ビューティ情報『傷まないパーマ選手権!いちばん髪にやさしいパーマってどれ?』

2016年8月2日 13:42

傷まないパーマ選手権!いちばん髪にやさしいパーマってどれ?

コスメパーマは、薬剤の負担が少ないので、ダメージが大きい人にはもちろん、パーマとカラーを同じ日にやりたい!という場合にぴったりです。液の性質上、強くかけることができないので、硬い髪の人は少し注意が必要。美容師さんとしっかり相談してみましょう。

■■熱で形状変化「デジタルパーマ」

デジタルパーマ(デジパ)は、コールド系のパーマとは異なり、最初の液を塗った後、80℃~90℃の熱を加えて形を固定するもので、髪が乾いた時にカールがはっきり出るのが特徴です。熱を使うので髪に負担がかかってしまいます。また、デジパを何度も繰り返すと、髪の毛がチリチリになる「熱変性」を起こすので、注意が必要です。

とはいっても、普段のスタイリングがとても楽なデジパ。もしデジパをしつつダメージを少なく抑えたいのであれば、加温が50℃程度と低い「エアウェーブ」などがおすすめです。


■■美容師さんの技術も大切!

できるだけパーマで髪を痛めないためには、髪の状態にあった薬剤を適切に使うことが大切です。きちんと毛髪を見極めることができる美容師さんにパーマをお願いしましょう!(Musettewalzer/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.