作品をイメージしたシルバーリング・ネックレス全8種をラインアップ!コラボ・ライセンス専門サイト「FanFunMARKET」は、『AYAKA -あやか-』コラボジュエリーの受注を開始いたしました。(受注期間:10/17~11/13)商品ページはこちら : ■八凪幸人シルバーリング『AYAKA -あやか-』に登場する八凪幸人をイメージしたリングです。作品をイメージした水面を連想させるウェーブデザインと鏡面加工で艶やかに仕上げ、中央にはイメージカラーストーンをセット。内側には名前を刻印しました。素材:シルバー925、キュービックジルコニア、Nanogems付属:オリジナルBOX、ミニカードサイズ:7~13号(奇数号のみ)価格:14,300円(税込)■沙川尽義シルバーリング『AYAKA -あやか-』に登場する沙川尽義をイメージしたリングです。作品をイメージした水面を連想させるウェーブデザインと鏡面加工で艶やかに仕上げ、中央にはイメージカラーストーンをセット。内側には名前を刻印しました。素材:シルバー925、キュービックジルコニア、Nanogems付属:オリジナルBOX、ミニカードサイズ:7~13号(奇数号のみ)価格:14,300円(税込)■鞍馬春秋シルバーリング『AYAKA -あやか-』に登場する鞍馬春秋をイメージしたリングです。作品をイメージした水面を連想させるウェーブデザインと鏡面加工で艶やかに仕上げ、中央にはイメージカラーストーンをセット。内側には名前を刻印しました。素材:シルバー925、キュービックジルコニア、Nanogems付属:オリジナルBOX、ミニカードサイズ:7~13号(奇数号のみ)価格:14,300円(税込)■伊吹朱シルバーリング『AYAKA -あやか-』に登場する伊吹朱をイメージしたリングです。作品をイメージした水面を連想させるウェーブデザインと鏡面加工で艶やかに仕上げ、中央にはイメージカラーストーンをセット。内側には名前を刻印しました。素材:シルバー925、キュービックジルコニア、Nanogems付属:オリジナルBOX、ミニカードサイズ:7~13号(奇数号のみ)価格:14,300円(税込)■内側刻印刻印見本■八凪幸人シルバーネックレス『AYAKA -あやか-』に登場する八凪幸人をイメージしたネックレスです。リングタイプのトップは作品をイメージした水面を連想させるウェーブデザインと鏡面加工で艶やかに仕上げ、イメージカラーストーンをセット。ぷっくりしたミタマのエンドチャームが首元を揺らします。素材:シルバー925、Nanogems、キュービックジルコニア付属:オリジナルBOX、ミニカードサイズ:40cm+5cmアジャスター価格:15,400円(税込)■沙川尽義シルバーネックレス『AYAKA -あやか-』に登場する沙川尽義をイメージしたネックレスです。リングタイプのトップは作品をイメージした水面を連想させるウェーブデザインと鏡面加工で艶やかに仕上げ、イメージカラーストーンをセット。ぷっくりしたミタマのエンドチャームが首元を揺らします。素材:シルバー925、Nanogems、キュービックジルコニア付属:オリジナルBOX、ミニカードサイズ:40cm+5cmアジャスター価格:15,400円(税込)■鞍馬春秋シルバーネックレス『AYAKA -あやか-』に登場する鞍馬春秋をイメージしたネックレスです。リングタイプのトップは作品をイメージした水面を連想させるウェーブデザインと鏡面加工で艶やかに仕上げ、イメージカラーストーンをセット。ぷっくりしたミタマのエンドチャームが首元を揺らします。素材:シルバー925、キュービックジルコニア付属:オリジナルBOX、ミニカードサイズ:40cm+5cmアジャスター価格:15,400円(税込)■伊吹朱シルバーネックレス『AYAKA -あやか-』に登場する伊吹朱をイメージしたネックレスです。リングタイプのトップは作品をイメージした水面を連想させるウェーブデザインと鏡面加工で艶やかに仕上げ、イメージカラーストーンをセット。ぷっくりしたミタマのエンドチャームが首元を揺らします。素材:シルバー925、キュービックジルコニア、Nanogems付属:オリジナルBOX、ミニカードサイズ:40cm+5cmアジャスター価格:15,400円(税込)■エンドチャーム(共通)【オリジナルBOX】【ミニカード】※購入したキャラクターのカードが付属いたします。©GoRA・KINGRECORDS/Project AYAKAFan Fun MARKET : FanFun MARKET 公式HP : 【取り扱いショップ】・FanFunMARKET( )・FanFunMARKET 楽天市場店 ( )【FanFunMARKET 公式アカウント】公式Twitter : 公式Instagram : FanFunMARKET【公式】 | LINE Official Account : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年10月17日毎日続けられる“背骨ストレッチ”を、理学療法士インストラクター・Ayakaさんがご紹介。ここでは、“めまい&頭痛”の悩みにぴったりのケアを解説します。めまい&頭痛首まわりの筋肉の硬直が原因のひとつに!頭の重さは約5kgあるといわれているため、頭を支える首まわりは常に重労働。「低気圧による気圧の変化や寝不足、ストレスなど、めまいや頭痛には様々な原因がありますが、視野のピントを合わせる視神経に直結している後頭下筋が凝り固まると、めまいの原因にも。また、胸鎖乳突筋の凝りは頭痛のトリガーになることも多いです。この2つの筋肉のすぐ横には自律神経が通っているため、常に凝りをほぐしてやわらかく保つのがベストです」(理学療法士インストラクター・Ayakaさん)後頭下筋マッサージ座ったままでもできるので、仕事中にも手軽にケア。マッサージを習慣にして、めまいを予防しましょう。1、あごを引き、正面を向いた状態で両手の人差し指、中指、薬指の3本を、左右の頭と首の付け根の凹んでいる部分に当てる。ひじはカラダから離してスタンバイ。2、指、ひじ、腕はキープのまま顔と視線を斜め上に。指を左右に動かしてマッサージ。終始呼吸は止めずに、自然に続けながら、20回程度指を動かす。【POINT】マッサージするのは、耳の裏から頭と首の付け根まで。指だけをスライドさせるのではなく、気持ちいいと感じるぐらいの強さで、筋肉をしっかり押す感覚でおこなう。胸鎖乳突筋ストレッチ日常生活の動きでは、なかなかほぐすことのできない胸鎖乳突筋。意識的に伸ばすことで頭痛から解放。1、骨盤を立てて座り(あぐらでもOK)、鎖骨の下、胸の前に両手を重ねて置く。両ひじはカラダから離す。2、手の位置を動かさずに、首を伸ばすように顔を真上に向ける。3、そのまま頭を斜め後ろに倒して10秒キープし、2の位置に戻したら、反対側も同様に頭を倒して10秒キープ。自然に呼吸をしながら、これを5セット。Ayakaさん理学療法士として病院に勤務したのちハワイに留学。ヨガとピラティスのインストラクターの資格を取得。現在はフリーで、姿勢改善・体質改善のレッスンなどをおこなっている。※『anan』2023年9月20日号より。写真・中島慶子取材、文・若山あや(by anan編集部)
2023年09月15日猛暑日が続いたこの夏のダメージは、自律神経からケア。季節の悩み「食欲不振」に特化し、毎日続けられる背骨ストレッチを、理学療法士インストラクター・Ayakaさんがご紹介します。食欲不振背骨をねじって、カラダを伸ばして食欲UP !気温の高い日が続くと、だるさが続き食欲がわかなかったり、冷たいドリンクを飲みすぎるなどして胃腸に負担がかかることで食欲不振に陥る人も多いはず。そこで実践したいのは、簡単にできる背骨ねじりと体側伸ばし。「食欲不振、便秘、下痢などの症状は消化活動を司っている自律神経の乱れから起こるもの。背骨をねじったり、全身を伸ばすことで血流をよくして、自律神経を整えましょう。食欲も緩やかに改善するはず」(理学療法士インストラクター・Ayakaさん)寝転びツイスト脚と顔を逆方向に倒すことで、背骨への負荷がアップ!呼吸を意識しながら、ゆっくり背骨をねじりましょう。1、仰向けに寝て、両腕は肩のラインで真横に広げる。手のひらは床につける。足の裏がすべて床につくようにひざを立ててスタンバイ。2、息を吐きながら、両ひざをくっつけたまま右側に倒すと同時に、背骨を絞るように顔の向きは左側に。息を吸いながらスタートポジションに戻し、反対側も同様に。これを交互に5回ずつ。【NG】背骨をねじる時、肩が床から浮かないように注意。床に肩をつけたまま、最初は浅くてもできるところまで脚と顔を倒して。徐々に深く倒せるようになるので地道に続けましょう。脚クロス全身伸び脚をクロスすることで、より負荷がかかり、くるぶしから指先までしっかり伸ばすことができるストレッチ。1、背もたれのある椅子(壁でもOK)に右手をついてまっすぐ立ち、左足を前に出して脚をクロスする。2、左手の手のひらを上に向けて、腕を斜め上に伸ばす。3、自然に呼吸を続けながら、顔と視線を左斜め上に向けて椅子側にカラダを倒すように体側をゆっくり伸ばす。そのまま15秒キープ。カラダの向きを変えて、反対側も同様に。Ayakaさん理学療法士として病院に勤務したのちハワイに留学。ヨガとピラティスのインストラクターの資格を取得。現在はフリーで、姿勢改善・体質改善のレッスンなどをおこなっている。※『anan』2023年9月20日号より。写真・中島慶子取材、文・若山あや(by anan編集部)
2023年09月13日交感神経と副交感神経の両方に作用するのが、背骨をねじる動き。集中力が続かない、イライラする、感情が不安定だと感じる時などは、気持ちをリセットしてニュートラルに戻すために、ねじりを取り入れてみましょう。理学療法士インストラクター・Ayakaさんが伝授。自律神経の土台作り1、交感神経優位【反る】2、リセット【ねじる】3、副交感神経優位【曲げる】交感神経は朝や昼など活動的に過ごす時間に優位になり、副交感神経は夜やバスタイム、就寝時などのリラックスしている時に優位に。背骨の中を通っているこの2つの神経は、背骨を動かして刺激し、血流をよくすることでそれぞれの役割をサポートできるため、時間帯に応じて3つの動きを使い分けることが大事。「背骨を“反る”動きは、交感神経を優位にして活動的なモードになるので、朝昼向けの動き。“ねじる”は、交感神経と副交感神経のどちらにも作用するため、リセットしたい時やニュートラルを保ちたい時に。“曲げる”は、背骨を湾曲させることで副交感神経を優位にするため、夜におすすめです。どれも“イタ気持ちいい”程度の強度で、またすべての呼吸は、鼻から吸って口から吐く腹式呼吸でおこないましょう」【昼】ねじる座りツイスト腰の筋肉や腹斜筋、脊柱起立筋を伸ばして、自律神経をリセット!1、椅子に骨盤を立てて浅く座る。ひざをつけて両足をそろえて座り、手はひざの上に置いてスタンバイ。2、手を反対側のひざに置き、もう一方の手は後ろについて、息を吐きながら背骨をねじる。息を吐ききったら、再び息を吸いながら1の位置に戻し、反対側も同じようにおこなう。これを3セット。背もたれストレッチ椅子に座ったついでに自律神経のバランス調整!1、足の裏を全部つけて椅子に浅く座り、あごを引く。後頭部で手を組み、息を吐きながらひじを顔の前に寄せて、視線はひざのあたりに。2、息を吸ってひじを開きながら胸を開き、背もたれに寄りかかる。上半身を一直線にして、視線は斜め上に。3、さらに背骨を反らして息を吸いきったら、吐きながら1の位置に戻す。これを10回。Ayakaさん理学療法士として病院に勤務したのちハワイに留学。ヨガとピラティスのインストラクターの資格を取得。現在はフリーで、姿勢改善・体質改善のレッスンなどをおこなっている。※『anan』2023年9月20日号より。写真・中島慶子取材、文・若山あや(by anan編集部)
2023年09月13日理学療法士インストラクター・Ayakaさんが伝授する“背骨ケア”。昼間は優位に働いていた交感神経を、副交感神経にスイッチして睡眠モードに導く「曲げる」動きとは?お風呂上がりやテレビを見ながら、また寝る前にベッドの上でもできるため、ルーティン化して心身を健やかに保ちましょう。自律神経の土台作り1、交感神経優位【反る】2、リセット【ねじる】3、副交感神経優位【曲げる】交感神経は朝や昼など活動的に過ごす時間に優位になり、副交感神経は夜やバスタイム、就寝時などのリラックスしている時に優位に。背骨の中を通っているこの2つの神経は、背骨を動かして刺激し、血流をよくすることでそれぞれの役割をサポートできるため、時間帯に応じて3つの動きを使い分けることが大事。「背骨を“反る”動きは、交感神経を優位にして活動的なモードになるので、朝昼向けの動き。“ねじる”は、交感神経と副交感神経のどちらにも作用するため、リセットしたい時やニュートラルを保ちたい時に。“曲げる”は、背骨を湾曲させることで副交感神経を優位にするため、夜におすすめです。どれも“イタ気持ちいい”程度の強度で、またすべての呼吸は、鼻から吸って口から吐く腹式呼吸でおこないましょう」【夜】曲げる抱っこゆれの動きボールを抱えるようにゆらゆら…。やさしい動きで心も整えて。1、あぐらをかいて、腕を肩の高さに上げ、大きなボールを抱えるように手を組む。顔は正面でスタンバイ。2、手の位置は変えずにおへそをのぞき込みながら背中を丸める。3、抱えたボールをゆらすように1秒ごとに手を左右に動かす。また、動かしている間は息を止めずに、リラックスして自然に呼吸を続ける。これを30秒おこなう。貝がらのポーズ股関節を広げて刺激し、各関節をすべて曲げることでリラックス。1、ひざを曲げて座り、両足裏を合わせる。脚の内側でひし形を作ってスタンバイ。2、両手のひらを上に向けて、それぞれ左右の脚の下に内側からくぐらせる。この時、ひじまで床につけられる余裕があればつける。3、頭と首の力を抜き、脱力しながら頭と上半身を落とせるところまで落としたら、自然に呼吸を続けて20秒キープ。ガス抜きのポーズお腹に溜まったガスを抜き、より深い腹式呼吸を促す動き。1、まっすぐ仰向けに寝る。2、上半身は動かさずに、脚を曲げて持ち上げ、両手で抱える。3、太ももが胸につくぐらいしっかり脚を抱え込んだら、鼻から吸って口から吐く腹式呼吸を続ける。お腹に軽い圧をかけながら呼吸をすることで溜まったガスを抜き、同時に深い呼吸になってリラックスできる。これを30秒続ける。Ayakaさん理学療法士として病院に勤務したのちハワイに留学。ヨガとピラティスのインストラクターの資格を取得。現在はフリーで、姿勢改善・体質改善のレッスンなどをおこなっている。※『anan』2023年9月20日号より。写真・中島慶子取材、文・若山あや(by anan編集部)
2023年09月13日この時期毎年悩まされるのが、酷暑で溜まりに溜まった様々な疲れと、乗り越えた先に待っている、季節の変わり目由来の負担。そんなゆらぎを払拭すべく!ダイレクトにアプローチできる背骨ケアをルーティンに取り入れ、鉄壁の自律神経を手に入れよう。季節の変わり目は自律神経の乱れに注意。「呼吸や排泄、睡眠サポート、体温管理など生命維持に関わるカラダの働きを支配しているのが、交感神経と副交感神経からなる自律神経。双方は連動していて、時間帯、行動、季節や気温などで優位と劣位を交互に繰り返しています」(理学療法士インストラクター・Ayakaさん)2つの神経は、バランスよく波形を描いて連動しているのが理想。「起床30分以内に朝日を浴びることで交感神経が働きやすくなり、その反動で副交感神経も正常に働いて波を作り始めます。ただ、スマホの光によって夜でも昼と勘違いするなど、行動次第では簡単にバランスを崩してしまうことも。また、気温の高い夏は交感神経を優位に、気温の低い秋~冬は副交感神経を優位にしてカラダを適応させますが、夏の冷房で体感温度が変わることでメカニズムが崩れ、自律神経を乱すきっかけにもなるため、季節の変わり目は要注意です。背骨の中を通っている自律神経は、背骨ストレッチにより血流を促し、正しく整えましょう」自律神経の土台作り“背骨ケアルーティン”“反る”“ねじる”“曲げる”が、基本の3つの動き。それぞれの作用を理解しつつ、背骨ケアを習慣化し、心身ともに健やかなカラダを手に入れましょう。自律神経の土台作り1、交感神経優位【反る】2、リセット【ねじる】3、副交感神経優位【曲げる】交感神経は朝や昼など活動的に過ごす時間に優位になり、副交感神経は夜やバスタイム、就寝時などのリラックスしている時に優位に。背骨の中を通っているこの2つの神経は、背骨を動かして刺激し、血流をよくすることでそれぞれの役割をサポートできるため、時間帯に応じて3つの動きを使い分けることが大事。「背骨を“反る”動きは、交感神経を優位にして活動的なモードになるので、朝昼向けの動き。“ねじる”は、交感神経と副交感神経のどちらにも作用するため、リセットしたい時やニュートラルを保ちたい時に。“曲げる”は、背骨を湾曲させることで副交感神経を優位にするため、夜におすすめです。どれも“イタ気持ちいい”程度の強度で、またすべての呼吸は、鼻から吸って口から吐く腹式呼吸でおこないましょう」【朝】反る背骨を反らす動きは、交感神経を優位にさせます。朝起きてすぐにベッドの中でおこなえば、副交感神経が優位の睡眠モードから一転、カラダを目覚めさせ、一日の活動を始めるための準備にもなります。猫の伸びポーズ胸椎と頸椎を伸ばし、肩甲骨の下側と首をほぐす。猫背の改善にも。1、手を肩幅に広げ、ひざは握り拳1個分あけて四つ這いになる。2、直角に曲げたひざの上に骨盤があることを確認し、その位置をキープしながら、両手をできるだけ前につく。3、息を吐きながら、手を伸ばすのと同時に胸を床に近づけて、背骨を反らす。視線は指先に。そのまま自然に呼吸を続けて20秒キープ。これを5回。コブラのポーズ胸椎と頸椎を伸ばして反らすことでスイッチON!活動モードに。1、うつ伏せに寝て、両手のひらは広げて胸の横に置く。指先は正面に向ける。2、息を吸いながら床を手で押して上半身を反らす。3、さらに余裕があれば、首を伸ばしたまま上に引き上げて反らす。首を反らす時はあごだけを上げずに、首の付け根から反らすこと。そのまま自然に呼吸を続けて、20秒キープする。これを5回。胸反らしストレッチ大胸筋をほぐして巻き肩や肩甲骨の開き、猫背を予防&改善!1、ひざを立てて床に座り、両手を肩幅に開いて後ろにつく。指先はカラダ側に向ける。ひじは緩めて、リラックスした状態でスタンバイしながら息を吐ききる。2、息を吸いながらひじを伸ばして、同時に胸を斜め上に突き出す。視線は斜め上に。息を吸いきったら、再び息を吐きながら1の位置に戻してひじを緩める。視線はひざに。これを10回。Ayakaさん理学療法士として病院に勤務したのちハワイに留学。ヨガとピラティスのインストラクターの資格を取得。現在はフリーで、姿勢改善・体質改善のレッスンなどをおこなっている。※『anan』2023年9月20日号より。写真・中島慶子取材、文・若山あや(by anan編集部)
2023年09月13日ガールズグループ・NiziUのAYAKAとNINAが4日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2023 SPRING/SUMMER」に出演。ランウェイのトップバッターを飾った。ファッションブランド「ANNA SUI」のステージに2人がトップで現れると、会場は大きな歓声に包まれた。2人揃って髪を下ろしたダウンスタイルで、足元は厚底のサンダル。AYAKAが膝上丈のスカートに黒タイツ、NINAがワンピース姿で個性的な柄のアイテムを着こなした。ランウェイトップではAYAKAがNINAの肩に手をやり、2人でにっこり。初めてとなる大型ファッションイベントのトップバッターを堂々とこなしてみせた。「GirlsAward」(ガルアワ)は、2010年から開催している日本最大級のファッション&音楽イベント。今回のテーマは「Happy Shower」で、「“うれしい”“たのしい”“しあわせ”などのキラキラした感情・瞬間がシャワーのように降り注ぐよう、GirlsAwardが最高にHappyなステージを届ける」という思いが込められている。撮影:蔦野裕
2023年05月04日衰えがちな大人の肌を日々のマッサージでいきいきとちふれ化粧品は、エイジングケアブランド「ayaka」より、年齢を重ねたことで衰えがちな大人の肌を日々のマッサージで、“躍動感あふれるいきいきとした肌へ”導くマッサージクリーム「ayaka マッサージ クリーム」(120g1,890円)を、5月1日より発売する。トラブルにゆるがない肌へ導く「ayaka マッサージ クリーム」は、とけこむようになめらかで、スルスルとした指どおりで、肌をここちよくやわらげ、マッサージによって血行を促進、トラブルにゆるがない肌へ導くマッサージ クリーム。しなやかなハリをもたらす油性エモリエント成分、年齢を重ねた肌を育み守る、5つの「ayaka」スキンケア共通ケア成分を配合。マッサージしながら、大人の肌を考えた保湿成分を角質層へ。“輝くような明るさと、躍動感あふれるいきいきとした肌へ”導くという。元の記事を読む
2012年04月29日