ついつい忘れてしまう冷蔵庫の在庫ってありませんか。気が付いたら賞味期限が間近ということも…。そんな中でも保存方法に困ってしまうのが卵です。今回はそんな卵の、アイデアが詰まった保存方法をご紹介します。卵を冷凍するときは〇〇にするのがオススメ…
2021年02月21日そうめんやそば、パスタなどの乾麺は、非常食として優れた食材。賞味期限も長く、常温保存も可能です。しかし縦長の乾麺の封を開けて使い切れなかった場合、保存方法に困ってしまう…という方も多いのではないでしょうか。通常乾麺の袋は、麺とほぼ同じ大き…
2021年01月31日家計のことを考えると、とっても助かるもやし。安くて、かさ増しにも使えて便利ですよね。ただ、賞味期限が短く、次の日にはしなしなし始めてしまうのが難点だったりします。そんな、もやしを1週間も、シャキシャキに保ってくれる方法をハイパー主婦のうめ…
文/Chiaki『ファミリーマート』(以下、ファミマ)より、特殊な包装技術によって美味しさを保ちつつ、消費期限を3日延長させた大容量タイプの惣菜が、関東・北陸・東海・関西の約11,600店で展開されるとのこと。今回の取り組みは、もともと東…
2021年01月22日こんにちは♪キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。寒くなってくると食べたくなるのが、甘みが増す旬のみかん。お値段もお手頃になってきて、つい箱買いしたものの、「腐らせた」「カビが発生した」という経験がある方も多いのではないでしょう…
2021年01月08日恋の賞味期限は3年、なんて言葉もある通り、恋愛感情はマンネリしていくもの。ですが、「この子を離したくない」と男性に思わせることができれば、マンネリを回避し、いつまでもラブラブでいることができるでしょう。そこで今回は、男性が手放したくなくな…
2021年01月01日低価格で賞味期限が長く、かつ美味しさが閉じ込められているというメリット満載の冷凍食品。とくに業務スーパーで購入できる揚げ物系の冷凍食品は、食べ応えバツグンかつ味もバッチリ、おかずにもおつまみにもなるのです。今回は、業スーの冷凍食品の中でも…
2020年09月28日せっかく美味しいものに出会っても、賞味期限が短いと冷蔵庫の中で賞味期限切れになってしまうこともありますよね。冷凍食品なら賞味期限も長いので安心です。今回は、コストコの美味しいものに詳しいコストコマニアおすすめの冷凍食品を3つご紹介します。…
2020年09月13日