パパッとおせち12品、素手でハエを!?やっぱり勝てない「さすがです!お義母さま」エピソード
と言い機嫌が直った。夫の性格を知り尽くした義母のテクニックはすごい!(ふな)
義父の毎度の自慢話や自分勝手な態度を上手くあしらっているところ。夫婦のあり方について参考にしたいと思った(たけち)
泣く子も黙る!? ストレートな物言い
態度の悪い店員にはっきりと態度が悪いと注意していた(まいこ)
対面式の量り売りのお総菜屋さんで注文したとき、「奥の方じゃなく、ショーケースに見えてる手前の方を、取って入れてくださる?」と一言。そんなこと言えるなんて、やはりすごい!と思った(雪ん子)
自己中でいつも物事をはっきり言う、クレーマー気質の義母。飲食店で自分達よりも先に、後から注文した人の物が来ると激怒する。調理時間などで前後してもおかしくないと思うが…その自己中ぶり、さすがです!(ちきちきちきん)
子育ての強い味方
子ども達が物の取り合いなどでけんかして泣き、こっちもイライラしてしまうとき、お義母さんは決してイヤな顔せずに子どもと向き合う。「お星を見に行こうか」「猫を見に行こう」などとおんぶして外に連れて行ってくれる(ほの)
育児に悩んでいるとき、「母は港だからね。子どもの帰ってくる場所なんだよ」とアドバイスをくれた。
なんだかその言葉が胸に染み、今も強く印象に残っている(やま)
義母は「ザ・教育ママ」。 家の壁に貼る漢字表は2年先まで貼っておくといいわよとアドバイスされ、言われるがまま、わが家でも実践。 早過ぎる…と思っていた私が間違っていた。子どもの吸収力はすごく、7歳の娘はもちろん、4歳の息子まで覚え始めている。お義母さま、さすがです!(まーゆママ)
手際良すぎー! 料理の腕前は敵いません
年末に帰省した際、私が本を見ながらおせち3品作っている間に、義母はおせち12品を手際よく作り上げていた!! ベテラン主婦の料理の腕をぜひとも見習いたいと思った(きなこもちこ)
年末年始の大家族の集まりでのお料理の手際の良さと段取り力がすごい。お昼は12時、夕飯は19時ピッタリには家族みんなでいただくが、それができるのはさすが!の一言。素直にすごい!と感心した(とまと)
夫の実家に行くといつも出てくるお義母さんの唐揚げ。夫の大好物で、子どもたちもパクパク。
味付けは市販の素は使わず、醤油や生姜をお義母さんの特製配合で。衣も片栗粉でカラッとジューシーな仕上がりに。やっぱりおふくろの味には勝てない! なので私は絶対唐揚げを作らない(笑)