ビューティ情報『45歳から取り入れるべき! 美容家が教える「毛穴対策メイク」のポイント』

45歳から取り入れるべき! 美容家が教える「毛穴対策メイク」のポイント

しかし無造作に塗ってしまうと、かえって毛穴が悪目立ちしてしまう場合もあります。特に、ツヤや輝きが強いタイプのハイライターは、毛穴のブツブツ感が目立ちやすいので、避けたほうが無難でしょう。

そこで大人世代が毛穴を目立たせずにハイライトを塗るならば、クリームタイプを選ぶのがひとつめのポイント。さらに、大人のハイライトは目のまわりや鼻筋が明るくなっていれば、自然な立体感が十分に出せるので、それ以外の毛穴が目立つパーツは、あえて避けて塗っていきましょう。

至近距離になれば多少は毛穴が見えてしまいますが、こうすることで、毛穴を悪目立ちさせずに、明るい印象のベースメイクが叶います。

3:チークは薄づきカラーを広範囲に塗る

45歳から取り入れるべき! 美容家が教える「毛穴対策メイク」のポイント
©並木まき

血色感を整えるチークは、45歳を過ぎたら毎日取り入れたいコスメのひとつ。けれど濃い色を狭い範囲に塗ると、毛穴が目立ちやすいので、毛穴対策メイクでは色選びに気をつけましょう。

毛穴のポツポツ感を目立たせないためには、“薄づきカラー”一択。
ふわりとしたテクスチャーのチークを、頬の広範囲にさらりと軽く塗るのが、毛穴を目立たせないポイントです。

ラメ入りやパール感が強いタイプは毛穴のポツポツが悪目立ちするので、少しでも毛穴が気になっているならば、避けたほうが安心でしょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.