「ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート」スタート~生理管理アプリ『ソフィBe』で取り扱いを開始~
■働き世代の一人当たりの医療費比較
uc_02
特に25歳~39歳の「働き盛り」の女性は、同じ世代の男性と比較して約1.5倍の医療費がかかることが分かっています。※1 また、女性はがん(乳がんや子宮がんなど)や腎尿路生殖器系(子宮内膜症、子宮筋腫など)などの疾患では、男性の約2倍以上の医療費が必要となります。
※1
uc_03
また日本では、約6組に1組のカップルが不妊の検査や治療を行っています。※2 不妊治療では、体外受精を活用するカップルが増えており、2022年時点では12組に1組の割合で活用しています。※3 体外受精一式の1周期あたりの平均自己負担額は約15万円と高額であり、成功するまでに平均3.7周期の治療が必要となります。※4
※1 厚生労働省:令和3(2021)年度 国民医療費の概況。※2 「第15回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」国立社会保障・人口問題研究所。
※3 公益社団法人 日本産科婦人科学会「ARTデータブック2020年版」。
※4 厚生労働省「不妊治療の実態に関する調査研究 最終報告書」。体外受精の1周期の平均費用は50万円。
保険適応の場合自己負担額は3割(50万円×30%=15万円)。