2020年3月9日 11:00|ウーマンエキサイト

お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】

[PR]

基本は快便な娘も、離乳食を始めたり、トイレトレーニングしている時期などに「便秘」になることが。

「どうしたらいいんだろう」とアワワワしながらお腹をマッサージをしたり、便秘対策によさそうな物を食べさせたりしていました。

お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
思い返せば私自身も、子どもの頃にお腹の調子が悪くなり、「何事だ!?」と親に病院に連れて行かれたところ、実は便秘だったということがよくありました。子どもながらに、ちょっと恥ずかしかった記憶があります(汗)。

とは言っても、赤ちゃんや小さい子が自ら
「ハイハイ! いま自分便秘です! 助けてプリーズ!!」…と教えてくれるなんてことは、なかなかないですよね。(そらそうだ)

なんで子どもが「便秘」になるの?

そもそも、赤ちゃんや小さい子が便秘になるって、一体何が原因で、どうしてあげるのが正しいのかよくわからない…!

そんな疑問に答えてくれる「子どもの便秘」に関する小冊子を、先日読む機会がありました。あらためて認識したのですが、子どもの便秘は「ママやパパがサインを見逃さないことが大切」とのこと。

覚えておきたいポイントを、みなさんにもいくつかご紹介しますね! まずは【子どもが便秘かどうか】をチェック。原因や対策も見ていきましょう~。

お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】

子どもが便秘になる「原因」


子どもの便秘は珍しいことではなく、10人に1人かそれ以上、と言われるほど。一番の原因は「排便時に便が硬くて痛い思いをした」という経験。

お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
それがトラウマとなって排便を我慢してしまい便秘に。トイレでいきんでいるようでも、実は排便を我慢しているということも。

大切なのは「悪化させないこと」


排便を我慢すると便が硬くなり、排便時に痛みを伴うようになってまた我慢する… この悪循環を繰り返すことで便秘が悪化していきます。

お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
子どもが足を閉じたり、クロスするのは「我慢ポーズ」のサイン。子どもの便秘に早く気づいて対応することが大切です。(足を開くことでうんちが出るようになることも)

「悪循環」から抜け出すには


悪循環から抜け出すには「うんちをすることは気持ちがいいこと、楽しいこと」だと教えてあげること。

トイレですることにこだわらず、好きな場所や姿勢で排便させて、出たらしっかりとほめてあげる。トイレトレーニングよりも「便が出ること」が優先です。

お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
好きなポスターやシール、キャラクターなどを置いて、トイレを「楽しい空間」だと認識することも大切。絵本を読んだりゲームをしてもよし、とすることでトイレを嫌がらなくなります。

便秘にさせない「工夫」を!


トイレには、子どもがいきみやすいよう、便座に座った時に足を乗せる「踏み台」を。お腹に力が入りやすくなり、排便がスムーズになります。踏み台は高さが合えば、お風呂の椅子や空き箱などでもOK。

お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
このほかにも、以下のようなさまざまな工夫を取り入れてみましょう。
・朝、トイレに行く習慣をつける
・排便日誌で子どもの状態を確認する
・食物繊維が豊富な食材を意識的に摂取する
・子ども向けの便秘ケアのアイテムをプラスする
*小冊子『便秘のサインを見逃さない!小児便秘』(ビオフェルミン製薬)より(監修:兵庫医科大学小児科学教室 教授 奥田真珠美先生)

お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
なるほど! 子どもの便秘は、環境の変化やちょっとした出来事が原因でもなりやすく、日頃のママ・パパたちの気づきによって防ぐこともできるんですね。また、いざというときのために「子ども向けの便秘ケアアイテム」を常備しておくと安心だな~と思いました。

我が子もいよいよこの春から小学校に入学し、新生活がスタート! 娘のお腹の様子も気をつけて見てあげたいなと思います( ´ ▽ ` )

\生後3ヵ月の赤ちゃんから飲める/
3種類の乳酸菌配合「新ビオフェルミンS細粒」

お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
人の腸と相性のよい“ヒト由来の乳酸菌”を配合している「新ビオフェルミンS」には、5歳から飲める「錠剤」タイプのほかに、生後3ヵ月の赤ちゃんから飲める「細粒」タイプ(専用さじ付)があります。

赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い世代の便秘・軟便などのおなかのトラブルに対応。3種の乳酸菌(ビフィズス菌、フェーカリス菌、アシドフィルス菌)が生きて届くのはもちろん、小腸から大腸まで広く届いて定着し、すぐれた整腸効果を発揮します。
「新ビオフェルミンS細粒」を見る
新ビオフェルミンSはわずかに甘みがあり、細粒タイプは小さなお子さんでも飲みやすく、パパの軟便もママと赤ちゃんの便秘にも、家族の「腸内フローラのバランス」をサポート、自然に近いお通じに導いてくれます。
お腹ぽっこり~ん! 子どもの便秘にアワワワ(汗)うちのこ便秘ストーリー【ズボラ母のゆるゆる育児 第38話】
\下痢? 便秘?/
そんな時はどうしたらよい?
「赤ちゃんのおなか相談室」へ
[PR]ビオフェルミン製薬株式会社

読者アンケートにご協力ください (全7問)

Q.1 まつざきさんの「うちの子便秘ストーリー」はいかがでしたか? ご意見・ご感想、お子さんの「お通じエピソード」があればお聞かせください (最大1000文字)

Q.2 「新ビオフェルミンS」についてご存じでしたか? (必須)

Q.3 「新ビオフェルミンS」を(今後も)使ってみたいと思いますか? (必須)

Q.4 記事の内容について (必須)

Q.5 性別をお聞かせください (必須)

Q.6 年齢をお聞かせください (必須)

Q.7 お子さんの年齢を教えてください。※複数人いる場合は該当する年齢をすべて選択 (必須) (複数選択可)

 
新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.