コミックエッセイ:猫の手貸して~育児絵日記~

これも産後トラブルの一種…!? 突然起こった、足の痛みの原因とは?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.66】



赤ちゃんや小さい子どもはみんな扁平足ですが、大人で扁平足になるのは加齢や運動不足、靴選び、体重増加などが原因となるんだとか。

思い当たる節が多すぎる…。

特にそれまでの一年ほどは三女の妊娠中でそれまで以上に運動不足、急激な体重増加、それによる歩き方の悪化(元々シャキシャキ歩く方ではないけど、体が重くなって余計ズルズル歩きになった)など、扁平足を加速させる要因がそろっていたような。

これも産後トラブルの一種…!? 突然起こった、足の痛みの原因とは?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.66】


さらに産後も…

これも産後トラブルの一種…!? 突然起こった、足の痛みの原因とは?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.66】

体重は戻っていないのに産まれてきた三女はどんどん大きくなるわけだから、それを抱っこしてたらトータルの重量はさらに増え、足への負担も増すばかりだったよなぁ…と。

私の元々の生活習慣が大きな原因ではあることはもちろんですが、間接的にはこれもある種の産後トラブルかもなぁと思ったのでした。

扁平足の治療については、医療用インソールを作る方法もあるそうですが、私の場合そこまでではないということだったので、自宅でできる範囲のケアをすることに。

これも産後トラブルの一種…!? 突然起こった、足の痛みの原因とは?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.66】
何が効いたのかはわかりませんが次第に痛みはなくなり、土踏まずも若干できてきたような気がします。

三女も1歳になりますます重たくなってきたし、今年の夏も懲りずにサンダルは履きたいので、また扁平足を悪化させないようにケアを続けたいと思います!

新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.