妊娠・出産を経てママになった多くの女性が悩む子育て。赤ちゃんのお世話や子どもの成長に対する悩みや不安、将来を見据えた教育や習い事など、年齢や性別、時期により子育てについて知りたいことは切々と変わります。各ジャンルに特化した専門家による記事や共感の声が寄せられるコミックエッセイで、毎日の子育てを前向きに、笑顔を忘れない子育てをする秘訣や子どもに対する選択を手助けする情報をお伝えします。 (174/1928)
1歳の女の子が、大好きなばあばとガチャガチャに挑戦! 何が出てくるかな……!? ワクワクしている仕草がかわいすぎます♡ワクワクが止まらない!何が出るかな…!? 大好きなばあばと一緒にガチャガチャ♡ 何が出てくるかな…!? ワクワク!! 絵に描いたような“ワクワク”の仕草! 感情を全身で表現しています。 クリクリの目、楽しみすぎてすくめた肩、プニプニの手、もうそのすべてが愛おしい♡ パカッ!! ガチャガチャの中身は……!? 狙っていたキャラクターのおもちゃではなかったものの、すっかり気に入って、おうちに帰ってもうれしそうに遊んでいたそうですよ♪ 動画のコメント欄には、「もっとワクワクさせたくなっちゃう!」「かわいすぎて、100回見ても飽きません」「純粋なワクワクにキュンです♡」と心奪われた人が続出! ママも「ここまでワクワクしてる姿は初めて見ました」とのこと。このワクワクする気持ち、ずっとずっと忘れずに育ってほしいですね♪ 画像提供・協力/@amakaimellさん
2024年01月27日早期療育とは?療育とは、障害のある子どもや、発達の遅れや偏りのある子どもに対して行われる支援です。それぞれの子どもの発達状況や特性などに応じて今現在の困りごとの解決や将来の自立に向けて支援を行います。知的発達症やASD(自閉スペクトラム症)の子どもが早期に療育を始めることで、社会的コミュニケーションの能力などが伸びるとも言われています。参考:就学前早期の自閉症児への療育介入は、社会予後を改善させる可能性|国立成育医療研究センター3歳児健診で「要観察」。療育に通うのは早い?Q:子どもが3歳児健診で「要観察」となり、療育機関を紹介されました。まだ要観察なので療育に通うのは早いのではと悩んでいます。「早期療育」のメリットなどが知りたいです。A:子どもに合った早期療育を行うことで、子どもにとって発達を促進し、困難を減らしていく可能性が高まり、保護者にとっても子どもに合わせたかかわり方が相談できるというメリットがあります発達障害者支援法においても早期支援の重要性が示されています。診断がなくても主治医の意見書によって早期から児童発達支援が受けられるようになってきました。早期療育にも個別支援や集団支援などさまざまな形態があります。子どもの発達や特性には個人差があるので、一人ひとりの子どもに合わせたプログラムが必要です。自発的、意欲的に周囲とかかわれるような環境を作り、自信や意欲、コミュニケーション能力の向上、自己選択、自己決定などを伸ばす支援を行います。子どもに合った早期療育を行うことで、子どもにとって発達を促進し、困難を減らしていく可能性が高まり、保護者にとっても子どもに合わせたかかわり方が相談できるというメリットがあります。Upload By 発達障害のキホン(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。知的発達症知的障害の名称で呼ばれていましたが、現在は知的発達症と呼ばれるようになりました。論理的思考、問題解決、計画、抽象的思考、判断、などの知的能力の困難性、そのことによる生活面の適応困難によって特徴づけられます。程度に応じて軽度、中等度、重度に分類されます。ASD(自閉スペクトラム症)自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。
2024年01月27日こんにちは。HugMugフレンズの海老原です。去年は後厄だった私ビックリするぐらいついていませんでした...かなり凹んだ一年を過ごし...待っていました新年!気持ちを新たに個人的にテンションの上がる雑貨を購入したのでご紹介します♪好きな香りが見つかる【APFR】のお香Incense sticks今年最初に購入したお香APFRのお香は種類豊富で主人と一つ一つ匂いを嗅いで選びました。選んだのはpossessサンダルウッド.ナツメグ.クローブ.ジンジャー.ジャスミン.バニラスパイシーでウッディな香り個人的には、おしゃれなセレクトショップの香りがする!と思いました。笑made in JAPANで25本入り1本あたりの燃焼時間は100分プレゼントにも最適だし、お香はお部屋のイメージが簡単に変えられるのでしばらく我が家は、おしゃれな香りに包まれたいと思います。【LOEFF】のおしゃれな招き猫白磁招き猫6号シンプルで愛らしいフォルムの有田焼の招き猫有田焼作家の井上祐希さんの作品今年こそは福が沢山舞い込んできますようにと開運招福と健康を願い購入しました。幅8.5cm 奥行き10cm 高さ16.5cm手のひらサイズの大きさ裏にはLOEFFのロゴが♡普段は玄関に置いているのですがたまにリビングに置いたりとどこに置いてもインテリアに馴染むので気に入っています。【FUTAGAMI】料理が楽しくなる真鍮鋳肌が美しいキッチンペーパーキッチンペーパーホルダー小個人的に揚げ物って料理の中でも苦手で...油がはねるし、掃除も大変だし...いつもそう思いながら料理していたのですがFUTAGAMIのキッチンペーパーホルダーのおかげで今年は違い、油料理大歓迎!になった私。笑キッチンペーパーとは思えないぐらいおしゃれで使う度にテンションが上がります♡真鍮なので重さがあり、動かない為片手で切り取ることができるのも嬉しいpoint◎小サイズは日本のキッチンペーパーの標準的なサイズ大容量やコストコのキッチンペーパーなどを使っている方は大サイズがおすすめ◎少しお値段はしますが...毎日作る料理が楽しくなるならと思い購入しました♡【Cutipol】食卓がワンランクアップするカトラリーGOA Black×Silver1920年代からあるポルトガルのカトラリーブランドで自社工場で職人の手で一本一本丁寧に作られたシンプルモダンなデザインで人間工学に基づいた使い心地のCutipol去年、友達のクリスマスプレゼントを探していた時に見つけてプレゼント用と自宅用に購入したおしゃれなカトラリー♡軽くて持ちやすいのが◎こちら食洗機は使えないのですが...どこから見ても美しいビジュアルにやられて購入しました。年が明けたら使おうと思い普段使いから特別な日にも使えるので気に入っています。家で過ごす時間が多いのでお気に入りのものしか家にはいらない!と思っているので今回紹介したのは全部お気に入りのものばかり。お家時間が好きな方の参考になれば嬉しいです。
2024年01月27日2023年12月に誕生した赤ちゃんの名前を大調査! 男女どちらも冬らしい漢字を用いた名前が増加していました。また、大谷翔平選手の名前の漢字が、人気の漢字1位に!2023年12月生まれの男の子の赤ちゃん3,751名の名前から、名前・漢字・よみの人気ランキングTOP10を紹介します。 < 12月生まれ >男の子に人気の名前ランキングTOP10 男の子1位 蓮 (主なよみ:れん)2位 結翔(主なよみ:ゆいと)3位 陽翔(主なよみ:はると)4位 凪 (主なよみ:なぎ)5位 湊 (主なよみ:みなと)6位 湊斗(主なよみ:みなと)6位 楓真(主なよみ:ふうま)6位 楓 (主なよみ:かえで)9位 碧 (主なよみ:あお)9位 蒼大(主なよみ:そうた)9位 蒼空(主なよみ:そら)9位 樹 (主なよみ:いつき) 【男の子】冬らしい季節感のある名前が増加男の子の名前ランキングTOP3は、1位「蓮(主なよみ:れん)」、2位「結翔(主なよみ:ゆいと)」、3位「陽翔(主なよみ:はると)」でした。2023年の年間ランキング首位である「蓮(主なよみ:れん)」が11月に引き続き首位を獲得。 男の子の名前では、赤い実をつけクリスマスを代表する植物の1つでもある「柊(ひいらぎ)」を用いた名前が、11月に引き続き12月も大人気でした。「柊(主なよみ:しゅう)」は11月42位から12月13位へ大きくランクアップ。「柊真(主なよみ:とうま)」は11月55位から12月30位、「柊斗(主なよみ:しゅうと)」は11月100位圏外から12月55位、そのほか「柊太(主なよみ:しゅうた)」や「柊吾(主なよみ:しゅうご)」などの名前もランクアップしていました。 他にも、「紅葉ネーム」の代表格の漢字「楓」を用いた名前が11月に引き続き12月も人気。6位に「楓真(主なよみ:ふうま)」・「楓(主なよみ:かえで)」とTOP10内に2つもランクインしたほか、33のバリエーションで74名に名付けられていました。 また、TOP10には自然を感じさせる「ネイチャーネーム」が多数ランクイン。波がなく穏やかな海の様子を表す「凪」(4位)、船や人が集まる場所を意味する「湊」(5位湊、6位湊斗)、紅葉が色鮮やかに色づく様子を思い浮かべる「楓」(6位楓・楓真)、草木が青々と茂る様子を連想する「蒼」(9位蒼大、蒼空)、のびやかに育つ樹木を意味する「樹」(9位)を用いた名前が8つもランクインしています。 <12月>男の子に人気の漢字・よみランキング 漢字:大谷翔平選手の「翔」が圧倒的人気!12月に生まれた男の子の名前の漢字ランキングTOP3は、1位「翔」、2位「斗」、3位は「陽」でした。「翔」という漢字は、2022年12月以来13カ月連続首位をキープしている圧倒的人気の漢字です。 二刀流で活躍し、日本人史上初(アジア人史上初)の2回目のシーズンMVPを受賞した大谷翔平選手の名前にも使われていることから、今後もますます人気は継続しそう。12月には3,751名の男の子の中で189名の名付けに用いられました。 注目の漢字は9位にランクインした「柊」。10月100位以下の圏外でしたが、11月は34位、12月は9位へと寒くなるにつれて大きく順位を上げて、多く名付けられています。また、「冬」も11月100位以下の圏外から12月は59位へと大幅にランクアップ。漢字のつくりが「冬」になっている「柊」や「冬」など、季節感あふれる漢字が多く用いられていました。 よみ:「と止めネーム」も人気12月に生まれた男の子の名前のよみランキングTOP3は、1位「はると」、2位「そうた」、3位「みなと」でした。「はると」は11月に引き続き首位を獲得。年間ランキングでも2018年以降6年連続首位を獲得している、今最も人気のよみとなっています。 男の子らしい印象になる「と止めネーム」が上位に集中。「はると」、「みなと」のほか、4位「ゆいと」、5位「あおと」などが人気です。一方、男女どちらにも名付けられ、性差を感じさせない「ジェンダーレスネーム」も人気。6位「そら」、10位「あさひ」・「あお」、12位「いつき」、13位「ひなた」、14位「りつ」など上位に多数ランクインしています。 ※()内は主なよみを表記<調査概要>調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方調査期間:2023年12月1日(金)〜2023年12月25日(月)調査件数:3,751 件(男の子)※本調査内容を転載される場合は、出典が「株式会社ベビーカレンダー」であることを明記くださいますよう、お願いいたします。
2024年01月27日わが家の子どもたちはお風呂が大好き。長風呂に付き合ってのぼせたことはあっても、お風呂イヤイヤで苦労したことはほとんどないので助かっています。■わが子たちとの思い出がよみがるそんな子どもたちはお風呂で遊ぶのも大好き。これまで、水鉄砲やお人形など、いろいろなおもちゃで遊んできました。今は、お湯の温度で色の変わるおもちゃや、お風呂の壁に貼れるおもちゃなど、その種類は多岐にわたっていて、おもちゃ屋さんに行くたびに感動しています。うちも、いろいろと買ったなぁ…。今年の春には下の息子も小学生になり、遊びの内容もだいぶ落ち着いてきて、わが子たちとの思い出がよみがえります。バスボムの中のお人形が思いのほか小さすぎて、排水溝に流されそうになって発見されたり…。ブーッと音が鳴るタイプのやわらかいお人形は、お風呂から出るとき、中の水の処理に苦労したり…。お気に入りの水鉄砲は中に黒カビが発生してしまって、泣く泣く処分したっけ…。そんな数々の経験の中で、わが家が行きついた遊び道具が2つあります。まず、そのひとつは…! ■お掃除しやすく威力も抜群!よく、水あめが入った状態で売られている注射器型のおもちゃ!(シロップ薬を飲むのに使うシリンジでも可)これが、水鉄砲としても優秀で、威力も抜群! 子どもの手でもお湯の補給が簡単です。シンプルな構造なので、もしカビや汚れが発生してしまっても掃除しやすいですし、2つに分けて干しておけば一晩で隅々まで乾いてくれるので、それほど汚れが発生することもありません。ただ、細長く先端が尖ってはいるので、目をつついてしまったり、ケガをしたりしないように注意は必要です!■どのご家庭にもあって、種類も豊富!そして2つ目は…。何かの容器だったもの!!食材が入っていたトレーでも、デザートカップでも構いません。子どもに渡せば、それはいろいろな遊び方ができる立派な遊び道具になってくれます。発砲トレーは水に浮くので、お船のようにお人形をのせて遊べますし、透明なカップはひっくり返して沈めれば、お水と空気の不思議な関係が見られます。そして何より、わが家で長いこと人気なのが…。何かの容器だったものを使った、お湯あふれさせたら負けゲーム!!これは空の容器に交互にお湯を入れ(うちでは前述のシリンジや手桶を使っています)、お湯をあふれさせたら負け、というシンプルなゲームです。容器の質によって表面張力がちょっと変わったり、わずかな傾きが命取りになったり…。これが、簡単ながら意外と白熱するのです。まだまだ調節が難しい赤ちゃん期には豪快に、計算できるようになってきた幼児期には策略を交え心理戦に…と、わが家ではもう何年も、飽きもせず遊び続けています。トレーやカップを使えば、劣化したり汚れてきたりしても、捨ててまた新しいものを使えますし、お風呂で遊ぶことを前提に、ちょっとかわいいトレーの食材を選ぶ楽しみも増えます。そんな感じで、結局はシンプルなところに行きついているわが家。しかしながら、おもちゃメーカーさんのアイデアには日々、感動しています。たまには“お風呂おもちゃ”というごちそうで楽しみつつ…。わが家は今日も、何かの容器だったものと注射器で、大興奮しながらお風呂に入ります。
2024年01月27日私は35歳の専業主婦です。5年前に結婚し、双子の女の子を出産しました。現在は私の実家の離れにある建物を改築して生活しています。実は私に悩みがあって……。それは、夫が家事や育児を手伝ってくれないということ。仕事柄、出張も多くて会社の接待も忙しいので家に帰ってきても子どもと遊ぼうとしません。なので、育児は同じ敷地に暮らしている私の親に手伝ってもらっています。理不尽な発言に唖然私の父と母は、よく子ども達と一緒に出かけたり遊んだりしてくれます。今日も娘2人を連れ公園へと出かけました。子ども達を見送った後、私は急いで家の掃除と洗濯を終わらバタバタとしていると夕方に。夕飯を作ろうとしていると、夫が出張から帰ってきたのですが開口一番「もうちょっと片付けろよ!何度も言うけど、子どものオモチャも目障りだ」と言うのです。掃除したばかりだと伝えると、「掃除とは、チリ1つ落ちてない、物1つ床にない、見える範囲におもちゃが出ていない状態の事を言うんだ!」と無茶なこと言うのです。そして、家にいても休まらないからと言い残しその場から立ち去るのでした。まさかの裏切り行為が発覚家にいて嫌な顔をされるくらいなら、居てもらわない方が良いかも? と楽観的に考えていたある日のこと。子ども達と出かけていた母が帰宅後、夫と見知らぬ女性が歩いてたと衝撃発言をするのです。こっそり撮影したという動画を見ると、白昼堂々、若い女性と手を繋いで歩く夫が写っていました。私はショックを受けるも、もっとしっかりとした証拠を揃えて、とことん追い詰めようと決意しました。 あっけなく離婚へ……その後、私は探偵に依頼して本格的に証拠を集めることに。調査の結果、不倫相手である女性は夫の元カノだったのです。出張と言い元カノの家に入り浸り、さらには夫が生活費を出していると言うのです。私は、役所から離婚届もらい自分の欄は記入しておきました。さらにもう1通、大切な書類も準備。離婚への準備も整ったある日、夫が「離婚したい。俺は子ども中心の生活はうんざりだ。」と言うのです。あまりにも自分勝手な理由に失望した私は「他にも何か言う事あるでしょ?」と煽るように質問しました。すると夫が、元カノとヨリを戻すことにしたから離婚しようとハッキリと言うのでした。呆れた私はここで離婚届ともう1通の書類を出しました。私が浮気調査をしていたなんて知らない夫は、随分準備がいいなと不思議そうに離婚届にサインをしたのでした。そして、一通の書類とは「勝手に敷地内に侵入してきた場合は警察に通報することと、不法侵入者としてそれなりの責任を取ることと」いう内容が書かれた誓約書。夫は離婚届と誓約書にサインをし、夫と元カノの2人分の慰謝料と、娘2人の養育費を一括で支払い私たちはあっさりと離婚をすることになったのでした。 予想通りの展開に!数週間、今にも泣きそうな声で夫から私に連絡が入りました。話を聞くと、不倫相手だった元カノが掃除も家事も全然しない!と嘆くのです。そこに私が「あなた以外にも付き合っている男性がいるのよね?」と聞くと夫が「なんで知っているんだ?」と不思議そうな声で呟きます。私は続けて「ギャンブル好きで、バツ3だよね」というと夫は知らなかったのか無言に。私のところに戻りたいと懇願する元夫に「うちの敷地内に入ってきたら、速攻で警察を呼ぶからね!」と言って私は電話を切りました。 実は私は浮気調査の結果から、元カノの悪行を知っていたのです。絶対に元夫が泣きついてくると確信していたので、家に入れないように誓約書を作っていて良かったです!そして、慰謝料と養育費を貰っておいたのでスッパリと縁が切れてスッキリしました。 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月27日私が夫と結婚し、まだ子どもを産む前のことです。義両親にはすでに、義弟の娘である孫がいました。その孫が来ると、喜んで孫の世話を引き受けていた義両親。しかし、二人は決まって孫の世話を私に押しつけてきて……。 義両親に呼び出された理由は?義両親の初孫は、義弟の娘。義両親はそれはそれは初孫をかわいがり、遊びに来ると孫の世話を買って出て、義弟夫婦を2人で出かけさせていました。しかし問題はここから。孫の世話を引き受けたのは義両親なのに、近くに住む私に「ちょっと用があるから来て」と必ず義父から呼び出しがあるのです。夫は仕事に行っている時間なので私ひとりで義実家へ行くと、そこには義両親と生後半年ほどの赤ちゃん。義母のおしゃべりにつき合っていると、赤ちゃんが泣き出しました。 すると義父は、「ああ、お母さんはやらなくていいから。ほら、将来のための練習だよ」と言って私に世話をさせるのです。最初は訳がわからず「え? そういうものなの……?」と思いながら、勝手がわからないなりに抱っこをしたり、おむつを替えたりしていました。 孫の世話を押しつけられモヤモヤ…それからというもの、義弟夫婦が来るたびに呼び出され、赤ちゃんのお世話を強制されることにだんだんと違和感が。義弟夫婦は義両親のいないところで「お世話してもらってすみません」と言うものの、「あなたたちは口を出さなくていいから!」と強行する義両親に何も言えないでいるようでした。私が行くと義両親は孫の世話をしなくなり、「うんちしたんじゃない?」「ミルクあげて」「それじゃあ違う」と、指示やダメ出しばかり。しかも、夫が一緒に行ったときは、夫には世話を強要せず私にだけ赤ちゃんを任せます。夫に相談しても、夫はむしろ「よかったじゃん」と世話をさせてもらえることにうれしそう。私は義両親の行動に不信感を抱き、次第に適当な理由をつけて断りフェードアウト。コロナ禍を経て、義弟の子どもも大きくなり、世話も不要になっていきました。 最初こそかわいい赤ちゃんに触れられてうれしかったですが、何もしない義両親に押しつけられている感覚が強くなっていきました。そもそもまだ子どもを産むかも決まっていなかった時期。「子育ての練習」と称して、私だけに世話をさせる義両親にイラッとしてしまったのです。その後は義両親の考え方を理解した上で、うまく距離を保って立ち回ろうと決意したのでした。 著者:山口花イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター うちここ
2024年01月27日ある日、近所に住んでいる仲良しのママ友と話していると、小さい子どもを連れたママが歩いてきました。その親子を見たママ友が、「あの人、最近引っ越してきた人なんだけど、マウントがやばいらしいよ」と教えてくれたのですが……。そんなことまで聞く!?ママ友の話を聞き「できるだけ関わらないようにしよう」と言った矢先、噂の女性が話しかけてきました。「こんにちは。最近引っ越してきました。あら、あなたが着ている服ってどこのブランド?」と、初対面ながらに失礼な質問をしてきました。私は某プチプラ店の服だと答えると、「旦那さんって、どこで働いているんですか?」と言われ、シングルマザーだと答えると「あぁ…だから」と私の服を見てきました。マウントがどうとか言う前に、非常識すぎてびっくり。言い返そうと思いましたが、子どもがいたのでなんとか心を落ち着かせて、「用事を思い出したので帰るね」とママ友に言い、すぐさま帰りました。 後日、家のインターホンが鳴りモニターを見てみると、この間の女性が。会いたくないと思いつつもインターホンに出ると、「この間は失礼なことを言ってしまい、大変申し訳ございませんでした」と謝られました。どうやら私が帰ったあと、ママ友がその女性を注意してくれたようでした。持つべきものは良いママ友だなと思いました。 作画/いずのすずみ著者:佐納りこ
2024年01月27日友だちのふりをした敵、「フレネミー」。ほとんど接点のないような人から悪口を言われたり、その根も葉もない悪口を告げ口されたり……。根っからの人見知りを自称するナエくまさんが中学生のときに経験した、フレネミーによる“理不尽”の数々をマンガ化!そのフレネミーの1人が、同じクラスで同じ部活のWちゃん。Wちゃんは同級生がナエくまさんの悪口を言うたびに、わざわざ告げ口をしてくるクセ者です。また、同じ部活の仲間と一緒に、それまでに出た単語の後にしりとりを続けていく“記憶しりとり”を楽しんでいたときのこと。途中でちょっと席を外したナエくまさんに対し、Wちゃんは「いなかった間に出た単語は自分で考えて」と言い出します。あまりにも理不尽な提案に、ナエくまさんは怒り心頭。 一緒にしりとりをしていたS子ちゃんが「もう教えてあげようよ」と言ってもWちゃんは聞かず、ナエくまさんはうんざりしてしまいますが……。 「いいえ」って意味だから… Wちゃんと仲良しだと思っていたあいちゃんの、まさかの発言。ナエくまさんは驚きつつも、自分が抱えていたモヤモヤに気づいてくれる存在がいたことがうれしく、心が晴れるのでした。 あいちゃんの核心を突くような一言に、胸がスッキリした人も多いはず。しかも、Wちゃんのことを批判するわけでもなく、ナエくまさんの心情を汲むようなあいちゃんの言葉の選び方に感心してしまいます。 しかし、あいちゃんのような心遣いの言葉も、伝え方をちょっと間違えると陰口のようにもなりかねず、かえって事を荒立ててしまう可能性も……。共感の気持ちを伝える際にも、人間関係に関わるときには特に言葉を選び、誰かを傷つける事態に発展してしまわないよう、気をつけたいものですね。 >>次の話 著者:マンガ家・イラストレーター ナエくま
2024年01月27日「起こしてくれないから遅刻だよ!」ボサボサ頭のままスーツに着替えた夫は、朝から不機嫌モード。一度は起きたのに、私が夜中に寝返りを打つたびに起こされていたから、寝不足で二度寝をしてしまったと言われてしまいました。夫は、失敗や間違いをすべて私のせいにするのです。なぜ私のせいなのかと尋ねると「夫のコンディションが整えるのが妻の役割」と言い切ります。私のサポートが足りないせいで、夫は車をぶつけたり仕事で失敗したりするのだそうです。本当にそうでしょうか?夫の持論もちろん夫を支えたいという気持ちはありますが、夫のこの考えには同意できません。考えを改めるように話をするも、夫は納得がいかない様子。 それ以来夫は夜遅く帰ってくるようになり、週末も勝手に出かけてしまって、会話どころか顔を合わせることすら少なくなりました。 お互いに頭を冷やしたほうがいいと思っていた私は、時間が解決してくれるだろうと夫を好きにさせておくことにしました。 夫の浮気が発覚しかし、母からの電話で事態は一転! 私の両親が夫の浮気現場を目撃したようで、証拠の動画まで送られてきました。 最近家をあけることが多かったとはいえ、まさか浮気しているとは考えもしませんでした。動画に映った夫は、若い女性と腕を組んで楽しそうに歩き、女性の家と思われるアパートに入っていきました。 見切りをつけたほうが良いと思った私は、その動画を夫に突きつけることに決めました。 そんなことまで私のせいなの!?夫は不倫を認めましたが、それもネチネチと文句を言う私のせいだと主張します。私がもっと夫を支えていれば、浮気なんてしなかったそうです。 不倫まで私のせいにするなんて、信じられません。そう思った私は「ごめんね。私がいないほうがいいね……。さようなら」と伝えて、離婚を決めました。しかし1カ月も経たないうちに、元夫から電話がかかってきました。彼が言うには、浮気相手とうまくいかなくなったのは私のせいなのだそう。 私が慰謝料を請求したせいでお金がなくなって喧嘩になり、さらに、料理の味付けで揉めたのも、私の料理を食べて味覚が変わったせい。家事のできなさを注意されたのも、しっかり教えておかなかった私のせいだと責めます。 夫婦だったと言えど、そんなことを責められる義理はありません。私は、そのわるい癖を直さないと、いつまでも成長しないと最後の忠告をして電話を切ったのでした。 誰かのせいにすれば、当人はスッキリするのかもしれませんが、責任を押し付けられた人は気分の良いものではありません。失敗やミスは誰にでも起こるもの。自分に落ち度はなかったか、改善できるところはないか、しっかり見つめ直すようにしたいですね。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月26日保育園に通う息子の遠足の日のこと。私は朝から遠足のお弁当を張り切って作りました。息子の好きなおかずをたくさん作って、準備はバッチリ!ワクワクドキドキしながら保育園に向かいました。しかし、まさかの展開が待ち受けていたのです―。 到着後に覚えた違和感保育園に着いて教室へ行くとなんだか違和感が……。 なぜか、私以外のお母さんやお父さんの姿はどこにも見当たらないのです。 「あれ?」と思い先生に声をかけてみると衝撃の事実が発覚! なんと「今日は親子遠足ではないですよ」とのお返事。親子遠足だと思い込んでしまって自分も準備万端で来た私は、恥ずかしさですぐにでも立ち去りたい気持ちに……。 しかも、用意したお弁当は2人分が一緒になった親子弁当。急いで自宅に戻り、息子一人分のお弁当に作り直して、現地まで届けることに。恥ずかしいだけでなく時間と体力も消耗して、こんなミスは二度としたくないと反省しました……。 お便りは読んでいたつもりですが、親子遠足だと思い込んでいた私。もっとしっかりお便りを確認して行動しようと誓った出来事でした。そして、日ごろの先生やママ友たちとコミュニケーションも大切にしようと思います。 イラスト/まげよ著者:山根 恵
2024年01月26日ある日の在宅勤務中、私はスマホを子どもに渡してゲームをさせていました。するといつの間にか動画を視聴しており、勝手に操作できてすごいなぁと感心していましたが……。 驚愕のメールが届き!?その数日後メールで、息子が大量の映画を購入していたことが判明! 久しぶりに開いたメールボックスには「ご購入ありがとうございます」の文字がずらり。それを見たときに青ざめましたが、どうやら視聴をしてなければキャンセルができるようだったので急いで解約して事なきを得ました。 その後、購入時にはパスワードを入力をする設定にしたのと、勝手に画面をもどないように触れる範囲を指定する設定をしました。スマホは便利ですが子どもはすぐ学び、お金がかかるとわからずに購入してしまうのでちゃんと伝えていかなくてはと反省しました。 作画/マキノ 著者:佐久間麻衣2021年生まれの1児の母。現在は在宅事務で働いている。
2024年01月26日皆さんは夫の実家に帰省するとき、義実家に泊まりますか? ホテルや旅館を取りますか? わが家は義実家に泊まるのですが、とても変わっていて、帰省が憂うつです。初めて義実家に泊まったのは、結婚して半年ほど経ったころ、夫の親族の法事に呼ばれたときでした。義実家はあまり広くないので、私はてっきりホテルを予約するのかと思っていたのですが、夫は義実家に泊まる気満々。 その日、義実家に泊まるのは自分たちを含めて総勢10人。地獄の帰省となったワケは……。義両親と雑魚寝…義実家に親族が集まると、家の中はぎゅうぎゅうです。食事をしても隣の人と腕がぶつかり、くつろぐ場所もありません。そんな状況でも夫は楽しそうにしていて、義両親もまったく恐縮する素振りがありません。居心地がわるそうな私を見ても、笑い飛ばすだけ……。 最悪なことに、夜は狭い部屋にすし詰め状態で寝ることになりました。もちろん男女も混合です。 1枚の布団に2人で寝るので寝返りを打つこともできません。義母の歯軋りに何度も目覚め、漂ってくる義父の加齢臭に鼻をつまみ、寝た気がしませんでした。 俺の家族がきらいなのか!その後も冠婚葬祭や帰省で義実家に泊まるときは、みんなで雑魚寝は変わりません。私は何度経験しても慣れることはなく、ついに我慢の限界を迎えてしまいました。 そこで、次回からはホテルに泊まろうと夫に提案したのですが、その言葉が夫を怒らせてしまったようで「俺の家族がきらいなのか!」と、話は思わぬ方向へ……。夫は私の提案を「ワガママ」だと言い、「俺がお前の立場だったら、目いっぱい頑張って役に立とうと行動するぞ!」と豪語していました。 そこまで言うなら、私にも考えがあります。 目には目を歯には歯を!数週間後。今度は私の親族の法事があり、実家に帰ることになりました。いつもはホテルを予約するのですが、今回は実家に泊まると夫にも伝えています。何も知らない夫は、遠足でも行くかのように楽しそうにしていました。 もちろん私の実家でも夫の寝床は雑魚寝用布団です。正直寝相が良いとは言えない父とガタイの良い弟、寝言のうるさい母に協力してもらい、ぎゅうぎゅう詰めで眠ることにしました。 明らかにテンションが下がる夫を横目に、私は「身内と雑魚寝が大好きだもんね!」と付け加えておきました。義実家での雑魚寝を体験した夫は…翌朝。まだまわりが寝静まっているなか、私は夫に起こされました。どうやら、一睡もできなかったようです。そして、自分が体験してみてようやく私の気持ちがわかったようで、丁重に謝ってくれたのでした。 この出来事を機に、どちらの実家に帰省するときもホテルに泊まると約束。これまで気が重かった義実家帰省も、大分気が楽になりました。 自分の実家では気にならないことでも、立場が変われば目につくもの。結婚したと言っても、相手の家族は他人です。自分の実家に滞在するときは、互いに相手の立場に立って居心地が悪くないか気にかけたいですね。それが夫婦や家族が円満でいられる秘訣なのではないでしょうか。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月26日ちえりさんは今年三十路の会社員。ある日、後輩が相談しているという美神先生に占ってもらうことに。翌日、職場のアイドル的な存在である相葉と偶然話すことができ、すっかり占いを信じてしまいます。しかし彼は既婚者。実家に妊娠中の妻と母を残し、単身赴任中だったのです。相葉のことを恨んでいた元同僚たちによって、相葉はデート商法まがいの副業を会社の上層部にまでばらされ、職場での立場を追い詰められてしまいます。しかし相葉は意外にもあっさりと退職。妻と生まれた子どもの元へ駆けつけますが、妻から今まで関係をもった女性に謝罪をして、縁を切るようたしなめられます。その通りにし、久しぶりに妻と会った相葉は復縁を望みますが……。相葉の願いも虚しく、妻が選択したのは離婚でした。人生は選択の連続で… 妻から相葉と離婚したことを聞いたちえりさん。意外にも妻はあっけらかんとしていました。 離婚はしたものの、義母も含めて一緒に住んでいるそう。驚くちえりさんに「占いのお金、大丈夫だった?」と心配する妻。 ちえりさんが依存していた占いの館には、占いにまったく関係のない人が働いていたそう……。話を引き延ばすほど、給料がもらえるという仕組みだったのです。 「自分の人生、自分で決めよ」とちえりさんは、自戒の念とともに心に決めるのでした。 一方、ちえりさんが占いをするきっかけとなった後輩は、課長との不倫がバレて慰謝料を請求されているそう……。 そして、副業に加担していた人たちは会社から一掃され、日常が戻ってきたのでした。 一連のトラブルがやっと終幕しましたね。占いに依存した結果、痛い目を見てしまったちえりさんですが、なにごとも自分で選択して生きていく大切さを学んだよう。 ときに、占いは心の拠り所となりますが、適度な距離感で付き合っていきたいですね。 そして、いつも決断するのは自分自身。 一度きりの自分の人生です。悔いがないように、しっかり考えて選択していきたいものですね。著者:マンガ家・イラストレーター てにくまちゃん。
2024年01月26日主人公の正子さんは、彼氏いない歴と年齢が一致している恋愛とは少し縁遠い女性。そんな正子さんのもとへ、ある日「夫・武夫との不倫の事実を知っている」と武夫の妻が乗り込んできます。詳しい事情を聞き出すため、武夫の妻が武夫を呼び出すと、武夫は今までの経緯を説明し始めます。キヨちゃんは、武夫との関係を守るために正子さんを不倫の身代わりにしていたのです。正子さんへの謝罪もなく開き直っているキヨちゃんを見て、正子さんは仲のよかった昔のことを思い出します。高校を卒業してからキヨちゃんの提案でルームシェアをすることになった2人。しかしキヨちゃんは彼氏ができてから大学を辞め、バイト漬けの毎日になってしまいました。そんななか、長年ファンで2人が仲良くなるきっかけとなったアーティストのメジャーデビューが決まり、正子さんはキヨちゃんと喜びをわかち合おうとしますが……?あんなに好きだった推しに対して「もういいや」と発言したキヨちゃんに、正子さんは動揺を隠せず……?あの日々は何だったの…? キヨちゃんが推しアーティストのことを武夫に話したところ、「痛い」と言われたとのこと。それがきっかけでキヨちゃんはファンを辞めるそうです。そしてキヨちゃんは、正子さんに彼氏である武夫を紹介したいと話題を変えます。長年2人で楽しく推し活してきた日々まで否定されたようで、正子さんは悲しい気持ちになったのでした。 年齢とともに好きだったアーティストに興味がなくなるのはよくあることですが、正子さんがまだファンだというのに「恥ずかしい」「おかしい」というのはあまりにひどい発言です。キヨちゃんが今一番大事なのは武夫なのでしょうが、人の好きなことを否定するのはやめてほしいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター エェコ
2024年01月26日主人公・きよかは初めての育児に奮闘中。近所の子育て支援センターに通い数人のママ友ができましたが、アオハちゃんママから口撃されるように。ベビーフードの利用を非難され、ちょっと転ぶと「アホやな」とため息まじりに言われ、さらには母親失格と説教され、夫と言い争いに発展。それをきっかけに歩み寄ってくれるようになりましたが…。「私だけ特別扱いしてると思う♪」 支援センターの男性職員・犬飼の話題が止まらないアオハちゃんママ。きよかとミドリは「公私混同せず、犬飼さんは真面目に働いている」とそれとなく勘違いであることを伝えますが、本人には伝わっていない様子。 それ以降、アオハちゃんママは犬飼の話ばかりするようになり…。 なんとなくアオハちゃんママを避けるようになったある日… アオハちゃんママの行動が気になるきよかさん。深いため息ばかりで「どうしたの?」と聞かれるのを待っているよう。話を聞くと、男性とふたりきりで食事をしたあとに襲われそうになったと伝えられ、衝撃を受けます。 みなさんの周りには落ち込んでいるアピールが激しいママ友はいますか?アオハちゃんママのように「何かあった?」待ちをする人とはどんなふうに接しますか。>>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぱん田ぱん太
2024年01月26日結婚式前、お酒の失態で妻・ユリの古くからの友人であるモネと一夜を共にしてまったヒナタ。その後、モネとは結婚式で再会するも、ヒナタがモネに好意を持たれてしまったことで、式をめちゃくちゃにされてしまいました。なんとか無事に式は終わり、モネから解放されたかと思っていたある日、突然モネが隣の部屋に引っ越してきました。モネの腕には赤ちゃんが抱っこされていたのですが、その赤ちゃんの父親はヒナタだと言われ、ヒナタは困惑してしまいます。その事実はユリには隠し、モネの言いなりになる日々を送っていました。その後、ユリがヒナタとモネの仲を誤解する出来事が起きてしまい、怒ったユリは実家に帰ってしまいます。ヒナタがモネになぜユリを傷つけたのか理由を尋ると、「大好きなユリに一緒に地獄を見てほしかった」と答えたモネ。 ヒナタが「自分勝手すぎると反論する」と、モネは「自分が裏切ったと知ってもそれでも一緒に居てくれるなら、私の中でユリは絶対的な存在になる」と答えました。 その話を聞いた直後、1つの疑問が生まれたヒナタ。真剣な表情で頭を整理すると、モネに「杏ちゃんの父親は本当に俺なのか?」と質問。さらに「俺たちはホテルに行ったけれど肝心なことはしてないんじゃないか?」と尋ねるのですが、モネはヒナタの子どもだと言い張ると、「自分とユリ、どちらを取るか選んで」と言い出して……? 質問に対する夫の答えは… 「そんなのわざわざ言わなくても分かるだろう。過去の話を聞いて俺が同情するとでも思ったか?」 「むしろ軽蔑するよ。その身勝手さに」 「俺はユリ一筋だ。今も、これからも……」 そう言うと、背を向けて歩き出したのでした。 ◇◇◇ ヒナタはユリが大好きだと分かっていながらも、ヒナタに自分とユリ、どちらを選ぶか決めてと言い出したモネ。その心境が今1つ分からなかったのですが、ヒナタの言う通り、"過去の話をすれば自分になびいてくれるかもしれない"と思ったのでしょうか。ただ、友人の幸せを壊しておいて、自分だけ幸せになるというのは虫が良すぎる気がします。親友と呼べるほどの大事な存在であったなら、ユリを傷つけることはしないでほしかったですね。著者:マンガ家・イラストレーター ちなきち
2024年01月26日kikiさんが妊活を始めたのは、夫・てんさんと結婚して4年が経ったころ。不妊治療専門のクリニックを受診しさまざまな検査を受けましたが、不妊の原因はわからず、医師の指導のもとタイミング療法を試すことになりました。『タイミング療法』とは、予測した排卵日に性交渉をおこなうというもの。毎月数日しかないチャンスを逃したくありません。 しかし、ある日夫・てんさんが酔っ払って帰宅し、タイミングをとることができませんでした。妊活への思いの違いを感じ、kikiさんは涙を流したのでした。それでも妊活は続きます。 会社の上司に不妊治療を報告 ※誤:人工受精正:人工授精 職場や上司は不妊治療への理解を示してくれたものの、さまざまなことがストレスとなって寝不足が続き、ついにkikiさんの心はポッキリ折れてしまいました。それをきっかけに、夫婦で話し合った結果、人工授精にステップアップすることを決めたのです。 有給休暇を取得する場合、会社には理由を伝える必要はありません。そのため、不妊治療をしていることを会社へ打ち明けるかどうかの判断は人によって異なります。 また、企業によっては不妊治療期間中はフレックスタイム制勤務に移行して、治療と仕事を両立しやすくしてくれるところもあります。さまざまな働き方ができる昨今、不妊治療に理解のある職場が増えることを願っています。 >>次の話 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師 松田玲子 著者:マンガ家・イラストレーター kiki
2024年01月26日息子が生後4カ月のころ、よく公園に行っていました。まだ歩くことはできないのですが、生活リズムを作るために大切だと思いベンチに座り日光浴をしていました。ある日の休日、天気も良かったので初めて夫も誘って公園へ出かけたのですが……。夫の衝撃発言にあ然…いつも通りベンチに座ってゆったりと時間を過ごしていると、「これの何が楽しいの?」と夫から言われました。楽しくないのなら楽しくなるように何かしてくれた上でその言葉が出るのならまだ理解できたのですが、何もせずにその言葉を言われたとき非常に呆れてしまいました。 まだ生後4カ月でリアクションもそんなになく、何を楽しんでいるのかわからない中で必死に毎日やることを探して実践しているのに……。そう思うと、その一言に非常にイライラしてしまいました。 それから公園へ行くときは、休日でも子どもと2人で出かけるようにしています。夫が「一緒に行く」と言うときは、「楽しいことはないけどいいの?」と聞くようにしています。 ◇◇◇子どもの成長はとても早いです。昨日できなかったことが明日にはできているなんてこともよくあります。そんな貴重な瞬間を見れるチャンスだと思って、子どもと一緒に過ごす時間を楽しんでほしいですね。 作画/ぽよ母著者:東雲 雫
2024年01月26日幼稚園に通う4歳の長女と2歳の男女の双子を育てています。ショッピングモールに行ったとき、動き回る長男が迷子にならないように夫婦で目を見張らせていました。それにも関わらず、私たちは長男を見失ってしまったのです……。 ショッピングモールでの混乱2歳になった双子は、ベビーカーには乗らずにどこへ行くにも歩きたいと言うようになりました。ある日ショッピングモールに家族で行ったとき、双子が迷子にならないよう、私と夫は双子を目で追いかけるようにしていました。 その日も、長男は自分の行きたいところに一直線。次女はイヤイヤ期真っ最中で、気に入らないことがあると道の真ん中に座り込み、靴を脱ぎ、靴を投げるという状況。長女は自分の行きたいところに行けなくて、泣いて怒り出す。もう、帰りたい気持ちで私も泣きそうでした。 長男がいない!道の真ん中にいる次女を端に避けて、怒っている長女を夫となだめ、周りの目も気になるし、自分もいっぱいいっぱいでした。そして次女の機嫌をとり、買い物を続行しようとしたときでした。 長男がいない……! 夫は怒った長女を抱っこしているし、私の前には機嫌を直して靴を履こうとしている次女しかいない。一瞬で頭が真っ白に。あわてて夫に「長男がいない!」と言うと、衝撃のひと言が……。 「ママ、長男くん抱っこしてるよ……」 びっくりしてよく見ると、私の腕には長男が。夫からはすごく笑われましたが、あの状況で長男を抱っこしていた私って偉い!と感じた出来事でした。 イヤイヤ期の次女に怒り出す長女の対応で自分にも余裕がなくなり、疲れ切った故の結末でした。全員の対応をしながら、すぐどこかへ行く長男を抱っこしておくというスーパープレイをした私ですが、さすがにこれではダメだと感じ、あれからわが家ではハーネスリュックを双子に購入。人混みの度合いや場所など、うまくハーネスリュックを使って家族でお出かけを楽しみたいと思います。 ベビーカレンダーでは、赤ちゃん時代を卒業して自己主張を始めた2~6歳までの子どもの力を伸ばし、親子の生活がもっと楽しくなる【キッズライフ記事】を強化配信中。今よりもっと笑顔が増えてハッピーな毎日になりますように! イラスト/海乃けだま監修/助産師 松田玲子著者:やまぐち さき
2024年01月26日保育士として働く2児の母、みりんぼしだよさん。長女の「結婚してもママになってもバリバリ働くから!」という言葉を聞き、夫の扶養を抜けることを決意します。同級生からきつい言葉を投げつけられたことがきっかけで過呼吸になり倒れてしまったと話す次女。中学生になったタイミングでフルタイム勤務を始めたみりんぼしだよさんは、1人になる時間が多い次女にさみしい思いをさせてしまっていたのだと気付きます。翌日、登校すると、クラスメイトや幼馴染に声をかけられ「人に助けてもらえてとても幸せ者です」と素直に優しさを受け取れる次女。みりんぼしだよさんは、自分の本当の気持ちを隠し助けてもらう価値がないとまでもっていた自分を変え、「もっと人に助けられていいのかもしれない」と思うのでした。悩みを抱えるみりんぼしだよさんを心配する元同僚から集まろうと連絡が。しかし、自分は嫌われているのでは?と思い参加をためらいます。しかし、誘ってくれた気持ちを疑うのは失礼だと出席することにしました。やっぱり…… 久しぶりに会う元同僚たちと話していると1人の元同僚がみりんぼしだよさんは「もってる」からね。と言います。療育園で働いていたみりんぼしだよさん。療育業界で「発達障害をもっている」という意味でつかわれていることを知っていたのでその言葉にハッとします。ミスが多く失敗が多い、そしてこれまで誤解されやすかったのは「もっているから」かと納得するのでした。 これまでうまくいかないことが多く悩んできたみりんぼしだよさん。生きづらさを抱えているのなら理解してくれる人がいてほしいと考えているから「でいなくてもいいんだよ」と口にするのだと気付きます。そして「もっている」ということは自分をもっている、可能性を持っているとことだと前向きに考えるのでした。 もっているという言葉に「やっぱり?」と思うみりんぼしだよさん。もっているということを「自分をもっている」「可能性を持っている」と考えるのはとても素敵なことですね。前向きに考えることで心の負担が軽くなるといいですね。著者:マンガ家・イラストレーター みりんぼしだよ
2024年01月26日1月前半に誕生日の次男。クリスマスにお正月と、バタバタでいつもギリギリに。今回は、そんなギリギリでもとても喜んでくれたサーティワンのケーキをご紹介します♪サーティワンのアイスケーキは種類が豊富で嬉しい!いつもサーティワンで嬉しいのが、なんといってもキャラクターの種類が豊富なところ!スプラトゥーンやディズニー、ポケモンにマーベルなど、子供たちはもちろん、大人も嬉しいケーキがたくさん。今回は、次男が大好きなアニアのケーキを選びました!※アイスクリームケーキの価格は店舗によって異なるようなので、お近くの店舗で確認してみてください。おまけが付いているケーキを選べば嬉しさ倍増サーティワンのアイスケーキの魅力は、おまけがついてくるものがあること!過去に購入したマーベルは、スパイダーマンやアイアンマンなどのコースターが!今回のアニアのケーキには、ゴールドのアニアのトリケラトプスが付いてきました!おまけは非売品なので特別感もあり、子供も大喜び!冷凍できて、色んな味が楽しめる。(これはアニアではなくマーベルのアイスケーキです。)アイスケーキの魅力は、アイスなだけに、冷凍しててもすぐに美味しく食べられるところ。そしてホールだから色んな味が楽しめるところも好きです。うちは残ってしまっても、数日にわけてゆっくり楽しんでいます。(うちの場合ですので、お日持ちは自己責任でお願いします。)サーティワンのアイスケーキで嬉しさ2倍のお誕生日♪(写真のゴジラはおまけではありません)アイスケーキ、うちは電話でお願いしましたが、在庫があれば直接店舗でも購入できて、お誕生日用のチョコプレートにお名前もつけてくれる、可愛くておいしいサーティワンのアイスケーキ。キャラクターケーキのお陰で今年のお誕生日も嬉しそうで私たちも大満足でした!
2024年01月26日ママ特化型バラエティ『夫が寝たあとに』に、1児の新米ママ・時東ぁみさんが出演。MCで3児のママでもある藤本美貴さんと横澤夏子さんに、ママになって初めて感じた悩みを相談しました。時東ぁみさんは、子どもが生まれると生活スタイルは自ずと変化するはずなのに、パパだけは子どもが生まれる前とスケジュールの組み方が変わらない、という悩みを持っていました。その悩みに対し、藤本さん・横澤さんはーー。 パパだけ自由に出かけてしまう時東ぁみさんが出演したのは、2024年1月24日深夜に放送された、テレビ朝日系バラエティー番組『夫が寝たあとに』。ゲストが抱えるママならではの悩みに、MCの2人が本音で答えるという番組です。 「パパだけ、子どもが生まれる前とスケジュールの組み方が変わりません。これってウチだけですか?」 時東さんの悩みに、横澤さんは大きく同意します。この問題が顕著に現れるのが美容院なのだそう。夫は自分のスケジュールだけを確認した上で美容院の予約をとることに対し、時東さんは夫婦で話し合って“行かせてもらう”のだそう。 同じ親なのにおかしいと感じる時東さんは「2人の子どもなのだから2人で予定を合わせて決めたい」と本音を話します。 この問題に対し、横澤さんの家族には『土日の夕方は美容院禁止』というルールがあるのだそう。食事の支度やお風呂などの家事が立て込み、疲れた子どもがグズグズし始める夕方は大変なので、このルールができたようです。横澤さんは「家にいてほしい日時を夫に伝える」というアドバイスをしていました。「家族の時間がなくなる」という葛藤しかし悩みはこれだけではありません。仮に夫婦で話し合い、それぞれ出かける予定を立てたとしても、それによって「家族の時間がなくなる」という葛藤があります。 たしかに、たとえ事前に互いの許可を取ったとしても、個々が予定を入れれば入れるだけ、家族で過ごす時間は減ってしまいます。 この葛藤に藤本さんは「家族の新鮮さを保つための時間と思えばいい」とアドバイス。個々の時間を持つことで、より家族で過ごす時間の密度を上げることができる、という考え方です。 その話を聞いていた横澤さんは「2歳の時期は今しかないと思ったら、できるだけ一緒に過ごしてほしいと思ってしまう」とコメントし、時東さんも同意します。 それに対して藤本さんは「何歳のときでも『今しかない』というのは同じ」と、2人の背中を押したのでした。家族円満の秘訣パパの予定は事後報告、ママの予定は事前伺い……この差は何!? とモヤモヤするママは少なくありません。両親のどちらかがひとりで出かけるということは、もう片方に子どものお世話をお願いするということ。 その事実をしっかり理解して夫婦で話し合い、家族の時間やひとりの時間を作っていきたいですね。 見逃し無料配信動画サービスのTverでは、2024年2月1日(木) 2時47分まで1月24日放送回の『夫が寝たあとに』を見ることができます。また、1月31日(水)深夜2時30分からの同番組でも、引き続き時東ぁみさんが1児ママの悩みを先輩ママに相談をします。
2024年01月26日結婚後、義母の強い要請があったこともあり、私は仕事を辞めて専業主婦をしています。夫は勤務時間が特殊な仕事のため、私が職場への送り迎えをしていますが、これは専業主婦だからできることです。すると、次第に夫の要望はエスカレートしていったのです――。 そこまでしなきゃいけないの!?今年から釣りに目覚めた夫。しかし、朝が苦手で運転も嫌いな夫は、仕事だけでなく趣味である釣りの送迎も私に頼んできました。私は釣りに興味がないため、海まで夫を送って行ったあと近くの観光地を探してウロウロと別行動をとり、終わったら迎えに行くということで折り合いをつけることに。 ところが最近、夫が息子の友人のお父さんと釣り友になり、一緒に出かける仲に。すると今度は……。 午前3時や4時に出発して行くのですが「起こして欲しい」と言うのです……。 仕事で4時に出勤というならまだしも、遊びに行くときも私が起こすの?と納得がいかないまま渋々夫を起こしました。 さらに夫は「服出して~」「お茶用意して~」「おにぎり作って~」「見送ってくれへんの?」と、すべて私に頼んでくる始末。おかげで私は完全に目が覚めてしまい、早朝からバタバタしていたためか、一日を終えるころには疲れ切っていました。すると釣りから帰宅した夫が、私に「めっちゃしんどそうやん。どうしたん?」と一言……。これには呆れてしまいました。 夫の釣りブームが早く冷めることを願ってしまう今日この頃です。 ◇◇◇ 大人になって夢中になれる新しい趣味ができるのは、素敵なことですが、さすがにそのために午前3時や4時に起きなくてお手伝いをさせられるとなると、家族にとってはストレスですよね。旦那さんと話し合いの機会をもって、自分のことは自分でやるよう伝えていけるといいですね。 イラスト/きりぷち著者:倉坂ちさ
2024年01月26日転職を繰り返す夫。私は扶養内で働いてはいたものの、これから子どもにかかるであろう教育費、家のローンに頭を悩ませていました。自分のことを棚にあげて…転職を考えていた職場にはクセの強い人がいて、何人も退職していると聞いていました。しかし、私は人間関係でそこまでつらかったこともなく楽天的に捉えていました。そして、時給の良さもありそちらで働き始めたのです。 しかし、いざ蓋をあけるとお天気のようにコロコロかわる態度、無視をされたりと、物を投げてくる怒鳴られたり……。さすがに私も眠れない日々が続き、職場を変える決意をしたのです。夜、夫に意を決して「今の職場辞めたい」とうちあけました。すると夫から「次は決めたの?」と意外な言葉が! 私は夫が何回か転職をしても、決してダメとは言わなかったし、しょうがないよねと思っていたのに。人には厳しいのね、と思ってしまいました。 ◇ ◇ ◇ 転職を繰り返す旦那さんにダメと言わず受け入れてきたので、ママの転職も何も言わずに受け入れてほしいですよね。転職は珍しいことではないのですが、家族となるとお金の問題が生じるので少し心配になりますよね。家族で困難を乗り越えられるのはとても強い絆を感じます。 作画/まげよ著者:犬山花子
2024年01月26日for next株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:草場 勇介)が運営する、未就学児~小学生向けのSTEAM教室「zunOw」※(読み方:ズノー)は、流山おおたかの森校(千葉県流山市)にて、SDGs×伝統工芸をテーマにしたアートイベントを2024年3月31日(日)に開催することを決定しました。※「O」の字は「O」にマクロンを付したものが正表記1. zunOwとはzunOwとはzunOwのコンセプトは『アソビとマナビで探究する次世代型教室』。“STEAM教育”を実践する小学生向けの教室として、2021年8月に北柏校(千葉県柏市)をオープン。現在はサービス提供対象を年中・年長まで広げ、次世代を担う子どもたちの教育に取り組んでいます。STEAM教育“STEAM”とは、Science・Technology・Engineering・Arts・Mathematicsの頭文字を取ったもの。STEAM教育は、子どもたちの「もっと知りたい!」「なんでこうなっているんだろう?」といった知的好奇心を起点に、文理の枠を超えた良質な学びのインプット(知る)と、探究・創造していくアウトプット(創る)の循環を目指す、横断的・実践的・創造的な学びです。zunOwでは、算数・サイエンス・プログラミング・ロボットテック・アート等のさまざまなプログラムを提供すると同時に、夏休みや春休みには、外部講師やゲストを招いての特別イベントの企画・運営にも力を入れています。これまでに、・世界で活躍するアーティストを招いての、廃材を活用したアートイベント・ロボット工学について学ぶ学生と一緒に企画する、ロボット制作ワークショップ・“発酵の仕組み”について学ぶ、味噌づくりイベント 等STEAM教育をベースにしたさまざまなイベントを開催し、2023年の夏休みは延べ250名を超える子どもたちがイベントに参加してくれました。2.SDGs×伝統工芸をテーマにしたイベントの開催を決定2024年3月には、アートプログラムの一環として、「SDGs×伝統工芸」をテーマにしたイベントを開催することが決定しました。〈イベントタイトル〉『世界に一つだけのオリジナルアクセサリーを作ろう!~“金糸×ポケおり”でSDGsやサステナブルな取り組みを体験~』今回のイベントは、【SDGs】と【伝統工芸】をかけあわせたワークショップです。西陣織などの織物に使われる“金糸”と、ポケットサイズのミニ織り機“ポケおり”を使って、世界に一つだけのオリジナルアクセサリーを作っていきます。金糸(左)とポケおり(右)【金糸とは?】金糸とは、和紙に漆を塗って金箔を貼り、糸状に切ったもの。輝く金色が美しく、主に西陣織などの織物に使われています。【ポケおりとは?】ポケおりは、幅約6.4cm×高さ約7.5cmのポケットサイズのミニ織り機です。「フレーム」「針」と織りを整える「くし」の3点セットで、家で余っている糸や身近にある素材を活用して、いつでもどこでも織物を楽しむことができます。〈イベント開催概要〉開催日 : 2024年3月31日(日)開催時間: 第1部 10:00~11:30/第2部 13:00~14:30開催場所: zunOw流山おおたかの森校(千葉県流山市おおたかの森東4-1-6)詳細 : 定員 : 各部30名ずつ対象 : 年長~小学5年生3. ゲスト講師紹介ゲスト講師紹介sAto(さと) 堀 灯里 氏今回のイベントでは、金糸を使ってアップサイクル(金継ぎ)を進めている、sAtoの堀 灯里 氏をゲスト講師としてお招きします。〈経歴〉2000年6月9日、京都市生まれ。京都で310年続く金箔屋の傍らで育つ。高校1年次、オーストラリアでの10カ月間の交換留学を通して家業の可能性と脆弱性を認識し、帰国後海外対応やSNSに携わり始めた。2019年4月早稲田大学国際教養学部入学後は、文化×ビジネスをテーマに幅広く学ぶ。1年次に発表した「日本の伝統工芸材料を世界のクリエイターに繋ぐ」事業案で、第22回早稲田大学ビジネスアイデアコンテストファイナリストに選出。家業の自社越境EC「至善堂」の構築に繋がる。2021年2月ごろに金箔、和紙、漆を掛け合わせてつくられる「金糸」の可能性に魅せられ、友人とsAtoを立ち上げる。2022年2月に第4回WASEDA Demo Dayで審査員特別賞/事業資金51万円を受賞。同年3月に個人事業主として開業し、9月に大学を早期卒業。4. イベント参加申込方法イベントへの参加をご希望される方は、zunOw公式ホームページよりお申込をお願いいたします。2024年1月26日(金)より申込受付を開始予定です。 【会社概要】会社名 :for next株式会社所在地 :千葉県柏市松葉町2-15-13 クキタビル1F・2F代表者 :代表取締役 草場 勇介設立 :2010年6月事業内容:未就学児~小学生向けSTEAM教室「zunOw」の運営学習指導塾「正学館北柏校・流山おおたかの森校」の運営NPO法人「キャリアbase」の事務局運営経営コンサルティング事業【公式ホームページ】・zunOw : ・正学館 北柏校: ・キャリアbase : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月26日私は29歳の専業主婦。夫とは1年前に結婚し、幸せな日々を過ごしています。私には双子の妹がいるのですが、実は夫にも双子の弟がいて、2人ともお互いの妹・弟に苦労させられてきました。夫の弟は浪費癖があり、夫の財布からお金を盗ることもしばしばあったため、数年前に絶縁したそう。 また、私の妹には略奪癖があり、子どものころから私の持ち物を勝手に盗ったり、当時の彼氏まで奪われたこともありました。 略奪癖のある妹が夫に学生時代の私は彼を奪われたことで激怒しましたが、妹は「双子だけど、女としての魅力は私の方が上ってことよね?」とまったく反省する気配がありませんでした。私は妹と離れたい一心で必死に勉強し、遠方の大学に進学して現在の夫と出会いました。 先日、結婚の報告を兼ねて食事会を開いたときのこと。夫を初めて見た妹は、「イケメンですねぇ~♡ お仕事は?」「ねえ、いろいろ聞かせてほしいなぁ~♡」と上目遣いで話しかけはじめました。 もちろん夫には妹の本性を伝えているため、私はなにも心配していませんでした。 私の夫を横取り…!?半年後のある日、急に妹から電話がかかってきました。電話に出てみると、「私、またあなたの男、奪っちゃったから♡」と言ったのです。先日夫と街で偶然会い、話をするうちにお互い惹かれあって付き合うことになったと言うのです。 そして、「今度の祝日、実家にダーリンが挨拶に来るから、お姉ちゃんも来てね」と言いました。続けて「先週の日曜日は、泊りがけで2人で温泉に行ったの~!」とのろけている妹の話を聞き、私は違和感を覚えました。 夫だと間違えていたのは?私が実家に到着しリビングに入ると、妹は「ごめんねぇ~いつも奪っちゃって♡」と嬉しそうに、夫と同じ顔の男性と腕を組んでいます。しかし私の隣には夫が。妹は2人の男の顔を凝視して、驚いています。 なんと、妹が奪った相手は、夫の弟! 妹が温泉に行ったという先週末、夫は私とずっと一緒にいたのです。 すると、夫の弟が「ちぇっ……もうバレたのかよ~うまく利用して、兄貴に嫌がらせしようと思ったのにさー」と本性を現しました。 強気だった妹が騙される側になってなんとこの男、妹の勘違いを知りつつ、それを利用していたのです。2人の愛の証と言って妹を借金の連帯保証人にしたとのこと。妹はすべてを知り私に泣いて謝り、これまでのことを反省するから助けて欲しいと言ってきましたが、後の祭りです。 その後、妹は実家を追い出されました。夫の弟はこれまでの悪行が見つかり、警察沙汰になったそうですよ。妹も夫の弟も、日頃の行いが災いした自業自得の結果となりました。 双子やきょうだいだからといって、相手の物を横取りしたり、大切な人を奪ったりしてはいけませんよね。家族として平穏に過ごすためには、人として尊重し合い、誠実な気持ちで接することが大切です。 著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月26日ある朝、小学5年生の息子が急に「足が痛い!」と言い出し慌てて病院へ! 捻挫? 骨折? と不安な気持ちで診断結果を待っていると……?長男が5年生のときのお話です。ある日の朝、長男が突然「足が痛くて歩けない」と言い出しました。すごく痛がっていたので「捻挫!? それともまさか、骨折!?」と心配になり、学校を休ませて整形外科へ連れて行くことに。 レントゲンを撮って先生にみてもらったのですが、なんと先生から「何も異常はないですね、ただの筋肉痛です。普段から良く運動をしましょう」と言われたのです! 何か大きなケガだと思い込んでいた私はとても驚きましたが、大事がなくて安心しました。 「湿布を貼れば数日で治るでしょう」と先生に言われたのでそのとおりにすると、無事に良くなりました。それからは、息子に運動をさせようと思い、家族みんなでアスレチックがある大きな公園へ行くようにしています。 作画/森田家著者:齋藤 紬
2024年01月26日私は28歳の主婦です。夫と結婚して1年ほど経ったころ、夫の出張や残業が増え始め、すれ違いの生活になりました。仕事だから仕方がないと思っていたのですが、残業時も連絡がなく、私が作った夕飯が無駄になることが増え、その上、私とはほぼ会話もしなくなったのです。夫の様子がおかしいなと思っていたそんなある夜、夜中にインターホンがなりました。恐る恐るカメラを覗き込むと、知らない若い女性と真っ赤な顔をして明らかに酔いつぶれた夫の姿がありました。 夫の不倫現場を目撃!彼女の名前はA子。「職場のみんなで飲んでいたら潰れちゃったので、送って来ましたぁ!」「もぉ〜だから飲みすぎちゃダメだって言ったのに♡」と夫に話しかけるA子に対し、「えぇー僕ちゃん、帰りたくなぁい!」と夫。A子は夫を呼び捨てで呼んでおり、私は2人の関係性に疑念を抱きました。 それから数日後、偶然街中で腕を組んで歩いている2人と遭遇!夫は「あーあ、とうとうバレたか。俺たち付き合ってるんだ。別れるつもりはない。それが嫌なら離婚だ!」と言ってきました。 浮気が確定し、離婚宣言までされてショックと苛立ちで一瞬頭が真っ白になりましたが、すんなり離婚を受け入れるのが嫌だった私は…… 不倫されたけれど「全然オッケー!」「うん、いいよ! 全然オッケー!」と伝え、「そうだよね。一夫多妻制でも全然いいじゃん! A子ちゃん、これからは妻である私のこともよろしく! お友だちになりましょ♪」と言いました。 私の反応が想定外だったのか、唖然とする2人。その場を立ち去った私は、2人に反撃するための秘策を決行することにしました。 不倫相手に妻からプレゼントそして私は美容グッズを山盛り購入して、おしゃれにも気を遣い、エステやジム、料理教室にも通い始めました。驚く夫には、「あなたにもっと愛されるように頑張るね!」と伝え、家の中は運動機器や高級美容アイテムでいっぱいに。 そして、「はい、これA子さんにプレゼント♪」と、私とお揃いのネックレスを夫からA子に渡してもらうように伝えました。夫は「こんなのも渡せるか!」と、ネックレスが入った袋を投げ捨てて、会社へ行きました。 会社ですべてを暴露してその日のお昼、私は夫の会社に忘れ物を届けに行きました。もちろん、忘れ物とはネックレスが入った袋のこと。会社まで来た私を見て、嫌な予感がしたのか夫はけげんな表情を見せました。 ネックレスをA子に渡してと伝えましたが拒否されてしまい、仕方なくA子に直接渡すことに。夫が制止するのをスルーして、「あ、A子さーん! 夫が、私と不倫相手のあなたにお揃いのネックレス買ってくれたんだよー!」と大きな声で言いながら笑顔で渡しました。 周囲の人たちは「不倫!?」「やっぱり…!」と白い目で見てきます。 不倫した2人の末路どうやら2人の不倫は会社のみんなにもバレバレだった様子。会社で二人の関係を暴露するという目的を果たしたあと、私は夫とA子に慰謝料を請求して離婚。離婚前にたくさん購入しておいた運動機器や高級美容アイテムはすべて私のものになりました。 A子は不倫のスリルを楽しんでいただけ。夫に愛情はなかったようで、すぐに破局。職場に居づらくなった2人は退職し、それぞれ慰謝料の返済に追われているとのこと。 不倫したのに何事もなかったように離婚できると思ったら大間違いです。夫にもA子にもしっかり反省してほしいと思っています。夫に振り回される生活から抜け出し、これからは自分自身で道を切り開いていこうと思います。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2024年01月26日2023年12月に誕生した赤ちゃんの名前を大調査! 男女どちらも冬らしい漢字を用いた名前が増加していました。2023年12月生まれの女の子の赤ちゃん3,569名の名前から、女の子の名前・漢字・よみの人気ランキングTOP10を紹介いたします。 < 12月生まれ >女の子に人気の名前ランキングTOP10 女の子1位 凛 (主なよみ:りん)2位 陽菜(主なよみ:ひな)2位 陽葵(主なよみ:ひまり)2位 翠 (主なよみ:すい)5位 柚葉(主なよみ:ゆずは)5位 楓 (主なよみ:かえで)5位 彩葉(主なよみ:いろは)5位 結菜(主なよみ:ゆいな)9位 紬希(主なよみ:つむぎ)9位 紬 (主なよみ:つむぎ)9位 杏 (主なよみ:あん) 冬らしい名前が増加冬の寒さが身にしみる12月。12月は冬至に柚湯に浸かる風習があり、「柚湯」は12月の季語でもあります。 女の子の名前では、12月には「柚」を用いた「柚ネーム」が多く名付けられました。「柚葉(主なよみ:ゆずは)」は11月13位から5位へ、「柚希(主なよみ:ゆずき)」は11月73位から12月19位、「柚乃(主なよみ:ゆの)」は11月73位から12月28位へ、そのほか「柚月(主なよみ:ゆづき)」、「柚羽(主なよみ:ゆずは)」、「柚花(主なよみ:ゆずか)」、「柚凪(主なよみ:ゆずな)」など、多くの「柚ネーム」がランクアップしていました。 女の子の名前:「レトロネーム」が大人気!女の子の名前ランキングTOP3は、1位「凛(主なよみ:りん)」、2位「陽菜(主なよみ:ひな)」・「陽葵(主なよみ:ひまり)」・「翠(主なよみ:すい)」でした。「凛(主なよみ:りん)」は、2023年の年間ランキングで2位にランクインした人気の名前で、2023年8月以来4カ月ぶりに首位を獲得しました。 女の子の名付けでは近年、古風で日本的な「レトロネーム」が大人気です。特に注目の名前は、11月100位圏外から12月は17位へと大きくランクアップした「六花(主なよみ:りっか)」。「六花」は雪の別名で、雪の結晶が六角形で花のように美しいことが由来です。冬生まれにぴったりの名前ですね。また、「レトロネーム」の代表格、止め字に「葉」を用いた「葉止めネーム」も人気。5位「彩葉(主なよみ:いろは)」・「柚葉」のほか、「絃葉(主なよみ:いとは)」、「乙葉(主なよみ:おとは)」、「詩葉(主なよみ:うたは)」、「涼葉(主なよみ:すずは)」などTOP100に7つの名前がランクイン。46種類の名前で、114名に名付けられていました。 <12月>女の子に人気の漢字・よみランキング 漢字:人気漢字1位はレトロネームで大人気の「花」!12月に生まれた女の子の名前の漢字ランキングTOP3は、1位「花」、2位「乃」、3位「菜」でした。2023年の年間ランキング4位の「花」は、11月5位からランクアップして首位を獲得。雪の別名でもある「六花」という名前が多く名付けられたことから、増加したのかもしれません。 男の子の名づけでも人気のあったクリスマスを代表する植物でもある「柊」が100位圏外から90位に、「冬」も100位圏外から97位にランクアップしており、季節感のある漢字を使った名前が増加していました。 よみ:「小春日和」にちなんだ「こはる」に着目12月のよみランキングTOP3は、1位「えま」、2位「つむぎ」、3位「ふうか」・「さな」となり、11月TOP3と同じよみが揃いました。12月に大きく順位を上げTOP10入りした「こはる」は、10月22位、11月18位、12月は7位へと寒さが厳しくなるにつれ、多く名付けられる傾向に。「こはる」から連想される「小春日和」という言葉は、晩秋から初冬の時期の穏やかな晴天を指し、特に冬の時期に多く名づけられているようです。 ※()内は主なよみを表記<調査概要>調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方調査期間:2023年12月1日(金)〜2023年12月25日(月)調査件数:3,569件(女の子)※本調査内容を転載される場合は、出典が「株式会社ベビーカレンダー」であることを明記くださいますよう、お願いいたします。
2024年01月26日ゆるっと性教育
yopipiのプチプラコーデ〜ときどき育児日記〜
子育てはフリースタイル