「なんでゴミの山!?」結婚して知った価値観のズレ。予想外でショック…
婚活パーティーで知り合って1年ほど付き合った後、授かり婚をした私たち夫婦。1年の交際期間で知れたこと、結婚してから知ったこと、それぞれありましたが、育ってきた環境の違いや価値観が、結婚生活に与える影響を当時の私には想像できませんでした……。
実家暮らし同士。お付き合い1年で授かり婚
私が24歳のとき、2歳年上の彼と婚活パーティーで知り合いました。1年ほどお付き合いしていたところに子どもを授かり、結婚することに。婚活パーティーで知り合ったということもあって、お互いの両親もすぐに賛成してくれました。それまではお互い実家暮らしだったのですが、私が安定期に入るのを待ってから、一緒に生活を始めようということになりました。
結婚当初、私はカフェで接客業をしていましたが、結婚・妊娠を機にフルタイム勤務から時短に、そして体に負担がかからないようにと、お客さんが少ない夜の時間帯にシフト変更。夫は通常通り朝から夕方までの仕事なので、2人の生活時間は少しズレることに。また、「家に帰れば彼がいる♪」という喜びが大きくて毎日が楽しく、一緒に住み始めても、価値観の違いなどは感じずに過ごしていました。
新生活で初めて知る夫との価値観のズレ
しかし、子どもが産まれて生活が変わると、私の気持ちにも変化が……。これまでは見過ごせていたことも我慢できなくなったのです。
もともと私の性格は、「使ったものは元に戻す。きれいなままでいたい。床に物は置きたくない。
ごはんを食べたらすぐにテーブルを拭いて食器を洗いたい」と、何事にもきっちりとしたいタイプ。
夫はその真逆で、「まだ使うからそのままでいい。きちんと片付けなくても、住めればいいし、生活できればいい」と大雑把で、最後にできていればいいというタイプなのです。
だから、彼に何かお願いしても「後でやるよ」って言いながら忘れていることも多く、子どものお世話から私が戻ると、テーブルにはゴミ、シンクには食器の山、なんてことがよくありました。そして、どうやらこれは夫の家風のようで、彼の家族全員が細かいことを気にしない気質だったのです。
私は子どもが生まれてからわかった、この価値観の違いにびっくり。2人だけで生活をしていたころは何とかなっても、子どもがいると物を置きっぱなしにするのは危ないし、自分のことくらい自分でしてほしい……そう思い始めたのです。