夏のメイク悩みといえば、汗や皮脂による“ドロドロ崩れ”。季節柄仕方ないものとあきらめていませんか?実は、ドロドロとした崩れ方には原因があるのです。方法を見直すことで、ドロドロ崩れを回避できますよ。今回は、ドロドロ崩れの共通点と崩れにくくするメイクテクニックをご紹介します。
ドロドロ崩れのお直しは難しい
毛穴落ちや色ムラが目立つほどドロドロに崩れたベースメイクは、簡単なメイク直しでは太刀打ちできません。パウダーやファンデーションを重ねると、余計に崩れてしまう可能性も高いです。
ドロドロに崩れてしまった場合は、乳液を含ませたコットンで一度ベースメイクを落としてから、パウダーファンデーション等を塗り直してみてください。そのほうが早くてキレイに対処できます。
とはいえ、お直し方法を考えるよりも、ドロドロ崩れを起こさない対策をしておくことが大切。ここからは、ドロドロ崩れの原因と崩れにくくするためのテクニックをご紹介します。
スキンケアで油分を重ねすぎないで
夏のメイクでも保湿は重要ですが、適量を把握することも大切です。夏はエアコンや汗などの影響で乾燥しやすいものの、皮脂も多く分泌されます。