20代まではツヤのあるストレートだった私の髪も、娘たちを出産してから切れ毛とパサつきが気になり始め、40代になった今ではうねり毛が加わってまとまりのない髪に。ヘアクリームをつけてもスプレーで固めてもうねり出します。ただでさえ肌のたるみやシワが気になっている中、追い打ちをかけるように気になりだした髪の悩み。なんとかしたいと思い、美容師さんに対処法を聞いてみると……。
★関連記事:白髪、うねり、抜け毛…40代から髪がどんどん老化! 髪の改善にやってよかったこと【体験談】
うねり毛は髪の老化現象?
行きつけの美容室でうねり毛の悩みについて相談してみたところ、原因は頭皮の筋肉の衰えとのことでした。若いときには頭皮の筋肉が元気なので毛根をしっかりと支えられ、髪も心おきなく成長します。しかし年齢とともに頭皮の筋肉が衰えてくると、毛根を支えられずに不安定な状態で髪が伸びるため、うねった髪が生えてくるそうです。
私が一番気になっている襟足のうねり毛も、皮膚がたるみやすいので特にうねりやすい部分とのことでした。
また、加齢によって生えてくる白髪もうねり毛の一因だそうです。白髪を見つけるとつい抜いてしまいたくなりますが、無理に抜くことによって根元部分の毛穴がゆがみ、そのあとに生えてくる髪がうねってしまうとのこと。