子育て情報『【医師監修】「予定帝王切開」って何? 手術から退院までの流れを解説』

【医師監修】「予定帝王切開」って何? 手術から退院までの流れを解説

 

予定帝王切開 入院から退院までの流れは?

予定帝王切開の場合、手術前日に入院することが一般的です。予定帝王切開の前日から退院までの流れの一例を紹介します。

【予定帝王切開前日】
・入院・入院手続きなど
・同意書など必要書類の確認
・入院から退院までのスケジュールの説明
・予定帝王切開に必要な物品の確認(術後の寝巻き、外科用の腹帯・着圧ソックスなど)
・バイタルサインズ(体温・脈拍・血圧など)の測定
・胎児心拍モニタリング
・胎児超音波
・前日より飲食不可

【予定帝王切開当日・手術前】
・バイタルサインズ(体温・脈拍・血圧など)の測定
・胎児心拍モニタリング
・手術着に着替え、着圧ソックスを履く
・点滴
・手術予定時間が近づいたら手術室へ

【予定帝王切開当日・手術中】
・名前、同意書等の確認
・手術台に移動し、手術着を脱ぐ
・心電図モニターなどのモニター類を装着
・麻酔:帝王切開のときに使用する麻酔は、赤ちゃんへの影響が少ない脊髄くも膜下麻酔(脊椎麻酔)または硬膜外麻酔、あるいはそれらを併用しておこなうことが多いです。そのためお母さんの意識がある状態で手術がおこなわれます
・膀胱留置カテーテル挿入
・おなかの消毒
・執刀:執刀開始後数分で赤ちゃんが誕生します。誕生の少し前にはおなかを押されるような感覚がします。生まれた赤ちゃんはすぐに助産師によって出生後の処置がおこなわれます
・胎盤が出る
・子宮、おなかの縫合

【予定帝王切開当日・手術後】
・ベッド上で安静(飲食不可)
・適時的にバイタルサインズ、出血量・全身状態のチェックがおこなわれます

【予定帝王切開後】
・手術の翌日、膀胱留置カテーテル・モニター類などを外し、歩行開始
・食事開始。同時に子宮収縮剤の内服開始
・お母さんの状態に合わせて、赤ちゃんのお世話開始(授乳指導や沐浴指導などが入院中に予定されている施設が多いです)

手術の経過が順調であれば術後6〜7日ほどで退院となりますが、入院期間は施設によって異なります。


予定帝王切開で出産すると決まったら確認すること

施設によっては、帝王切開を受ける妊婦さんのために、経腟分娩で出産する妊婦さんとは別に母親学級や両親学級、個別相談をおこなうところもあります。入院から産後の生活の流れや手術後の痛みのコントロール、産後の授乳について予習できるのでぜひ利用しましょう。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.