子育て情報『「気持ちはわかるけど…その対応はやめて~」助産師が明かす!出産時にパパがやりがちなNG行動とは?』

「気持ちはわかるけど…その対応はやめて~」助産師が明かす!出産時にパパがやりがちなNG行動とは?

目次

・立ち会い分娩はどれくらいの夫婦がしてる?
・立ち会い出産で何をすればいいの?
・動画撮影のタイミングはいつ?
「気持ちはわかるけど…その対応はやめて~」助産師が明かす!出産時にパパがやりがちなNG行動とは?


助産師・国際ラクテーションコンサルタントの榎本さんが、出産のときに時々あるちょっと困ったパパについて教えてくれました。
立ち会い出産の本当の目的は出産するママのサポートなはずなのですが……!?

立ち会い出産でパパの困った行動


立ち会い出産でパパの困った行動


立ち会い分娩はどれくらいの夫婦がしてる?

「母親が望む安全で満足な妊娠出産に関する全国調査(2013年・厚生労働科学研究)」によると、分娩室で立ち会いをした「夫」は53%。経腟分娩に限れば、立ち会いをした「夫」は59%で、2006年の調査の39%から大幅に増加しています。

しかし、強制するものではありません。実際の立ち会い分娩は、赤ちゃんが生まれてくる足元を見るものではなく、頭側にいてママをサポートするのですが、赤ちゃんに付着する出血などを見るのも苦手な男性も少なくありません。

2人でよく話し合って、立ち会いをどうするか決めていくことが必要です。陣痛中は一緒にいて分娩時は外で待っててもらう、途中で気分が悪くなったり立ち会いが続けられない気持ちになったら外で待つなど臨機応変にするなどにしてもいいかと思います。立ち会いができ、それを望む場合に知っておいてほしいことをお伝えします。


立ち会い出産で何をすればいいの?

立ち会い出産でパパの役割はたくさんあります。

何をしたらいいかわからない場面も多いと思うので、助産師と相談しながら試してみましょう。ここでは陣痛中と分娩時のおすすめサポートを教えます。

【陣痛中】
・腰などのマッサージ
・腰やおなかを温める
・お産が進まないときなど院内散歩の付き添い
・お産が進んできて児頭が降りてくるとつらいので、おしり(肛門部分)の圧迫
・吐いてしまうこともあるのでその介助
・陣痛の合間に飲み物や食べ物がとれるように介助
・精神的なサポート
など

【分娩時】
・出産時いきむときの体勢になるようサポート
・陣痛の合間に水分がとれるように介助
・汗を拭いたり、うちわであおぐ
・声をかけたり精神的なサポート
など

動画撮影のタイミングはいつ?

赤ちゃんが生まれてくる大事な瞬間を記録に残しておきたいという気持ちはよくわかります。しかし、撮影は最低限にして、無事に出産できるように2人で頑張ってお産に集中することも大切です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.