ビューティ情報『-未就学児の親への抗菌薬に関する調査- 抗菌薬はかぜを治す薬ではありません』

2023年8月28日 15:00

-未就学児の親への抗菌薬に関する調査- 抗菌薬はかぜを治す薬ではありません

かぜの原因はほとんどがウイルスです。普段健康で免疫に問題ない子どもであれば、かぜは自分の免疫力で自然に治っていきます。かぜをひいた時の対処方法はこちらに詳しくありますのでご覧ください。https://amr.ncgm.go.jp/pdf/20230412_kanbo.pdf
「抗菌薬(抗生物質)はかぜを治す薬ではない」「かぜをひいた時に抗菌薬をのんでも早く治ることはないし、症状は緩和されない」という知識が当たり前の世の中になることを目指して、当センターでは今後も広報・教育活動を続けていきたいと思います。

■「抗菌薬(抗生物質)」
感染症を引き起こす原因は、細菌やウイルスなどの微生物です。「抗菌薬」は細菌が原因となる感染症の治療に用いられる薬です。ウイルスが原因となる感染症には効果がありません。細菌とウイルスは、目に見えないくらい小さいという点では同じですが、大きさや仕組みがまったく違う生き物です。
一般的な「かぜ」や「インフルエンザ」などは、ウイルスが原因ですので、抗菌薬をのんでも効果はありません。

・抗菌薬は細菌をやっつける薬で、ウイルスには効きません
・抗菌薬は処方された日数、用量を守ってのみ切りましょう
・抗菌薬をのんでもかぜは早く治りません
・抗菌薬はかぜやインフルエンザの熱を下げる効果はありません
・抗菌薬はのどの痛みに効果はありません
・抗菌薬をのんでもかぜの鼻水は止まりません

■「薬剤耐性(AMR:Antimicrobial Resistance)」

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.