主人公のポメは4人家族。夫婦関係は良好ですが少々レス気味。自分から“したい”気持ちをアピールするとはぐらかされ、夫べるに冷たい態度をとってしまいます。大ゲンカを乗り越えて気持ちの通じ合った営みをするも、2年連続で誕生日を忘れられたことをきっかけに不信感が募ります。7年前、妊娠中にべるが借金とその返済のためにカードローンしていたことが発覚し、離婚寸前の大ゲンカをしたことがあったから。わだかまりはありつつも仲直りをしましたが、不信感は残っていて…。
「はぁーーー疲れた」
残業代の出ない残業を繰り返し、帰宅すれば愚痴のオンパレード。コミュニケーションを取らないべるに、ポメはイライラが募ります。
黙々とご飯を食べる夫に「ごはんおいしい?」と聞くと「なんで?まずかったら言うよ」との返答が。そうなんだけどそうじゃないんだよな…。
二人目の子どもが生まれたある日、ワンオペ育児をしていると…。
「本当に残業なの?」私だって毎日頑張ってるよ
二人目が生まれたある日、ポメさんは日々の睡眠時間2時間がたたって失神寸前。
気を抜いたら無意識に体が動き、床に倒れ込んでしまいます。夫への不信感、ウソをつかれたこと、長女がしゃべらないことなどなど…。
皆さんは不安で押し潰されそうになったことはありますか?そのときはどんな風に対応しましたか。誰かに協力を求めることができましたか。
著者:マンガ家・イラストレーター ポメ
「今するの?」レス解消のつもり?育児で限界の妻が夫に助けを求めると驚愕の行動を<レス夫婦危機>