「ローリングストック方式」について知りたいことや今話題の「ローリングストック方式」についての記事をチェック! (1/6)
元プロ野球選手で2021年6月に大腸がんのため70歳で亡くなった大島康徳さんの妻・奈保美さんが30日に自身のアメブロを更新。ストックしている生活雑貨『無印良品』の品を紹介した。この日、奈保美さんは「無印良品でお買い物をしてきました」と報告し、購入した『厚切りバウム』と『北海道牛乳のココアドーナツ』の写真を公開。「ストックしているお菓子」と明かしつつ「美味しいですし日持ちもするので何かと助かります」とつづった。続けて「洗濯用ハンガー」を購入したことを明かし「靴下やハンカチを干すのにいいなと、思って」とコメント。「今は本当に洗濯物が少なくなったので大きな洗濯物干しにこちらを補助的に使えばバッチリなのです」と説明し「色々な日用品が」「コンパクトになってきています」とつづり、ブログを締めくくった。
2024年12月31日モデルで俳優の敦士が19日に自身のアメブロを更新。常にストックしている生活雑貨『無印良品』の魅力的な品を紹介した。この日、敦士は昼食にカレーを食べたことを明かし「大好きな無印のカレー。圧倒的な種類の多さと美味しさが魅力的」とコメント。「時間がない時や、急に食べたくなった時のために、我が家では常に数種類ストックしてあります」と説明した。続けて「今日はグリーンカレーを選びました」と明かし「やっぱ、抜群に美味しいのよね」と絶賛。「辛味もちゃんとあるから、今日みたいに冷え込む日には身体が芯からあったまっていいですよね」と述べ「あぁ、美味しかった。さぁ、エネルギーチャージしたし、仕事にいってきます」とつづり、ブログを締めくくった。
2024年12月20日ルシアン ペラフィネ(lucien pellat-finet)より、ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)とのコラボレーションアイテムが登場。2024年12月6日(金)より、ルシアンぺラフィネ東京ミッドタウン店ほかにて発売する。"リップ&タン"を大胆にデザインしたカシミヤセーター注目は、ザ・ローリング・ストーンズのアイコニックなリップ&タンがデザインされたカシミヤセーター。スコットランドにて厳選されたカシミヤ糸を使用し、職人による手作業で作られている。ルシアン・ペラフィネのスカルモチーフも一方、ルシアン ぺラフィネのアイコニックなスカルモチーフが左胸部分にあしらわれたジップアップフーディーも必見。ザ・ローリング・ストーンズのリップ&タンと同じレッドカラーでデザインされている。また、フード部分の紐にもルシアン ぺラフィネのブランド名がプリントされているのがポイントだ。刺繍デザインのキャップもフロント部分にザ・ローリング・ストーンズのリップ&タンが刺繍でデザインされたキャップも登場。なお、バックデザインには、ルシアン ペラフィネのシグネチャーであるスカルがあしらわれている。【詳細】ルシアン ペラフィネ×ザ・ローリング・ストーンズ発売日:2024年12月6日(金)取り扱い店舗:ルシアン ぺラフィネ東京ミッドタウン店、ギンザシックス店、その他直営店舗、コロネット公式オンラインストアアイテム例:・セーター 495,000円・フーディ 143,000円・キャップ 27,500円【問い合わせ先】ルシアン ペラフィネ 東京ミッドタウン店TEL:03-5647-8333
2024年12月08日お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢が5日、自身のXを更新した。【画像】ゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢が解説!防災のための“ローリングストック法”とは?「【今日のごみトリビア】ピザの箱はダンボールの日ではなく可燃ごみでお願いします!理由は油が付いているので、リサイクルには不向きになります!台所でお皿洗いのついでに濡らしてぎゅっとして乾かすとコンパクトに捨てられますよ!#ゴミ清掃員の日常」と綴り、画像をアップ。ピザの箱は汚れていてリサイクルには不向きなので、可燃ごみで出した方がよいようだ。濡らしてぎゅっとしてから乾かすとコンパクトに捨てられるとのお役立ち情報も補足してくれている。パーティーなどで宅配ピザを注文した際には、ぜひ思い出したい“ごみトリビア”だ。【今日のごみトリビア】ピザの箱はダンボールの日ではなく可燃ごみでお願いします!理由は油が付いているので、リサイクルには不向きになります!台所でお皿洗いのついでに濡らしてぎゅっとして乾かすとコンパクトに捨てられますよ! #ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/dJs3s9uiZO — マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) December 4, 2024 この投稿にファンから、「基本油が付いた紙は可燃として考えてます(お菓子とか)」「ピザの箱は可燃ごみ、可燃ごみ!覚えました!」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月05日お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢が28日、自身のXを更新した。【画像】ゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢が解説!防災のための“ローリングストック法”とは?「【今日のごみトリビア】よく聞かれるのが、びんの蓋は何ごみ?とです。蓋の内側はこのようにプラスチックが付いていることが多いです。」と綴り、画像をアップ。確かに、画像のように蓋の内側にプラスチックがくっついているものは多いように思える。滝沢は続けて「複合素材なので不燃ごみの地域が多いと思います。ただこの程度なら缶でも大丈夫という地域もあるので、ごみパンフレットを見てみてください!」と述べた。このような“複合素材”と呼ばれる瓶の蓋が不燃ゴミなのか缶なのかは、地域のごみパンフレットを参照するのが確実なようだ。【今日のごみトリビア】よく聞かれるのが、びんの蓋は何ごみ?とです。蓋の内側はこのようにプラスチックが付いていることが多いです。複合素材なので不燃ごみの地域が多いと思います。ただこの程度なら缶でも大丈夫という地域もあるので、ごみパンフレットを見てみてください! #ごみ清掃員の日常 pic.twitter.com/WYmvJyq851 — マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) November 27, 2024 滝沢はゴミの分別方法について、いつも分かりやすい指針を示してくれる。今回のこの投稿にも、ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年11月28日お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢が28日、自身のXを更新した。【画像】ゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢が解説!防災のための“ローリングストック法”とは?「もう芸人としては死んだと思っていたのですが、第一回目のセカンドが始まった時から、僕らは生き返りましたぁぁぁ!!セカンド最高ですぅぅ!これからもずっと続くよう皆さん、セカンドを応援してください〜ぃぃぃ!↑↑↑↑↑予告ホームランみたいに優勝コメントこれに決めました!セカンド優勝して、コレ言います!今年ももちろん参加します!」とポストした。第一回大会の「THE SECOND 2023」で準優勝に輝いたものの、惜しくも優勝を逃したマシンガンズ。2025年の5月放送予定の「THE SECOND 2025」は、12月2日にエントリーが開始される。次年度大会に向けて、すでに優勝コメントを用意するほど気合が入っているようだ。もう芸人としては死んだと思っていたのですが、第一回目のセカンドが始まった時から、僕らは生き返りましたぁぁぁ!!セカンド最高ですぅぅ!これからもずっと続くよう皆さん、セカンドを応援してください〜ぃぃぃ!↑↑↑↑↑…— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) November 28, 2024 この投稿にファンから、「参加表明!!!嬉しすぎます!応援してまーす」「勝コメント聞けるの楽しみにしてます!!これからも応援し続けます」など、激励のコメントが多く寄せられている。
2024年11月28日お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢が26日、自身のXを更新した。【画像】ゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢が解説!防災のための“ローリングストック法”とは?「【清掃員のきもち】ごみを出す時きちんと結んでくれると助かります!意外とこういうあいている所から鼻をかんだティッシュとかお薬シートのごみが出てくるので、ごみが漏れないように結んでくれると嬉しいです!#ゴミ清掃員の日常」と綴り、画像をアップ。ゴミ清掃員としては、ゴミ袋からゴミが出てくるのはすごく嫌な気分なのだろう。滝沢のように日々ゴミを処理してくれる人たちに感謝の気持ちをもちながら、ゴミ袋は“きちんと結んで”から出すようにしたいものだ。【清掃員のきもち】ごみを出す時きちんと結んでくれると助かります!意外とこういうあいている所から鼻をかんだティッシュとかお薬シートのごみが出てくるので、ごみが漏れないように結んでくれると嬉しいです! #ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/qpGH01WtUt — マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) November 25, 2024 この投稿にファンから、「なるほど〜考えたこともありませんでした。これからはぴっちりと穴を塞いで縛ります!いつも有益な情報をありがとうございます。」「いつも啓発を有難うございます。ゴミは、収集車に投げ入れても、中身が飛び出ないよう配慮すべき。紙袋で出すなど言語道断。収集員の方々は、時間の制約がある中、ゴミ袋を丁寧に両手で収集車に収める余裕などありません。清掃員に感謝。」など多くのコメントが寄せられている。
2024年11月26日~まとめ買いで10%割引や商品プレゼントも!ローリングストックにもおすすめ~フリーズドライ・エアードライなど乾燥食品の開発・製造を手掛けるアスザックフーズ株式会社(代表取締役:久保正直、本社:長野県須坂市)は、2024年10月25日(金)9時~11月13日(水)17時まで、公式通販限定で「スープと味噌汁で寒さに備えようキャンペーン」を開催中です。対象商品の購入や定期購入の申し込みで、商品のプレゼントや10%オフなど、冬に向けて温かいスープ・味噌汁をお得に購入いただけるキャンペーンです。スープと味噌汁で寒さに備えようキャンペーン - アスザックフーズ公式通販 : スープと味噌汁で寒さに備えようキャンペーン【キャンペーン概要】■特典1<対象商品>・選べるスープ5袋セット(20食)・選べるわがやづくしお味噌汁5袋セット(20食)・選べるスープ&味噌汁8袋セット(32食)<特典内容>・対象商品1セット購入につき、「野菜とたんぱくミネストローネ」を1食プレゼント・対象商品をまとめ買いで、2セット目以降、通常6%オフのところ、キャンペーン期間中は10%オフに!※選べるスープ&味噌汁8袋セットは通常まとめ買い割引設定なし■特典2<対象商品>・【定期購入】選べるスープ8袋セット(32食)・【定期購入】選べる味噌汁8袋セット(32食)<特典内容>・対象商品の定期購入申し込みで、通販限定商品「彩り具材のクラムチャウダー(3食)」をプレゼント【野菜とたんぱくミネストローネとは】野菜とたんぱくは、「不足しがちな野菜とたんぱく質を、普段の食事のなかで無理なく摂ってほしい」という思いで管理栄養士が立ち上げたブランドです。ミネストローネは、お湯を注ぐだけで、6種の野菜とたんぱく質13gが同時に摂れます。食事としてのおいしさや満足感にこだわり、具材たっぷりの食べごたえのあるスープに仕上げました。パンにもごはんにも合わせやすい味わいなので、管理栄養士おすすめの食べ合わせを参考に、普段の食事にかしこくプラスしていただきたい商品です。管理栄養士おすすめの食べ合わせ例【商品概要】商品名: 野菜とたんぱくミネストローネ内容量: 77.6g(19.4g×4食)価格: オープン価格原材料名: コラーゲンペプチド(ベルギー製造)、トマトペースト、食塩、砂糖、粉末状大豆たん白、チーズパウダー、チキンエキス調味料、ポークエキス調味料、バター、酵母エキス、プランタゴ・オバタ末、オリーブ油、野菜エキス、香辛料、おろしにんにく、具(ズッキーニ、オニオンソテー、蒸し鶏、乾燥キャベツ、乾燥人参、乾燥バジル)/酸化防止剤(V.E)、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)販売場所: 弊社オンラインショップほか発売中野菜とたんぱく ミネストローネ(4食)|アスザックフーズ公式通販 : 野菜とたんぱく ミネストローネ4食【会社概要】当社では、食べることのすばらしさを提供することが食品会社の使命と考えます。「様々な方が、様々なときに、様々な場で食の喜びを感じて欲しい。」そのような考えから、フリーズドライやエアードライ技術でそのお手伝いをすることが、私達の喜びです。乾燥は食品の廃棄を少なくし、保存剤も必要としません。安全やサステナブル(持続可能性)を確保し、もっとおいしく、もっと使い易く、もっと手軽に、更に更にと進化を続けてまいります。商号: アスザックフーズ株式会社代表者: 代表取締役久保 正直所在地: 〒382-0000長野県須坂市大字米持293番地45設立: 1963年(昭和38年)11月事業内容:・フリーズドライ(真空凍結乾燥)食品の開発・製造・エアードライ(熱風乾燥)食品の開発・製造・乾燥食品に付帯する包装業務フリーズドライと乾燥食品メーカー 長野県のアスザックフーズ株式会社|スープや乾燥野菜・ドライフルーツなど : 【一般のお客様の商品購入などのお問い合わせ先】アスザックフーズ株式会社お客様センターTEL:0120-817-014受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)アスザックフーズ・オンラインショップ: 【本件に関する報道関係者向けお問い合わせ先】アスザックフーズ株式会社営業部企画開発チーム担当者:北島MAIL: kita-haru@asuzacgroup.jp TEL:026-245-2531㈹ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月05日「生きる力を支える食」を経営理念に掲げ、鶏肉専門加工および鶏肉を使った冷凍総菜等を製造販売する有限会社阿波食品(本社:徳島県阿波市、代表取締役:大塚 由香 以下「当社」)は、「はじめませんか?防災ローリングストック」を合言葉に、必要とは思いつつも実行が難しいローリングストックを手軽に始めて継続するためのソリューションである、鶏肉食品セット「チキンとそなえるシリーズ」を開発しました。また、一般販売に先立ち「チキンとそなえるシリーズ」の3商品を、2024年11月13日(水)、14日(木)にマリンメッセ福岡で開催される「FOOD STYLE Kyushu 2024」に出展いたします。■「チキンとそなえるシリーズ」の3商品(1) 1年ささみ常温で1年保存可能かつそのまま食べられるレトルト加熱処理済「ささみ」(2) 3か月冷凍デリ3か月保存可能な、鶏肉を使った冷凍総菜5種詰め合わせセット(3) 半年アニマルフード半年保存可能なペット用のレトルト加熱処理済鶏肉これらの商品を定期的にお届けすることで、ローリングストック時の賞味・消費期限管理と買い足しの手間を省くソリューションにしています。1年ささみ3か月冷凍デリ半年アニマルフード■「チキンとそなえるシリーズ」の開発コンセプト「生きる力を支える」を経営理念に掲げる当社は、「被災した際に被災者の皆様の生きる力を支えるために、当社に今できることは何か?」を考えて参りました。その答えが、重要性が分かっていてもなかなか実行できないローリングストックを手軽に始めかつ長続きさせることができる商品と仕組み(=ソリューション)をご提供することです。そこで、「はじめませんか?防災ローリングストック」と題して、鶏肉加工品、鶏肉を用いた惣菜を製造販売する当社ならではのソリューションである「チキンとそなえるシリーズ」を開発しました。■ローリングストックを手軽に始め、継続させるソリューションローリングストックが始めづらいあるいは長続きしない理由は、(1)食品の賞味・消費期限をいちいち管理して買い足すのが面倒、(2)ある程度長期間(1カ月~1年)保存可能で、普段使いできる(=美味しくかつ栄養もある)食材を探すのが面倒、にあると当社は考えました。また、被災した時にこそ普段食べなれたものを食べることが気力(生きる力)にもつながるのだから、普段から食べたくなるような「美味しく、かつ良質なたんぱく質を摂ることができる食品」をご提供することが必要とも考えました。そこで「チキンとそなえるシリーズ」には次のような特徴を持たせました。1. 定期的にお届けある程度長期間(1カ月~1年)保存可能であり、かつ定期的にお届けすることによって、賞味・消費期限管理と買い足しの手間を省きました。2. 見やすいパッケージ期限切れを防ぐため、見やすい位置に賞味期限を記載3. 何より美味しいチキンとそなえるシリーズはおいしくお召し上がりいただけることも目指しています。味付けに化学調味料を使わず、保存料も添加していません。■当社代表 大塚 由香の想い3.11東日本大震災で避難所での食事情(発災当初の支援物資は、「おにぎり」などの炭水化物が多くなること)を目の当たりにしたことで、避難時における良質なたんぱく質の必要性を強く感じ防災士を取得しました。以降、商品開発に活かしています。皆さんの「生きる力」を食の面から支えようと、当社の経営理念を「生きる力を支える食」と定めました。■商品説明パンフレット(1)パンフレット(2)■「FOOD STYLE Kyushu 2024」について展示会名: FOOD STYLE Kyushu 2024外食経営DX EXPO開催場所: マリンメッセ福岡ブースNO: AE-38来場方法: オンライン事前登録及び当日会場での登録URL : ■会社概要商号 : 有限会社阿波食品代表者 : 代表取締役 大塚 由香所在地 : 〒771-1506 徳島県阿波市土成町土成字美緑210-1設立 : 2005年4月事業内容: 鶏肉専門加工卸及び小売 学校給食が主業URL : 阿波食品 ロゴ【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】有限会社阿波食品担当:大塚 由香TEL :088-695-2206FAX :088-695-2903お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月31日シャンプーやボディソープなど、毎日使う日用品に便利な『詰め替え用パウチ』。切らさないように常にストックしている人もいるでしょう。しかし使いたい時に限って「在庫がない…」という経験をしたことがある人も少なくないかもしれません。整理収納アドバイザーの『むらさきすいこ』(suiko_murasaki)さんは、身近な『ある物』を活用してストックを管理しやすくする方法を紹介しています。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る むらさき すいこ| 整理収納アドバイザー(@suiko_murasaki)がシェアした投稿 ストックは『付箋』を使って管理する!ストックを管理するのに便利なのが、丈夫で破れにくい『フィルムタイプの付箋』です。まず、付箋にストックしているアイテムを書き込みましょう。むらさきすいこさんは、シャンプーを『S』、トリートメントを『T』、ボディソープを『B』と記入しています。記入した付箋をそれぞれのパッケージに貼りましょう。シャンプー類を収納ボックスに入れます。使う時には付箋をはがして、収納ボックスに貼り付けておきましょう。付箋が貼られていれば、在庫が減っているサインです。補充する時には、その付箋を再びパッケージに貼って収納ボックスに入れましょう。この方法なら、収納ボックスの中を確認する手間が省けて管理が楽になり、在庫切れで困ることもなくなります。付箋は何度もはがして使うので、粘着力の強いタイプを選ぶといいでしょう。シャンプー類のストックは『2個まで』安売りしていると、ついまとめ買いをしたくなるものです。しかし、収納スペースがいっぱいになると全体量が把握しづらくなり、管理が難しくなります。むらさきすいこさんは、シャンプー類のストックを『2個まで』と決めているそうです。ストックを使ったら1つ買い足すようにすれば、管理が簡単になり、買い忘れや買いすぎを防げるでしょう。『収納スペースに見合った量だけストックする』ことも、ストックを上手に管理するポイントです。むらさきすいこさんは、ほかにも整理整頓をはじめとした暮らしに役立つ情報をInstagramで発信しています。収納アイディアや収納グッズを知りたいという人はチェックしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年10月25日多くの家庭で活躍している、食品用のストックバッグ。食べかけのお菓子や使いかけの食材を入れて、冷蔵・冷凍するなど、さまざまな場面で役に立つ便利アイテムです。本記事では、100円ショップ『ダイソー』で販売されている『立つストックバッグ』が、「マチ付きで便利なうえにおしゃれ」と話題なので紹介します。保存に便利!ダイソー『立つストックバッグ』を使ってみた『立つストックバッグ』は税込み110円の商品。サイズは全部で5種類で、メモ欄のあるタイプと、持ち運びしやすいハンドルタイプがあります。筆者は5枚入りのメモ欄のあるタイプ『18cm×12cm×4cm』と、3枚入りのハンドルタイプ『17cm×24cm×8cm』を購入しました。底にマチが付いているのが特徴で、保管する際、自立するため場所を取りません。冷蔵庫に入れてもほかの食材の邪魔にならず、すっきりと収納できます。4cmくらいの隙間にも入りました!パッケージがおしゃれなのも特徴。ささやかな贈り物も『立つストックバッグ』に入れると、おしゃれに見えます。メモ欄にメッセージを書いて渡せるのも便利でした。筆者がこれまで使っていたストックバッグは、厚みやマチがなく、おしゃれな使い方もできませんでした。その点、『立つストックバッグ』は、通常のストックバッグの一歩先を行くもので、とても便利でしょう。気になる人はぜひ使ってみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年10月09日普段から、少し多めに食品や飲料品などを保存しておき、なくなったら買い足していくという備蓄の方法を『ローリングストック』と呼びます。防災対策の一環としてはもちろん、買い出しに行く頻度を減らすために、取り入れている家庭も多いのではないでしょうか。お茶の在庫をチェックしていたら…?@mofu_koteさんは、日常的に飲んでいるペットボトル飲料を、箱買いしているといいます。備蓄品を切らさないよう、定期的に『在庫チェック』をしているそうです。ある日も、いつものように在庫チェックをしていました。すると、お茶が入ったダンボール箱を、思わず二度見してしまったとか!その理由は…。あなたはもう気付いたでしょうか…。左上の緑茶『伊右衛門』の箱に、猫が入っていることに!あまりにも自然に馴染んでいるため、一度は素通りしてもおかしくないでしょう。思わず二度見して、びっくりする気持ちも分かりますね!愛猫のかわいい姿を公開した、飼い主さんの投稿には、3万件以上の『いいね』とさまざまな感想が寄せられました。・お茶になりきっていてかわいい。・うちにも常備させてください!かわいすぎます!・ジャストフィットしていて笑った!・いや、違和感なさすぎ!一瞬、気が付かなかった…。箱の中に、見事に紛れ込んだ愛猫。飼い主さんと『かくれんぼ』をしている気分だったのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年09月18日Belle Lus株式会社(本社:三重県津市大門6-5、代表取締役:松田 リエ)は、食を通じた健康と美を推進することを目指しています。日常から防災に備えて食品を備蓄しながら同時に使っていくというローリングストックの考え方に賛同しており、9月1日の防災の日に合わせて、カンパンを使った3つのオリジナルレシピ「オートミールとカンパンの具だくさん豆乳リゾット」「カンパン入り 彩りグラタン」「簡単レアチーズケーキ」を公開します。また、2024年5月に発売しました缶詰を使ったレシピ本「食べるほどやせる!ずぼら缶詰ダイエット」も抽選で30名の方にお送りします。ぜひ9月1日の防災の日(9月は防災月間)が、食から防災・健康について考えていただくきっかけになればと考えています。メインビジュアル■カンパンを使ったオリジナルレシピ【オートミールとカンパンの具だくさん豆乳リゾット】オートミールとカンパンの具だくさん豆乳リゾット〇材料(1人分)オートミール 大さじ1カンパン 20gしめじ 1/4袋冷凍ブロッコリー 2~3個にんじん 1/8本ツナ缶 1缶水 100ml豆乳 100ml味噌 小さじ1〇作り方1. カンパンは食品用ポリ袋に入れてめん棒などで小さく砕く。しめじは石づきを落として小房に分ける。にんじんは細切りにする。2. 鍋に水、しめじ、ブロッコリー、にんじんを加えて中火にかけ、にんじんが柔らかくなったら軽く水気を切ったツナ缶とオートミール、カンパンを加えて弱火で3分ほど煮る。3. 2に豆乳を加え、鍋肌がふつふつとしてきたら火を止めて味噌を溶かし入れる。【カンパン入り 彩りグラタン】カンパン入り 彩りグラタン〇材料(1人分)鶏むね肉(サラダチキンでも可) 30gオートミール 20gカンパン 10g冷凍ブロッコリー 2~3個かぼちゃ(冷凍でも可) 20gピザ用チーズ 適量水 100ml豆乳 80mlコンソメ 小さじ1と1/2〇作り方1. 鶏むね肉とかぼちゃは一口大に切り、かぼちゃは耐熱皿に入れレンジで600W、1分加熱する。2. オートミールとカンパン、水を合わせラップをせずに600w、1分半加熱し豆乳とコンソメを加えて混ぜる。3. 耐熱容器にかぼちゃ、ブロッコリー、鶏むね肉を入れてから2を全体にかけ、チーズをのせて焼き色がつくまでオーブンで焼く。【簡単レアチーズケーキ】簡単レアチーズケーキ〇材料(作りやすい分量)プレーンヨーグルト 1パック(400g)エリスリトール 40gクリームチーズ 60gゼラチン 5gカンパン 100g〇作り方1. カンパンは食品用ポリ袋に入れてめん棒で細かくなるまで砕き、器に薄く敷きラップを使って平らにならしておく。2. 無糖ヨーグルトをパックの中でそのままよく混ぜ、エリスリトールを入れてさらによく混ぜます。3. 常温に置いて柔らかくなったクリームチーズをボールに入れてダマにならないように混ぜて、2を半量入れてよく混ぜ合わせたら残りも加えてよく混ぜる。4. 水50mlを600wで約40秒加熱してゼラチンを加えてよく混ぜてから3と合わせ、1の上に流し入れる。冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。■書籍「食べるほどやせる!ずぼら缶詰ダイエット」無料プレゼントご希望の方は下記URLより必要事項をご入力ください。ご当選者の発表については書籍の発送をもってかえさせていただきます。 書名 : 食べるほどやせる!ずぼら缶詰ダイエット発売日 : 2024年5月29日(水)定価 : 1,540円(10%税込)判型/仕様: A5判発売 : 幻冬舎商品URL : 食べるほどやせる!ずぼら缶詰ダイエット【松田リエ 公式SNS】公式サイト : LINE : @rie55Instagram : YouTube : 松田 リエ・おうちで食べ美【食べ痩せダイエット講師】 「りーCH」 X(旧Twitter): 【会社概要】商号 : Belle Lus株式会社代表者 : 代表取締役 松田 リエ所在地 : 本社/〒514-0027 三重県津市大門6-5 プライム津大門601支社/〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階設立 : 2018年7月5日事業内容: ダイエット講座主宰、ダイエットサポーター養成講座主宰URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月30日Kith(キス)と、アメリカのブルックリン発に拠点を置くシューズブランド「ブラックストック&ウェーバー(Blackstock & Weber)」とのコラボレーションローファーが登場。2024年8月24日(土)より、Kith 東京にて発売される。Kith×ブラックストック&ウェーバーのペニーローファーKithとブラックストック&ウェーバーが展開するのは、甲部分を覆うサドルに切り込みを入れたペニーローファー。上質なスエード素材を使用しつつ、ベーシックで上品な佇まいにまとめている。また、インソールには、コラボレーション仕様のロゴをゴールドのエンボス加工であしらい、特別感をプラスした。カラーは、Kithの2024年秋コレクションのカラーパレットより4色を採用。ブラウン、ダークブラウン、ブラック、グリーンをそれぞれアッパーに纏わせた。【詳細】Kith×ブラックストック&ウェーバー「エリス ペニーローファー」発売日:2024年8月24日(土)取扱店舗:Kith 東京
2024年08月26日日常的に使う消耗品はいくらあっても困らないもの。しかし、ストックするためにも場所が必要なため、消耗品だからといってなんでも備蓄しておくのは難しいでしょう。そこで今回は、筆者がコスパのよさや緊急時の対策などを考慮し、絶対にストックを欠かさない消耗品をご紹介します。設置場所×2個の「固形石けん」©古賀令奈筆者がストックを切らさないようにしているアイテムに、固形石けんがあります。1階の洗面所や2階の洗面所、キッチン、浴室など石けんが必要な場所は意外と多いため、固形石けんを多用して消費ペースを抑えるように努めています。家族が液体タイプのハンドソープやボディソープを好んで使用していますが、液体タイプは消耗が早くコストパフォーマンスが高いとは言い難いです。そのため、わが家では液体タイプは家族からの要望があるときだけ購入しており、ストックはしていません。複数の水場で石けんが切れても困らないように、固形石けんは最低でも設置場所×2個以上の数をストックしています。液体タイプの詰め替え用と比べて安価な商品が多く、複数個入りでまとめてパック販売しているので、そうした商品をお得に購入するとよいでしょう。保管スペースが許す限りの「キッチンペーパー」©古賀令奈紙類のストックアイテムといえばトイレットペーパーが挙げられますが、筆者はキッチンペーパーのストックも重視しています。調理中に食品の水気や油分を抑える際に使うのはもちろん、キッチン以外でも活用できる便利なアイテムです。例えば、家庭内での感染症対策を徹底しているときは、タオルを使わずキッチンペーパーで手を拭くようにしたり、アルコールを浸して消毒作業で使ったりと、調理以外の用途でも使えて助かります。また、食器の水気を拭くふきんとしても便利です。ティッシュより厚手で吸水性が高く、水気をきっちりと拭き取れます。その丈夫さで汚れもしっかり拭き取りやすく、コンロや電子レンジの内部のお手入れにもおすすめです。キッチンに限らず、窓のサッシや階段の手すりなど幅広い場面の拭き掃除に重宝するでしょう。ペーパータオルもストックしておくと、用途に応じてキッチンペーパーと使い分けができ、より使い勝手がよくなるでしょう。ただし、キッチンペーパーはかさが大きく保管に場所をとるため、スペースが許す程度の数に留めておくことをおすすめします。まとめ買いパックなど大入りの「月経アイテム」©古賀令奈昔から月経アイテムは切らさないようにしていますが、娘の分も必要になってからはより気にかけるようになりました。女性2人分だと消費量が以前の2倍になるため、ストックの量も増やしています。私だけなら最安値の商品でも構わないのですが、通学や授業などでアクティブに過ごす娘はずれにくい商品や大判サイズを好むため、特定の商品を選ばなければいけません。まとめ買いパックやボリュームパックなど定番の量よりも多めのものを選ぶなどして、2人で使用する2か月分のゆとりを持つようにストックしています。多めに備えていると月経の周期が乱れて突然必要になった場合でも困ることがありません。ストックの優先度を考えて適切な量を備えておこう筆者のストック基準として考えているのは、無駄なく幅広い用途で使えるものです。ただし、安さばかりを重視せず、使い勝手に不満を感じるものは避けるようにしています。自分のなかのストックの基準があると、大量に買いすぎて失敗することもなくなるでしょう。ストックにお悩みの方は、お買い物の前にぜひ一度考えてみてくださいね。©buritora/Adobe Stock筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2024年08月25日2024年8月8日、気象庁が、南海トラフ地震臨時情報の『巨大地震注意』を発表しました。同月10日現在、今後1~2週間は、特に地震への備えが大切になります。食品の備蓄はどれくらい必要か?農林水産省はXアカウントを通じて、災害時に備えた食品ストックの目安を公開。食品ストックの目安を参考にして、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどでの「過度な買いだめは控えてください」と呼びかけています。【食品の家庭備蓄 何がどのくらい必要?】まずは3日分(できれば1週間分)×人数分何が家にあり何が足りていないか、この機会に今一度、見直しをお願いします。また、目安を参考にして過度な買いだめはお控えください。 pic.twitter.com/oobSt3H2Gx — 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) August 9, 2024 3日ぶんから1週間ぶんの食品の備蓄を心がけてください。農林水産省が公開している『災害時に備えた食品ストックガイド』によれば、大人2人家族の場合は、飲料用と調理用を合わせて、水が1人当たり1日3ℓ必要とのこと。また『主食』の米は4㎏ぶん、カップめん類は6個を想定しています。その他、レトルト食品や缶詰といった『主菜』、調味料、日持ちする野菜などの『副菜』もカテゴリー別に紹介。加えて、補充する・蓄える・食べるの循環による『ローリングストック』についても解説しています。『ローリングストック』では、購入した食品の賞味期限を確認して、古いものから消費。消費したぶんを買い足すことで、常に一定量の食品が家庭で備蓄される状態を保てるようです。農林水産省の呼びかけに対して、たくさんのコメントが寄せられました。・災害が発生すると、店の商品を買いだめする動きがみられます。そうならないように、日頃から備蓄を心がけないといけませんね。・『巨大地震注意』が発表されてからスーパーマーケットに行ったら、水の在庫がありませんでした。暑い気候が続くので心配です。・連休中に家にあるものをチェックして、無駄な買い占めは止めます!各地で災害が発生すると「この先どうなってしまうのか」「食料は確保できるのか」と、不安を抱えてしまうでしょう。多くの人が同じ気持ちを抱いているはず。我先にと無駄な買い物をせず、必要なものを必要なぶんだけ買うようにしてください。[文・構成/grape編集部]
2024年08月10日島国であることに加え、4つのプレートがひしめき合う位置にあることから、『災害大国』と呼ばれる日本。駿河湾から日向灘沖にかけてのプレートが接する、海底に溝状の地形がある区域は南海トラフと呼ばれており、100~150年間隔で南海トラフ地震が観測されています。2024年8月8日、宮崎県南部で最大震度6弱を観測する地震が発生し、気象庁は南海トラフの臨時情報として『巨大地震注意』を発表しました。災害対策に役立つ『ローリングストック』の方法に反響『巨大地震注意』が発表されるのは、確実ではないものの、地震の発生する確率が相対的に高まっている時。そのため、ネット上では防災に関する情報が拡散され、多くの人が改めて自宅の災害対策について再確認しているようです。静岡県在住のyu(@yuni2141)さんも、今回の件を受け、Xで災害対策にまつわる情報を発信した1人。日頃から心がけている工夫について投稿したところ、多くの人から「その手があったか!」という声が相次ぎました。非常時に備えて、自宅に水やインスタント食品をストックしているという、投稿者さん。視覚的に分かりやすい方法で、管理しているといいます。投稿者さんは普段から水やインスタント食品をいわゆる『箱買い』でまとめて購入し、備蓄しています。他者からのアドバイスをきっかけに、投稿者さんが意識しているのが『備蓄はしまっておくのではなく、日常使いをして回転させていく』ということ。どんなに持ちのいい飲食物でも、消費期限は守らなくてはなりません。そのため、せっかく備蓄をしていたのに、いざという時に消費期限が切れていた…というケースも少なくないといいます。そんな事態を防ぐのが、使ったぶんだけ買い足していく『ローリングストック』という方法。投稿者さんは、その方法を用いた上で、残数が分かりやすいようダンボールを切り抜いているのです。残数を可視化しないと、うっかり追加で買い足しすぎてしまうことから、この方法をとることにしたという投稿者さん。これならば、備蓄を切らしてしまうことはないでしょう。投稿者さんの工夫は拡散され、多くの人から反響が上がっています。・その手があったか!残数の管理が楽そうで、日常使いにもいいな。・マジで大事。自分はローリングストックを心がけた結果、東日本大震災の時に助かりました。・段ボールは定期的に交換する必要があるけれど、確かに分かりやすい!災害などの非常事態はいつ起こるかが分かりません。だからこそ、日頃からしっかりと備蓄を意識し、対策をする必要があります。いざという時のために、いろんな人の工夫を参考にしてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年08月09日気温が上昇すると欲しくなる、冷たい麦茶。夏になると、筆者の家では麦茶の消費量が増えて、時間をかけて作ってもすぐになくなってしまいます。手軽にストックを増やせる方法を調べたところ、気になるライフハックを発見。それは、濃縮した麦茶をあらかじめ凍らせておく方法です。実際に試してみたので、参考にしてくださいね!夏にやりたい!麦茶のストックを作る方法まず、水を沸騰させて濃縮した麦茶を作っていきます。水5003に対して、麦茶パック2つがちょうどよかったです。少しかき混ぜながら、鍋の底が見えないくらい濃くなるまで煮詰めましょう。煮詰まったら粗熱を取り、製氷器に流し込みます。あとは、これを冷凍庫に入れて凍らすだけ。簡単に麦茶の氷が完成しました!必要なぶんだけ氷をコップに入れて、水で溶かせばすぐに麦茶を飲むことができます。麦茶の濃さは、氷や水の分量で調整してください。ちなみに、大きなボトルで溶かす際は、先に水を入れるようにしましょう。麦茶の氷を先に入れると、底に氷がくっついてしまい上手に混ざらないことも…。今回は麦茶で挑戦しましたが、緑茶やアイスコーヒーなど、さまざまなドリンクで試すこともできますよ。麦茶を作り忘れてしまった時にも役立つライフハック。暑い夏を乗り切るために、覚えておいてくださいね![文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年06月14日時短おかずとストックを同時に用意して負担軽減5月2日、時短テクニックと作り置きにより、料理の手間と時間を大幅に軽減する方法を紹介する新刊『作って仕込んでパパッと完了! ずっとラクするごはんのしくみ』が主婦の友社から発売された。B5変形判、128ページ、価格は1540円(税込)である。著者は雑誌や書籍、テレビなどでおなじみの料理研究家・上田淳子(うえだじゅんこ)氏で、既刊の著作には『今あるフライパンで最高の味 NEW ONE PAN RECIPES』などがある。なお、同社は2014年に上田氏による書籍『共働きごはん』を発売しており、新刊はこれに新たなレシピを加え、時代の変化に合わせるなどしてリニューアルしたものとなっている。料理初心者でもすぐに作れるおいしいレシピ仕事が忙しくなかなか帰宅できそうにない日、食事の準備で夫を頼ろうにも夫も同じ状況で期待できない。ぐったり疲れている中、無理矢理体を動かして料理をすることになる。また、休日には少しでも平日をラクにしようと作り置きに取りかかるが、買い出しと調理で1日を費やしてしまうことになる。新刊では、調理時間5~15分程の時短おかず作りと、その材料の残りで作り置き「ゆるストック」を仕込むテクニックとレシピを紹介する。鶏ひき肉であれば、半分は夕食用に、残りの半分は調味料と和えておくだけ、切って冷凍しておくだけのストック用になる。「ゆるストック」さえあれば、翌日以降の手間と時間が軽減され、何を作るか悩むこともない。1章で「肉・魚」、2章で「野菜」のクイック&ストックレシピを掲載。3章では、遅く帰った日などに活用できる1品「パパッと作れる お疲れさまレシピ」が紹介されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月10日食品加工処理と紙容器充填包装システムの世界的なリーディング・カンパニーである、日本テトラパック株式会社は、料理研究家で防災士の島本美由紀先生にご協力いただき、家庭によくある食料品とローリングストックを日常に取り入れるのに便利なロングライフ紙パックでつくる簡単ローリングストック料理レシピを考案しました。ここ数年、防災意識の高まりや環境に配慮した食品ロス削減の考えから、普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足す、「ローリングストック」という考え方が広がってきています。さらに最近では「ローリングストック」を“防災のための特別な方法”と意識するのではなく、当たり前のこととして日常的に「ローリングストック」を取り入れている方も多くなってきています。ローリングストックイメージ■新生活のバタバタが落ち着くGWの連休前はキッチンまわりを見直すタイミング新生活がスタートしてあっという間にひと月が経とうとしています。しばらくバタバタしていたという方も少し落ち着いてキッチンまわりを見直してみる絶好のタイミングです。2024年は新年早々、能登半島地震もあったため防災意識が高くなったという方も多いのではないでしょうか。報道を見て早速、防災食を購入したという方も少なくないかもしれません。しかし毎日忙しい日々を送っていると、年始に購入したばかりの防災食でも消費期限を忘れてしまいがちです。2023年の5月には震度5弱以上の地震が6回発生しました。昨今の日本ではいつ自分が自然災害の当事者になってもおかしくありません。ローリングストックを防災のためではなく、当たり前に日常にあるように普段から取り入れていくことが重要です。GWを前に一度キッチンまわりを見直してみませんか。■料理研究家・防災士【島本美由紀先生がおススメ!日常に取り入れるローリングストック】島本美由紀先生災害用に食品を備蓄していると気付いたら期限切れということが増えてきます。災害のために食品を買うのではなく、日常使いできるものをストックして使いながら回していくのが大切です。■ローリングストック向きの食品は?(1) 家庭でよく使われ、家族が好きなものであること「家庭でよく食べられるもの、かつ家族が好きなもの」というのは大切なポイントです。普段食べない物は、非常時にもなかなか手が伸びないものです。(2) 常温・長期保存できるものであること常温・長期保存ができて、かつ家族でよく食べられるものをストックしておけば、買い物が面倒な時に利用するなど様々なシーンで役立ちます。(3) 栄養補完できるものであること本格的な「防災食」は、主食・主菜になるものが多く、手軽で「お腹を膨らませる」ことを目的としていることが多いです。それだけでは主食系ばかりで、栄養バランスが崩れてしまう可能性があります。■防災食のトレンドも変化防災食といえばひと昔前は食品を乾燥させたカンパンなどが代表的なイメージでしたが、その後、普段から食べなれている缶詰やインスタント食品が主流になってきました。ただ缶詰やインスタント食品は主食や・主菜になるものが多いので、最近では常温で長期保存ができるロングライフ紙パックの食品が栄養補完もできて、災害時だけでなく、家事もラクになるので、ローリングストックにぴったりのアイテムとして人気が高くなってきています。ロングライフ紙パックの製品例◆冷凍保存した食品も上手に活用ほかにもサンドイッチやイチゴやりんごなどを普段から冷凍保存しておくのもローリングストックにおすすめ!取り出して数時間置いておけばそのまま食べることができるので包丁や火を使う必要もありません。冷凍保存しているものを普段から少しずつ食べながら足りなくなったら補充しましょう。■ローリングストックを日常に!【家庭によくある食材とロングライフ紙パックの食材で作る簡単レシピ】●ホームパーティーやワインのおともに最適「フムス(ひよこ豆のペースト)」フムス(ひよこ豆のペースト)<材料(作りやすい分量)>フムス(ひよこ豆のペースト)の材料ひよこ豆の水煮 1パック(380g)オリーブオイル 大さじ1パセリ(みじん切り) 適量パプリカパウダー 適量クミンパウダー 適量好きなパン 適量[材料A]プレーンヨーグルト 大さじ3ねりごま(白) 大さじ1と1/2オリーブオイル 大さじ1と1/2レモン汁 大さじ1/2塩・おろしにんにく 各小さじ1/3<作り方>(1) フードプロセッサーに煮汁を切ったひよこ豆とAを入れ、なめらかになるまで撹拌する。(2) 器に(1)を平に盛り、スプーンでくぼみを作ったら、オリーブオイルを流し入れる。(3) パセリ、パプリカパウダー、クミンパウダーを振り、パンを添える。●休日のちょっと遅めの朝食にぴったり「パンDEグラタン」パンDEグラタン<材料(1人分)>パンDEグラタンの材料食パン(6枚切り) 1枚牛乳 150mlコーンクリームスープの素 1袋ピザ用チーズ 20gドライパセリ 適宜<作り方>(1) 食パンは6等分に切る。(2) 鍋で牛乳を温め、コーンクリームスープの素を加えよく混ぜる。(3) 耐熱皿に(1)を並べて(2)を注ぎ、ピザ用チーズを乗せる。(4) トースター(1000w)で、焼き色がつくまで5分ほど加熱し、あればドライパセリを振る。●簡単ナゲットで晩ごはん!豆腐でかさまし&節約「豆腐のナゲット」豆腐のナゲット<材料(作りやすい分量)>豆腐のナゲットの材料絹豆腐 1パック(250g)鶏ひき肉 250gケチャップ 適量[材料A]片栗粉 大さじ2マヨネーズ 大さじ2顆粒コンソメ 小さじ2おろしにんにく 少々<作り方>(1) 豆腐はペーパーで包んで軽く水気を切る。(2) ボウルに(1)と鶏ひき肉、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。(3) スプーン2本を使って(2)をひと口大に丸め、170度の油で表面がきつね色になるまで3~4分ほど揚げる。■島本美由紀 先生(料理研究家・防災士)島本美由紀先生 2旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、誰もがマネできるカンタンで楽しい暮らしのアイデアを提案。防災士や食品ロス削減アドバイザーとしても活動し、ラク家事アドバイザー、食品保存&冷蔵庫収納アドバイザーなどの肩書を持つ。令和3年消費者庁主催の食品ロス削減推進大賞審査において、審査委員長賞を受賞。親しみのある明るい人柄で、テレビや雑誌、講演会を中心に多方面で活躍。絵本「食品ロス『もったいない』をみんなで考える」の監修ほか「もしもに備える!おうち備蓄と防災のアイデア帖」など著書多数。■ロングライフ紙パックが保存料不使用で常温・長期保存が可能な秘密保存料を使わずにそんなに長期間保存できるはずがない、ペットボトルよりも保存性が落ちるのではないか、超高温で減菌することで味や栄養面が落ちるのではないかと思うかもしれませんがロングライフ紙パックはそんなことはありません。ロングライフ紙パックは、(1)超高温で瞬間滅菌し、(2)減菌した紙容器に、(3)無菌状態で充填します。劣化の原因となる菌や酸素、光のない環境、食品が変質しない充填技術で製造し、さらに劣化を防ぐ6層構造の紙容器によって保存料を使わずに、味や栄養面を損なうことなく常温で長期保存が可能になるのです。ロングライフ紙パックが保存料不使用で常温・長期保存が可能な秘密<超高温&瞬間滅菌!>超高温瞬間滅菌(UHT)により、中身の食品や飲料を滅菌し、急速に冷却。熱による食品・飲料の劣化を最小限にとどめ、食材本来の色、風味、栄養を壊しません。「殺菌」とは、病原菌など有害菌を死滅させて食品衛生上安全なものにすることであり、「減菌」とは、すべての微生物を死滅させて無菌にすることである。したがって、殺菌乳の場合には、無害とはいえ菌が残存しているため冷温で7~10日程度の保存性しかないが、減菌乳の場合には、常温でも長期保存できる。※※…調理科学 Vol.19 No.2(1986) 原文ママ引用<完全に無菌の環境下で食材・飲料を充填>アセプティック技術(無菌充填技術)を用いて、完全に無菌の環境下で充填を行うことで、食品の変質の原因となる細菌・カビ・酵母など有害な微生物が容器の中に混入しません。また、チルド製品の場合、容器に食品・飲料を詰める際に空気に触れてしまいますが、アセプティック容器は充填しながら容器を形成する(液面下充填)ため、充填の際に酸素が入らず、食品・飲料の酸化を抑制します。<実は6層構造!>ロングライフ紙パックは、実は6層構造になっています。アルミ箔など気密性の高い包材を含む6つの層が、中身の食品・飲料の酸化の原因になる酸素と光を遮断して、風味が損なわれないように守っています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月10日「影美女」や「ムービング」など話題作への出演続くシム・ダルギが主演する韓国映画『ローリング・ガール』が2024年2月2日(金)より公開決定。この度、主演のシム・ダルギが日本語で寄せたコメント動画、日本版ビジュアルと予告編、場面写真が一挙に解禁となった。世界中で新型コロナウイルスが蔓延するなか、25歳、ニートのジュリ(シム・ダルギ)は人との交流を避けて家に引きこもっていた。彼女の母親のヨンシム(チョン・ウンギョン)は厳しい状況のなか、キンパの店「シンナラ キンパ」を経営している。ある日、ヨンシムが病気の祖母の看病のため店を離れることとなり、キンパの作り方も分からないジュリはしぶしぶ店番をすることに。パン屋のおばさん、大人びた少年、たくあんを残す常連の青年…。店を起点に様々な人と出会い、交流が生まれ、日常が一変するジュリ。店番として毎日を送る中で少しずつ、彼女も変わっていく――。コロナ禍の韓国を舞台にした本作で、主人公の25歳のニート、ジュリを演じるのは、「影美女」「賢い医師生活」「私たちのブルース」「ムービング」、映画『人生は、美しい』など話題作に多数出演し、そのずば抜けた演技力が注目されているシム・ダルギ。本作は、ジュリが母の営むキンパ店「シンナラ キンパ」を、母が不在の間切り盛りすることになるところから物語は進んでいく。家に引きこもり、だらけた生活をしているが、どこか憎めない魅力があるジュリ。そんなジュリが、キンパ屋を営むうちに少しずつ社会に馴染み、人生をいい方向へと進めていく様子が描かれている。また、シム・ダルギからは「毎日同じような日常の中で、ほのぼのとした温かさを描いた映画です。 観た後は、心がふんわりとした気持ちになる、そんな作品です」と日本語でのコメント映像も到着。本作は、第22回チョンジュ国際映画祭に正式出品、第47回ソウル独立映画祭フェスティバル・チョイス部門に選出された。『ローリング・ガール』は2024年2月2日(金)よりシネマート新宿ほか全国にて順次公開。(シネマカフェ編集部)
2023年12月05日ポール・スミス(Paul Smith)と、イギリスのロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」のコラボレーションによるTシャツ&限定盤レコードが登場。2023年11月3日(金・祝)より、ポール・スミス渋谷店ほかで数量限定で発売される。ポール・スミス×ザ・ローリング・ストーンズポール・スミスと、イギリスの伝説的ロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ」とのコラボレーションが実現。ザ・ローリング・ストーンズの18年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』の発売に合わせて、コラボレーションTシャツと限定盤レコードを展開する。シグネチャーストライプ柄の“Lips and Tongue”ロゴコラボレーションTシャツは、2型を用意。中でも、ザ・ローリング・ストーンズを象徴する“Lips and Tongue”ロゴをあしらったTシャツに注目だ。舌部分をポール・スミスのシグネチャーストライプ柄にアレンジし、コラボレーションならではのデザインに仕上げた。また、限定盤レコードのアートワークを施したTシャツもラインナップ。アートワークは、『ハックニー・ダイアモンズ』がロンドンイーストエンドのスラングで「割れたガラス」を意味することから、フォトグラフィックプリントにて表現したものとなっている。限定盤レコードも特別なデザインでさらに、限定盤のレコードスリーブには、バンドのシグネチャーカラーである赤と、ポール・スミスの特徴的な手書きの文字でバンド名とトラックリストを記載。レコード本体には“Lips and Tongue”のロゴに、ポール・スミスのシグネチャーストライプを組み合わせたステッカーが付属する。【詳細】ポール・スミス×ザ・ローリング・ストーンズ発売日:2023年11月3日(金・祝)展開店舗:ポール・スミス渋谷店、ポール・スミス公式オンラインショップ※限定盤レコードはポール・スミス渋谷店のみの展開。※数量限定につき、無くなり次第終了。価格:・シグネチャーストライプ Tongue Logo Tシャツ 17,600円・“ハックニー・ダイアモンズ”Tシャツ 17,600円
2023年11月03日英国出身のロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズの公式アパレルストア「RS No.9 HARAJUKU」(読み:アールエスナンバーナイン ハラジュク)が原宿の竹下通りに日本初上陸することを記念し、グランドオープン前日の10月19日にメディア向けのレセプションが行われた。「ロック」の代名詞であり、“史上最強のロックン・ロール・バンド”としてデビュー以来60年以上に渡り、一度も解散せずにシーンに君臨し続け、10月20日(金) に18年振りとなるスタジオアルバム『ハックニー・ダイアモンズ』をリリースするザ・ローリング・ストーンズ。イベントには、2014年3月6日にストーンズの東京ドーム公演にてバンドとともにステージで共演したギタリストの布袋寅泰がトークゲストとして参加し、ストーンズとの共演の想い出や、彼から受けた影響を語った。左より)鮎貝健(MC)、布袋寅泰撮影:Ryota Moriストーンズは60年以上と活動期間が長く、同じくロックを長く続けている自身と相通じるものはありますか?という司会者からの質問に対して布袋は「あとに続く我々ロッカーにとっては、ストーンズの存在というのは、どこまでもやり続けることができると証明しているわけでしょ。夢があると同時に、まぶしくもあり、そしてこまっちゃう存在ですよね。やめるにやめられなくなっちゃっている人が多いと思いますね」と発言。そして、2014年の東京ドームでのストーンズとの共演について聞かれると「今振り返っても、本当に夢のような出来事ですね。ストーンズの面々とお会いするだけじゃなく、ステージの上で音を出したっていうのは、自分にとっては夢のようなことですし、ひょっとしたら宇宙旅行に行くよりも確率が低いことなんじゃないかなと。今思い出しただけでも興奮して鳥肌がたちますね」「サウンドチェックの時にドームのステージでキースと握手して、ギターの音を聞いた時は、文字通り体中に稲妻が走ったような……語りだすとキリがないんですが、多くのストーンズファンの皆さんには申し訳ないような気持ちもありつつ、貴重な体験をさせていただいたので、色んな方に伝えたいなと思いますね」と当時を振り返った。ザ・ローリング・ストーンズと共演した布袋寅泰(2014年3月6日 東京ドーム)また、一足先に「RS No.9 HARAJUKU」をチェックした布袋はストーンズの印象的なベロマークについて「さきほどショップも拝見したのですが、このロゴは誰もが知ってるロゴだし、世界にアッカンベーとベロを出して、若かりし頃は反抗のあかしだったけれど、年を重ねて、ダイナソー(恐竜)になっても、世界中にアッカンベーをしながらもそこにはユーモアや包容力もあり、若い世代から上の世代まで踊れるロックンロールを奏でている。ストーンズはロックの歴史の中で、ロックのアイコンそのものですからね。だからショップを見ていても欲しい物だらけでしたね。僕のギタリズム模様もそうですが、名前が書いていなくてもわかりますもんね」「(ベロマークは)ポップカルチャー、ロック、音楽のカルチャー、もっと言えば時代を引っ張ってきて、アイロニーもあり、でもシンプルで笑顔にさせてくれるような、ミック・ジャガーの唇から出てくるシャウトやキースの魂をかき鳴らすギターとか全てを象徴してますよね」と語った。そして、イベントの最後にストーンズファンへのメッセージを求められた布袋は「素晴らしいロックンロールの拠点が原宿にできたということで、世界中からストーンズのアイコンに引き寄せられる方は沢山いると思います。ローリング・ストーンズを聴くことはロックを聴くことだし、ローリング・ストーンズを楽しむことは人生を楽しむこと。そのぐらいストーンズはハッピーにしてくれる偉大なアーティストだと思うので、ここに足を運んでストーンズの歴史に触れながら、これからのみんなの毎日をアップビートでテンションをあげて、ポジティブに変換できればいいなと思います」という言葉で締めくくった。また、「RS No.9 HARAJUKU」のオープンにあわせてザ・ローリング・ストーンズからテキストコメントが到着した。“We’re thrilled to bring the RS No 9 brand to Japan to support our new album. We hope our fans are excited to experience everything the store has to offer.”「ニューアルバムのリリースタイミングに俺たちのブランド“RS No.9”を日本に届けられることにとても興奮している。ファンの皆が俺たちのストアを体験してエキサイトしてくれるのを楽しみにしているよ」「RS No.9 HARAJUKU」は、ロンドン・ソーホー地区のカーナビー・ストリート9番地に2020年9月9日に誕生したザ・ローリング・ストーンズのフラッグシップとなる公式のアパレルストア「RS No.9 CARNABY」に次ぐ世界2番目の店舗。地下1階から地上2階までのフロアには、刺繍やヴィンテージ加工を施したアイテム、Tシャツからジャケット、ハットやソックス、傘やバンダナなどロンドンで扱われている様々な商品の他、日本オリジナル商品も当店限定で販売される。「RS N.9 HARAJUKU」また、10月20日から10月22日の3日間にはオープニングキャンペーンとして、商品購入者から人数限定で特別ラッピングされたロンドンバスに乗車できたり、限定ショッピングバッグ、ハンドタオル、ステッカーなどがプレゼントされるといった企画も予定されている。「RS N.9 HARAJUKU」ロンドンバス<リリース情報>アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』発売中『ハックニー・ダイアモンズ』ジャケット●CD(デジパック仕様):2,860円(税込)日本盤のみ:ボーナストラック1曲収録英文解説翻訳付 / 歌詞対訳付 / SHM-CD仕様●CD(ジュエルケース仕様):2,640円(税込)日本盤のみ:ボーナストラック1曲収録英文解説翻訳付 / 歌詞対訳付 / SHM-CD仕様●CD+Blu-rayボックスセット(限定盤):11,000円(税込)日本盤のみ:CDボーナストラック1曲収録英文解説翻訳付 / 歌詞対訳付 / SHM-CD仕様●1LP(直輸入仕様 / 限定盤):7,150円(税込)英文解説翻訳付 / 歌詞対訳付シングル「アングリー」発売中価格:1,100円(税込)
2023年10月20日株式会社シュシュ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:原田 隆幸)が提供する結婚式ムービー作成ツール「kitto」は、ムービー作成時に写真素材を簡単にストックして素早く選択する機能「フォトストック」機能をリリースいたしました。「kitto」URL: 結婚式ムービー作成ツール「kitto」1■「kitto」について「自由にウェディングムービー作成を楽しみたい」というカップルの希望を叶えるため、誰でも、簡単に、自分で結婚式のプロフィールムービーやオープニングムービーを作ることができる、結婚式ムービー作成ツールです。■新機能「フォトストック」について2022年2月にリリースした結婚式ムービー作成ツール「kitto」の入稿機能をパワーアップし「フォトストック」機能を搭載してシステムをバージョンアップしました。このバージョンアップにより、ユーザーはこれまで以上に、早く、簡単に結婚式ムービーを作成することが出来るようになりました。フォトストック機能1フォトストック機能とは、あらかじめムービーで使用したい写真を新郎フォルダ、新婦フォルダ、おふたりフォルダにそれぞれ100枚までアップロードすることができる機能です。フォルダを選択後に写真追加ボタンをタップすることで、1度に複数の候補写真を選んでアップロードすることができます。このフォトストック機能があれば、ムービーの素材入稿の際にスマホの写真フォルダから1枚ずつ写真をアップロードする必要がなくなり、大幅な制作時間の短縮になります。■使い方(1)マイページ内のムービー編集ルームの下にあるフォトストックボタンをタップ(2)フォトストックページで、ムービーで使用したい写真の候補を、新郎フォルダ、新婦フォルダ、おふたりフォルダにそれぞれ100枚までアップロードします。アップロードしたいフォルダを選択後に写真追加ボタンをタップすることで、1度に複数の候補写真を選んでアップロードすることができます。(3)ムービー編集ルームで使用する写真を入稿するときに、フォルダマークをタップすることで、フォトストック内の写真使用した写真を選んで入稿することができます。フォトストック機能について2フォトストック機能について3詳しくは、解説動画をご覧ください。 写真の選択や編集作業時間を大幅に短縮でき、おふたりの共同作業がスムーズになりますので、ぜひご活用ください。■サービス概要サービス名: 結婚式ムービー自作ツール kitto提供開始日: 2022年2月21日(月)提供時間 : 常時料金 : プレビュー動画作成は無料、納品版は6,600円(税込)/1本 など申込方法 : webサイトからURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月29日10月スタートのムロツヨシ主演ドラマ「うちの弁護士は手がかかる」の主題歌が「ザ・ローリング・ストーンズ」の最新曲「アングリー」に決定した。「ザ・ローリング・ストーンズ」は、18年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム「ハックニー・ダイアモンズ」(HACKNEY DIAMONDS)を10月20日(金)に全世界で発売することを発表したばかり。この度、本作の主題歌に決定した「アングリー」は、アルバム発表と同時にデジタルで配信され、アルバム発売の1週間前、10月13日(金)には日本盤のシングルCDの発売も決定したファースト・シングルだ。「ザ・ローリング・ストーンズ」の最新曲がドラマ主題歌として起用されるのは日本初となる。この度の発表についてムロツヨシは「こんなことが実現するなんて!」と驚き、「よければ楽曲を聴いてドラマを想像したり、ザ・ローリング・ストーンズさんを思い浮かべながら今日の朝を過ごして、昼を過ごして、1日を過ごしていただけたらと思います」と視聴者へメッセージを寄せた。<ムロツヨシ コメント>Q. 本作の主題歌をザ・ローリング・ストーンズが担当すると聞いて「ちょっと規模がでかすぎて、世界がすぎてリアクションが難しかったです…!喜んでいいはずなのに、驚きすぎて喜んでいいかどうか分からない感覚でした。おそば屋さんでプロデューサー、監督と打ち合わせをしていた際に主題歌決定の話を聞いたのですが、そばの味がしませんでした。びっくりしすぎると人って味覚がなくなるみたいです(笑)。2口ほど味のしないそばを食べましたが、徐々に喜びがわいてきました。こんなことが実現するなんてフジテレビもおかしなことをするなと思うと同時に、局の力を借りてこの機会を楽しみたいと思っております。ただただ、びっくりです!」Q.視聴者の方へメッセージ「実はこのコメントを録っている現段階ではまだ楽曲を聴けておりませんが、皆様と一緒のタイミング、もしかしたら皆さんより少し早いタイミングで聴かせていただきたいと思います。このコメントを見てくださっている皆様、よければ楽曲を聴いてドラマを想像したり、ザ・ローリング・ストーンズさんを思い浮かべながら今日の朝を過ごして、昼を過ごして、1日を過ごしていただけたらと思います」<プロデュース・金城綾香(フジテレビドラマ・映画制作部)コメント>「主題歌は、ドラマの世界観を決める大黒柱だと思っています。ムロさん演じる蔵前と、平手さん演じる杏が、ぶつかり合い、そして力を合わせる姿は、エネルギッシュで非常にロックだなと思っていました。世代も得意分野も全く違う二人を応援するような主題歌、と考えた時に、全ての世代の人に愛されるバンド…出来るなら、世界中から愛されるマスターピースになったらうれしいな…と妄想していました。タイミング良くザ・ローリング・ストーンズさんのお話を伺って、運命だと思いました。ムロさんに最初にお伝えした時の驚いたかわいいお顔を、カメラで回しておけば良かったということだけ、後悔しています」「うちの弁護士は手がかかる」は10月、毎週金曜日21時~フジテレビにて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2023年09月07日防災について取り組んでいることーーわが家の防災ノウハウUpload By 丸山さとこときおりホームセンターに現れる災害対策コーナーを見る度に「防災かー、見直さないとな~」と思いつつ後回しになってしまうわが家です。けれども、そんなわが家も息子が小さかった頃は今より熱心に災害対策をしていました。現在中学2年生の息子のコウには、感覚過敏による偏食がありました。特に幼児期は偏食傾向が強く、非常事態だからといって普段食べ慣れないものを食べてくれる可能性が低かったからです。日頃のコウの様子を見ていた私は、「普段食べ慣れないもの」が不安なら「食べ慣れたもの」をストックしておけば、非常時でもコウが食べやすいかもしれないと考えました。食料の備蓄方法の一つにローリングストックというものがあります。普段から食材や加工品を少し多めに買っておき、使った分を新しく買い足していくことで食料を家に備蓄しておく方法です。Upload By 丸山さとこ普段から食べているものであれば「以前は食べられたけれど久しぶりに食べてみたらダメだった」というパターンも防げて安心です。お腹に溜まるものとして乾麺やスープパスタを、栄養バランスが取れるものとして乾燥野菜やビタミン入りゼリー飲料などを備蓄しておくことにしました。ゼリー飲料や経口補水液は、発熱した際にも役立ちました。非常時の環境によるストレスを少しでも減らせるようにまた、食料の備蓄以外にも心配なことはいくつかありました。小学生の頃のコウは想定外の事態に対してパニックになりやすかったからです。コウは保育園の頃に「1日1回はシャワーを浴びなければならない」というこだわりが生まれかかったことがありました。そのため、「非常時にはシャワーを毎日浴びられないこともある」という話は、災害のニュースがあるときなど折に触れて話すようにしていました。Upload By 丸山さとこ災害時の入浴について話すときには「被災地は大変だね。早く復旧するといいね」「仮設のお風呂ができてよかったね」と雑談の形をとるようにしていました。不安が大きくならないように、日常の中で自然に伝えることを意識していました。災害などの非常時はシャワーを浴びられないだけでなく、家や避難所が埃っぽかったり、冷暖房が十分でなかったりすることもあります。そのため、わが家はキャンプへ定期的に行くようにしています。キャンプ中は埃っぽく冷暖房が不十分な環境で過ごすことになります。レジャーの中でそのような環境に慣れておくことで、災害時のコウのストレスを少しでも減らせたらいいなと考えました。Upload By 丸山さとこキャンプ場では冷蔵庫も電子レンジもない状態は普通のことです。そのため、1日に必要な食料品の備蓄量を正確に知ることができます。しかも、実際の災害時とは違い管理棟や地域のスーパーなどを頼ることができます。実際にキャンプ場で食事をしてみると、「お湯を注ぐだけの食事は手を洗わなくても衛生的に調理ができて助かるな」とか、「疲れて汗と埃でベタベタのときは食欲が落ちるな。クラッカーなら少しは食べられそう」など分かることがたくさんありました。1日に必要な飲料水の量もキャンプで分かるため、ペットボトルの水をストックしておく際に、ある程度の自信を持って数を決められるようにもなりました。災害に備えて、できることをできる形で私の知人の中には、大きな地震や水害を体験した人が何人かいます。写真を見せてもらったり話を聞いたりする中で、災害そのものはどうにもできなくても備えることはできるのだと感じました。現在のわが家の災害への備えとしては、食料品のローリングストックや非常用トイレセットのほかにキャンプ用品があります。寝具・調理器具・携帯医療キット・ライト・ポリタンク・軍手などがあるため、自宅が倒壊していなければ何とかなりそうです。Upload By 丸山さとこそのような備蓄品は一通り揃っている一方で、非常時持ち出し袋は手薄になっていると思います。現在備えている「一家で1つの防災リュック」から「1人1つの防災リュック」に変更するなどして、今のわが家にあった災害対策へと見直していきたいと思いました。執筆/丸山さとこ(監修:室伏先生)災害への対策について詳しく教えてくださり、ありがとうございます。大変参考になりました。食べ慣れたものを準備しておくことのできるローリングストック、シャワーなどのこだわりへの対応、日常の中での災害に対する意識づくり、災害時に近い環境の体験などなど。コウくんの苦手を熟知している親御さんだからこそ成せる技ですね。それぞれのお子さんの苦手や発達段階に合わせた、防災対策や災害意識づくりができると安心ですね。(コラム内の障害名表記について)コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。ASD(自閉スペクトラム症)自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。ADHD(注意欠如・多動症)注意欠陥・多動性障害の名称で呼ばれていましたが、現在はADHD、注意欠如・多動症と呼ばれるようになりました。ADHDはAttention-Deficit Hyperactivity Disorderの略。ADHDはさらに、不注意優勢に存在するADHD、多動・衝動性優勢に存在するADHD、混合に存在するADHDと呼ばれるようになりました。今までの「ADHD~型」という表現はなくなりましたが、一部では現在も使われています。
2023年09月05日アダム エ ロペ オム(ADAM ET ROPÉ HOMME)から、ブラームス ルーツストック(blurhms ROOTSTOCK)の別注Tシャツが登場。2023年8月4日(金)よりアダム エ ロぺ オム店舗ほかにて販売される。ブラームス ルーツストック別注「ニルヴァーナ」Tシャツブラームスの中でも、着心地やリラックス感などを重視したデイリーユースの定番アイテムを揃えるライン「ブラームス ルーツストック」。アダム エ ロペよる別注では、伝説のロックバンド「ニルヴァーナ(Nirvana)」をモチーフにしたTシャツを用意する。Tシャツは、カート・コバーンが写ったオフィシャルのフォトプリントと、アイコニックな“スマイルマーク”を刺繍であしらった2デザインを展開。Tシャツのバックプリントには、ニルヴァーナを象徴する“オニキス(Onyx)フォント”で代表的なワードロゴがそれぞれ配されている。またボディには、プリントTシャツのために生産されたブラームス ルーツストックのオリジナル素材を使用。染色加工、プリントを施した後に複数回洗いをかけることで柔らかな風合いを生み出し、着心地の良い1着に仕上げている。詳細ブラームス ルーツストック for アダム エ ロぺ発売日:2023年8月4日(金)販売店舗:アダム エ ロぺ オム取扱い店舗、公式オンラインストアアイテム:・Embroidery Smile Tee 17,600円・Monochrome Photo Tee 17,600円サイズ:2、3、4【問い合わせ先】ワンダリズムTEL:03-6805-3086
2023年08月04日ローランド株式会社は、新方式のデジタル伝送である「デジタル・シリアルGK」を採用したギター用ディバイデッド・ピックアップ『GK-5』、同ベース用『GK-5B』と、それらに対応する、自社最高峰の「ZEN-Core」音源とボス(BOSS)の最新トラッキング技術を融合したギター/ベース・シンセサイザー『GM-800』を2023年8月26日(土)に発売します。『GM-800』『GK-5』を取り付けたギターのイメージ【ここがポイント】●新方式の「デジタル・シリアルGK」伝送を採用した小型軽量なディバイデッド・ピックアップ『GK-5』と『GK-5B』●ローランド最高峰の「ZEN-Core」音源を搭載したギター/ベース用シンセサイザー『GM-800』。内蔵された1,200種類以上の音色に加え、「Roland Cloud」と連携して、膨大なサウンド・ライブラリより音色拡張が可能●従来の「アナログ・13ピン」方式のモデルとの連携を可能にするGKコンバーター2機種と、専用設計のケーブルも同時発売製品の詳細はこちら: 『GK-5』 『GK-5B』 『GM-800』 製品の動画はこちら: ブランド :ボス(BOSS)品名/品番:ギター用ディバイデッド・ピックアップ『GK-5』ベース用ディバイデッド・ピックアップ『GK-5B』ギター/ベース・シンセサイザー『GM-800』価格 :オープン価格発売日 :2023年8月26日(土)初年度販売予定台数(国内/海外計):『GK-5』7,000台『GK-5B』2,000台『GM-800』10,000台ローランドは、1977年に世界初のギター・シンセサイザー「GR-500」を発表して以来、45年以上にわたり、ギター/ベース・シンセサイザーのパイオニアとして製品を生み出してきました。ギター/ベース・シンセサイザーは、弦の振動の幅を検知する専用のディバイデッド・ピックアップを使用して、ギター/ベース各弦の信号を独立して処理することで、多彩なシンセ・サウンドや各弦で異なるサウンドを奏でるなど、通常のギターとは一線を画す演奏体験を実現します。今回発表するディバイデッド・ピックアップ『GK-5』と『GK-5B』は、従来の「アナログ・13ピン」方式に代わり、新たに「デジタル・シリアルGK」方式を採用。従来のモデルから小型化、軽量化を図り、より多くのタイプのギターに取り付けが可能になりました。同時に発売するギター・シンセサイザー『GM-800』は、ローランドの最新のシンセサイザー・エンジンである「ZEN-Core」音源を搭載。内蔵する1,200種類以上の音色の中から、最大4つを同時に鳴らすことが可能です。さらに、高品位なソフトウェア音源を提供するクラウド・ベースのプラットフォーム「Roland Cloud」にも対応し、膨大なサウンド・ライブラリより音色を拡張することが可能です。「デジタル・シリアルGK」方式を採用する『GK-5』、『GK-5B』、そして『GM-800』は、ギター/ベース演奏の新たな可能性を切り開く次世代のギター/ベース・シンセサイザー・システムです。【さらに詳しく】●新方式の「デジタル・シリアルGK」伝送『GK-5』、『GK-5B』は新しい伝送方式「デジタル・シリアルGK」を採用した最新のディバイデッド・ピックアップです。接続端子の小型化などにより、従来モデルよりも軽量かつシンプルなデザインを実現しています。なお、『GK-5』、『GK-5B』のために専用設計されたシリアル・GKケーブル「BGK-15」(長さ4.5m)、「BGK-30」(長さ9m)も同時に発売します。『GK-5』「BGK-30」●ローランド最新の「ZEN-Core」音源を搭載『GM-800』は、進化を続ける「ZEN-Core」音源を採用し、最新のデジタル・シンセサイザーからクラシックなアナログ・シンセサイザー、ピアノ、ストリングス、サックスなど1,200種類を超える多彩な音色を搭載。最大4つのトーンと1つのリズムを重ねて音づくりを行うことが可能です。また、音づくりの幅を広げるエフェクトは90種類以上を用意。作成した音色は150個まで本体に保存することができます。また、「Roland Cloud」の膨大なライブラリより音色を追加することも可能です。『GM-800』 トップ・パネル『GM-800』は、最新のトラッキング技術の採用により、演奏時のレスポンス、フィーリングが大きく向上しています。加えて、外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルの追加、USBオーディオ、MIDI対応などの機能も充実。ペダルボードへの組み込みやデスクトップでの使用を考慮したスリムかつ堅牢なデザインです。『GM-800』 リア・パネル●多彩なコンテンツを提供する「Roland Cloud」「Roland Cloud」は、電子楽器を楽しむためのコンテンツや、音楽制作用のソフトウェアなどを提供するクラウド・ベースのサービスです。「Roland Account」に登録して始められる無料の「Free」プランをはじめ、「Core」、「Pro」、「Ultimate」という3種類の有料プランをご用意。使いたいコンテンツに応じてプランを選択できます。「Roland Cloud」詳細ページ: ●従来モデルとの連携も実現従来のモデルとの連携を可能にするGKコンバーター「GKC-AD」、「GKC-DA」も同時に発売します。「GKC-AD」の使用により、「GK-3」、「GK-3B」などの従来のモデルを『GM-800』に接続して使用することができます。また、「GKC-DA」は、最新のディバイデッド・ピックアップ『GK-5』、『GK-5B』を、「SY-1000」、「GR-55」、「GP-10」などの「アナログ・13ピン」方式の製品に接続するコンバーターです。「GKC-AD」●主な仕様■『GM-800』外形寸法:246(幅)×134(奥行)×65(高さ)mm *ゴム足を含む質量 :1.2kg■『GK-5』外形寸法(本体) :38(幅)×73(奥行)×16(高さ)mm外形寸法(ピックアップ) 103(幅)×8(奥行)×9(高さ)mm質量(本体) :30g質量(ピックアップ):10g■『GK-5B』外形寸法(本体) :38(幅)×73(奥行)×16(高さ)mm外形寸法(ピックアップ):138(幅)×15(奥行)×9(高さ)mm質量(本体) :30g質量(ピックアップ) :20g■「GKC-AD」外形寸法:115(幅)×92(奥行)×36(高さ)mm質量 :340g(ACアダプターを除く)■「GKC-DA」外形寸法:115(幅)×92(奥行)×36(高さ)mm質量 :340g(ACアダプターを除く)■「BGK-15」ケーブルの長さ:4.5m■「BGK-30」ケーブルの長さ:9m●製品画像『GM-800』『GM-800』 ペダルボード設置イメージ『GK-5』、『GM-800』 ギターとのイメージ『GK-5B』 ベースへの装着イメージ「GKC-AD」 使用イメージ※画像は、ニュースリリース・ページ よりダウンロードいただけます。※文中記載の会社名および製品名などは、各社の登録商標または商標です。※このニュースリリースに掲載されている製品情報や発売時期などは、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。■製品に関するお客様のお問い合わせ先ローランド製品サポート: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月20日株式会社プライムポリマー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 健介)が製造販売するマスバランス方式のバイオマスPP(ポリプロピレン)「Prasus(R)」が日本生活協同組合連合会(本部:東京都渋谷区、代表理事会長:土屋 敏夫、以下「日本生協連」)の食品パッケージに採用され、マスバランス方式として初のエコマークを取得しました。CO・OP 味付のり10切90枚エコマーク今回、日本生協連が発売する「CO・OP 味付のり10切90枚」(9月より順次切り替え予定)の包装パッケージに「Prasus(R)」が採用され、「バイオマス由来特性を割り当てたプラスチックを使用したプラスチック製容器包装」として初のエコマーク認定を受けました。公益財団法人日本環境協会が運営するエコマークの認定基準に「バイオマス由来特性を割り当てたプラスチック」(=マスバランス方式によるバイオマスプラスチック)が2023年2月1日より新たに導入されました。マスバランス方式によるバイオマスプラスチックは、既存の製造設備とプロセスを用いてバイオマスプラスチックを製造でき、石油由来と同等の品質・物性を維持しながらバイオマス化を実現できるという点から、社会全体でのバイオマスプラスチックの使用量を大幅に増やすことが可能になります。日本政府が策定した「プラスチック資源循環戦略( )」では、「バイオマスプラスチック」を2030年までに約200万t導入を目指すことが示されており、プラスチックのバイオマス化は喫緊の課題となっています。再生可能資源を原料としたバイオマスプラスチックである「Prasus(R)」はサーキュラーエコノミー社会の実現、そして石油由来資源の使用量削減とCO2排出量削減に貢献することで、カーボンニュートラルの実現に貢献します。プライムポリマーは、今後ともカーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの実現に向け、「Prasus(R)」の製造と販売を通じて、着実にバイオマスの社会実装を推進してまいります。(参考)日本生協連リリース: ■マスバランス方式(物質収支方式)「原料から製品への加工・流通工程において、ある特性を持った原料(例:バイオマス由来原料)がそうでない原料(例:石油由来原料)と混合される場合に、その特性を持った原料の投入量に応じて、製品の一部に対してその特性の割り当てを行う手法」(環境省バイオプラスチック導入ロードマップ)を言います。石油由来のプラスチック・化学品と物性が全く変わらないこと、これまで難しかった素材でもバイオマス化が可能となるなど、カーボンニュートラル社会の実現に向けて社会全体のバイオマス度を向上させるための重要なアプローチです。また、サーキュラーエコノミーにむけたリサイクルソリューションとして展開されていくケミカルリサイクルにおいても、マスバランスは重要な役割を果たします。マスバランスの説明図カーボンニュートラルへのアプローチ ISCC認証を取得したマスバランス方式 | 持続可能な社会について知る・学ぶ | BePLAYER(R)-RePLAYER(R) | 三井化学株式会社 ■Prasus(R)株式会社プライムポリマーが展開する、新しいフィードストックを使用したマスバランス方式による環境にやさしい持続可能な製品(ポリエチレン、ポリプロピレン)のブランド名Prasus(R) ロゴ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月12日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)から、新作トランク「ローリングトランク」が登場。モノグラム・キャンバスの新作トランク新作「ローリングトランク」は、ルイ・ヴィトンを象徴するモノグラム・キャンバスとレザーを組み合わせた、ラグジュアリーなトランクケースだ。その高いデザイン性はもちろん、ウッド製のスラットやビス(鋲)、しっかりと補強を施したコーナー部分など、メゾンの伝統的なトランクを連想させる、こだわりのディテールもポイント。また機能面にも注力し、収納物をしっかり守る2つのコンビネーションロックに加え、メインコンパートメントには整理しやすいファスナー付きポケットと、取外し可能なディバイダーも備えられている。なお「ローリングトランク」には、ブラック×グレーのモノグラム・エクリプス キャンバスを採用したモデルも用意。シルバーのメタルをアクセントにした、スタイリッシュなデザインに仕上げている。【詳細】「ローリングトランク」モノグラム・キャンバス、モノグラム・エクリプス キャンバス 各1,138,500円発売時期:2023年6月サイズ:W39x H55xD21cm【問い合わせ先】ルイ・ヴィトン クライアントサービスTEL:0120-00-1854
2023年06月05日