「NUMBER代官山」について知りたいことや今話題の「NUMBER代官山」についての記事をチェック! (1/15)
3人組グループ・Number_iの平野紫耀が17日、都内で行われた「『Wonjungyo Hair』新CM発表会」に出席した。■黒髪×純白セットアップで艶やかな魅力発揮「反応が楽しみ」コスメブランド「Wonjungyo(ウォンジョンヨ)」のヘアケアライン「Wonjungyo Hair」の広告キャラクターに就任して1年が経った平野は、多くの反響を目にしたそうで「いろいろな方から『かっこいい』と言っていただいてうれしかったです」とにっこり。「バス停の広告を見て照れてしまったんです。あまりにもドアップだったので。芸能人だなって思いますね」と照れ笑いを浮かべた。新CMで、艶やかな黒髪ストレートヘアを披露している平野は「最近の僕で言うと、ハイトーンや黒髪でも大きく分けているのが多かったので、マッシュスタイルの黒髪も自分自身で新鮮でしたし、また自分の新しいところを発見したなって感覚があります」とコメント。この日も、CMのために仕立てたオールホワイトのジャケットスタイルを披露し、止まらないシャッター音に恥ずかしげな表情を見せながらも、くるりと1回転してスタイリングを紹介。「黒髪マッシュって幼く見えてしまったりするのかなと思っていたのですが、スタイリングや(CMの)世界観で撮ると、洗練されたものになっていて、反応が楽しみです」と声を弾ませた。また、1年前は笑ってしまって難しかったと語っていたナレーション録りについても「学習していまして、平野も。こだわりを少し持ってやらせていただくことができました。声だけで伝えるのは難しかったのですが、僕なりにやってみたので、皆さんの耳にすっと入るワードになるんじゃないかなと思います」と自信をのぞかせ「かっこいいCMになっていると思います。見ていただく方々にかっこいいと思っていただけたらうれしいです」と願いを込めた。■自身の“爆発”寝ぐせに驚き「ビデオを回してみようと思う」ファンに感謝「皆さんが僕を輝かせてくれている」ウォン・ジョンヨ氏監修のヘアケアライン「Wonjungyo Hair」は、“髪の太さ”を軸に選び、うねりを忘れストレートで艶やかな髪に仕上げる「ストレートシャンプー」「ストレートトリートメント」を7月1日から全国発売する。平野は、髪の悩みを問われると「硬いのか柔らかいのかわからないのですが、寝ぐせが付きやすいんです。朝、爆発した髪型で行くことが多いのですが、ストレートタイプで改善されるのかなと楽しみです」とアピール。「僕自身もなんでこんなに寝ぐせがついてるかわからないんです。夜、ビデオを回してみようと思うくらい寝相が気になります」と話し、場を和ませた。そして、香りにも注目。「日頃、踊ることも多いので、自分の髪の毛が揺れて香ってくる香がフレッシュでいい香りだなと思います。フレッシュな香りで癒され、新鮮な気分になります」と平野ならではの言葉で伝え、「周りの方も幸せな香りだと思います」と太鼓判を押した。また、テーマ「Give you Shine」にちなみ、自分を輝かせてくれる存在を問われると、平野は「こんなたくさんの方の前で言うのは恥ずかしいんですが、ファンの皆さんですかね」と回答。「皆さんがいて、僕らがいると思うので。皆さんが僕を輝かせてくれている感覚です。そんなプレッシャーに思わなくて大丈夫なのですが」とほほ笑んだ。■岸優太の“まっすぐすぎ”伝説紹介「怖いくらいピュア」自身のピュアエピソードも「ライブ中でも若干の睡魔が…」商品にちなみ、まっすぐな性格をしているメンバーを問われた平野は「岸くん」とフリップに記入。「僕の説明が要らないくらいだと思うんですが、メンバーから見てもずば抜けてストレートです。何をピックアップしていいかわらないぐらいなんでもピュアに信じる」と愛おしげな表情で語り出し、「(収録で)僕がスタジオからアナウンスで『岸くん、こういう感じでやってもいいんじゃない?』って明らかにボケても、『やってみる!』って、ボケが通じないことが結構起きたり、ツアーで国内を回るときに『岸くん、パスポート持ってきた?』って聞くと、『え、持ってきてないよ!』って。何年もやっているんですが、毎年同じリアクション。怖いくらいピュアです。エイプリルフールは怖くてうそつけないです」と語った。続けて、自身のまっすぐな部分を問われると「すぐ信じる」とフリップに記入し、「人の発言に疑いを持っていない、すぐ信じちゃうタイプです。最近、神宮寺(勇太)が、マネージャーさんを下の名前で呼んでいたんです。最初に聞いたのと違うなと思いつつ、『のぶあき!』って神宮寺が呼んでいて、僕も親しみを込めて『のぶ~』って呼んでいるんですが、全然違う名前で。ずっと誰を呼んでいたんだって思いましたが、のぶが染みついて、今も“のぶ”って呼んでいます」と告白。「マネージャーさんも認識して、のぶとして生きてくれています。なんで神宮寺が呼び始めたかもわかっていないんですが…」と首をひねり、「なるべく(ドッキリは)かけていただきたくないです。怖いです」とドッキリへの警鐘を鳴らした。さらに、最もストレートに感情を表現ができる場所を問われると「ライブです」と回答。「言葉じゃなく感情をダンスで表すことが多かったので、感情が一番ピュアに出ている場所かと思います。局長によって、感情がコロコロ変わるんです。チルなソングが流れると、ライブ中でも若干の睡魔がきます。曲に浸り過ぎちゃう。いつか寝ちゃうんじゃないかと思うので、気を付けてライブはやりたいと思っています」と、ちゃめっ気たっぷりに語った。平野が出演する新CMは、きょう17日正午に公開され、あす18日からテレビ放映される。
2025年06月17日3人組グループ・Number_iの平野紫耀が出演する「Wonjungyo Hair」ストレートタイプヘアケアシリーズ新CM『Wonjungyo Hair Straight』が、きょう17日正午に公開された。新CMの舞台はすべてが純白の世界。洗練された白のスーツを身にまとった平野が、中央に立つ。CM内で平野が口にしている「素直な髪に、輝きのごほうびを」「Give you Shine」という言葉は、新商品の「ストレートシャンプー」「ストレートトリートメント」に込められたメッセージとなっている。うねり悩みから解放されたまっすぐな髪の“素直さ”と“輝き”を純白の世界観や光と影のコントラスト、まっすぐに見つめる平野のまなざしで表現。真っ白な世界で光輝く同ブランドのロゴに寄りかかった平野のナチュラルな姿や、背後から差し込む光が映し出す平野のシルエットなどの美しい映像はもちろん、時折やさしく吹く風になびく黒髪ストレートヘアの新鮮な平野も見どころとなる。撮影は都内のスタジオで行われ、韓国と日本スタッフが合同で撮影を進めた。平野は笑顔で現場入りし、スタッフ全員とあいさつを交わした後は談笑するなど、リラックスした雰囲気のなかで撮影がスタートした。真っ白な空間にブランドロゴだけが浮かぶシンプルな世界観の中で、前回とはまた異なる雰囲気を表情やポージングで見事に表現。監督の指示をすぐに理解し、多彩な姿を次々と披露した。各カットの撮影後には自然とスタジオから拍手が起こり、平野の笑顔で現場は終始和やかなムードに包まれていた。同新CMは、あす18日からテレビで放映される。【コメント全文】■平野紫耀――今回の撮影はいかがですか。ストレートタイプのボトルのカラーでもあるホワイト×ゴールドの世界観や、真っ白な衣装をまとっての撮影だったので、前回とはまた違った気持ちで臨めました。すごく楽しい時間だったなと思います。前回のビジュアルもSNSで皆さんがあげてくれていました。あとは、実際にお店に行った時や、バス停の広告に僕の大きな顔のビジュアルが出ているのを仕事の移動中に見かけて、思わず写真を撮ってました(笑)。今回もたくさんの方に見ていただけるといいなと思います。――今回「細い髪」「普通~太い髪」用があるのですが、どちらを使っていますか。僕のヘアセットを担当してくださったハン先生が太い髪用が僕には合ってると教えてくれたので、これから使っていく予定です。――「Give you Shine」は「あなたの髪に輝きのごほうびを」という意味が込められていますが、ご自身にとって「Give you Shine」な存在はなんですか。常に僕たちのことを応援してくれているファンの皆さんですかね。皆さんのおかげで僕は今ずっと輝けてます。――「Give you Shine」のロゴがウォンジョンヨ先生の手書きなんです。そうなんですね!めちゃくちゃ達筆だなって思いましたね。すごいきれいな字というか、すごいお洒落な感じがしました。■ウォン・ジョンヨ氏(メイク担当)昨年ヘアケアラインを発売した際、多くの方から「うねりケアができるアイテムがほしい」という声をいただき、今回のストレートシャンプー・トリートメントが完成しました!前回の撮影時も感じたことですが、平野さんはもともとお顔立ちの美しさや表現力もあるので、その美しさを活かせるように今回のメイクはあえて控えめにし、平野さんのきれいなお顔立ちの陰影や肌の艶感にこだわりました。平野さんご自身がまさに“Shine”のような存在感あふれるビジュアルに仕上がったかと思います。■ヘア担当 ハン・ソム氏平野さんの髪は、もともとストレートでとてもサラサラしているので、その魅力だけでも引き立つように意識しました。動いたときに髪が美しく艶やかになるようにセットしました。韓国でも人気のシースルーマッシュスタイルで純白の世界観を表現し、黒髪のストレートヘアをした平野さんは新鮮で、とても似合っていました。撮影の際、平野さんには太い髪用がおすすめだと伝えたら、「これから使っていくのが楽しみ」と話してくださり、笑顔で現場を盛り上げてくれました。私にとっても楽しくて特別な撮影になりました。
2025年06月17日MIKIMOTOとパートナーシップ契約を結ぶNumber_i・神宮寺勇太が起用された「Mikimoto Ocean」コレクションのグローバル広告が12日、公開された。「Mikimoto Ocean」は、寄せては返す波の美しさをサファイアのグラデーションで表現。海の色彩の移ろいをスクエアカットのラインに、さざなみの動きを表すラウンドカットのラインを組み合わせ表情豊かに仕上げたコレクション。今回のキャンペーンでは、コレクションを象徴するペンダントとリングのほか、パールが輝く新作のペンダントとブレスレットをデニムに合わせて披露した。神宮寺の洗練されたスタイルがコレクションの世界を体現している。さらに、ミキモトのアイコニックなコレクション「PASSIONOIR」をはじめとした黒を基調とするジュエリーを取り入れたビジュアルも公開。ブルーとブラックの色合いが調和したモードなスタイルで魅了する。【コメント全文】――撮影を終えて。さまざまなジュエリーを身に着けて撮影したのですが、プレビューで見て「こんなにたくさんのバリエーションのあるジュエリーを着けさせてもらったんだ!」と驚きました。どれもそれぞれに個性があるジュエリーで、このキャンペーンが世界中に広がっていくことがとても待ち遠しいです!――「Mikimoto Ocean」について。ブルーは個人的にとても好きな色で、サファイアを使ったジュエリーは、これからの季節にぴったりのさわやかな雰囲気がとても気に入りました。僕はデニムが大好きなので、ラグジュアリーなジュエリーと合わせたスタイリングはとてもすてきだと思いました。撮影では良い意味での「抜け感」を意識して臨みました。ぜひ男性にもまねしてもらいたい、かっこいいコーディネートを完成させることができたと思っています!
2025年06月11日Number_i「GOAT」が、6月11日発表の最新「オリコン週間ストリーミングランキング」で週間再生数141万1448回を記録。累積再生数は2億128万2509回となり、「オリコンストリーミングランキング」において自身初の累積再生数2億回突破となった。「週間ストリーミングランキング」は「2018年12月24日付」よりスタート<クレジット:オリコン調べ(2025年6月16日付:集計期間:2025年6月2日~8日)>
2025年06月11日TOBEに所属する男性3人組グループNumber_iのスタッフアカウントが6日、インスタグラムを更新した。【画像】人気モデルが“ずっと温めてた”川瀬もえとの2ショットを公開「美の共演」現地時間5月31日、6月1日にアメリカ・カリフォルニアで開催された音楽フェスティバル「HEAD IN THE CLOUDS LOS ANGELS 2025」に出演したNumber_i(平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太)のビハインドシーンをシ-ンを公開。そばにいるスタッフ目線の動画からメンバーへの愛が感じられ、パフォーマンスへの感動に厚みを持たせている。ダンサー達のキレキレダンスももアメリカのフェスならではで、Number_iの3人を引き立てた。 この投稿をInstagramで見る Number_i staff(@number_i_staff)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「3人ともオーラえぐっ」「最高×100000000000000でした!」「後ろからのショットも最高です」「迫力が凄いー、完璧」といったコメントが寄せられている。
2025年06月07日TOBEに所属する男性3人組グループNumber_iの平野紫耀が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「美しすぎる」生田絵梨花・北海道ショット公開でファン悶絶「ウォンジョンヨ 新ビジュアル、チェックしてね。」というコメントと共に数枚の写真をアップ。自身が広告キャラクターを務める「Wonjungyo Hair」(ウォンジョンヨ ヘア)の新たなビジュアルが、新商品発売にあわせて公開されており、早くも話題になっている。公開された新ビジュアルは、“白”と“光”をテーマにしたもので、平野のやさしくも力強い視線と、艶やかで美しいストレートヘアが印象的だ。 この投稿をInstagramで見る 平野紫耀/Sho Hirano(@sho_h_desyo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「この髪型好きです」「息を呑む美しさ」「絶世の美男子」「人類の中で一番好きな顔です」「カッコ良すぎる…」「新ビジュも最高〜っ!」といったコメントが溢れている。
2025年06月05日3人組グループ・Number_iの平野紫耀が広告キャラクターを務めるヘアケアライン「Wonjungyo Hair(ウォンジョンヨヘア)」の新ビジュアルが5日、公開された。ウォン・ジョンヨ氏監修のヘアケアライン「Wonjungyo Hair」は、“髪の太さ”を軸に選び、うねりを忘れストレートで艶やかな髪に仕上げる「ストレートシャンプー」「ストレートトリートメント」を7月1日から全国発売する。新商品の発売に合わせて公開された平野の新ビジュアルは、“白”と“光”をテーマにした印象的なカット。新商品を通して伝えたい「Give you Shine」のメッセージを平野のやさしくも力強い視線と、艶やかで美しいストレートヘアで体現した。撮影を終えた平野は「前回とはまた違った雰囲気でとても新鮮な気持ちで臨めました。すごく楽しい時間だったなと思います」と充実感たっぷり。同ブランドメッセージにちなみ、“Give you Shine”なものを問われると「常に僕たちのことを応援してくれているファンの皆さんですかね。皆さんのおかげで僕は今ずっと輝けてます」と感謝を伝えた。ウォン・ジョンヨ氏は「昨年ヘアケアラインを発売した際、多くの方から『うねりケアができるアイテムがほしい』という声をいただき、髪の太さ別でケアができるストレートシャンプー・トリートメントが完成しました!」と経緯を説明。「前回の撮影時も感じたことですが、平野さんはもともとお顔立ちがはっきりしていて目力もあるので、その美しさを活かせるように今回のメイクはあえて控えめにし、平野さんのきれいなお顔立ちの陰影が際立つように、ライティングの角度やお肌のツヤ感にこだわりました。平野さんご自身がまさに“Shine”のような存在感あふれるビジュアルに仕上がったのではないかと思います」と、撮影時のエピソードを交えて語った。ヘアスタイリングを担当したハン・ソム氏は「平野さんの髪は、もともとストレートでとてもサラサラしているので、その魅力が引き立つように“光”が当たったときに髪が美しく艶やかになるようにセットしました。韓国でも人気のシースルーマッシュスタイルで純白の世界観に合う正統派な雰囲気にし、黒髪のストレートヘアをした平野さんは新鮮で、とても似合っていました。撮影の際、平野さんには太い髪用がおすすめだと伝えると、『これから使っていくのが楽しみ』と話してくださり、笑顔で現場を盛り上げてくれました。私にとっても楽しくて特別な撮影になりました」と振り返った。そして、新商品の発売を記念し、同ブランドの世界観が楽しめる期間限定POPUPストアが、20日から29日まで、東京・日本橋「0th Hub Nihonbashi」にオープンすることも発表された。【コメント全文】――今回の撮影はいかがですか。ストレートタイプのボトルのカラーでもあるホワイト×ゴールドの世界観や、まっしろな衣装をまとっての撮影だったので、前回とはまた違った雰囲気でとても新鮮な気持ちで臨めました。すごく楽しい時間だったなと思います。前回のビジュアルもSNSで皆さんがあげてくださっているのをたくさん見ました。あとは、実際にお店に行った時や、バス停の広告に僕の大きな顔のビジュアルが出ているのを仕事の移動中とかに見かけて写真を撮ってました(笑)。今回もたくさんの方に見ていただけるといいなと思います。――実際に商品を使用してみていかがでしたか。普段寝グセがついてしまう寝方をしてしまうのですが、寝グセが本当につきにくくなると聞いたので、さっそく使って朝メイクさんに迷惑かけないような髪型で仕事に行けたらなと思ってます(笑)。――「Give you Shine」は「あなたの髪に輝きのごほうびを」という意味が込められていますが、「Give you Shine」な存在はありますか。常に僕たちのことを応援してくれているファンの皆さんですかね。皆さんのおかげで僕は今ずっと輝けてます。
2025年06月05日Number_iの神宮寺勇太が2日、インスタグラムを更新した。【画像】「筋肉も喜んでいますねー!!」プロ雀士・仲林圭が日本代表に選出された瞬間の姿に反響「Thank you HITC for having us!見てくれたみんなありがと!」と綴り、4枚の写真をアップ。Number_iのロゴを囲んだメンバーとのスリーショットや、黒のフードを被って「治安悪いけど格好いい」感を出しつつ上から見下ろす姿が映っている。今回の屋外ステージでは、暑い中攻めたセトリを全力でぶちかまし、グループの魅力と歌声を会場に轟かせた。 この投稿をInstagramで見る 神宮寺勇太 - Yuta Jinguji(@_yutajinguji)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お疲れさまです!Number_iのステージ最高だった!!!!」や「暑い中最高の景色をありがとう!」といったコメントが寄せられている。
2025年06月02日3人組グループ・Number_i(平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太)のスタッフ公式「X」が23日に更新され、東京・渋谷センター街ヒットビジョンの掲載が早期終了となることが発表された。公式アカウントでは「センター街ヒットビジョンの掲載につきまして、週末の歩行者の通行状況や近隣店舗様の安全を考慮し、残念ですが予定より早めに終了させていただくこととなりました」と報告。「週末に足を運ぶ予定にしていた多くの皆様には急なお知らせとなり、ご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ございません」と謝罪した。なお、その他の広告は引き続き掲載される。「ご覧の際には、安全に十分ご注意いただき、交通の妨げとならぬよう周囲へのご配慮をお願い申し上げます」と注意喚起した。5月19日に2ndシングル「GOD_i」をリリースしたNumber_iは、「GOD_WiiiK」と題し、東京・渋谷各所で広告を掲載。センター街ヒットビジョンは、19日から掲載開始され、25日まで掲載予定だった。■報告全文【センター街ヒットビジョンの掲載に関するお知らせ】このたび、センター街ヒットビジョンの掲載につきまして、週末の歩行者の通行状況や近隣店舗様の安全を考慮し、残念ですが予定より早めに終了させていただくこととなりました。この週末に足を運ぶ予定にしていた多くの皆様には急なお知らせとなり、ご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ございません。なお、その他の広告につきましては、引き続き掲載しております。ご覧の際には、安全に十分ご注意いただき、交通の妨げとならぬよう周囲へのご配慮をお願い申し上げます。引き続き、みなさまの安全とマナーを守ってお楽しみいただけますと幸いです。
2025年05月23日ロサンゼルスで大人気のドーナツショップ「ランディーズドーナツ(Randy’s Donuts)」の国内1号店が2025年5月15日に、東京都渋谷区代官山町の商業施設「ログロード代官山(LOG ROAD DAIKANYAMA)」内にオープンします。ログロード代官山の案内看板 ©FASHION HEADLINE「ランディーズドーナツ」は、1952年にロサンゼルスで創業した大人気ドーナツ店。特に、米国1号店の屋根上にそびえ立つ直径約10m(32フィート)の巨大なドーナツ型サイン看板が古くから街のシンボルとなっており、人気映画やミュージックビデオなどにも登場するなど、ロサンゼルスのランドマークとして広く知られています。ロスアンゼルスにある米国1号店/Courtesy of Randy’s Donuts国内1号店となる「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」は、店舗前には「ランディーズドーナツ」のシンボルである直径約4mの巨大ドーナツ型サイン看板を設置し、店舗内には高さ約3m×幅約2.7mの大型ショーケースに、毎日手作りしたデザイン豊富な40種類以上のドーナツが最大約1,000個ならびます。外観/Courtesy of Randy’s Donutsイートスペース/Courtesy of Randy’s Donuts40種類以上のドーナツが最大約1,000個ならぶ大型ショーケース/Courtesy of Randy’s Donuts「ランディーズドーナツ」最大のこだわりは、すべてのドーナツを店内で毎日手作りしていること。工場での大量生産ではなく、各店舗で毎朝ドーナツを作り、常に新鮮な商品を提供します。特に、オリジナルのドーナツミックス粉にこだわり、これがドーナツのふっくらとした柔らかさや、リッチな味わいに繋がっています。また、創業以来長年受け継がれてきたオリジナルのレシピを大切にしており、そのレシピは創業当初からほとんど変更されておらず、シンプルながらも飽きのこないおいしさを維持しています。サイズも通常より大きいドーナツから、かわいい丸型の「ランディーズラウンズ」までバリエーションも豊富©FASHION HEADLINE2025年5月15日~6月15日の期間限定で販売される『限定 LAブルーカスタードクリームセット 12個』 5,500円©FASHION HEADLINE左上「スモアズレイズド」、右上「ピンクレイズドスプリンクルズ」、下「グレイズドツイスト」©FASHION HEADLINE一番人気は「グレイズド レイズド」。ふんわりとした軽い食感の伝統的なイーストドーナツに、甘くて艶やかなシュガーグレイズをコーティングしたシンプルでバランスの取れた甘さが長く愛されている理由です。グレイズド レイズド/Courtesy of Randy’s Donutsこのほか、関連グッズも充実のラインアップ。Tシャツやキャップ、トートバッグなど、ロゴをデザインにあしらったアイテムがならびます。日本限定商品の「東京1号店限定Tシャツ」は、フロントにドーナツ型サイン看板を大胆にプリントし、バックには「ランディーズドーナツ」の説明、左袖にはLA→TYOをプリントし、こだわりのデザインになっています。関連グッズ ©FASHION HEADLINETシャツ ©FASHION HEADLINE『東京1号店限定Tシャツ』 5,500円/Courtesy of Randy’s Donuts【店舗概要 】店 名: ランディーズドーナツ渋谷代官山店オープン日: 2025年5月15日(木)所 在 地:〒150-0034 東京都渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA L2棟*東横線「代官山」駅徒歩4分、JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩9分営 業 時 間:11:00~19:00定 休 日:無休店 舗 面 積:約127.44平米(38.55坪)席 数:40席 *テラス席含む展 開 商 品:ドーナツ40種類以上、各単品税込300円~500円台ドリンク15種類以上、各単品税込200円~800円台、その他関連グッズも展開公式URL:[ HP ] [ Instagram ]
2025年05月13日ノンフィクション(NONFICTION)の2025年夏フレグランス「ザ・フラワーズコレクション」が、2025年5月9日(金)よりノンフィクション 代官山ほかにて発売される。花がテーマの新作オードパルファム「ザ・フラワーズ」韓国発のライフスタイルビューティブランド・ノンフィクションから、待望の新作フレグランスが登場。「ザ・フラワーズコレクション」の主役は“花”。各店舗に生花をディスプレイするなど、ブランド誕生時から大事にしてきた“花”をキーワードに、4つの香りを新たに提案する。ピックアップしたのは、バラ・ワイルドフラワー・イランイラン・アイリスの4つ。香りを通して花の本質を表現するをキーワードに、それぞれの花の物語をユニークに描き出す。香りによってフレグランスカラーが異なるのもポイントで、ピンときた色を基準に好みの香りを探すのも楽しそう。フレグランスは、世界的に活躍するマスターパフューマー、モーリス・ルーセルとドミニク・ロピオン、2人の調香師がデザイン。それぞれ2つの香りを作り出した。大きな花束を抱いた喜び「ザ・ローズ」「ザ・ローズ」は、大きな花束をもらったときの喜びや楽しさを表現したフレグランス。豪華な花束に囲まれて、まるで花の中にいるかのような感覚を描き出した。ローズアブソリュートに、サンダルウッドアブソリュート、ムスクなどを合わせたフラワーノートは、想像よりもフレッシュ。様々な開花段階のローズから着想を得て、甘さ、スパイシーさ、みずみずしさ…と薔薇の様々な側面を香りにのせて届けていく。草原での夏の思い出「ヤングメモリーズ」「ヤングメモリーズ」は、幼少期の夏の思い出が着想源。野原を駆けまわり、風や太陽、自然の香りを感じた瞬間の記憶を、爽やかなフローラルグリーンで表現した。ミントとバジルを主役に、シダーウッド、ベチパーなどをミックス。野の花の青々しい部分を強調させることで、甘すぎず優しすぎない、生命力に満ちた香りに仕上げている。忘れられた花「ボワ・ド・イラン」「ボワ・ド・イラン」は、現代の香水界で“忘れられつつある花”イランイランがメイン。官能的な香りのイメージが強いイランイランに、意外性のある香りを重ねて、新しい側面を引き出している。サンダルウッド、ブロンドウッドを合わせることで、イランイランが持つモダンな花の香りを引き出し、チューベローズと合わせてクリーミーな豊かさも強調させた。ジェンダーレス香水「アイリスコンクリート」「アイリスコンクリート」は、男女問わず使用できるジェンダーレスなフローラルフレグランス。パウダリー、ミステリアス、エレガンス…とアイリスの花の魅力を全面に引き出しながらも、ダイナミックでモダンに仕上げている。ほろ苦いガルバナムの香りで優雅な奥行きをプラスし、バランスの取れた仕上がりに。「ザ・フラワーズコレクション」は、50mL、100mLの2サイズでフレグランスを展開。さらに、持ち運びや旅行の際にも便利な10mLミニボトルを詰め合わせたセットも販売する。【詳細】ノンフィクション ザ・フラワーズコレクション発売日:2025年5月9日(金)販売場所:ノンフィクション 代官山、公式オンラインストア※ノンフィクション取扱店舗では、2025年5月9日(金)以降順次発売予定。価格:オードパルファム 100mL 27,170円、50mL 19,800円、ミニカルテットセット(Mini Quartet Set) 19,800円(10mL×4)
2025年05月11日「第23回 代官山 蚤の市」が、2025年5月13日(火)・14日(水)に代官山T-SITEにて開催される。人気蚤の市「代官山 蚤の市」とは?本場フランス・パリの蚤の市をテーマに、全国からアンティーク商品を扱うショップが出店する代官山T-SITEの人気イベント「代官山 蚤の市」。開催第23回目を迎える今回も、アンティークやブロカントから、フランスにゆかりのあるスイーツまで、様々な商品が販売される。フランスのヴィンテージやブロカントなど約60店舗会場には、フランス直輸入のブロカント家具・雑貨専門店「ラ・ココット(BROCANTE DE LA COCOTTE)」、20世紀フランスのヴィンテージポスター専門店「エウレカ」、フランスらしい小粋なヴィンテージアクセサリーで人気の「マダム ド パリ(Madame de Paris)」など、キッチンカーを含めて64店舗が出店予定だ。販売商品は、歴史とストーリーが感じられる本格的なフレンチアンティークや家具から、日々の暮らしに彩りを与えてくれる雑貨、様々な人々の手によって受け継がれてきたでろう古着まで様々。貴重な品が全国から集まるこの機会に、ここでしか出会えない運命の逸品を探し出してみてはいかがだろう。開催概要「第23回 代官山 蚤の市」開催日:2025年5月13日(火)・14日(水)時間:10:00~17:00場所:代官山T-SITE(東京都渋谷区猿楽町16-15)入場料:無料(チケット不要)<出店者>■アンティーク・ブロカント1月と7月★/bijou/BLEU CURACAO FRANCE/BOLT antique&brocante+design/Brocante Dazel★/BROCANTE de GIGUE/BROCANTE DE LA COCOTTE/C’est la vie! Robin et B.R.Antiques/COLORS/Eggplant/EMUPARIS/Eureka/Float Gallery Antiques/France Quilt & Brocante Sari/Grenier Voyage/gris-bleu/JOGLAR/kosaji/KUMUTO/La Grasse Matinee/L’atelier Brocante/le goûter/L’engageantes/Madame de Paris/Majorelle/mememeBROCANTE/Mon Antique Favori/monter/MOTHER LIP/NORTH6 Antiques/Petit Musée/PT.junk.style/Sibora/STRAY SHEEP/アンティーク モモ★/フランスアンティークショップTrianon/フランス古道具 RITA brocante/フランス雑貨chouchou★/月の裏側 lalune★/粋気者■花・植物clap,clap,claps★/Moon Driedflower Interior■フード・ドリンクCULTURE de la MENTHE★/FEX COFFEE by LOCASA★/HOTDOG&FRIES -TACHIBANAYA-★/iyu crepe★/JUL et SWAN -花と紅茶-/Le Petit Citron/MAISONBRETONNEガレット屋/MYRTEN/WERKA/ひとよしカレー★/洋菓子 Moiira※出店者は予告なく変更する場合あり。※アルファベット順。★は初出店。【問い合わせ先】代官山 蚤の市運営事務局TEL:03-3770-1888
2025年04月21日「美肌力」をサポートをする「スキンケア」を提供合同会社ワタシノチカラは、オーガニックコスメ「IMYOON(イ・ミューン)」のPOP UPイベントを、東京・代官山にある「style table DAIKANYAMA本店」でスタートした。「style table」は、株式会社フラッグが運営するエシカルセレクトショップブランド。メインコンセプトは、「エシカル×サスティナブル×ヴィーガン」。7つのエシカルテーマを掲げ、安心・安全なコスメやフード、ライフスタイル雑貨等を販売する。“ワタシのチカラ”を高めることがアンチエイジングに「IMYOON」では、「スキンケア」はコントロールするのではなく、ワタシたちが持っている肌細胞の機能が、円滑に働くようにサポートするケアであるとしている。「IMYOON」は、オーガニック原料を可能な限り新鮮な状態で製品化するために、現地保管状態・配送状況・製造工程までこだわっている。肌トラブルがある場合や敏感肌の人も安心して使用できる。また、日常使いだけでなく、“美容レーザー後の肌が敏感な状態にも最適”という口コミにより、美容好きにも人気のブランドである。ラインナップは、素材の美容成分を活かした生石鹸を使用した『オーガニッククレンジングバー20/80』。水を使用せず無農薬の白樺樹液を使用した『ホワイトバーチローション』。乾燥によるトラブルに最適な『オーガニックシアバター プレーン』『オーガニックシアバター ラベンダー』。イベントは、9月9日まで。「IMYOON」の本社は福岡県にあり、東京でのPOP UPイベントは、商品を手に取って試せる貴重な機会である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月17日ノンフィクション(NONFICTION)の日本初となる路面店「ノンフィクション 代官山(NONFICTION DAIKANYAMA)」が、2025年3月15日(土)にオープン。ノンフィクションの路面店が東京・代官山にノンフィクションは、韓国発のライフスタイルビューティブランド。シンプルなパッケージ、繊細な調香をベースにした洗練された香り、そしてフレグランス、ボディケア、ルームフレグランスなど、男女ともに取り入れやすい商品ラインナップで人気を集めるブランドだ。これまでは伊勢丹新宿メンズ館、トゥモローランド(TOMORROWLAND)、エストネーション(ESTNATION)などの百貨店・セレクトショップで展開してきたが、待望の路面店「ノンフィクション 代官山」が国内初オープン。緑豊かで洗練されたカフェやショップが並ぶ東京・代官山に新しいランドマークが誕生する。ブランド最大の2階建て&初のカフェもブランド最大規模の2階建て店舗となり、1階にはビューティアイテムが勢揃い。2階には、ブランド初のカフェ「ノンフィクション カフェ(NONFICTION Cafe)」が登場する。代官山駅の改札を抜けるとすぐに見える好アクセスで、おでかけ・デートスポットとしても活躍してくれそうだ。「ノンフィクション 代官山」先行発売の新作は?1階で販売されるのは、フレグランス、ボディケア、ホームアイテムなど。中でも注目は、「ノンフィクション 代官山」で先行発売となる新作フレグランス「ザ ベージュ」と「ザ グレー」、そしてカラフルなパッケージの「ナリシングヴィーガンリップバーム」だ。清楚 or セクシー“ムスク主役”の新フレグランスノンフィクションの顔ともいえる「オードパルファム」に加わる新作は、ムスクが主役。甘く柔らかなムスクをベースに印象の異なる2つの香りをデザインした。「ザ ベージュ」は、ムスクに、オリス・コンクリート、ゼラニウム、トンカビーンを組み合わせた清楚な香り。一方、「ザ グレー」はムスクにシプリオール、ベンゾイン、マグノリアをコンビネーションさせて、深みのある香調に仕上げている。“香りを選べる”パステルカラーリップバーム「ナリシングヴィーガンリップバーム」は、カラフルなジャーケースが可愛いリップバーム。3つの香りから選ぶことができ、フレグランス感覚で楽しめるのがグッド。リッチな蜂蜜が花の香りと重なる「ハニー(Honey)」、心地よい甘さの「バニラ(Vanilla)」、そしてベルガモットの皮が爽やかに香る「ベルガモット(Bergamot)」がラインナップする。香りによってカラーが異なり、淡いパステルカラーが気分を盛り上げてくれる。唇にのせると、唇本来の色を引き立てるクリアに発色。また、保湿力もピカイチで、植物由来の保湿成分が豊富に含まれており、乾燥しがちなしっかりとケア。べたつかず、うるおいとハリを与えてくれるので、下地感覚でリップメイク前に忍ばせるのもおすすめだ。ノンフィクション製品をフルラインナップでまたショップでは、ノンフィクションのシグネチャーであるオードパルファム、ボディウォッシュ、ハンドウォッシュなども販売。ウォータースペースが用意されていて、気になるアイテムをその場でトライできるのがいいところだ。店内には、インテリアコーディネートのアイデアが満載。ウッドテーブルに飾られたキャンドルや、書籍と一緒に並んだケアアイテム、ウォータースペースに並んだロゴ入りタオルなど、どれも“置くだけで絵になる”おしゃれなムード。「自宅でこんな風にコーディネートしてみよう」と妄想がふくらんで、ショッピングがぐんと楽しくなるはずだ。ブランド初「ノンフィクション カフェ」2階にオープンする「ノンフィクション カフェ」では、“ノンフィクションにまつわる”ドリンクやデザートを提供する。ノンフィクションで不動の人気を誇る香り「ジェントルナイト」に着想を得た「ジェントルラテ」は、よもぎをパウダー状にしてラテにアレンジしたもの。優しいグリーン色のドリンクは、コーヒーは未使用で、甘さも控えめだ。“新感覚の”スパイシーグリーンノート「フォーゲットミーノット」に着想を得た「スペックルスプリッツ」は、スッと爽やかなコールドドリンク。大きなバジルの葉を浮かべたフォトジェニックな一杯で、すっきりとした味わいがクセになる。また、ノンフィクションのロゴをあしらった「バニラキャラメルケーキ」や、サクサクのコーンにのせたソフトクリームなども用意。ソフトクリームは、塩ミルク、アールグレイ、そして欲張りさんにもおすすめなミックスの3種類で、フレーバーのセレクトまでおしゃれ。コーヒーブランド「オーバービュー コーヒー(OVERVIEW COFFEE)」による自家焙煎コーヒーや、ホット・アイスから選べる緑茶もラインナップする。店内は、木材を取り入れた温かみのある空間になっていて、大きなテーブルスペースや代官山の街並みが見渡せる窓際席など、さまざまなシートが揃っている。シーンに合わせて、思い思いの時間をゆったりと過ごすことができそうだ。【詳細】「ノンフィクション 代官山」オープン日:2025年3月15日(土)営業時間:1階 11:00〜20:00、2階 11:00〜19:00定休日:なし住所:渋谷区恵比寿西1-35-16TEL:1階 03-6416-0339、2階 03-6416-3938<販売アイテム例>・ナリシングヴィーガンリップバーム 各3,520円 ※先行発売・オードパルファム 100ml 20,900円・ボディウォッシュ 300ml 各4,730円・ハンドウォッシュ 300ml 各4,290円・モイスチャーライジングヴィーガンリップバーム 2,200円
2025年03月01日上品で洗練されたデザインと、上質な素材使いで長年愛されているアパレルブランド「バナナ・リパブリック」。本日、1月31日(金)に虎ノ門ヒルズ グラスロック内に新たな店舗 「バナナ・リパブリック 虎ノ門ヒルズ店」がオープンしました。「バナナ・リパブリック」は1978年にアメリカ・サンフランシスコで誕生。世界中を旅するふたりの創業者が“旅とサファリ”をテーマに始めたグローバルブランド。虎ノ門ヒルズ店は店内アーチが目を引く、ラグジュアリーでコンフォートな空間に。サステナブルなカシミアからヨーロッパのリネン、スエード、レザー、シルクなど、「バナナ・リパブリック」の高品質なレディス&メンズアパレルやアクセサリーが揃っています。今年日本上陸20周年を迎え、SPRING 2025キャンペーンもスタートしました。このたび、日本で初めてのブランドアンバサダーに就任したのはNumber_iの岸優太さん。岸さんが出演するブランドキャンペーンムービーとインタビュー映像も公開されています。岸さんも着用しているSPRING 2025コレクションは、全国の「バナナ・リパブリック」ストアと公式オンラインストア ( で1月31日(金)8:00から販売がスタート。先日開催されたオープニングセレモニーに登場した岸さんは「誰もが知っているバナリパなので、最初にお話しいただいたときは驚きましたが、光栄ですし、魅力を少しでも伝えていけたらうれしいです」と意気込みを語りました。この日、岸さんは虎ノ門ヒルズ店限定のセットアップに身を包み「キレイめ系で、生地が良くて動きやすい。スポーツもいけますし、いつでも踊れます」とご満悦の様子ムービー撮影時のお気に入りアイテムを聞かれると「特に気に入っているのがベージュのスエードのジャケットですね。どんなスタイルにも合わせられますし、とにかく素材の良さを感じました」とコメント。また、「ブランドムービーを視聴した方から『上品な岸さんも素敵』『大人の色気が溢れてる』という声が届いてます」と伝えられると、「岸本人は言われたことがないので、9割、バナリパさんのおかげですね」とにっこり。「バナナ・リパブリック 虎ノ門ヒルズ店」では、オープンを記念して様々なイベントも実施予定です。なにかと行事・イベントが増える春に向けて、気分も上がる春物を探しに、ご夫婦揃って虎ノ門ヒルズ店に足を運んでみてはいかがでしょうか。バナナ・リパブリック 虎ノ門ヒルズ店住所:東京都港区虎ノ門1-22-1 グラスロック B2FTEL:03-6205-8082<虎ノ門ヒルズ店 オープニングイベント>オープンを記念して1⽉31⽇〜2⽉2⽇の期間、虎ノ門ヒルズ店ではドリンクとフィンガーフードのおもてなしが。また、商品を購入した方にはお花をプレゼント!(※なくなり次第終了となります) さらに、税込3万円以上購入した方を対象にオリジナルトートバッグをプレゼントする企画も。(※なくなり次第終了となります)公式サイト:
2025年01月31日ダンス&ボーカルグループ・Number_iの岸優太が30日、東京の「バナナ・リパブリック 虎ノ門ヒルズ店」のグランドオープンを記念して開催されたオープニングセレモニーに、スペシャルゲストとして登場した。○2025年上半期の目標「自宅の壊れている部分を直す」1978年にアメリカ・サンフランシスコで創業したグローバルブランド「バナナ・リパブリック」。31日にオープンする「バナナ・リパブリック 虎ノ門ヒルズ店」は、ブランド最新のストアデザインを採用し、人生を探求する人々にインスピレーションを与えるファッションライフスタイルブランドとして、考え抜かれたデザインのコレクションを提供する。同店限定のセットアップで出席した岸は、ブランドアンバサダー就任の喜びを「とても光栄です! 最初にお話をいただいたときは本当に驚きました」と表現し、「誰もが知っているブランドなので、その魅力を少しでも伝えていけたらなと思っております」と気合い十分。すでに公開されているブランドムービーについて、MCから「『大人上品な岸さん素敵!』など多くのコメントがよせられていますね!」と話題を振られると、「岸本人はあまり言われたことはないです!(笑) 9割バナナ・リパブリックさんのおかげです!(笑)」と明るく謙遜する。世界中を旅する二人の創業者が、“旅”と“サファリ”をテーマに始めた同ブランド。今年行きたい国や地域を問われると、「行きたいところはめちゃくちゃあるんですが、最近はアマゾンが気になっていて! 僕アロワナが好きなんで、アロワナや野生動物、大自然をインスタに載せたいです! 一番は生で見たいですけどね! 本物の野生動物に触れてみたいですね。結構休みが必要なので10年後くらいになるかもしれないですけど、いつかの夢です!」と目を輝かせた。2025年がスタートし、上半期の具体的な目標も「自宅の壊れている部分を直すことです。半年前くらいから浴室乾燥が壊れているのでちゃんと業者の方に直していただきたいです」と掲げた岸。「ラグジュアリーでありながら、どこか温かみを感じる過ごしやすい店内で、隅々まで見ていただいて楽しんでいただきたいです」と同ブランドをアピールし、「皆さん是非、バナナ・リパブリック虎ノ門ヒルズ店に遊びにきてください!」と呼びかけていた。(C)Banana Republic
2025年01月30日かつて、メニューを前にあれこれと悩みながら、その日に食べたいものを決めていく時間も、レストランでの楽しみの一つだった。献立にずらりと並ぶ数々の料理を前に「今日は何を食べようか。どう、攻めようか。」と、自らコースをシュミレーションする面白さは、これから始まる晩餐への期待度をよりたかめてくれたものだ。そんなアラカルトならではの愉しさが失われて久しい昨今だが、ここ最近、アラカルト復活の兆しが少しずつ見え始めている。自由気儘に料理をオーダーできる店が、続々とオープンしているのだ。2024年11月1日に開店した【TACUBO 白金台】もその一つ。店名からもお分かりのように、薪焼きイタリアンで知られる代官山の人気店【TACUBO】の姉妹店だ。プラチナ通り沿いのビルの地下。エレベーターを降りると別世界に引き込まれる「代官山でリスタートして9年、最近のお客様のニーズを見ていると、(コースの)量を気にする人も増えてきたかな、と感じることが度々あって。自分の腹具合に合わせて自由に食べたいものを食べられるアラカルト志向に、最近は少しずつシフトし始めているように思うんです。」と語るのは、田窪大祐シェフ。そこで、新たに手がけたのがこの店だ。緩やかなアーチを描く天井が印象的な店内は、ワインカーヴのよう。片側の壁面いっぱいに並ぶワインも圧巻田窪シェフが続けてこう語る。「料理のクオリティとしては、コースの方が100%に近い完成度で提供できるでしょう。その点、何がオーダーされるかわからないアラカルトは、ある程度の仕込みはやっておかないといけないし、場合によっては冷凍もやむなしということもある。正直、料理の完成度は80%ぐらいかもしれません。でも、その代わりにお客様は、好きなものを好きなように食べられるメリットがある。その自由度が後の20%を埋めてくれると思っています。」なるほど、様々なシチュエーションにも対応できる懐の深さ、使い勝手の良さもアラカルトならではだろう。店を託したのは濱本直希シェフ46歳。中目黒のイタリア料理店【フェリチェリーナ】で腕を振るってきた大ベテランといえば、思いあたる方々もきっと多いことだろう。田窪シェフとは【アロマフレスカ】時代の朋輩で、2023年9月、13年続けた店を閉め、新境地を求めて同店に。「若いスタッフが辞め、ワンオペでやるには無理があるなぁと思っていたところ、タイミングよく田窪シェフからお声がかかって。」と笑う濱本シェフ。初めて?の薪焼きにも果敢に挑戦。代官山【TAKUBO】のスタッフと共に、新店の厨房で陣頭指揮を執っている。田窪大祐シェフ(右)と濱本直希シェフ(左)は、【アロマフレスカ】で共に修業、切磋琢磨した仲。「それぞれ独立してからも、時々会って飲んでましたね」メニューを開けば、『本日の鮮魚のカルパッチョ』や『穴子のフリット 根セロリのピューレとサラダ添えクミン風味』などの前菜から、『北海道真鱈白子マリナーラ』に『和牛とラディッキオタルティーボボロネーゼ』等々のパスタ類、そしてメインには『椎名牧場椎名牛』、『タスマニア仔羊ロース』など薪焼きもしっかりとラインナップ。ずらりと並ぶ精選されたメニュー構成に、食ベる前から摂食中枢が騒ぎ始めそうだ。何にしようか散々迷った挙句、この日は、次の3点を頂くことにした。まず前菜に先の穴子のフリット。パスタは今が旬の真鱈白子を使ったマリナーラ、そしてメインにはタスマニア産仔羊のロースをピックアップ。ちなみに、いずれの料理も一皿2人前の盛り付けとなっている。ざっくりとした歯応えの衣は、セモリナ粉と炭酸水合わせたもの。あえてやや大きめを選んでいる穴子は身もふわふわ。クミンの香りも食欲をそそる『穴子のフリット 根セロリのピューレとサラダ添えクミン風味』田窪シェフ曰く、「アラカルトの料理は瞬発力。つくり込んだ皿より素材感を活かして、瞬間瞬間に仕上げていく鮮度みたいなものを大切にしたい。」との言葉通り、一皿一皿のインパクトは大!穴子のフリットにしても、皿の上には1尾を丸ごと揚げた穴子が鎮座している。ナイフを入れれば、ざくりとした衣の手応えが、早や美味を予感させる。衣の香ばしさに対して身はアツアツのふわふわ。添えてある根セロリのピューレとサクサクの衣との相性も上々だ。クミンの香りが食欲をそそる中、千切りの根セロリとマイクロハーブのサラダが適度に舌をリセットしてくれる。クリーミィな白子と仄かに辛味を利かせたトマトソースの取り合わせが意表を突く一皿。『北海道 真鱈白子 マリナーラ』続く白子のパスタはトマトソース仕立て。濃密な白子の旨みにトマトソースのまろやかな酸味が程よくマッチ。ところどころでピリッと来る辛味がアクセントとなり、思いの外、軽やかに完食。クリーミーさを全面に押し出しがちな白子のパスタの意外な味わいを楽しめる。【フェリチェリーナ】時代からパスタにも定評のあった濱本シェフの力量が伺えよう。芳ばしい薫香を纏って焼き上げられた仔羊に齧りつけば、ジューシーかつ肉厚。骨付きなればこそのダイナミックな味わいに魅了される『タスマニア産仔羊ロースの薪焼き』メインの仔羊はもちろん薪焼き。だが、肉は全て薪焼きというわけでもないようで、薪焼きは羊と牛。鶏などは炭火で、と焼き分けている。田窪シェフによれば「断面を焼く肉の場合は、優しく火の入る薪火の方が中までゆっくりじんわり焼き上げられる。一方、皮をパリッと焼きたい鶏には炭火のストレートな火の方があっていると思います。」とのこと。日々、焼きに挑んできたからこその見解だろう。こんがりと焼き上がった仔羊は骨付きで登場。薪の熾火でじんわりと焼き上げていく骨付き仔羊のロースは、タスマニア産。ここでは、薪のほかに炭火も用意。食材で使い分けている焼き色も芳ばしい肉にかぶりつけば、仄かに薫香が香る中、肉汁がジワリと味蕾を潤す。このジューシーさも薪火なればこそ。骨付きで焼くことで、より旨みを逃さず焼き上げられている。ちなみに仔羊はタスマニア産。世界で最も空気と水が綺麗なエリアと言われる広大な牧草地でクローバーやライスグラスなどミネラルたっぷりの牧草を食べて育った仔羊は、クセがなく穏やかな風味が特徴。肉質は柔らかく、際立つ赤身の旨みが後を引くおいしさだ。「できれば、手づかみでかぶりついてほしい。」とは濱本シェフ。フォークナイフを使うよりダイレクトに旨みを味わえるはずだ。壁面をずらりと埋め尽くすワインとシャンパンが圧巻。ワイン愛好家にファンが多いブルゴーニュ ワインも充実の内容。ワイン目当てに来るゲストも少なくないさて、店内はビルの地下ながら広々とした大人の空間。洞穴を彷沸とさせるアプローチを行き、扉を開ければ、緩いアーチを描く天井がワインカーヴを思わせ、ターブルドットのような大テーブルが存在感を放っている。そして、より圧倒されるのは片側の壁全面に設えたワインセラー。イタリアワインもあるものの、ほとんどは、ブルゴーニュワインとシャンパンというラインナップ。このワイン目当てに訪れる客も少なくないようで、遅めの時間なら、ワインバー使いとしても重宝しそう。それもまた、アラカルトの魅力の一つだろう。TACUBO白金台【エリア】白金/白金台【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】30000円【アクセス】白金台駅 徒歩9分
2025年01月30日Number_iの神宮寺勇太が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Number_i 神宮寺勇太 in ニューヨーク!プライベート写真を公開!「NYプライベート冬なのにこの日はめちゃくちゃ暑くて薄着次はもっと色んなところに行きたいです」と綴り、5枚の写真をアップした。ピーズをしている姿やおばけのような手のポーズをしている姿が、とても可愛らしい。写真からはニューヨークを満喫する様子が伝わってくる。 この投稿をInstagramで見る 神宮寺勇太 - Yuta Jinguji(@_yutajinguji)がシェアした投稿 この投稿には「神くん️めっちゃ足長っ!」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年12月16日Number_iの岸優太が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】X JAPANのYOSHIKIが術後の経過を報告「今は歩けるようになりました」「GQ MEN OF THE YEAR 2024 楽しかったーーーです!!!!!!」と綴り、2枚の写真を投稿した。『GQ MEN OF THE YEAR 2024』にて『ベスト・ミュージックグループ賞』を受賞したNumber_iの3人。岸は金髪&黒スーツで授賞式に登壇し、ファンからは賞賛の声がよせられた。 この投稿をInstagramで見る 岸優太 - Yuta Kishi(@_yuta_kishi_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「金髪×黒スーツ最高」「正装姿 なかなか様になってるよ」といったコメントがよせられている。
2024年12月06日ダンス&ボーカルグループ・Number_iの平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が5日、都内で行われた「GQ MEN OF THE YEAR 2024」のフォトコールに出席した。メンズファッション・ライフスタイル誌『GQ JAPAN』(コンデナスト・ジャパン刊行)が、その年に圧倒的な活躍を見せた人を称える同アワード。2023年10月にグループを結成し、2024年1月1日に「GOAT」でデビューしたNumber_iは、グループ結成から1年足らずで、躍進的な活躍を見せ、日本の音楽界に旋風を巻き起こしたとして、ベスト・ミュージック・グループ賞を受賞した。神宮寺は「すごくうれしいですね」と喜び、岸も「本当に光栄に思います」とコメント。平野は「1年頑張ってよかったなと思いました。この1年でいろいろ活動させていただいたんですが、皆さんにこういう形で認めていただけると思いながら活動してなかったのですごくうれしいです」と語った。今年1年のご褒美をお互いにあげるとしたら何をあげたいか聞かれると、神宮寺は「温泉旅行の計画」と答え、平野と岸が「え、計画!?」「プレゼントじゃないじゃん」とツッコむと、神宮寺は「計画もプレゼントですよ。1日のスケジュールを組んであげる。全額負担は勘弁してください」と返した。平野は「植物にハマっているので植物をあげたい。神宮寺とは植物の趣味が似ていて、誕生日にプレゼントさせてもらったぐらい植物の相性が合うんですけど、岸くんは枯らしそうなので。グループの愛を植物に例えて、いかに枯らさずに育ててくれるかっていうところを植物で量りたいなと思います」と話し、岸は「ちゃんと育てますよ!」と宣言。神宮寺が「まずはサボテンから」と言うと、平野も「そうですね。一番枯れにくいサボテンから」と同調した。岸は「新年も近いので、現ナマのほうで」と現金をプレゼントしたいと話し、神宮寺が「いやらしい男ですみません(笑)」と謝ると、平野も「すみません(笑)」とお詫び。岸は「お年玉というか」と説明するも、2人から「うれしくないかも」「物は?」と違うプレゼントを求められ、「前言撤回で」と考え直す。そして、「おすすめのディフューザー」と言うも、「ダメだ、紫耀から教えてもらったディフューザーだ。前言撤回で」といい回答がひらめかず、そんな岸に平野と神宮寺が笑顔を向けていた。○「GQ MEN OF THE YEAR 2024」受賞一覧岩井良太(AURALEEデザイナー):ブレイクスルー・ファッションデザイナー賞岡村和義(ミュージシャン):ベスト・コラボレーション賞北口榛花(陸上女子やり投げ日本代表):ベスト・アスリート賞杉咲花(俳優):ベスト・アクター賞仲野太賀(俳優):ブレイクスルー・アクター賞Number_i(アーティスト):ベスト・ミュージック・グループ賞バレーボール男子日本代表/キャプテン 石川祐希:ベスト・チーム賞ファーストサマーウイカ(俳優・タレント):ブレイクスルー・エンターテイナー賞堀米雄斗(プロスケートボーダー):ベスト・アスリート賞村上隆(現代美術作家):ベスト・アーティスト賞
2024年12月05日ダンス&ボーカルグループ・Number_iの平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が5日、都内で行われた「GQ MEN OF THE YEAR 2024」のフォトコールに出席した。メンズファッション・ライフスタイル誌『GQ JAPAN』(コンデナスト・ジャパン刊行)が、その年に圧倒的な活躍を見せた人を称える同アワード。2023年10月にグループを結成し、2024年1月1日に「GOAT」でデビューしたNumber_iは、グループ結成から1年足らずで、躍進的な活躍を見せ、日本の音楽界に旋風を巻き起こしたとして、ベスト・ミュージック・グループ賞を受賞した。神宮寺は「すごくうれしいですね」と喜び、岸も「本当に光栄に思います」とコメント。平野は「1年頑張ってよかったなと思いました。この1年でいろいろ活動させていただいたんですが、皆さんにこういう形で認めていただけると思いながら活動してなかったのですごくうれしいです」と語った。そして、2024年を振り返り、岸が「濃い1年でした」と言うと、平野も「濃かったですね」と同調し、「改めて自分たちがどういう能力を持っているか、お互いを見つめ合う時間にもなったので、すごく有意義な1年になりました」と振り返った。今年を漢字一文字で表現すると、平野は「味」だと言い、「海外に行く機会も多かったのでいろんな地の食事を味わったのと、僕たちが作った楽曲も自分たちで聞いても聞くたびにいろんな味が出てくるというか、聞いてくれる方々も何回も聞いて味わっていただいた年なのかなと思い『味』にしました」と説明した。岸は「轟」とし、「自分たちも新たな経験をさせていただいた中で、驚きを超えて轟の瞬間が……」と言い、「驚き超えたのが轟ではない?」と確認すると、平野と神宮寺は「違います」と否定。岸が改めて「轟が多い年だった」と言うと、平野が「たぶん驚きです。グループ内訂正させていただきます」と訂正し、3人のやりとりに笑いが起こった。○「GQ MEN OF THE YEAR 2024」受賞一覧岩井良太(AURALEEデザイナー):ブレイクスルー・ファッションデザイナー賞岡村和義(ミュージシャン):ベスト・コラボレーション賞北口榛花(陸上女子やり投げ日本代表):ベスト・アスリート賞杉咲花(俳優):ベスト・アクター賞仲野太賀(俳優):ブレイクスルー・アクター賞Number_i(アーティスト):ベスト・ミュージック・グループ賞バレーボール男子日本代表/キャプテン 石川祐希:ベスト・チーム賞ファーストサマーウイカ(俳優・タレント):ブレイクスルー・エンターテイナー賞堀米雄斗(プロスケートボーダー):ベスト・アスリート賞村上隆(現代美術作家):ベスト・アーティスト賞
2024年12月05日Number_iの神宮寺勇太が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Number_i 神宮寺勇太 ハーレーダビッドソンで街を激走!カッコよすぎると話題に!「NYでのプライベートタイム何気なく置いてある家具もカッコよかった️」と綴り、5枚の写真を投稿した。ニューヨークの街を背景に写真を撮影しているようだ。ニューヨークのクールな雰囲気と神宮寺勇太のカッコよさが混ざりあい、素敵な写真が完成している。それにしても、神宮寺勇太がカッコいいと感じた家具はいったいどんなデザインだったのだろうか。 この投稿をInstagramで見る 神宮寺勇太 - Yuta Jinguji(@_yutajinguji)がシェアした投稿 この投稿には「かっこいいなぁ、もう」などの賞賛のコメントが寄せられている。
2024年11月29日Number_iの神宮寺勇太が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「まるで王家の親子やん」元キンプリ・神宮寺勇太、クロムハーツ創業者&ミシェル・ヨーとのプレミアショットにファン大歓喜!「走行シーンチラ見せするね✌️走ってるところも❤️」と綴り、1枚の写真を投稿した。この写真は2月28日発売の「riser_magazine」というバイク雑誌に掲載されている写真の1つ。ハーレーダビッドソンという神宮寺勇太の愛車で街を走行しているかっこいい姿が確認できる。天気が曇っているのも渋い雰囲気が感じられて、最高だ! この投稿をInstagramで見る 神宮寺勇太 - Yuta Jinguji(@_yutajinguji)がシェアした投稿 この投稿には「走行シーンもカッコ良すぎてドキドキしちゃう」などの賞賛のコメントが寄せられている。
2024年11月26日代官山アドレス・ディセ(東京都渋谷区、運営:住商アーバン開発株式会社)は、毎年恒例の冬のイルミネーションを2024年11月15日(金)~2025年1月13日(月・祝)の期間で開催いたします。今年のテーマは「灯す」です。こころもからだも冷たくなってしまいがちな寒い冬に、代官山の中心として街を明るく照らします。その灯されたひとつの光は見る人のこころにも温かな明かりを届けます。アドレスプラザのきらめくメインツリーの周りには、大きな星型オブジェが輝きます。星の光に包まれながら、大切な人と一緒に思い出を刻むフォトスポットが登場。この冬だけの、忘れられない瞬間をぜひお楽しみください。また、同時期にミニクリスマスツリーを作るキッズアートイベントや、最大5,000円分の代官山アドレス・ディセお買物券が当たるスクラッチキャンペーンを開催いたします。今年の冬は代官山アドレス・ディセからの明るい贈り物とともに、過ごしてみてはいかがでしょうか。代官山アドレス・ディセ 冬のイルミネーション■テ ― マ 「灯す』今年のテーマは「灯す」です。寒い冬はからだだけでなく、こころも温かくしたい。下を向いて歩いている人たちも思わず見上げたくなる。“代官山の街”“人々のこころ”“子どもたちのみらい”今年は代官山アドレス・ディセから明るい贈り物として光を灯します。■期 間 2024年11月15日(金)~2025年1月13日(月・祝)■点灯時間 16:00~22:00■場 所 アドレスプラザを中心とした館外および館内各所・アドレスプラザ(メインオブジェ)高さ6mの特大ツリーが登場。迫力あるツリーの周りには地域創生の活動として、群馬県嬬恋村で育った生木のコニファーがメインツリーを彩り、SDGs活動にも取り組みます。さらに巨大な星型オブジェとイルミネーションはシャンパンゴールドで統一。ホワイトカラーに輝くツリーオーナメントとのコラボレーションは圧巻です。星型オブジェの前で写真を撮ってお楽しみください。・アドレスモールアドレスプラザのメインツリーと連動したシャンパンゴールドのイルミネーションが輝く中、スターオーナメントのホワイトカラーが際立ちます。・八幡通り側入り口八幡通りに面した象徴となる大きなケヤキから、代官山アドレス・ディセの建物に沿って、シャンパンゴールドのイルミネーションで鮮やかに彩ります。また、アドレスモールへと曲がった先、さらに、プロムナードとの連絡通路にも同様の装飾を施し、アドレスプラザのメインツリーに向かうイルミネーションの道を表現しています。・2F吹き抜けスペース館内2F吹き抜けスペースには、館外のイルミネーションと連動した、高さ2.4mのきらめくツリーが登場。アドレスモールからガラス越しに見えるツリーはキラキラと輝き、思わず近くで見たくなる迫力です。キッズアートイベント「本物のコニファーでクリスマスツリーをつくろう」■期 間 2024年12月14日(土)~15日(日)〈第1部〉11:30~13:10 〈第2部〉14:00~16:20■会 場 代官山アドレス・ディセ2F 共用スペース■内 容 本物のコニファーにオーナメント付けやお絵描きをしてオリジナルのツリーをつくります。完成したツリーはお持ち帰りいただき、クリスマスツリーとしてお家に飾っていただけます。■参加対象 3歳~小学生までの子ども(3歳~12歳)※必ず保護者同伴のもとご参加ください。■参加条件 当日、館内での税込500円以上の商品購入(合算可。レシートをご提示ください)※2名でご参加の場合は税込1,000円以上の購入レシートをご提示ください。■参加方法 事前予約または当日参加受付で、ご参加いただけます。表1: 最大5,000円のお買物券が当たる!スクラッチキャンペーン■実施期間 2024年12月20日(金)~25日(水)■会 場 1F ピーコックストア■内 容 期間中、1Fピーコックストアにてお買上げ税込2,000円ごとにスクラッチカードを1枚お渡しいたします。代官山アドレス・ディセの各店舗で使える最大5,000円のお買物券が当たります。※1会計につき最大10枚まで配布いたします。※スクラッチカードは各日配布分がなくなり次第終了※お買物券のご利用期限は1月15日(水)までです。名 称 : 代官山アドレス・ディセ所在地 : 東京都渋谷区代官山町17-6店舗数 : 24店舗(2024年11月現在)交 通 : 東急東横線代官山駅(北口)から歩道橋にて直結営業時間 : 1F 10:00-22:002F 11:00-20:003F 11:00-20:00※一部営業時間が異なる店舗がございます。※営業時間等急遽変更が生じる場合がございます。最新の営業時間は各店舗にお問い合わせください。運 営 : 住商アーバン開発株式会社公式HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月20日ロサンゼルス発のドーナツショップ「ランディーズドーナツ(Randy’s Donuts)」が、日本初上陸。2025年5月15日(木)、東京・代官山の商業施設「ログロード代官山(LOG ROAD DAIKANYAMA)」にオープンする。ロサンゼルス発「ランディーズドーナツ」とは?「ランディーズドーナツ」は、1952年にアメリカ・ロサンゼルスで創業したドーナツ店。1号店の屋根上に立つ直径約10mの巨大ドーナツ型サイン看板は、ロサンゼルスのシンボルとして知られ、数々の映画やミュージックビデオなどにも登場している。ふっくら柔らかな手作りドーナツ「ランディーズドーナツ」は、創業以来脈々と受け継がれてきたオリジナルレシピでドーナツを手作りしている。オリジナルのドーナツミックス粉をはじめ、厳選された高品質な素材を使用しているのもポイントだ。定番ドーナツの種類◾️クラシック…甘すぎない素朴な味わいが魅力のドーナツシリーズ。薄くパリッとしたシュガーグレーズが特徴の看板メニュー「グレイズドレイズド」のほか、濃厚なチョコをコーティングしたドーナツや、鮮やかなピンクのアイシングをトッッピングしたケーキドーナツなどが揃う。◾️デラックス…チョコレートやナッツなどのトッピングを施したシリーズ。シナモンパウダーで仕上げたねじり形状のドーナツや、チョコアイシングをコーティングしたビッグサイズの棒状ドーナツなど、甘さや食感にアクセントが加わったドーナツが揃う。◾️ファンシー…通常よりもボリュームがあり、カラフルなデコレーションが楽しいシリーズ。華やかなアイシングに加え、ホイップクリームやジャム、フィリングがたっぷり入ったドーナツを展開。◾️プレミアム…ユニークなフレーバーを使用した、豪華でボリューム感のあるシリーズ。トッピングの種類は、マシュマロからクッキー、チョコチップ、カリカリのベーコンまで様々。見た目も味も存分に楽しめる。◾️ランディーズラウンズ…ころんとした丸型のドーナツが4個セットとなったシリーズ。直径約5cmと小型で、様々なトッピングのドーナツを少しずつ味わうことができる。1号店は東京・代官山にオープンそんな「ランディーズドーナツ」の1号店が、東京・代官山の商業施設「ログロード代官山」内にオープン。「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」として、オリジナルレシピで作るドーナツ約40種類以上を提供。店内の大型ショーケースには、最大約1,000個のドーナツが勢揃いする。限定ドーナツ&ドリンク「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」では、オープンを記念した日本限定のドーナツやドリンクを展開する。注目の日本限定ドーナツは、ロサンゼルスの青空をイメージした鮮やかなブルーのアイシングが目を惹く「LAブルーカスタードクリーム」。ふわふわ生地の中にたっぷりのカスタードクリームを詰め込んだ。店頭では、そんな限定ドーナツが4個入った、計12個入りの「限定 LAブルーカスタードクリームセット 12個」を販売。そのほかの8個のドーナツは、ランディーズドーナツで人気の「グレーズド レイズド」などがラインナップ。毎日数量限定での販売となるため、ぜひチェックしてみて。甘酸っぱいいちごの特大ドーナツまた、ランディーズドーナツの中でも、直径約16cmを誇る最大サイズ「テキサス(TEXAS)」ドーナツより、「ストロベリーチョコレートテキサスグレイズド」が、2025年5月15日(木)から6月15日(日)までの期間限定でラインナップ。フリーズドライいちごを贅沢にトッピングした、甘酸っぱいいちごの風味とリッチなチョコレートが相性抜群。華やかな巨大ドーナツで、食べ応えのある1品だ。限定タンブラー付きのレモネード限定デザインのタンブラーが付いてくる2種類のドリンク、「エレクトリックレモネード」と「グリーンアップルレモネード」も用意。「エレクトリックレモネード」は、ブルーキュラソーとラズベリーをベースに、ブルーベリーとレモンのスライスがアクセントとなったレモネード。「グリーンアップルレモネード」は、グリーンアップル果汁をベースに、アップルの果肉とスライスレモンの酸味を加えた1杯だ。飲み終わった後はタンブラーを再利用して楽しむことができるのも嬉しい。タピオカドリンクなど15種類以上ドーナツと一緒に楽しみたいドリンクは、15種類以上を提供。独自の焙煎ブレンド「ランディーズロースト」を使用したスペシャリティコーヒーをはじめ、タピオカ入りドリンク「ボバ」、ホイップクリームがたっぷりと乗ったチョコレート風味の「ミルクシェイク」、アイスティー、ジンジャーエールなど、種類豊富にラインナップする。ウェア&雑貨も充実店内では、ドーナツやドリンクが楽しめるほか、ここだけの限定グッズをゲットできるのもポイント。たとえば、セレクトショップ・フリークス ストア(FREAK’S STORE)が監修した限定Tシャツやキャップ、バッグ。店舗の外観や、巨大なドーナツ型の看板をモチーフなどを大胆にプリントしたデザインが魅力となっている。このほか、マグカップやキーホルダーも展開。キュートなデザインは、インテリアやアクセサリーとしても活躍しそうだ。開放感のあるテラス席店内は、温かみのある室内席と、開放感のあるテラス席の合計40席を用意。緑に囲まれた空間で、ピクニック気分を楽しみながらドーナツを味わえる。大きなドーナツ看板が目印なお店舗前には、ロサンゼルス本店にも設置されている巨大ドーナツ型サイン看板を設置予定。直径約4mのサイズで、訪れる人を出迎える。日本全国50店舗展開へ「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」オープン後は、2028年末までに全国50店舗の展開を目指している。国内でいつでも、「ランディーズドーナツ」のドーナツを味わえることになりそうだ。【詳細】「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」オープン日:2025年5月15日(木)場所:ログロード代官山 L2棟住所:東京都渋谷区代官山町13-1営業時間:11:00~19:00定休日:無休店舗面積:約127.44平米席数:40席※テラス席含む<限定メニュー例>・「限定 LAブルーカスタードクリームセット 12個」5,500円※毎日数量限定で発売。日本限定ドーナツ4個以外の8個の種類は変更になる場合あり。※「LAブルーカスタードクリーム」単品での販売はなし。・「ストロベリーチョコレートテキサスグレイズド」550円※2025年5月15日(木)~6月15日(日)までの期間限定発売。毎日数量限定での発売。・「限定タンブラー付きレモネード2種」 各1,800円※数量限定。なくなり次第終了。<通常メニュー例>・「ピンクスプリンクルズアイスケーキ」 380円・「グレイズドレイズド」 360円・「アイスティー」 450円<グッズ例>・Tシャツ 5,500円・キャップ 4,400円・マグカップ 1,300円※数量限定。なくなり次第終了。
2024年11月17日クリスマスのチョコレートイベント「ベンチャー ショコラ フェス(Venture CHOCOLAT Fes) ホリデーイベント」が、2024年12月7日(土)、8日(日)の2日間限定で東京・代官山 蔦屋書店にて開催。事前申し込み制で、各日限定50人が参加できる。クリスマスの特別なチョコレートを味わう「ベンチャー ショコラ フェス」では、クリスマスシーズンに楽しみたい10のチョコレートブランドをセレクトし、日替わりで5ブランドずつ出店。両日共に、特別なチョコレートメニューを、50人限定で味わうことができる。出展するのは、ハイカカオのチョコレートが有名な「ビビッドカカオ(VIVID CACAO)」や、日本人ショコラティエとフランス人デザイナーが手掛けるチョコレートブランド「ラムズ チョコレート(RAMS CHOCOLATE)」、自然由来の国産素材に拘った「カルウィルストア(KallWill Store)」など、新しい取り組みに挑戦するチョコレート店だ。各ブランドの作り手から話を聞きながら、ショコラスイーツをゆっくり味わえるのも魅力となっている。トークイベント&パネル展もこのほかにも、トークイベントやブランドへの10問10答を掲載したパネル展も開催し、作り手とチョコレート好きが出逢う特別な空間を演出する。【詳細】「ベンチャー ショコラ フェス ホリデーイベント」開催日程:2024年12月7日(土)、8日(日)時間:19:00〜21:00(18:45受付開始)会場:代官山 蔦屋書店 3号館2階 SHARE LOUNGE イベントスペース住所:東京都渋谷区猿楽町16-15定員:先着100人(各日50人) ※売り切れ次第終了、両日参加可能参加費:1人 5,500円、2人1組 11,000円応募方法:イベントマネージャープラス(Event Manager+) 特設サイト応募期間:2024年11月7日(木)〜12月4日(水)出店ブランド例:・ビビッドカカオ(VIVID CACAO)・ラムズ チョコレート(RAMS CHOCOLATE)・カルウィルストア(KallWill Store)・ノリコショコラ・ナイト カカオ(Night cacao)・rit. トーキョー(rit.TOKYO)※出店ブランド情報は、公式ホームページで確認
2024年11月11日コーセーが展開するスキンケアブランド「雪肌精」は、新たなグローバルブランドミューズとして、世界へと活躍の幅を拡げるアーティスト「Number_i(平野紫耀・神宮寺勇太・岸優太)」の就任を発表。先日行われた発表会には3人が登壇し、就任の喜びや普段のスキンケア事情などを語りました。■パワーアップした「薬用雪肌精ブライトニングエッセンス ローション」日差しの厳しい夏もようやく終わり、スキンケアはひと段落と思っていませんか?実は、夏の紫外線ダメージは秋ごろから肌に現れるため、今の時期こそ入念なスキンケアが大事なのです。ロングセラー商品の「薬用 雪肌精」は、2024年3月に1985年の発売以来初のリニューアル。既存商品のみずみずしく浸透感(※1)のある使い心地を継承しながらも、新たにコーセー独自の美白・肌あれ防止の「甘草由来有効成分(W-グリチルレチン酸ステアリル※2)」を配合。W効能で、“シミ予防”と“肌あれケア”の両方を同時にかなえる「薬用雪肌精ブライトニングエッセンス ローション」として生まれ変わりました。そんな雪肌精の新・グローバルブランドミューズに就任したのは、Number_iの平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、岸優太さん。この日、パワーアップした「薬用雪肌精ブライトニングエッセンス ローション」に見合う素晴らしいオーラを放ちながら登場した3人は、今回の就任に関して気持ちを聞かれると瞳を輝かせながらコメントしました。「雪肌精は世界に誇る日本のスキンケアブランドですので、今回のご縁をとてもうれしく、そしてワクワクしています。雪肌精のミューズとしてこれから世界にもっと日本のスキンケアのクオリティのすごさを広めていきたいと思っています」と神宮寺さん。平野さんは、「僕たちが新しいミューズに就任することで、雪肌精の素晴らしさを多くの人に届けられたらなと思います」とコメント。続いて岸さんは「雪肌精は僕も使わせていただいたこともありますし、幅広くたくさんの方から愛され続けている雪肌精のブランドミューズを3人でやらせていただけるということで、本当に光栄に思います」と、3人とも期待に胸を膨らませている様子でした。■個性あふれる回答に笑いも。3人の“i Bright”する瞬間を発表当イベントでは、3人が出演する新テレビCM「i Bright.前を向く、この肌に。」にちなんで、3人それぞれの「“i Bright”する瞬間」を発表。神宮寺さんは「自分が満足いくものがつくれてみんなに届けられたとき」と回答。「作品や曲を作る中で感じられる“1Bright”、それが皆さんの手に届いた時に“2Bright”ですね」と笑顔で語りました。平野さんは「自分たちがプロデュースした曲が完成したとき」と言い、「楽曲ができあがる時間帯ってだいたい夜だったりするんですよ。その時に、これを早くみんなに届けたいという期待感も込みあがり、溜まった疲れが飛んで表情もぱっと明るくなるんです。その時が “i Bright”してる瞬間だなと思いますね」と語り、神宮寺さんと共感する場面もありました。最後に発表した岸さんは、「筋トレしているとき」と回答。「自分と向き合ってる時間は“Bright”を感じますし、自信にもつながります。ジムに入ってプロティンを持つ時や、(トレーニングの)重さが上がる時、鏡で自分を見た時に“自分って輝いてるな”と思いますね」と、岸さんならではの“Bright”の瞬間に会場が笑いに包まれる一幕も見られました。■ブランドミューズ就任を機に変化!?輝く3人の普段のスキンケア事情が明らかにまた、3人は普段のスキンケアについて聞かれると、まず岸さんが「僕は正直めんどくさがり屋のタイプで、どちらかと言うと“チャッチャッチャッチャッ系”のタイプの人間だった」と告白。すかさず平野さんや神宮寺さんから「あんまり聞かない言葉(笑)」とツッコミが入ると、「サボりがちなタイプ」だと訂正。そんな岸さんは、今回のグローバルブランドミューズ就任を機にスキンケアに対する意識に変化があったのだと言います。「ミューズの就任をきっかけに2人の話を聞きながらスキンケアをやるようになりました。そうすると心も輝くというか、自然と覇気が出てくるというか。内側から自信が湧いているような気がします」と語りました。一方、乾燥肌に悩む平野さんは「なめらかなアスファルトくらいカサカサなんです。なのでスキンケアはオールシーズン欠かせない」、続いて神宮寺さんも「僕も乾燥しやすいので、絶対に毎日欠かさず行っています」と普段のスキンケア事情を教えてくれました。■Number_iの3人も絶賛。パワーアップした「雪肌精」の使用感パワーアップした「薬用雪肌精ブライトニングエッセンス ローション」を実際に使用した3人は、その使い心地を絶賛。「僕はさっきもお伝えしたようにすごく乾燥肌なんですけど、僕の足りていないところを全て埋めてくれるというか。肌に浸透していく感覚、中から潤っている感じがあります」と平野さん。今までのスキンケアは“チャッチャッチャッチャッ系”だったという岸さんも「ベタベタするのは苦手なんですけど、サラサラだけど潤いが保たれるところがお気に入り」とコメントしました。また、神宮寺さんは「不規則な生活をしているとどうしても肌に疲れが出てくる。そんな時でも雪肌精を使うことで毎日の肌のベースをしっかり整えてくれる」と語り、雪肌精が忙しい毎日を送る中での心強い存在となっていることを教えてくれました。夏の紫外線ダメージのケアはもちろん、これからは特に乾燥対策もしっかり取り組みたい季節。そんな時は、パワーアップした「薬用雪肌精ブライトニングエッセンス ローション」に頼り、3人のような輝く肌を目指してみてはいかがでしょうか。(※1)角層まで(※2)グリチルレチン酸ステアリルSW(取材・文・撮影:杉田穂南/マイナビウーマン編集部)
2024年11月09日ダンスボーカルグループ・ Number_iの平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が5日、都内で行われたコーセー「雪肌精 新・グローバルブランドミューズ就任発表会」に出席した。化粧品メーカーのコーセーは、スキンケアブランド『雪肌精』の新たなグローバルブランドミューズにNumber_iの平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太を起用。3人が出演した新TV-CM「i Bright.-前を向く、この肌に。-」篇は11月7日から全国で放映をスタートし、3人の信念や覚悟・マインドから生まれる、美しく澄みきった透明感とブレない輝きを描き出す。神宮寺は「雪肌精は皆さんが知っている世界に誇る日本のスキンケアブランド。今回のご縁はとても嬉しく、そしてワクワクしております」とミューズ就任を喜び、平野も「雪肌精は化粧水として本当に素晴らしくて、僕たちが新しいミューズに就任することでその素晴らしさやたくさんのワクワクやドキドキを届けられたらと思います」とイメージキャラクターとしての抱負を。CMのタイトルにもなった"i Bright.-前を向く、この肌に。-"がテーマにもなっている新たなCMについて平野が「i Brightという言葉はシンプルですが、すごく強くて直線的でスパッと入ってくる素敵な言葉。僕たちもこれから先輝いていきたいので、僕たちにもピッタリなコンセプトだと思いました」と自分たちと重ねたといい、岸も「i Brightは自分たちにも合っていますし老男若女どんな方にもハマる言葉。CMでは僕たちが『昨日までの自分を超えていこう』という言葉を言っているんですが、見てくださる方も一緒に輝く未来をイメージしてもらえたらと思います」とアピールした。CMのコンセプトにちなみ、「自分がi Brightする瞬間は?」という質問に神宮寺は「自分が満足いくものを作れてみんなに届けられたときです」と回答し、「自分たちで活動していく中で作品や曲など色んなものを作っていった時に感じられるのが1Brightで、皆さんの手に届いた時が2Bright。i Brightの中に2 Brigh入っています」とファンに寄り添う気持ちも。岸は「僕は筋トレしている時。今は遠ざかっていますが、(筋トレは)自分と向き合っている時間ですごいBrightを感じます。自信にも繋がるし改めてもう1回やってみたいと思うぐらい筋トレをやってみたいです」と話した。また、輝くために日頃心がけていることにも触れ、神宮寺が「僕は寝るのがすごく大事だと思います。寝られる時は必ず睡眠を取るようにしています」と明かし、平野は「楽しむことですかね。日頃絶対に嫌なこととかめちゃくちゃあると思いますが、僕は家事で言ったら洗濯やゴミ捨てが苦手。そういうことをいかに楽しんで出来るのかと今追求しています」と前向きで「ちょっと前にダンスのお気に入りのステップでゴミ捨てに行きました」と明かすと神宮寺や岸が驚きの表情を。すると平野が「いやいやいや! 夜中に行ったから大丈夫(笑)」と返して笑いを誘っていた。
2024年11月05日代官山 蔦屋書店では、閉店後の店内を使った読書体験イベント「蔦夜書店 2024」を、2024年11月23日(土・祝)の24時より開催する。代官山 蔦屋書店「蔦夜書店」閉店後の店内で一夜限りの読書2023年の開催時にも好評を得た「蔦夜書店」は、閉店後に静まった代官山 蔦屋書店を舞台に、限られた人数で読書が楽しめるイベント。抽選で選ばれた50組(1組2名まで)は、まるで自宅のような居心地の良さを目指してデザインされた店内で、ゆったり本と向き合う時間を過ごせる。書店の魅力を紹介するナイトツアーまた、店内をコンシェルジュがデザインするナイトツアーも開催。代官山 蔦屋書店の歴史や空間デザイン、書棚の作り方、コンシェルジュの仕事について紹介しながら店内をまわり、書店の魅力や様々な本を紹介してくれる。トークショーやインスタントカメラの貸し出しもこのほか、夜更かしにぴったりな小説やエッセイと、それを引き立たせるビールの楽しみ方を紹介するトークショー、当日の思い出を写真にして持ち帰ることができるインスタントカメラ「インスタックス ミニ エヴォ(instax mini Evo)」の無料貸し出しなど、特別な一夜を楽しむための様々なイベントやサービスがラインナップ。会場には温かいコーヒーをはじめとするドリンクやフードが用意されているほか、自身で食べ物や飲み物を持ち込むことも可能だ。普段は多くの人々で賑わっている代官山 蔦屋書店。この機会に店内の好きな席を確保して、新たな本との出会いをじっくり楽しんでみてはいかがだろう。開催概要代官山 蔦屋書店「蔦夜書店 2024」開催日時:2024年11月23日(土・祝) 24:00~11月24日(日) 6:00場所:代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山T-SITE 1号館~3号館 1階~2階)定員:抽選50組 ※1組2名まで。参加費:6,600円参加受付:WEB申し込み※イベントマネージャー+(EventManager+)にて受付。受付期間:10月28日(月)〜11月10日(日)当選発表:11月11日(月)【問い合わせ先】TEL:03-3770-2525
2024年11月04日グローバル力のある海外経験豊かなヨガ講師が始めるヨガスタジオ、Serenity Flow Yoga(株式会社Lier、本社:神奈川県横浜市中区、代表:西野 始寿香)が2024年11月より東京都代官山駅付近にオープンします。全クラス完全英語なので、英語で楽しくお話しできる仲間とストレスフリーの心と体づくりが可能になります。日常的に英語を使うことで、異文化の人々と交流する自信がつき、結果的にコミュニケーションスキルが向上します。Serenity Flow Yoga: Serenity Flow Yoga【Serenity Flow Yogaについて】ダイバーシティ溢れるグローバルヨガスタジオでのENGLISH YOGAで楽しく体を動かしながら心・体の柔軟性アップと英語苦手意識を克服。その先に見えるのは全くの別世界です!英語が話せるようになりたいけど、いざとなると勉強は後回し。英語学習教材を買い込んだものの、3日坊主。そんな人たちに良法です!まず、英語学習に必要なのは勉強するという強い意志ではなく、楽しい!などと思えるような報酬です。Serenity Flow Yogaではそんな人たちに対しても解決策があります。全クラスは全て英語でやるのでグローバルな仲間たちと楽しくヨガをやりながらグローバル力・英語力もアップできます。レッスン後は、ハーブティーのサービスもあるのでみんなと和気あいあいとお話しながらヨガの余韻を楽しむことができます。このお茶会でコミュニティー意識が芽生え、さらに仲間意識が高まることは間違いないです。英語取得する一番の方法は日常的に英語を話す人たちと共に時間を過ごし、積極的に話すことです。ヨガで心・体の柔軟性をアップすると同時にグローバル力も格段にアップ!グローバル力が上がれば、世界観は確実に変わります。今までとは違う、ワンランク上の自分に出会えます。【充実したワークショップやイベント】■ヨガクラスクラスは初心者から上級者まで様々な経験レベルに応じたクラス構成で誰でもヨガを楽しむことができます。初心者向けクラスでは丁寧にポーズのアライメントを指導するのでポーズの深い部分までしっかりと学べます。また、クラスの頭では10分程度の瞑想や呼吸法を取り入れているので心の不安や緊張を取り除きます。ヨガ哲学に合ったポエムや詩をテーマにクラスを進行していくので精神面もしっかりカバー。ただのヨガレッスンを提供するだけではなく、お客様同士のコミュニティー意識も高めていくため、レッスン後にはお茶会を開催し、交流の場を提供していきます。■コラボイベントやワークショップ定期的にワークショップやコラボイベントを実施することでさらにコミュニティー意識の向上を図ります。ワークショップの際にはケータリングサービスを活用し、生徒さん同士和気あいあいとできる場所を構築していきます。【スタジオ開業までの経緯】日本における英語が話せる人の割合は、調査によって異なるものの、一般的には「約20~30%」とされています。ただし、この数字は「日常会話レベル」から「ビジネスレベル」まで幅広い英語力を持つ人々を含んでいます。そのため流暢に話せる人はこのうちさらに少数であると考えられます。この統計を知り、もっともっと日本人のポテンシャルを伸ばしたいという思いから当社はENGLISH YOGAを提供するグローバルヨガスタジオを開業することにしました。日本ではヨガが広く普及しており、特に都市部で人気があります。2017年の一般社団法人日本統合医療学会の調査によると、日本国内でヨガを実践している人口は約750万人に達していました。これは当時の総人口の約6%に相当します。増え続けるヨガ人口に対し、ENGLISH YOGAを提供することで少しでも多くの人たちに対して英語に触れ合い、異文化交流する機会を提供したいという思いからプロジェクトを始めたのです。そして、東京都の代官山を店舗のロケーションとして選んだのも、異文化交流を実現しやすくする環境であるためです。渋谷区は特に代官山周辺には多くの外国人が住んでおり、多くの大使館もあります。そのため、多くの外国人の方たちに来店していただけます。多国籍の方たちに来店していただけることは、日本人も含む多国籍交流が可能になるということです。Serenity Flow Yogaでは、全クラス英語でやるのでグローバルな仲間たちと楽しくヨガをしながらグローバル力・英語力アップできます。日々繰り返し英語を耳にし、しゃべることで、知らず知らずのうちに英語力がアップしていきます!また、英語でレッスンを行うため、さまざまな国籍の人たちが集まるので国際交流を楽しみながらヨガをできるという新しい感覚のスタジオになります。レッスンは日英バイリンガルインストラクターによる指導なので、「英語だけでは不安…」という方でも安心してご参加していただけます。英語に日常的に触れ合い、使うことで、異文化の人々と交流する自信がつき、コミュニケーションスキルが向上します。これは、職場や日常生活においても大きな利点です!また、異文化交流をすることで視野が広がり、適応能力・柔軟性が上がり、世界観が変わり、今までとはステップアップした自分に出会えることは間違いありません。オーナー・全米アライアンス認定講師 西野 始寿香幼稚園から高校まで横浜市のインターナショナルスクールに通い、大学はアメリカマサチューセッツ州のリベラルアーツ大学卒業。育った環境から、グローバル視点や国際的視野があり、その経験を活かしたいという思いから開業を決意。多くの人たちに、異文化交流のすばらしさを広めるために活動をしています。【今後の展望】前述の通り、当社では異文化交流以外にも、コミュニティー性をモットーにしています。来店する生徒さん全員がコミュニティーの一部であると思っていただけるような場所を提供していくのが当社の活動の機動力となります。日本ではまだあまり広まっていませんが、トラウマアプローチヨガ(トラウマインフォームドヨガ)も今後は取り入れていく予定です。トラウマアプローチヨガは、過去にトラウマ(心的外傷)を経験した人々の身体的、感情的、精神的なニーズに配慮したヨガのアプローチです。従来のヨガでは必ずしも扱われないトラウマの影響を理解し、安全で、非評価的な環境を提供することを目的としています。当アプローチを取り入れることで、より多くの人たちに対して、安全かつ、暖かいコミュニティーを提供することができると思います。【店舗概要】店舗名 :Serenity Flow Yoga開店日 :11月下旬所在地 :東京都渋谷区恵比寿西2-17-5 サンビレッジ代官山アクセス:東横線代官山駅徒歩3分、JR・メトロ恵比寿駅4分【会社概要】社名 : 株式会社Lier本社所在地: 神奈川県横浜市中区西竹之丸111番地の1代表取締役: 西野 始寿香事業内容 : 通訳業・スタジオ運営・派遣業務HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月21日