コミックエッセイ:なんとかなるから大丈夫!

普段食べるもの・使うものをストックしておく…無駄が出ないわが家の「防災対策」【なんとかなるから大丈夫! Vol.38】

ウーマンエキサイトをご覧のみなさまピンキーです。

みなさんはどんな防災対策をしているでしょうか。

今回はわが家の防災対策について書いていきたいと思います。

■普段使うものを意識して買っている

普段食べるもの・使うものをストックしておく…無駄が出ないわが家の「防災対策」【なんとかなるから大丈夫! Vol.38】
わが家は、普段使うものや食べるものを多めにストックしておき、使ったら買い足すというローリングストック方式を採用しています。

非常食などを備蓄しておくのではなく、“普段使うもの”を意識して買っています。


普段使うものを意識して買っている
賞味期限がきたときに消費することが大変になるんですね

無駄買い、無駄食いになってしまったな、と思いました
普段食べていないものを買っておくと、賞味期限がきたときの消費が大変になるんですね。

今はいろいろなものが出ているので、美味しいものもあると思いますが、私が購入していた缶に入ったパンは、あまり美味しくありませんでした。

煮干しやドライフルーツなども普段食べていないものなので、賞味期限がきたときにあまり食べたいと思わず、これは無駄買い、無駄食いになってしまったな、と思いました。

賞味期限がきたときに、美味しく無理なく食べられるものをストックしないと意味がないと気づいたんですね。

次ページ : ■赤ちゃんの手口拭きが便利 >>
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.