ビューティ情報『「降圧剤×カプサイシン」…併用を避けたい「不調とサプリ」』

2020年1月29日 06:00

「降圧剤×カプサイシン」…併用を避けたい「不調とサプリ」

【母親や祖母が乳がんにかかったことがある】サプリの種類:イソフラボン(エイジングケア)

女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをするイソフラボンのサプリ。乳がん発症リスクを上げるかもしれないといわれており、当てはまる人は摂取を控えたほうがいい。

では“正しいサプリの飲み方”とはなんなのだろうか。宮澤先生は症状に合わせて、適切な栄養素を選ぶ重要性を語る。

「まずは検査をして、自分に不足している栄養素を突き止めることが大事です。たとえば、慢性疲労に当てはまる人であれば、マグネシウム、亜鉛、ビタミンB群などの栄養素が足りていないので、必要に応じてサプリで補うように、と指示することができます。決して、自己判断だけでサプリを飲もうとしないこと。医師としても、患者が自己判断でサプリを飲んでいることを知らなければ、検査の数値が上下したとき、その原因がわからず、正確な診断を下せません。
どんなサプリを取ればよいか、そればかりを気にしている人は多いですが、いちばんの理想は、サプリがいらない体になること。これを忘れないでください」

「女性自身」2020年2月4日号 掲載

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.