ビューティ情報『タオルは家族で色分けを!専門家が語る家族感染防ぐ看病方法』

2020年5月3日 06:00

タオルは家族で色分けを!専門家が語る家族感染防ぐ看病方法

各都道府県にPCRセンター設立の動きが(写真:共同通信)

各都道府県にPCRセンター設立の動きが(写真:共同通信)



日本国内の感染者数が1万3,000人(4月27日時点)を超えた新型コロナウイルス。もしも家族が感染したとき、どう看病するべきか。厚生労働省は注意すべき8つのポイントを発表している。

【1】感染者とほかの同居者の部屋を可能な限り分ける

部屋が分けられない場合、感染者から少なくとも2m以上の距離を保つ。仕切りやカーテンを設置する。食事、睡眠時も別室が理想。

【2】感染者の世話はできるだけ限られた方(1人が望ましい)に

ただし、心臓、肺、腎臓に持病がある人、糖尿病の人、免疫の低下した人、妊婦が世話することはなるべく避ける。

【3】できるだけ全員がマスク使用

【4】小まめにうがい・手洗いを

【5】日中はできるだけ換気を

【6】取っ手、ドアノブなどの共有部分を消毒する

ウイルスは物についてもしばらく生存しているため、タオルや食器、箸、スプーンを共有しない。
ベッドの柵にも注意。

【7】汚れた衣服を洗濯する

下痢の症状がみられることがあり、からウイルスが検出されることが。体液で汚れた衣服を取り扱う場合は手袋、マスクを着用。

【8】ゴミは密封して捨てる

住まい方アドバイザー・近藤典子さんはこれらを踏まえ、現実的な対応策を提案する。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.