子育て情報『読み聞かせが苦手な人はチェック!子どもが夢中になってくれるには』

読み聞かせが苦手な人はチェック!子どもが夢中になってくれるには

幼少時の「読み聞かせ」が大切だということはよく聞くけれど、正しくできているのかよくわからない、子どもが集中して聞いてくれない、など悩みを抱えているママも多いのではないでしょうか。

読み聞かせとは、ただ本を読んであげるということだけではなく、本選びや読み方も大切なポイント。そこで、小学校で読み聞かせのボランティア活動をしている筆者が、子どもがもっと本を好きになる、読み聞かせの方法やコツを紹介します。

読み聞かせの絵本を選ぶときのポイント

目次

・読み聞かせの絵本を選ぶときのポイント
・子どもが絵本に夢中になってくれる読み聞かせの方法
・親子で一緒に絵本の読み聞かせを楽しもう
36d0d2e77c3fa5d9423797daab1abd81_s


・筋立てがはっきりしている本を選ぶ
話の内容をある程度理解できる幼児期は、見る本ではなく、起承転結が楽しめるようなストーリー性のある本を選ぶようにしましょう。絵を見ながら聞いて、物語を自分で想像していくということが大切なポイントになります。

・読む人が好きだと思う本を選ぶ
絵本を読む人が、内容をちゃんと理解して面白い!と思うものを選ばないと、その気持ちは声に出てしまいます。好きな本は読む人も、聞く人も楽しい気持ちにさせてくれます。

・ロングセラーの本を選ぶ
絵本選びに迷ってしまったら、ロングセラーの本を選んでみるのもおすすめ。
本の一番最後のページには、最初にその本が出版された年が書いてあります。長年愛されて増刷されている本は、名作ばかりです。

・子どもの成長に合わせた本を選ぶ
よく絵本には、対象年齢が記載されているものがありますが、それはあくまでも目安として受け取りましょう。簡単な内容の絵本から読んでいき、様子をみてください。

読み聞かせのあとに子どもに感想を聞くことで、お話を楽しんでいたのか、内容を理解できていたのかがわかります。

子どもが絵本に夢中になってくれる読み聞かせの方法

5459337a02acd0f0748f43ec07130351_s


どんなにいい本を選んでも、読み聞かせ方によっては子どもが集中して聞いてくれないことも。子どもが夢中になって聞いてくれるような、読み聞かせのコツをつかんでおきましょう。

・読み聞かせモードに切り替える
普段の家遊びの延長で読み聞かせを始めてしまうと、子どもがしっかり集中して話を聞くことができません。


「さあ、絵本の読み聞かせを始めるよ!」というように、しっかり切り替えをすることで、子どもが話を聞く体制を整える準備ができます。

・物語の内容にあわせて声のトーンを変える
ただ読むだけではなく、感情を入れて物語の内容に合わせて声のトーンを変えることで、聞いている子どもがグッと物語の中に引き込まれていきます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.