ビューティ情報『45歳から取り入れるべき! 美容家が教える「毛穴対策メイク」のポイント』

2024年5月26日 21:15

45歳から取り入れるべき! 美容家が教える「毛穴対策メイク」のポイント

毛穴問題は、年齢肌だとメイクをするほど目立つ場合もありますよね。もはや年齢のせいだから…と諦めるのはまだ早いですよ!自身も40代である時短美容家の並木まきが、45歳から取り入れたい「毛穴対策メイク」のポイントを解説します。

1:ファンデーションはツヤではなく「みずみずしさ」を重視して

目次

・1:ファンデーションはツヤではなく「みずみずしさ」を重視して
・2:ハイライトは毛穴が目立つ部分を避ける!
・3:チークは薄づきカラーを広範囲に塗る
45歳から取り入れるべき! 美容家が教える「毛穴対策メイク」のポイント

©並木まき

毛穴を目立たせないファンデーションとしては、ツヤ系が定番です。でもOVER45歳の毛穴は、ツヤ感だけではカバーしきれずに、むしろ“毛穴落ち”をしたときにはツヤ感のせいで、悪目立ちしてしまう場合も…。

そこで意識したいのは「みずみずしさ」のある質感です。「ツヤ」と「みずみずしさ」は似て非なるもの。みずみずしい仕上がりのファンデーションなら、毛穴補正下地がなくても毛穴をごまかしやすく、なめらかな質感がピタッと肌に密着して、毛穴を上手にカバーしやすいでしょう。

ファデーションを塗るときに水を含ませたスポンジを使う塗り方でも違いを実感しやすいのですが、できればウォータリーなリキッドタイプをブラシで丁寧に塗り込むと、さらに毛穴落ちしにくい肌感になりますよ。


2:ハイライトは毛穴が目立つ部分を避ける!

45歳から取り入れるべき! 美容家が教える「毛穴対策メイク」のポイント

©並木まき

45歳を過ぎたら、日々のメイクにもぜひ取り入れていきたいのが「ハイライト」。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.