女性人気1位の「ユニクロ」をおしゃれに見せる色使い7つのコツ
誰でも1着は持っているユニクロの服。
ベルメゾン生活スタイル研究所が20~60代の女性を対象に行った調査によると、直近1年間に購入したブランドで最も多かったのは「ユニクロ」で、全体の71%にものぼりました。
そんなユニクロの服を上手に着こなす女性たちは「ユニジョ」といわれ、インスタグラムで日々コーディネートがポストされ盛り上がりを見せています。
『ユニジョ×リアルコーデBOOK』(扶桑社)は50人のユニジョのリアルコーディネートが満載。どれもプチプラに見えない着こなしばかりです。
今回は本書の中から、コーディネートの色使いのコツをご紹介します。
■1:抜け感を出すには「白」を追加する
コーディネートに使うのは3~4色までにするのが基本ですが、色ものばかりだと暑苦しい印象になりがち。そこで抜け色である「白」を取り入れましょう。
例えばピンクのシャツとブルーデニムのコーディネートの場合、シャツのボタンを3~4つあけて、インナーの白を見せます。
カチッとしたシャツとパンツのスタイルなら白ニットを肩にかけて結びましょう。これだけで抜け感を出すことができ、明るさとメリハリが生まれます。