ビューティ情報『首都圏で住みたい路線ランキング。ダントツで1位になったのは何線?』

2023年9月27日 17:10

首都圏で住みたい路線ランキング。ダントツで1位になったのは何線?

・電車の本数が多くて、待ち時間が少ないこと(39歳 女性)

・時間に縛られずに移動したいので、電車の本数が多いこと(45歳 男性)

電車の本数が多いと待ち時間が少なくなって便利ですし、電車を1本逃しても慌てなくてすむでしょう。電車の本数も多ければ、混雑が分散することも期待できます。

首都圏でラッシュ時の運行本数が多い路線は「東武伊勢崎線」「小田急小田原線」「東京メトロ丸ノ内線・銀座線」「中央線快速」などです。

<2位都心に出やすい>

・都心へのアクセスがよく、乗り換えなくても行けること(24歳 女性)

・オンオフに関わらず、よく行く都内の場所へのアクセスが良いこと(35歳 女性)
・都内へ出るのに乗り換えが最低限であること(41歳 男性)

都心に出やすいと、通勤・通学や休日の外出に便利だからでしょう。「できれば直通がいいけれど、せめて乗り換え1回くらいで都心に出られたらうれしい」と考えている人もいました。

<3位ターミナル駅を通る>

・ターミナル駅がある(28歳 女性)

・中距離列車が停車するターミナル駅へ乗り換えなしで行けること(30歳 男性)

・主要なターミナル駅に、速やかに移動可能な路線(65歳 男性)

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.