マジで有能!【100均】の達人に聞く2020年買って良かったアイテム5選
100均には沢山の便利グッズやアイデア商品が溢れていて、どれを買ったら良いか分からなくなりますよね。やっぱり一番参考になるのは、実際に使った人の本音レビューです。そこで、この記事ではSNSで活躍中の100均の達人puchiさん(@puchi_100suki)に、今年本当に買って良かったお気に入りアイテムを5つ選んでもらいました。今後のお買い物の参考にぜひどうぞ!
シンプルで機能性もばっちり!セリアの「油引き」
手のひらサイズのこちらは、セリアの「油引き」。無駄のないシンプルなデザインと、シリコン製で洗いやすいところ、油の他にもソースや卵黄、溶かしバターなど、さまざまな場面で使えるところがお気に入りだそうです。
油を余分に出してしまうことが無くなって、家族の健康や体型の維持にも良いですね!
●印っぽい!?セリアの「スクエアファイル」
セリアにて購入したという「スクエアファイル」は、その名のとおり正方形のポケットファイルになっています。puchiさんは、買い集めた折り紙やデザインペーパーの収納に活用されているそうです。無印良品に似たシンプルな見た目で、実際に無印のものと並べても違和感が無いのだとか!
木目調がオシャレなダイソーの「ティッシュカバー」
ダイソーの300円商品「ボックスティッシュカバー」は、木目がオシャレでいろんなインテリアに合うところ、上にハンドクリームやリップなどの小物が置けるところが便利でお気に入りだそうです。色はブラウンとナチュラルの2色展開になっています。
寒い冬を乗り越える!ダイソーの可愛い「マグカップ」
この冬のお気に入りだという、ダイソーの「マグカップ」。まず透明のカップ(200円)は、耐熱ガラスで電子レンジOK、しかも軽量という優秀さ。もう1つの白いカップ(100円)も電子レンジは温め程度ならOK、中身の熱さが手に響かないなど負けず劣らず優秀で、2つとも重宝されているそうです。
これ1つあれば完璧!ダイソーの「4waysスライサー」
ダイソーの400円商品「4waysスライサー」は、おろし、スライス、太切り、細切りの4つの機能にプラスして、水切り付きボウルが一体化した超有能アイテム!puchiさんは、野菜を最後までスライスできる安全ホルダーが便利でお気に入りだそうです。