ビューティ情報『ネットエイジア調べ 「紙巻たばこ・加熱式たばこどちらも喫煙可能な屋外喫煙所を増やすべき」喫煙者では82%、非喫煙者では79%』

2023年8月1日 14:30

ネットエイジア調べ 「紙巻たばこ・加熱式たばこどちらも喫煙可能な屋外喫煙所を増やすべき」喫煙者では82%、非喫煙者では79%

』は9.9%となった。
他方、非喫煙者(5,000名)についてみると、『そう思う(計)』が65.2%、『そう思わない(計)』が34.8%だった。
喫煙者、非喫煙者ともに、喫煙所の利用マナーに反する“はみだし喫煙”を防止するために、適切な広さの喫煙所を設ける必要があると考える人が多数を占めた。
ネットエイジア調べ 「紙巻たばこ・加熱式たばこどちらも喫煙可能な屋外喫煙所を増やすべき」喫煙者では82%、非喫煙者では79%


【屋外喫煙所を新たに設置するのであれば、防犯上の危険性等に配慮した喫煙所が良いと思う】では、『そう思う(計)』と回答した人の割合は、喫煙者では84.8%、非喫煙者では71.8%だった。
ネットエイジア調べ 「紙巻たばこ・加熱式たばこどちらも喫煙可能な屋外喫煙所を増やすべき」喫煙者では82%、非喫煙者では79%


また、【インバウンド観光客の利用も踏まえて屋外喫煙所を増やすべきだと思う】では、『そう思う(計)』と回答した人の割合は、喫煙者では84.1%、非喫煙者では47.4%だった。
ネットエイジア調べ 「紙巻たばこ・加熱式たばこどちらも喫煙可能な屋外喫煙所を増やすべき」喫煙者では82%、非喫煙者では79%


◆喫煙所・喫煙設備を設置してほしいと思う場所 1位「駅前・駅周辺」2位「商業施設」
◆「紙巻たばこ・加熱式たばこどちらも喫煙可能な屋外喫煙所を増やすべき」 喫煙者では82%、非喫煙者では79%

全回答者(喫煙者5,000名、非喫煙者5,000名)に、喫煙所・喫煙設備を設置してほしいと思う場所を聞いたところ、喫煙者、非喫煙者ともに、1位は「駅前・駅周辺」

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.