お腹周りのサイズダウンをしたい!腸活&お腹マッサージ法を伝授
「お腹周りの脂肪を落としたい」「お腹周りをすっきりしたい」「サイズダウンしたい」など、お腹周りに関するお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?今回は内側からの腸活と、外側から行うお腹のマッサージ法を詳しく伝授していきます。
お腹周りに脂肪がついて太る理由と原因

お腹周りの脂肪は大きく分けて2種類あり、内臓周りに脂肪がつく「内臓脂肪」と「皮下脂肪」があります。お腹周りに脂肪がつくと、健康上にも影響がおきるリスクが高まり、ボディラインが乱れることで、パンツの上に脂肪がのっかるといったことがおきます。
暴飲暴食によるカロリーのとりすぎ
1日3食の食事を摂取すると思いますが、食事の総カロリーが自身の基礎代謝量をはるかにオーバーすると、中性脂肪となって体内に残ります。
ですので、暴飲暴食をして結果的に食べすぎていたり、塩分の多いものや味付けの濃いもの、揚げ物などの食べすぎ、コンビニやファストフードが多くなって栄養が偏りがちになっていないか食事内容を見直しましょう。
運動不足による筋肉の低下・燃焼力の低下
運動不足によって筋肉が低下し、食べたものを燃焼する消費カロリーが弱くなることで、内臓脂肪へと変わり体内に蓄積します。