ビューティ情報『知らぬ間に「クサっ!」なんて思われてるかも…足のニオイの原因と対策』

2018年4月18日 14:00

知らぬ間に「クサっ!」なんて思われてるかも…足のニオイの原因と対策

爪専用のブラシで、石鹸を泡立てて洗うようにしましょう。手で洗うだけでは、きちんと汚れが落ちないことがあります。

足の指1本1本を丁寧に洗う

足の指1本1本丁寧に洗う

出典:Shutterstock
足の爪と同じく、足の指のあいだも細菌がたまりやすいパーツです。洗い残しや拭き残しがあると、すぐさま細菌や汚れが住み着いてしまいます。

きちんと石鹸を泡立てて、指1本1本を丁寧に洗うこと。そして、拭き取るときも指のあいだに水気が残らないよう、念入りに行いましょう。


足を清潔にして靴を履く

足を清潔にして靴を履く

出典:Shutterstock
足に汚れや細菌がついたまま靴を履けば、靴自体にニオイを移してしまう原因になります。靴を履く前に、消臭シートや殺菌シートで足を拭くようにしましょう。

足のニオイがきついという自覚がある人は、シートで拭き取ったあとに、足用の消臭スプレーやクリームを塗るのもおすすめです。足の蒸れやすい人は、時間が経つとどうしてもニオイが発生しやすいので、こまめに靴を脱いでシートやスプレーで消毒をするようにしましょう。

同じ靴を連続で履かない

同じ靴を連続で履かない

出典:Shutterstock
お気に入りの靴は毎日履きたくなってしまいますが、いくらお気に入りでも連続で履かないようにしましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.