貯金、保険、積立…実はこんな落とし穴が!貯蓄を増やすために知っておくべきお金の運用法とは?
ファイナンシャルプランナーの大野先生が、上手に貯蓄をしていくためのポイントについて教えてくれました。貯金だけでなく、学資保険や積立NISAなど様々な貯蓄方法がある現在。何をしたらよいか迷ってしまうという方も多いことでしょう。賢い貯蓄方法や、お金の運用方法を知りたいという方はぜひ参考にしてくださいね。
貯蓄(預貯金や有価証券の運用等)を始めたい、増やしたいと考えている人は多いと思いますが、上手にできない、長く続かないという人も多いのが実情です。貯蓄を増やすには、単純に考えると支出を減らすか、収入を増やすか、のいずれかが必要です。支出を減らし、収入を増やしたおかねはそのままにしてしまうと生活費などに紛れて貯蓄額が把握しにくくなります。今回は貯め方についてできることをお伝えしてまいります。
1.将来使うためのお金を貯めるには生活口座とは別の口座にしましょう
固定費などを削減し、副業などで収入を増やしたとしても、それをしっかりと貯めなければ貯蓄を増やすことはできません。貯蓄する目的としては、お子さんの進学費用や住宅購入資金などがあると思いますが、必要な期間や金額を事前に把握しておきましょう。
例えば、15年後の進学費用に400万円が必要で、利率を0とした場合には、毎月22,223円の貯蓄が必要です。目的と期間、金額が決まったらこれを確実に貯められるように貯め方を工夫しましょう。普段の光熱費や通信費、クレジットカード等の振替をする生活口座とは別の口座で貯めることによって、残高が多いことによる安心感からの使い過ぎを防げ、具体的な貯蓄額が分かり易くなります。なお、毎月生活口座から貯蓄用の口座に移すことでも対応できますが、自動的に貯蓄できると確実性が高まりますので、次項以降でその方法についてお伝えします。
2.積立定期預金は元本割れしたくない人に向いています
いつでも元本割れしないもので貯めたい場合は、毎月積立の定期預金(積立預金、積立定期預金など金融機関によって名称が異なります)が適しています。勤務先に財形貯蓄の制度があれば、給与から直接積立ができます。定期預金は、普通預金等と合わせて1000万円以内であれば銀行等が破たんしても保障されますし、中途で解約した場合でも利息は減るものの元本は保証されますので、元本をいつでも下回りたくない人は積立定期預金が向いています。