里帰り出産リスク「こんなはずじゃなかった」夫と妻の言い分

目次

・里帰り出産「実家が居心地いい妻、ひとり身でさみしい夫」
・里帰り出産後「夫婦けんかが増えてしまう理由は?」
・里帰り出産のリスク「理解できない夫、それにいらだつ妻」
・里帰り出産から帰ったら「あなたのことも忘れていないよ」の一言を
里帰り出産リスク「こんなはずじゃなかった」夫と妻の言い分

©buritora- stock.adobe.com


里帰り出産は、産前・産後の間だけ実家に帰ることをいいますよね。生まれ育った家、また自分の母親が側にいる環境は安心ですし心強く感じるものです。

けれど、出産を終えて自宅に戻ったとたん、夫婦関係に不穏な空気が漂いはじめてしまった…という話は少なくありません。実は里帰り出産は夫婦に「気持ちのスレ違い」を起こしやすいものです。

今回は、里帰り出産によって亀裂がはいりやすい夫婦関係の理由についてお話していきましょう。

■里帰り出産「実家が居心地いい妻、ひとり身でさみしい夫」

里帰り出産中は夫婦それぞれ、どのような気持ちを抱いているのでしょうか。

まずは、妻のほうから見ていきましょう。食事の準備や家事など普段は自分がしていることを代わりに母親がやってくれるので、のんびりした時間を過ごすことが多くなるでしょう。


出産を終えてからも、しばらくは自分の親と一緒に赤ちゃんのお世話ができる環境なので、里帰りをしないケースに比べ、体力的にも精神的にも楽な状態にあるといえます。

一方、夫はどうでしょうか? 夫も妻が実家にいる間はひとり身となりますので、好きな時間に帰ったり食事をしたりと自由気ままな暮らしを楽しんでいる人もいるでしょう。

ただ、里帰りは1カ月~3カ月ほど妻が家を空けることになります。その間、夫はずっとひとりぼっちで、寂しさも感じ始めます。ひと気のない家に帰るのは誰だって寂しさを感じるものですよね。

夫はわが子と共に妻が家に戻ってくるのを待ちわびているのです。

■里帰り出産後「夫婦けんかが増えてしまう理由は?」

ようやく妻が自宅に戻り、小さなわが子と家族水いらずの生活が始まったとします。にもかかわらず、夫婦の間に亀裂がはいってしまいやすいのはどうしてなのでしょうか。


まず、妻は自宅に帰ってきたとたん、実母という子育ての大きなサポートを失い、子どもの世話をすべて一人で背負うことになります。さらに、これまで夫に注いでいた愛情が子どもに向けられることになり、夫にかまう余裕がなくなってくるのです。

一方、夫は今まで一人で気楽ではあったものの、妻の帰りを待ちわびていました。けれど、妻は帰ってきても子どもの世話ばかりで、自分を気にかける様子がありません。そんな状態に驚き、寂しさを解消することができなくなってしまうのです。

これまでは、お風呂場にタオル、着替えの準備など何かと自分に手をかけてくれていたのに、いきなり「自分のことは自分でやって」と突き放されてしまう夫。

子育てのサポートをしたくても慣れていないので、もたついてしまう夫に「足手まとい…」ともらしてしまう妻。

そんな関係が続くことで互いの言動に不満がたまり、言い争いなどのけんかが頻発してしまうようになるのです。



新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.