子育て情報『《男の子の七五三、って5歳だけ?》男兄弟ママが語る、男の子のイマドキ七五三事情』

2016年10月16日 23:00

《男の子の七五三、って5歳だけ?》男兄弟ママが語る、男の子のイマドキ七五三事情

正式な日付はご存じの通り「11月15日」ですが、現在では日にこだわらず、その前後で都合に合わせて行く人が多いよう。

また参拝は、明治神宮などの有名神社へ出かけるのも良いのですが、ご近所の神社でももちろん大丈夫。むしろ、お宮参り同様、その土地の神社(氏神さま)へ行くというのがしきたりとして残っているほど。

我が家も、0歳&2歳児がいて遠出はできないなと思っていたので、お宮参りをした近所の神社へ行きました。休みがなかったり、体調を崩したりで11月後半の日曜になってしまったのですが、そのおかげか空いていたのでとても助かりました。

着物はレンタルor購入?

《男の子の七五三、って5歳だけ?》男兄弟ママが語る、男の子のイマドキ七五三事情


当然のように「当日の衣裳はレンタル」と思っていたのですが、調べてみるとこれがなかなか高い!

主に貸衣装は、【百貨店】や【レンタル専門店】、【撮影も行っている神社】、【写真スタジオ】などで借りられますが、きちんとしたお着物だとやはり高額になり、撮影料を含め、安くて2~3万円、高いと6~7万円くらいになるよう。

それに、早くから予約をしないと気に入る柄がなかったり、希望日に借りられない…なんてことになりがち。人気の神社では春~夏にかけて衣裳予約会があったりしますし、写真スタジオでも積極的に「前撮り」をすすめ、早ければ早いほど割引になったりします。


そんな中、我が家が七五三を意識したのは、長男が5歳になった9月。あぁ、完全に出遅れた……と思ったのですが、

「ウチは男が3人もいるんだから、着物は思い切って買って、3回着た方が良いんじゃない?」

と、むくむく湧いたケチ根性(いや、節約志向!)から、レンタルではなく購入へと舵を切ってみたのです。男の子は特に、借り物だと汚してしまわないかドキドキしてしまいますしね。

その後、ネットや実店舗などでいろいろ見てみて、最近の着物は、絹ではなく化繊(ポリエステル)でも十分に見栄えがするな~と感心!それに、外を歩くので砂ぼこりや土がついたり、汗をかいたりしたら洗濯できるほうが良いかも……ということで、初心者向けの羽織袴フルセットを購入しました。届いてみると、羽織が少し長かったため、自分で肩上げ。当日は、同封されていた着付けの説明書を読み、四苦八苦しながらも、なんとか着せることができました。ちょっと大変でしたが、3人が着ることを考えると、同額でレンタルするよりずっとお得だったと思います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.