もんたよしのりさんも…大動脈解離の突然死リスク 更年期を迎えた女性も危険
女性も要注意だ(写真:PIXTA)
「10月18日、歌手のもんたよしのりさん(享年72)が、大動脈解離のため急逝しました。過去には大瀧詠一さん、最近では笑福亭笑瓶さんも、同じ病気で亡くなり、大杉漣さんの死因も大動脈解離の可能性があったと報じられています」(芸能記者)
突然にして命を奪う大動脈解離について、東京医科大学名誉教授の高沢謙二さんが解説する。
「心臓から全身に血液を運ぶ太い大動脈が、裂けたり破れたりする病気です。こうした解離が起こる場所が心臓に近いほど、致死率が高い。しかも、何の前触れもなく、突然死となるケースが多いです」
主要因は、心筋梗塞や脳梗塞と同じように、高血圧や動脈硬化、糖尿病、喫煙などによって、血管がダメージを受けることにある。
「大動脈解離は男性のほうが多い傾向があります。しかし、女性でも要注意。なかでも更年期や閉経後は、コレステロールの代謝を促し、血管を広げる女性ホルモンのエストロゲンが減少するため、高血圧になりやすいのです」(高沢さん)
実際、女性の著名人で大動脈解離により亡くなった方もいる。
声優の鶴ひろみさんは’17年、高速道路を運転中に死亡。女優の鹿沼絵里さんも同年に大動脈解離になり一命をとりとめたものの、後遺症があることをテレビ番組で明かしている。