ビューティ情報『「頭痛」の原因は、”顔コリ”!?その種類と効果的な解放策』

2016年9月28日 18:00

「頭痛」の原因は、”顔コリ”!?その種類と効果的な解放策

今月は、日照時間が極端に短く、雨の日が続いていますね。例年は残暑のこの季節ですが、気温も下がって、巷では風邪も流行しています。そして、こういった天候が続く日には、「気圧が下がって頭痛が。。。」という方も多いようです。
頭痛になると、1日やる気がでなくなり、「もう仕事行きたくない」とか「早く帰りたい」とか、少しでもあの辛い痛みから解放される手段をとりたくなりますよね。今回は、そんな頭痛が辛い時、お薬に頼る前に、簡単にできる解放策をご紹介していきます!

頭痛の種類

目次

・(1)口を大きく広げて、10秒キープ
・(2)咬筋をほぐしてあげる

shutterstock_320523047


頭痛には色々と種類があります。風邪や病が原因で起こる頭痛、肩こりや首コリなどの緊張から起こる頭痛、二日酔いの頭痛、ミネラル不足による頭痛など様々です。よく聞くのは「片頭痛」ですね。
頭蓋骨側面の耳の上あたりから、ズキズキするような痛みが発生する頭痛ですが、「30代女性の5人に1人が片頭痛」に悩んでいるそうです。

shutterstock_246796558


頭痛にはたくさん種類があるのに、頭痛もちの皆さんはこう言います。

「私、片頭痛なんです。。。」

片頭痛は頭痛の一種ですが、「頭痛=片頭痛」と解釈されている方が多いように感じます。
ちなみに片頭痛は、痛くなる原因が明確に解明されていません。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.