聞いて立ち上がったのが、ファ…
2018年07月27日『グッド・ドクター』(フジテレビ系)第1話が7月12日に放送された。山崎賢人が、自閉症スペクトラム障がいでコミュニケーションに障がいがある一方、サヴァン症候群で驚異的な暗記力を持つ小児外科医・新堂湊を演じる本作。湊は子どもを助けるために一…
2018年07月19日