ニッポン放送のよっぴーこと吉田尚記アナウンサー(48)が8日、自身の公式Xを通じ、東京大学大学院に合格したと報告した。合格通知書や学舎をバックにしたショットとともに、「情報学環学際情報学府・社会情報学コースに、2025年4月から、大学院生として通います!世の中の情報を、リスナーにより有益な形で還元できるようになってきますね!」と伝えた。吉田アナは1975年12月12日東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、1999年ニッポン放送入社。2011年度「第49回ギャラクシー賞」において「DJパーソナリティ賞」を受賞した。公式プロフィールに「放送業界で1、2を争うオタクとして有名であり、年間100本以上のイベント司会や、ニコ生やTV番組への出演、2008年から始まった『マンガ大賞』の発起人・実行委員を務めるなど、ラジオにとどまらない活動を行っている」とある通り、多彩に活躍する。
2024年09月08日映画『THE WITCH/魔女ー増殖ー』の特別映像が公開された。劇場公開後SNSで評判が拡散し、配信などで視聴者数約100万人超えを記録した『THE WITCH/魔女』。素朴な外見からは想像もつかない狂暴な殺人兵器と化して暴れまくる女子高生の無敵の強さと、予測不能のストーリー展開が観る者を釘付けにした。その創造者たるパク・フンジョン監督には、同作品をユニバース化するという壮大な構想があった。その“魔女ユニバース”の幕開けを告げる『THE WITCH/魔女ー増殖ー』は、前作と同じ世界観を共有しているが、名もなき少女が新たな主人公として登場。すべてが謎のベールに覆われ、最先端のVFXで飛躍的にスケールアップしたサイキック・アクション作品となっている。主人公を演じるのは、1,400人以上が参加するオーディションを勝ち抜き、映画初主演を飾るシン・シア。このほか、ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』で主人公を演じたパク・ウンビンや、人気実力派俳優として名高いイ・ジョンソク、そして前作でもその圧倒的な存在感を示したキム・ダミが名を連ねている。このたび公開されたのは、チョ・ミンス演じる魔女プロジェクトの創始者ペク統括が、魔女プロジェクトの秘密や本作に登場するキャラクターを紹介する特別映像。ペク統括は、本作において自身がスタートさせた“魔女プロジェクト“について、7カ国で40年以上続き、第一世代、第二世代を経てより進化してきたと語る。そして、シン・シア演じる謎の少女は、双子の姉と超人間主義者たちが造りたがった“完全体のモデル”であり、“人間とは違う種のはるかに進化した何か”だと明かし、アークから突然消え、人間界に降り立った少女が、果たしてどんな存在になるのかと疑問を投げかけるーー。また、イ・ジョンソク演じる超人間主義派のチャン、本社所属の工作員チョ・ヒョン、そして上海ラボの”土偶”4人がさまざまな目的のもと、その少女を追いかけているという事実も明らかになる。映像では少女が初めて人間の優しさに触れることとなる、パク・ウンビン演じる農場主ギョンヒと、ソン・ユビン演じる弟のデギルの存在も紹介。さらに、チン・グ演じる姉弟を威嚇する地元のヤクザ・ヨンドゥの存在も説明し、少女のまわりで激しいバトルが繰り広げられることを暗示している。最後は「スケールアップした世界観が気になったら劇場へ」と締めくくり、シン・シアはじめ、イ・ジョンソク、パク・ウンビンらが演じるキャラクターたちがどんな絡み合いを見せるのか、期待が高まる内容となっている。映画『THE WITCH/魔女ー増殖ー』特別映像<作品情報>映画『THE WITCH/魔女ー増殖ー』5月26日(金) 公開公式サイト: NEXT ENTERTAINMENT WORLD & GOLDMOON FILM.All Rights Reserved. R15
2023年05月23日今回はかいさんちがしの君と2人でゲームに夢中になっていたときのお話です。2人の楽しそうな姿が気になった次女よっちゃんは、「かーしーてー」とゲーム機を貸してとおねだり。しかし「よっちゃんには早いよー」と返すと、よっちゃんは驚きの行動に出て……!?前回の話。 息子と2人でゲームに熱中していると… 不意を突かれ懐に潜り込んでのクリティカルヒット!!!!! どんな必殺技よりも、どんなボスキャラよりも強烈でしたww 父ちゃんは一発ノックアウトですw ゲームはもうちょっと大きくなってから一緒にできたらいいなと思っています。 かいさんち(@kaisanchi2015)の育児マンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪ 著者:マンガ家・イラストレーター かいさんち
2022年11月29日ベーカリー併設ショップ「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー」が、2022年9月15日(木)埼玉・川越にオープンします。テーマは“蔵×ミッフィー”ミッフィーをテーマにした、話題のベーカリー併設ショップ「みっふぃーきっちん」。これまで京都・嵐山、大分・湯布院、岡山・倉敷、長野・軽井沢、京都・祇園、岐阜・飛騨高山に展開してきたが、第7弾となる新店は“蔵×ミッフィー”をテーマに設定。小江戸とも呼ばれる情緒豊かな川越を舞台に、歴史深い街並みに似合う蔵造りのショップを構えられます。キュートなパンが勢ぞろい店内の目玉となるのは、「みっふぃーきっちん」シリーズならではのキュートなベーカリー。キャラクターをモチーフにした、人気「みっふぃーあんぱん」やキューブ型の食パンをはじめ、川越名産として有名なさつま芋を使用したミッフィー型パンなど、幅広いバリエーションを揃えています。お土産にぴったり!限定グッズもまたちょっとしたお土産にもぴったりなミッフィーグッズも充実。紅茶缶や珪藻土オースター、ダブルマグなど、キッチン雑貨をはじめとする限定品も展開されます。【詳細】「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー」オープン日:2022年9月15日(木)住所:埼玉県川越市幸町8-5TEL:049-223-7282営業時間:10:00~18:00予定(年中無休)<ベーカリー例>みっふぃーあんぱん 302円みっふぃーキューブ 270円みっふぃーおいも生食パン 864円みっふぃーむらさきいもコロッケサンド 302円みっふぃー季の香デニッシュ(大学いも) 302円<グッズ例>竹炭焙煎珈琲缶 蔵のおもいで 1,080円紅茶缶 かわごえさんぽ ダージリン 864円ダブルマグ おみせばん 3,960円珪藻土コースター かわごえさんぽ 770円ミニフレームマグネット かわごえさんぽ 495円コルクコースター おいもべーかりー 385円【問い合わせ先】株式会社 寺子屋 お客様相談室TEL:0120-975-316
2022年09月05日ベーカリー併設ショップ「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー」が、2022年9月15日(木)埼玉・川越にオープンする。テーマは“蔵×ミッフィー”ミッフィーをテーマにした、話題のベーカリー併設ショップ「みっふぃーきっちん」。これまで京都・嵐山、大分・湯布院、岡山・倉敷、長野・軽井沢、京都・祇園、岐阜・飛騨高山に展開してきたが、第7弾となる新店は“蔵×ミッフィー”をテーマに設定。小江戸とも呼ばれる情緒豊かな川越を舞台に、歴史深い街並みに似合う蔵造りのショップを構える。キュートなパンが勢ぞろい店内の目玉となるのは、「みっふぃーきっちん」シリーズならではのキュートなベーカリー。キャラクターをモチーフにした、人気「みっふぃーあんぱん」やキューブ型の食パンをはじめ、川越名産として有名なさつま芋を使用したミッフィー型パンなど、幅広いバリエーションを揃えている。お土産にぴったり!限定グッズもまたちょっとしたお土産にもぴったりなミッフィーグッズも充実。紅茶缶や珪藻土オースター、ダブルマグなど、キッチン雑貨をはじめとする限定品も展開される。【詳細】「みっふぃー蔵のきっちん&べーかりー」オープン日:2022年9月15日(木)住所:埼玉県川越市幸町8-5TEL:049-223-7282営業時間:10:00~18:00予定(年中無休)<ベーカリー例>みっふぃーあんぱん 302円みっふぃーキューブ 270円みっふぃーおいも生食パン 864円みっふぃーむらさきいもコロッケサンド 302円みっふぃー季の香デニッシュ(大学いも) 302円<グッズ例>竹炭焙煎珈琲缶 蔵のおもいで 1,080円紅茶缶 かわごえさんぽ ダージリン 864円ダブルマグ おみせばん 3,960円珪藻土コースター かわごえさんぽ 770円ミニフレームマグネット かわごえさんぽ 495円コルクコースター おいもべーかりー 385円【問い合わせ先】株式会社 寺子屋 お客様相談室TEL:0120-975-316Illustrations Dick Bruna Ⓒ copyright Mercis bv,1953-2022www.miffy.com
2022年09月03日1歳になる娘さんの、う~ちゃんを育てている、しおこ(@shiokmbbb)さんは、日々の出来事を漫画にし、Twitterに投稿しています。ある日、う~ちゃんは「じーじ、ばーば、こんにちは」とあいさつをする練習をしていました。内弁慶う〜ちゃん pic.twitter.com/8ifu5KtVcY — しおこ1y (@shiokmbbb) April 25, 2022 「じーじ、ばーば、こんでぃちわー!」といっていた、う~ちゃん。練習を重ねるごとに、「こんにちはー!」とはっきりいえるようになりました。祖父母に会いに行く日の朝、気合十分で起床したう~ちゃん。しかし、いざ、祖父母を前にすると、あれだけ元気にいえていた挨拶を「…わー」と、とても小さな声でしかいえなかったのです!う~ちゃんのかわいらしい言動に、さまざまな声が上がっています。・ちょっとずつ「こんにちは」がいえるようになっていくのが愛おしい!・祖父母の前では急にしおらしくなるの、すごく分かります!しばらくして慣れるといえるのですよね。・恥ずかしがりなう~ちゃん、かわいすぎます!起き抜けの「こんにちは~!」に笑っちゃった!しおこさんによると、自宅で、元気に挨拶している様子を撮影しようとカメラを向けると、う~ちゃんは急に黙ってしまうそうです。そんな恥ずかしがりな一面もかわいらしいですね。いつか、う~ちゃんから元気いっぱいな挨拶をされた時、祖父母はきっとデレデレになってしまうでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年04月27日ロックバンド・Half time Old、兄弟ユニットのもーりーしゅーとが参加するバーチャルライブ「旅立つ君との超応援祭」が、25日(19:30~)に開催される。大阪市が提供する都市連動型メタバース「バーチャル大阪」の特設会場で開催される同ライブは、男女3人組YouTuber「ばんばんざい」のリーダー・ぎしと、6人組クリエイター「ESPOIR TRIBE-エスポワール・トライブ-」のけーすけをゲストMCとして登場。Half time Oldともーりーしゅーとがそれぞれau CM楽曲を含む3曲を披露するほか、和ぬかが歌うauのCM楽曲「進め! そっちだ!」のミュージックビデオや学生アーティストのライブ映像が公開される。また、4月15日公開の映画『劇場版名探偵コナン ハロウィンの花嫁』から江戸川コナン役の高山みなみと安室透役の古谷徹が、アバターとして出演しトークショーを行う。
2022年03月15日全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:須磨直樹)では、BS12スペシャル「もつれた糸 ー虐待通告 19万件の裏側でー」を9月17日(金)よる9時00分から放送いたします。生後すぐに娘を一時保護された家族越前市役所・子ども子育て総合相談室親子の課題に等身大で寄り添う取り組みを実践している福井県越前市の児童養護施設・一陽社会的養護を必要とする子どもたちは後を絶たない1.番組紹介子どもを救うには、親も救われなければならない。児童虐待を様々な視点から見つめるドキュメンタリー。『娘が児相に連れていかれました』母親から衝撃的なメッセージが飛び込んできた。児童相談所からの通知には「養育環境等調査のため保護を要する」と短い一文が記されているだけだった。親の同意がなくても子どもを引き離す一時保護。幸せな一家をおそった悲劇はなぜ起こってしまったのか。その裏には年間19万件、年々増え続ける虐待相談がある。虐待にさらされる子どもたちを受け入れる児童養護施設は、小さな命と懸命に向きあっている。子育ての不安にかられる母親たちに寄り添う行政の取り組みも始まっている。番組は「家族」として生きること、そのために手を差し伸べようともがく人々の姿を追った。ナレーションは高杉真宙さんが担当。ナレーションは高杉真宙さんもつれた糸 ー虐待通告 19万件の裏側でー | BS12スペシャル | 情報・ドキュメンタリー番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ) : 「BS12スペシャル」のコンセプトは、「過去に、起きたこと。今、起きていること。これから、考えなければならないこと。『知らない』ことに、ほんの少し光を当てるドキュメンタリー。」2021年放送の「村本大輔はなぜテレビから消えたのか?」は、第11回衛星放送協会オリジナル番組アワード グランプリを受賞。2.放送スケジュール初回放送日:2021年9月17日(金)よる9:00~10:00再放送日:2021年10月5日(火)よる9:00~10:003.ナレーション収録を終えた高杉真宙さんにインタビュー■児童虐待という重いテーマですが、この作品のナレーションを受けようと思われた理由は?1時間の映像と自分のナレーションで作品が進行していく、こういった番組に関わらせていただくのは初めてです。自分が語ることで、どれだけ伝わるものになるのかと不安な気持ちもありましたが、台本を拝見してすぐ、「やりたい」と思いました。役者としてやるべきことは、“伝えること”。それは、感情やストーリーを伝えるということだけではありません。知ろうとしなければ知れないこと、知ることで見える世界が変わっていく大事なことを、自分の語りでいかに届けていくかということを考えながら挑戦させていただきました。この機会をいただけたことを大変ありがたく思っています。■今回の作品で感じたことは?23、24歳くらいの頃から、なぜかすごく思うようになったことがあるのですが、それは、子どもにとって、「これからが楽しみだね」「なんでもできるよね」というのがいかに素晴らしいことか、ということ。子どもや学生、若い人を見ると、自由に選べる明るい未来があってほしいと願うようになったんです。今回の作品に携わって、「それは、親もだ」とハッとしました。親の側にも、きちんと知らなければいけないことがある、人のつながりや救いが必要なのは、子どもだけではないのだと知ることができました。■特に印象に残ったシーンは?田中涼さんという児童養護施設で働く男性が登場するのですが、この方と子どもたちのつながりですね。きっと「先生」と呼ぶのも違うんだろうな、というようなつながりで。田中さんだけでなく、子に対し、親に対し、救いの手を差し伸べようとする人々がいて、「家族」という言葉の解釈は、人のつながりによってさまざまだなと感じました。■番組をご覧になる方へメッセージを。今回、ナレーションとして携わらせていただいて、自分が直接関わりのない人たちのことを、どれだけ見ることができるか、知ろうとできるかがとても大切だと感じました。知るか知らないかで、見える世界が変わってきます。自分が住んでいる狭い世界で目にすることだけで、決めつけていなかったか?と思わせてくれる作品でした。子どもが笑顔でいられることが、何よりも約束されるべきこと。子どもたちの「何だってできる明るい未来」が守られることを願っています。高杉真宙(たかすぎまひろ):1996年7月4日生まれ。09年より俳優活動をスタート。12年映画「カルテット」にて初主演を務める。14年映画「ぼんとリンちゃん」にて第36回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。17年映画「散歩する侵略者」にて第72回毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞を受賞。18年主演映画「笑顔の向こうに」が第16回モナコ国際映画祭でエンジェルピースアワード最優秀作品賞を受賞。近年では「賭ケグルイ」シリーズや、映画「バイプレイヤーズ〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら」、ドラマ「ホメられたい僕の妄想ごはん」、舞台「てにあまる」などジャンルに縛られず数多くの話題作に出演。■BS12 トゥエルビについて■三井物産(株)100%出資の24時間全国無料のBS放送局です。スポーツ中継や大人の趣味教養など、上質なエンタテインメント番組を総合編成でお送りしています。視聴方法は、BS+12ボタン、または3桁番号222チャンネルです。BS12 | BS無料放送ならBS12 トゥエルビ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年09月09日そごう横浜のグルメイベント「第2回 芋博」が、2020年12月2日(水)から7日(月)までの期間で開催される。さつまいもスイーツが集結、そごう横浜で「第2回 芋博」今回で開催2回目を迎える「芋博」は、スイーツを中心とする様々なさつまいも料理に特化したグルメイベント。会場には実演販売も含めて24店舗が出店し、各店自慢のさつまいもグルメを披露する。個性の異なる全14品種が味わえるやきいも中でも特に注目したいのは、「よっしーのお芋屋さん」(神奈川)、「神⼾芋屋 志のもと」(兵庫)、「OIMO cafe」(埼玉)の3店舗が販売するやきいも。蜜感と甘みが強く特徴的な食感をもつ「さつまミライ」、ねっとり甘く水飴のようなコクの「シルクスイート」、上品な甘さがある希少な在来種「紅赤」など、計14種類に及ぶバリエーション豊かな銘柄のやきいもが楽しめる。定番から変わり種まで多種多様なメニューがラインナップこのほか、芋の天ぷら専門店「Tempura Motoyoshi いも」のパフェ、高級芋菓子「しみず」が提案する和のスイートポテト、焼き芋専門店「芋やす」の焼き芋サンドなど、定番から変わり種まで様々なさつまいもグルメが用意されている。開催概要「第2回 芋博」開催期間:2020年12月2日(水)~12月7日(月)会場:そごう横浜店 8階=催会場※最終日は17:00閉場。※イートインラストオーダーは閉場の1時間前まで。
2020年12月03日2020年11月11日~17日玉川高島屋におきまして『さつまいもフェア』が実施されます。さつまいも博実行委員会では、本イベントへ2020年2月に行いました『さつまいも博2020』の日本さつまいもサミット/全国やきいもグランプリ各賞受賞者の商品を出品することとなりましたので、お知らせいたします。 『さつまいもフェア』詳細は下記URLをご参照ください。 全国の特選農家から今年収穫のサツマイモを販売!『日本さつまいもサミット2020』にて選出されたFarmers of the year2019-2020、SATSUMAIMO of the yearを受賞した各生産者の、今年とれたてのサツマイモを販売いたします。深作 勝己さん(茨城県鉾田市)のべにはるか日本さつまいもサミット Farmers of the year2019-2020日本さつまいもサミット SATSUMAIMO of the year2019-2020「品種:べにはるか」古川 正一さん(鹿児島県西之表市)の安納紅日本さつまいもサミット Farmers of the year2019-2020天野 昇委さん(徳島県板野郡松茂町)のなると金時日本さつまいもサミット SATSUMAIMO of the year2019-2020「品種:高系14号」田中 満男さん(鹿児島県熊毛郡中種子町)の安納こがね2019-2020「希少品種」(安納こがね)焼き芋NO.1のお店をはじめ、全国の名店が集結!『全国やきいもグランプリ2020』で各賞を受賞したお店も出店します。・2020やきいもグランプリ受賞『志のもと(兵庫県神戸市)』※受賞時は芋屋 HUG日本一の焼き芋「シルクスイート」(1本)700円から志のもと・2020やきいも準グランプリ『oimo cafe(埼玉県入間郡三芳町)』壺焼き芋のプリン(1個)540円oimo cafe・霧島酒造賞(1店)『SAZANKA(宮崎県宮崎市)』熟成やきいも (1本、約200g前後 100gあたり)346円SAZANKA・山川名誉実行委員長賞(1店)『よっしーのお芋屋さん(神奈川県藤沢市)』鹿児島県産「熟成・ホワイトスイート」焼き芋 (1本) 324円からよっしーのお芋屋さん・さつまいも博実行委員会賞(1店)『超密やきいもpukupuku(東京都品川区)』超蜜やきいも(1本)540円から超密やきいもpukupuku・さつまいも特選農家賞(1店)『倉田屋 お芋Sweets(東京都北区)』芋羊羹三兄弟(なると金時・パンプ金時・ムラサ金時)(3本)721円倉田屋 お芋Sweets今回は焼き芋だけではなく、自慢のスイーツも販売いたします。また会場では、物産展などで人気のサツマイモを使ったお菓子が販売されます。ぜひこの機会にお立ち寄りください!【さつまいもフェア】開催日:11月11日(水)-17日(火)場所:玉川高島屋本館地下催会場企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年11月12日人気サプライズトイ「ふーあーゆー?(WHO are YOU?)」シリーズに、ピカチュウをモチーフにした新作「ふーあーゆー? ポケモン」が登場。2020年12月17日(木)より、全国の玩具専門店などで再販される。「ふーあーゆー?」とは「ふーあーゆー?」とは、“謎の毛玉”を水でジャブジャブ洗うことで、元の姿へと変身するサプライズトイ。毛玉が戻るまで“何に変化するか分からない”ドキドキ感を味わえる新感覚のトイとして、近年話題を集めているシリーズだ。ピカチュウが仲間入り!そんな「ふーあーゆー?」に、2020年11月新たに加わったのが、ポケットモンスターの人気キャラクター・ピカチュウをモチーフにした「ふーあーゆー? ポケモン」。発売後各店で完売が相次いだことで、今回待望の再販が実現した。“毛玉”のピカチュウを大切にお世話シリーズ同様、「ふーあーゆー? ポケモン」もまん丸の“毛玉”姿で到着。それを丁寧に水で洗って、お世話することで、可愛らしいピカチュウのぬいぐるみへと変化するキュートな経過を楽しむことができる。また元に戻ったピカチュウからは、お腹に抱えていた「オレンのみ」「ザロクのみ」といった“木の実”が、お礼の証にプレゼントされるという。“メス”のピカチュウもバリエーションは、通常の表情に加え、にっこりスマイルや、ウインク顔を用意。ウインク顔は唯一“メス”の姿をモチーフにしているため、尻尾の先がハートのかたちに仕上げられている。どのピカチュウに出会えるかは、洗ってからのお楽しみだ。詳細「ふーあーゆー? ポケモン」3,800円+税発売日:2020年12月17日(木) ※再販販売流通:玩具専門店、量販店、雑貨販売店、通信販売など内容:本体、きのみ2~3個、くし、チャーム付ストール、取扱説明書兼ベストフレンド証明書商品サイズ:幅100×高120×奥90mm素材:本体:ポリエステル、ABS、AS /きのみ:ポリエステル/くし:PP /チャーム付ストール:PP、ポリエステル、ナイロン、紙 / 取扱説明書兼ベストフレンド証明書:紙対象年齢:3才以上
2020年09月05日俳優の吉沢亮と杉咲花が2日、W主演映画『青くて痛くて脆い』(8月28日公開)のオンラインプレミア試写会に登場した。同作はデビュー作『君の膵臓をたべたい』が大ヒットした小説家・住野よるの同名小説の実写化作。人付き合いが苦手な大学生・田端楓(吉沢)と、空気の読めない発言ばかりで周囲から浮きまくっている秋好寿乃(杉咲)は、「世界を変える」という大それた目標を掲げる秘密結社サークル「モアイ」を作るが、秋好は“この世界”からいなくなってしまう。社会人とのコネ作りや企業への媚売りを目的とした意識高い系就活サークルに成り下がったモアイで、楓は秋好が叶えたかった夢を取り戻すために親友や後輩と手を組み「モアイ奪還計画」を企む。100人の学生をビデオ通話サービス「Zoom」で招待し、吉沢・杉咲の"おとなりカメラ"で一緒に10分間の本編映像も視聴することに。吉沢はカメラに向かって「よっ」と気さくに話しかけた。同作の思い出について聞かれると、吉沢は「予告とかにも使われているけど、秋好に『気持ち悪』と言われるシーンがあるんですよ。その花ちゃんの芝居がリアルすぎて、本気で言われてるのかなと思っちゃって、結構ヘコみました」と告白。杉咲が「台本に書いてあったんで!」と弁解するも、「この人、もしかして俺のこと嫌いかもしれないって……」とダメージを受けていたという。学生と一緒に見た本編映像でもそのシーンが最後に使われており、吉沢は「刺さるから! ぐさっときちゃうから今の!」とつっこんでいた。また、学生から悩み相談を受けるコーナーでは「入学式もなくなっちゃてって、新しい友達との距離感が掴めなくて、思うように話ができない」という相談に、「人見知りの僕に聞きますか」と苦笑する吉沢。「僕の場合、『こういう話をして相手を傷つけてしまったらどうしょう』とか『嫌がられないかな』とかすごい考えちゃうんですよね。自意識過剰というか。他人はぶっちゃけそこまで気にしてもないし、そんなに自分に対して興味を持ってくれてるわけでもないから、気にせず馬鹿になったフリして、普通に話しかければいいんだと思います」とアドバイスする。「馬鹿になったフリを実際に……」という司会者からの無茶振りに、吉沢はカメラに向かって「あっ! おっつー」と話しかけるも、「いや今のはちょっと違うんですけど……今のをやっていただけたらもしかしたら」と苦笑していた。一方杉咲が「ニックネーム聞いてみるとか。私は、はなぼう。現場とかでも私も毎回スタッフさんもキャストの方も初対面が多いので、最初にニックネーム聞いたり、とにかく質問する」と自分の経験も交えて話すと、吉沢は「僕、聞かれなかったですね」とぽつり。「そうですね、聞けばよかったですね!」と慌てる杉咲が「何がいいですかね?」と改めて尋ねると、吉沢は「よく言われるのはよっしー。この仕事をしてる人からはお亮。僕はあんまりお亮が気に入ってないので……」と明かし、杉咲は「じゃあ、よっしーさんで」とあだ名を決めた。
2020年08月02日「さつまいも博2020」が、2020年2月21日(金)から24日(月・休)までさいたまスーパーアリーナ・けやきひろばで開催される。「さつまいも博2020」は、焼き芋・サツマイモファンにはうれしい“さつまいもづくし”のフードイベントだ。目玉イベントとなるのは、全国で最も美味しいやきいもが決まる「全国やきいもグランプリ」。全国から18店舗が集まり、焼き芋はもちろん、さつまいもスイーツなどを取り揃える。茨城県のらぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジや、東京都・あめんどろ、広島県・おいもやなど、全国の人気店ばかりが集結する。会場では、各ショップのさつまいもを食べ比べできるようセットメニューを用意。3店舗のメニューを食べ比べしながら、自分好みの焼き芋を見つけてみて。同時に、会場内に設けられた特設ステージでは、体験型イベントも実施。人気の“おしりたんてい”が握手してくれたり、アイドルステージ、さつまいも実験ワークショップなどが行われる予定だ。【詳細】「さつまいも博2020」開催日時:2020年2月21日(金)〜2月24日(月・休) 11:00〜18:00場所:さいたまスーパーアリーナ けやきひろば住所:埼玉県さいたま市中央区新都心10参加費:入場無料<全国やきいもグランプリ参加店舗>oimo cafe(埼玉県入間郡三芳町)/芋屋 HUG(兵庫県神戸市)/いも家Kaneki(栃木県佐野市)/らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ(茨城県行方市)/おいもや(広島県広島市)/あめんどろや(東京都文京区)/芋姫(秋田県秋田市)/Minimal Veggie(東京都大田区)/超密やきいもpukupuku(東京都品川区)/やきいも茶房C&M’s 銀座いもっ娘(群馬県太田市)/cafe netaimo(千葉県香取市)/SAZANKA(宮崎県宮崎市)/ヒゲ商店(福井県福井市)/やきいも処 DoCo? 弐番館(山形県鶴岡市)/阿佐美や(埼玉県戸田市)/倉田屋 お芋Sweets(東京都北区)/やきいもコロ(愛知県知多郡)/よっしーのお芋屋さん(神奈川県藤沢市)
2020年02月15日goodroomのスタッフが住んで本当に良かった街を紹介する連載。32回目にご紹介するのは、神奈川県の「藤沢」です。藤沢駅は、JR東海道線や湘南新宿ライン、小田急線、江ノ島電鉄線の走る街。東海道線を使えば新橋駅まで43分、湘南新宿ラインで新宿駅まで50分。江ノ島電鉄を使えば江ノ島や鎌倉方面への観光にも使えます。都心へのアクセスの良さと適度な自然、大型のショッピングモールがいくつもあるということもあって、ファミリーのみならず、幅広い世代の「郊外型の暮らし」を叶えてくれる街として人気です。 でも実はわたし、藤沢には「郊外にあるけれど、どこか都会っぽい」イメージを持っていたのです。そのイメージは今回の取材で、いい意味で崩れました。藤沢市全域を巡ってきましたので、その様子をレポートします。 藤沢市の賃貸を探すすべてがコンパクトにまとまってる。買い物に便利な藤沢駅前1日の乗降客数は、なんと40万人もいるという藤沢駅。駅の周辺は大きなビル群がいくつも建っています。 無印良品やニトリといった人気のインテリアショップから、ビックカメラなどの電気屋さん、ドン・キホーテやドラッグストア、チェーンの飲食店など……。だいたいここに来ればなんでもそろう、買い物にはとっても便利な場所です。 「なんでもある」といっても、東京都心のターミナル駅のようにあちこちを縦横無尽に周らなくとも、施設が駅前にぎゅっとつまっているので、時間を効率的に使って買い物ができるのもいいところ。駅直結でペデストリアンデッキがあるので、信号待ちをせずに様々な施設に行けます。 デッキ下にはバスプールやタクシー乗り場があり、地下道も発達しているので、雨の日でも安心。 デッキを降りて、少し駅周辺を探索すると、意外とビジネスホテルが多いことに気が付きます。鎌倉方面に宿泊施設が少ないということもあって、外国人の方が利用することはもちろん、ビジネスパーソンの方も多くいるとのこと。 また学習塾が多いことも特徴です。 藤沢市は小中学校だけでなく、慶応大学の湘南藤沢キャンパスなどもあるため、文教地区としても知られています。これだけ駅前に学習塾が多いところを見ると、ファミリー世帯も多く、子どもへの教育に熱心な家庭が多いこともうかがえます。 古くから藤沢駅の近くで飲食店群を束ねる、フジサワ名店ビルには、現在でもチェーン店の居酒屋から、個人経営のお店がぎっしりつまっています。夜にはサラリーマンの方でいっぱいだそう。 北口を少し歩いたところには、湘南のローカルラジオ局「レディオ湘南」もありました。 通り沿いに見える大きな窓の中では、毎日公開収録も行われていて、人気のミュージシャンやタレントの方が番組を持っていることも。市民の大事な情報源のひとつです。 藤沢市の賃貸を探す藤沢には美味しい野菜が豊富にある!?つづいて、小田急江ノ島線で藤沢駅からひとつお隣の「藤沢本町駅」へ足を運んでみることに。藤沢駅はとても便利な街であるということもあって、このあたりでも少々家賃はお高め。そのため、一駅ずらして住まいを探す人も多いのだそう。遅くなって終電がなくなっても、藤沢駅から歩いて帰れるほどの距離感で、意外と利用者が多いのです。 ここで、素敵な八百屋さんに巡り合いました。その名も「プチマルシェYUU(よっしーのお芋屋さん)」。 店主のよっしーさん 店主のよっしーさん、こと吉川ゆうじさんが、全国の畑を巡り、農家さんと直接交渉をして買い付けた野菜を提供しているとあって、味は絶品。週末には様々な場所のマルシェに参加することも。 よっしーさんは、販売をされる前には必ず農家さんの畑へ行くことにしているといいます。そうして本当に美味しいものなのに、規格外ということで販売ルートに乗せることのできなかった野菜を、割高な値段で仕入れ、ここで販売をしています。お客さんが日本の農業の素晴らしさを知るきっかけになれば、という願いを込めて。 採れてしばらくたったお野菜は安くして販売。 「よっしーさんだから卸すよ」と預かった、珍しく美味しい調味料も棚にズラリ。 さらに有名なのは、よっしーさんの「焼き芋」です。 紅はるか、シルクスイート、安納芋など、様々な品種の芋はよっしーさんの手にかかれば、美味しさを最大限に引き出された形で、焼き芋となって生まれ変わるのです。野菜はもちろん、焼き芋を求めてこの場所を訪れる方も多いそう。しかも意外だったのが、藤沢市内で作られた野菜が多いということ。わたしの中にあった藤沢のイメージが少しずつ崩れていく瞬間です。 藤沢市内にある畑。 「藤沢はイベントごとが多いので、飲食店の方同士がつながりやすいんですよね。ライバルでもあり、友人、仲間でもある。とっても“人”がいいエリアだと思います。まさに作物も人も宝庫、といえるんじゃないですかね」漢字で「芋」と書かれたキャップを被り、大柄な体格のよっしーさん。それでも、近所の子ども連れの家族が来れば、野菜一つ一つから、その野菜を使った美味しいレシピまで紹介したり、杖をついたご老人が来れば、腰をかがめて丁寧に商品を渡したり。 「畑あってこそ、僕らは毎日野菜が食べられるんだ」という誠意ある気持ちが、しっかり伝わるような、そんな応対をされていたのがとても印象的でした。地元の新鮮なお野菜で食事を楽しみたい方に、ぜひ足を運んでほしいお店です。 藤沢市の賃貸を探す郊外ならではの広大な敷地を活用した、センスあるお店たちさあ、ほかにもあるある、藤沢の魅力。 空に浮かぶカフェ「3+3cafe」藤沢駅と藤沢本町駅の間にある人気のカフェ「3+3cafe」は、藤沢の公民館としての役割を持つFプレイスの最上階にあります。 藤沢駅周辺に2店舗あり、上質なお肉が手軽に楽しめる焼肉屋「ヨンドン」と同じグループが経営していることもあって、和牛100%を使ったハンバーグや、ステーキなどが人気です。地物の野菜を使った日替わりランチもあって、連日待ち客がでるほどの大賑わい。 濃厚な湘南ミルクを使った、オリジナルソフトクリーム 最上階ということもあり、テラス席もおすすめ。藤沢市内の街並みや、江ノ島方面も見渡すことができるんです。 晴れた日には遠くに江ノ島が。 藤沢野菜や鎌倉野菜、というブランド野菜を、新鮮な状態でいただける飲食店が多数あるのも、この地域ならではの特徴といえるでしょう。 藤沢市の賃貸を探す藤沢市民のレジャースポット「テラスモール湘南」藤沢駅から東海道線で1駅。お隣辻堂駅から直結の大型ショッピングモール「テラスモール湘南」は、平日でも多くの人がいます。 コスメ、ファッション、飲食店、日用品……。都内でも人気のショップが数多くはいっているため、ここで大体の買い物は事足りてしまいます。休日は家族連れやデートで訪れてもいいですね。 施設前にある広場では、マルシェイベントなども定期的に行われています。こうした場所が駅近くにあれば、車がない若い世代の方でも楽しめそうです。 感性を磨きたいならここ「湘南T-SITE」藤沢駅からバスで10分ほどのところには、都内でも人気の蔦屋書店、「湘南T-SITE」があります。本との偶然の出会いを引き合わせてくれる配置や、おしゃれなカフェの併設も人気の秘密。 駅から小田急江ノ島線の本鵠沼駅から歩けば、周辺の住宅街を散策しながらちょっとしたお散歩気分も味わえます。日ごろ忙しく過ごしている方にとっては、リフレッシュできる絶好のスポットです。 藤沢市の賃貸を探す1日の終わりは、海を眺めて過ごす生活を最後にご紹介したいのは、やっぱり海。夕方頃に訪れた藤沢の海では、サーフィンを楽しむ方だけではなく、部活の練習をする青年たち、夕日の撮影を楽しむ若い女性のグループ、手をつなぎゆっくりと過ごす家族連れ……。本当に多くの人が、1日の終わりの時間をこの海のそばで過ごしていました。 *藤沢には、アクセスが良く便利な施設が多い分、どこか都会のターミナル駅のようなごちゃごちゃしていて騒がしいイメージがどうしてもありました。でも周辺を巡ってみると、海や山、畑などの程よい自然、広大な敷地を存分に使ったセンスのいい大きなショッピング施設、人とのつながりを大切にする優しい人柄。どこをとっても、ギスギスしていない、本当の藤沢が少しだけ見えたような気がします。都会でぎゅっと小さくなった心を、少しだけほどきたくなったら。ここでなら、心のゆとりを持った毎日が送れそうな気がするのです。 藤沢市の賃貸を探す藤沢市の住み心地って?実際に藤沢市に住んだことのある人に、聞いてみました!・駅周辺には、買い物スポットが沢山あるので、わざわざ駅から遠くに足を運ぶ必要はないです。駅周辺で全て完結します。・全体的に落ち着いている雰囲気で、静かにのんびりとした生活のできる地域です。神社や公園も多くあるので、お散歩をするのが楽しいと思います。・バスの本数が少なく、終バスが早いので、時間に要注意です。駅からの道のりは坂も多いため、自転車はあまりオススメはできません。・子供が遊びやすい公園が多いこと、学校や市民センターなど、各季節ごとに様々なイベント(お祭り)がおこなわれています。藤沢駅の街データ利用可能な沿線:JR東海道線、湘南新宿ライン、小田急線、江ノ島電鉄線家賃相場:ワンルーム・1K・1DK/6.59万円、1LDK・2K・2DK/9.38万円、2LDK・3K・3DK/10.31万円物価の高さ:★★★☆☆治安の良さ:★★★★☆子育て環境の良さ:★★★★★ 藤沢駅の賃貸をgoodroomで探す 藤沢市の賃貸を探すJR東海道線の賃貸をgoodroomで探す *出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2020年01月14日“さつまいも”づくしのイベント「芋博」が、2019年12月4日(水)から9日(月)まで、そごう横浜店にて開催される。初開催となる「芋博」。専門店とっておきの焼き芋はもちろん、さつまいもを使ったスイーツなど約33ブランドがラインナップする。会場では、やきいも処 DoCo?弐番館の「やきいもモンブランクレープ」や、3種のさつまいもを使ったスイーツをどんぶりで提供するOIMO cafeの「いも丼」など、さつまいもの味わいを楽しめるメニューを展開。また、鳴門金時クリームをサブレでサンドしたフレンチモンスター「月へ鳴門へ」 、安納芋をベルギーチョコでコーティングしたスイーツファクトリー・スリーズ「安納芋トリュフ」など、人気の芋スイーツも多数取り揃える。さらに、とっておきの焼き芋も用意。焼き芋専門店「よっしーのお芋屋さん」では、甘みや香りの強い「ホワイトスイート」や、蜜感のある「さつまミライ」など、希少なさつまいも6種類を楽しむことができる。【詳細】芋博開催期間:2019年12月4日(水)~9日(月)時間:10:00~20:00(最終日は17:00閉場) ※イートインラストオーダーは閉場の1時間前まで会場:そごう横浜店 8階催会場住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目18-1展開メニュー例:・OIMO café「芋博限定いも丼」 1,100円・やきいも処 DoCo? 弐番館「やきいもモンブランクレープ」 918円・蜜香屋「おいもとアイス」 721円・フレンチモンスター「月へ鳴門へ」 1,620円・スイーツファクトリー・スリーズ「安納芋トリュフ」 1,251円・よっしーのお芋屋さん「焼き芋」 432円〜※価格はいずれも税込※画像はいずれもイメージ
2019年12月07日BMI値と体脂肪率。どちらも体にまつわる数値ですが、それぞれの違いについてきちんと理解している人は意外と少ないかも。今回はスポーツインストラクターとして活躍するよっしー先生に、両者の特徴や関係性について詳しく教えていただきました。BMI値と体脂肪率BMI値とは、Body Mass Indexの略称で、体格指数などと呼ばれたりもします。身長の2乗に対する体重の数値で、体重(kg)÷身長(cm)の2乗で計算されます。世界で共通の計算方法で国際的に用いられる機会の多いもので、この数値が22に近ければ近いほど良いとされています。体脂肪率は、体の中の脂肪の量の割合を表した数値となります。キャリパー法と呼ばれる各部位の脂肪をどれだけつまめるかで測定をしたりもしますが、一般的には家庭用体重測定機でも測定ができます。より詳細な数値を測定する場合には、より高価な専門的な機器を使用することで測定することができます。BMI値と体脂肪率の違いBMI値は身長と体重の数値を使用して計算されるため、特別な機械や測定機がなくても計測をすることができますが、体重の内訳については若干考慮されていない部分があります。どういうことかというと、筋肉量が高いことで体重が多くなっている場合でもBMIに則って測定をすると肥満という分類をされてしまうことがあります。一方、体脂肪率は体の中の脂肪の割合を計測した数値が出されるため筋肉量が高い場合には体重が多くても体脂肪率は低く出るため、肥満度については考慮された状態で結果がでます。BMI値と体脂肪率の関係前述のようにBMIの数値は筋肉量が高い場合でも肥満度が高いと捉えられたりしてしまいがちで、体脂肪率については筋肉量の数値によっては体重が多くても肥満度は高いとはでません。よってBMIが高くても、体脂肪率が低い場合は健康上のリスクは高くないと捉えられます。逆にBMIは低すぎてしまう場合(18.5未満)の場合は痩せすぎと捉えられ、その場合も病気のリスクが高まったりしてしまうため、体脂肪率が低くて、BMIが低いという状態の場合は注意が必要になります。BMIが適正の状態にも関わらず、体脂肪率が高い状態の場合は、適正体重のように見えて筋肉が少なく、脂肪が多いという状態のため、「隠れ肥満」と捉えられる場合があるため、こちらも注意が必要です。目標体重はBMI値と体脂肪率、どちらを参考にするべき?目標体重を定める際、病気をしないための健康的な体を求めている方の場合はBMIをまず参考値に定めると良いです。理由はBMIが低すぎた場合も病気のリスクは上がっていってしまうため、体重を落とし過ぎないようにするための参考にしやすいからです。ボディメイクをしたい、スポーツ競技のために目標体重を設定する場合は、体重の内訳も重要になるため体脂肪率を参考にすると良いと思います。当然健康目的での場合でも体重の内訳は重要になります。筋肉量が多い状態を維持することで基礎代謝量が高まり、痩せやすい体を手に入れられるため、一時的に体重が増えることがあってもそれが脂肪量が変わらず、筋肉量が増えている場合は良い変化と捉えることができます。ダイエットを行う際のBMI値と体脂肪率の活用方法ダイエットをするときの各数値の位置付けとしては、BMIは体重測定のみで現在の数値を把握することができるため毎日の数値確認として使用しやすくなります。現代では、家庭用の体重測定器でも手軽に体脂肪率の計測ができるのでそれを毎日の数値確認にしても良いのですが、フィットネスクラブなどに置いてあるようなより詳細な測定器では、さらに部位別の筋肉量が測定できます。そちらを1ヶ月や2ヶ月ごとなどで測定することができれば良いかと思います。前述しましたが、ダイエットをして痩せやすい体質に改善をしていく際には、一時的に体重が増えたとしても内訳として、脂肪量が維持、もしくは低下した状態で筋肉量が高くなった場合はそれは良い変化と捉えられます。ダイエットの際にはBMIのみでなく、体脂肪率も含めて両者の数値を参考にすると良いかと思います。BMI値と体脂肪率の両方を参考に身長と体重から肥満度を算出するBMI値と、体の中の脂肪の割合を示す体脂肪率。どちらかに偏るのではなく、両者を上手に活用することで体の変化をより明確に知ることができます。まずはそれぞれの特徴をきちんと理解することが大切です。よっしースポーツインストラクター
2019年11月30日現在ダイエット中の方で、気づいたらBMI値が基準値を下回っていた、なんてこともあるかもしれません。今回は、BMIで痩せすぎと判断されてしまった場合の体への影響や改善方法などについてご紹介します。まずは、自分のBMI値を確認してみましょう。BMI値とはBMI値とはBody mass Indexの略で、体格指数と呼ばれる肥満度を測定する数値となります。日本の場合は、基準値が22に設定され、体重(kg)÷身長の二乗(m)で出される数値が22に近ければ近いほど健康であるというようにみなされます。それ以外の範囲で言うと、18.5以上25未満の範囲に入ると普通体重、25以上を肥満、18.5未満を低体重というように判定します。BMI値で痩せすぎと判断されてしまった場合BMI値で痩せすぎ(低体重)と判断されると、体重が低過ぎることによっての健康リスクが高まると考えられています。具体的には、痩せすぎていることで基礎代謝量が低くなる傾向があります。基礎代謝とは1日に運動をしていない状態でも消費する、人間が生きていく上で最低限消費するカロリーの量ですが、この数値が低いことで体の中でエネルギーを発生させる機関を使用する機会が少なくなってしまいます。それによって内臓などの機能が落ちていってしまったり、筋肉の量も低い状態が相まって低体温気味になったりします。基礎代謝が低い、低体温気味になるなどの症状が重なることで、冷え性や低血圧などともに年齢を重ねると骨粗鬆症のリスクが上がったり、癌などでの死亡率も脂肪量が高めの方よりも低体重気味の人の方が高くなったりします。BMI値で痩せすぎと判断された場合の改善法BMI値で痩せすぎの場合、改善する方法の一つは、体重を増やしていくことになります。BMI算出のための数値として身長は大きく変化させることは難しいので体重を増やすことがBMIを上げることになります。内訳としては、筋肉量で体重が増えることが望ましいですが、無理なダイエットで食事量を過剰に制限してしまっている人や、食が細い方の場合などは脂肪量を増やす必要がある場合もあります。筋肉量を増やしていくためには、筋力トレーニングを週に2〜3回程度行ったり、運動が苦手な方の場合は歩く量を増やしたり、ジョギングをするなど運動習慣を持つことでも問題ありません。脂肪量を増やす必要がある場合は、3食をきっちりと取ることや、間食などによって夕食が食べられなくなるなどの欠食が起こらないように注意していきます。BMI値を改善していく際のポイントBMI値を改善しようとするときに気をつけることは、体重の内訳に注意するということです。上記のように、脂肪量も筋肉量も少ない場合には体重の増加はBMI値の改善に直接つながりますが、内訳として筋肉量が伸びずに脂肪量だけが多くついていってしまうと、今度は脂肪量が多すぎる肥満によっての健康リスクが高まっていってしまいます。定期的に体脂肪計などを利用して体脂肪率も合わせて確認しながら気をつけていけることが望ましいです。BMI値を基準値内で維持するために心がけたいことBMI値を基準値内で維持するために生活の中で心がけることの一つとして、生活リズムをなるべく崩さないということです。3食のリズムが崩れ、朝食を取らない、夕食が寝る直前になってしまうなど理想的な食事のリズムを保つことが難しい職種の方もいらっしゃると思いますが、悪いリズムでの食事は内臓に負担をかけたり、睡眠を浅くしてしまったりすることで疲労がとれず、筋肉を増やしていくための運動をする余裕がなくなるなどの弊害も招いてしまうことがあります。運動と栄養と休養の3つのバランスを無理なく整えていくことがBMIを基準値内で維持するために重要となります。BMI値をチェックして健康管理を自分のBMI値を知ることで、健康リスクの管理をしましょう。特に痩せすぎの判定が出てしまった場合は、すぐにダイエットなどを中止して体重を増やす努力をしてください。適切な食事と運動を通して、脂肪と筋肉が程よく備わった健康的な体を目指しましょう。よっしースポーツインストラクター
2019年11月30日登場人物母/くろさん(くろこっぺぱん):生真面目でポンコツなママ。カルメラが大好き。父/よっしー:マイペースな気配り屋。ママより息子に対して敏感(心配性)。息子/かーくん:現在11ヶ月の男の子。いたずらしてママが悲鳴をあげるとニヤニヤ笑う。つわりが始まって、思うように食事がとれなかったり、キツいにおいを受け付けなくなったり…。個人差はあれど、そのつらさにくじけそうになってしまうことも。食事は無理せず、食べられるときに食べられるものを食べるなど、ストレスを溜めないように過ごすことを心がけたいですね。(編集部)ままのてのTwitter・Instagramをフォローすると、最新マンガの更新情報をご確認いただけます。ぜひフォローしてください!著者情報
2019年11月07日ダイエットというと、エクササイズやマッサージなどさまざまな方法があります。しかしレコーディングダイエットという体を使わないダイエット法もあるのをご存知ですか?今回はスポーツインストラクターのよっしー先生に、レコーディングダイエットのやり方や効果をはじめ、心がけたいことや注意点などについて詳しく教えていただきました!レコーディングダイエットの概要とやり方レコーディングダイエットとは?レコーディングダイエットとは、自身の日常生活の体重管理や健康にまつわる要素を数値化・記録するなどし、自分で把握し改善していくダイエット方法です。具体的には、日々の体重や血圧、心拍数など数値の計測、摂取した食事の写真や運動量、睡眠の深さや体調などあらゆる要素を書面で残します。その結果、普段の自分が無意識に行っている部分について内容の見直し・修正を繰り返して目標達成を目指すものです。レコーディングダイエットのやり方レコーディングダイエットのやり方は、まずはメモや手帳、スマホなどご自分の使い勝手が良いものを選びます。そして自分の体重を毎朝測って記録したり、食事の内容を3食+間食も含めて記録したりしていきます。ご自分の運動内容や起床時の体の調子について、主観で良いので記録していきましょう。レコーディングダイエットの効果体調の良い日・悪い日を管理できるレコーディングダイエットの効果は、自分の日々の生活習慣の見直しをすることができる点にあります。例えば、1週間の中で自分の体調が良い日、悪い日を把握することができるのが大きなポイント。運動を頑張る日・休養する日などを決めることもできます。無意識のうちに食べているものも把握できる食事の記録をすることで、自分が無意識のうちに摂取している食品の内容を把握できる点もメリットのひとつ。栄養バランスや摂取カロリーが適正かどうかを確認することができます。食事を記録することで、「記録をしなければ」という感覚が芽生え、結果的に暴飲暴食を防ぐことにつながります。意識的に考えが働き、良い食習慣になりやすいという効果もあるのです。レコーディングダイエットはどれくらいで効果を感じられるの?レコーディングダイエットで効果を感じることができるのは、記録する要素によって期間が異なります。例えば、睡眠の深さをスマホやウェアラブルウォッチを使用して測定した場合、スムーズな入眠のための取り組みをしてから寝たときにすぐ改善されることもあります。食事や運動量を記録して測定する場合は、数値的な変化が出る前に自分で意識的に取り組むことで「今週はこれだけ頑張ることができた」「もっとここを良くしよう」など、成果の把握は記録をすればするほど可能です。生活習慣を改善しても、体重や血圧など測定される数値の部分は1日や2日ですぐには変化は出づらいものです。しかし、自分で自分を褒めながら取り組んできた「過程」を確認し、自己肯定感を高めながら取り組むことで徐々に数値にも変化が現れてきます。効果的なレコーディングダイエットのために心がけたいこと記録する習慣を身につけるレコーディングダイエットを効果的に行うためには、まずは記録する習慣を身につけるということです。例えば、朝、お昼の時間、夜の帰宅時、寝る前など測定する項目を記録するタイミングを合わせておく必要があります。特に体重は直前の食事内容などによっては、胃に残っている、消化されていない食べ物の重量でかなり変動が出てしまいます。必ず定期的に進捗を確認する必ず定期的に進捗を確認することも非常に大切です。例えば1週間、1ヶ月など定期的に目標に向かってうまく進めているかどうか、成果が出ていないのに間違えた頑張り方をしていないかどうかなどをチェックする必要があります。レコーディングダイエットを継続するための注意点嘘の記録などでごまかさないレコーディングダイエットを継続するための注意点として、まずは嘘の記録などでごまかさないということです。直前には思い出せても1ヶ月や2ヶ月前などの細かな記録を思い出すことはとても難しいもの。記録をする際は望んでいない、書きたくない内容でも正直に記録をすることが重要です。せっかく長い期間頑張って取り組んだレコーディングダイエット。本当はわずかながら成果が出ているにも関わらず、気づけずに自信を失い、継続が難しくなってしまうこともあるのです。習慣になるまでは無理なペースでやらない習慣が身につくまでは無理なペースで行わないことも大切です。スタートしたばかりの頃はモチベーションも高いため、それぞれ良い結果を記録できたとしても、長続きしなければ成果は上がりづらいでしょう。まずは今の自分の生活習慣がどうなっているかを知ることが、レコーディングダイエットの初めの一歩になります。記録することに慣れるためにも無理は禁物です。無理をせずにレコーディングダイエットをやってみよう記録するということは、頑張ろうと思っても三日坊主になってしまいがち。まずは「慣れる」ことが非常に大切です。少しずつ慣れることで、日々の健康管理はもちろん、食事面にも気づきが芽生えます。結果として食事のコントロールにもつながりダイエットにも効果が期待できるはずです。よっしースポーツインストラクター
2019年10月31日ダイエットに励んで理想の体重をクリアしたとしても、その後のリバウンドに不安を感じる方も少なくありません。リバウンドはどのような理由から起きてしまうのでしょうか?今回はスポーツインストラクターのよっしー先生に、ダイエット後にリバウンドが起きる原因をはじめ、リバウンドしにくいダイエット法やリバウンドを防ぐ方法についても教えていただきました。ダイエットでリバウンドが起きてしまう原因過度な食事制限ダイエットでリバウンドが起こる原因のひとつに、過剰な食事制限が挙げられます。ダイエットでは、目標とする体重や体脂肪率を達成するため、食事を抜いてしまったりカロリー制限をし過ぎてしまうケースがあります。ダイエット達成後は、それまで我慢していたストレスを発散させたり、制限をつい緩めてしまったりすることも。その結果、通常の食事に戻す、もしくは以前食べていた量よりも多く食べてしまうということが起こりがちなのです。ダイエット後にリバウンドをしないためにも、運動と組み合わせて適度な制限をすることが大切になります。無理な運動量無理な運動量に伴ってリバウンドが起きることもあります。よく起こりがちなのが、カロリー摂取を稼ごうとして、筋トレなどではなくウォーキングやジョギングの時間を大幅に増やし過ぎてしまい体がついていかなくなってしまうケース。そうなると、怪我が発生してしまうなど運動中止を余儀なくされてしまいます。結果的に摂取カロリーが増えてしまったり、日常の活動量が低下してしまったりしてリバウンドにも繋がります。リバウンドしやすい!間違ったダイエットのやり方短期間での過度な目標設定間違ったやり方としてまず挙げられるのが「短期間での大き過ぎる目標設定のダイエット」です。人間の体は飢餓状態に近づくと、生命維持のために脂肪などを落とし過ぎないようになっていきます。そのため、食事量を大きく減らし過ぎると体の機能が落ちてしまい、健康上のリスクも高まってしまいます。有酸素運動ばかりを行うのは要注意間違ったやり方とまでは言わないものの、あまりおすすめできないのが「有酸素運動ばかりを行うダイエット」です。ウォーキング、ジョギングなどで消費カロリーを増やすことは不可能ではありません。しかし、消費カロリーを上げようとした際に運動強度、特に時間を伸ばし過ぎてしまうことに。結果、体への負荷が高まり過ぎてしまい非効率的になってしまいます。リバウンドしにくいダイエット法とは筋トレ中心のダイエットリバウンドしにくいダイエット方法として、筋トレを中心としたダイエットが挙げられます。筋トレで筋肉量が高まっていくことにより、基礎代謝量が高まります。運動をしていない時間も含めての消費カロリーが高まることで、効率よく消費カロリーを高めていくことができるのです。過度な食事制限を行わないダイエット食事制限を過度に行わないダイエットも、リバウンドしにくい方法です。〇〇だけダイエットや〇〇制限ダイエットなどを行ってしまうと、目標達成後に食事を元に戻した際、リバウンドしやすくなっていってしまいます。過度な嗜好品摂取や偏りのある食事内容は避けたいですが、栄養バランスを整えて体の機能もしっかりと維持しながらストレスを溜め過ぎないように行うことが大切。そのためにも、食事だけでなく運動と組み合わせて行うと効率よくなります。ダイエットでのリバウンドを防ぐ方法長期的な視野で目標を設定することダイエットでリバウンドを防ぐには、目標設定を長期的な期間で立てるということが大切です。ダイエットを行う際、やはり自分の生活習慣に制限をかける部分が多くなるため、ストレスが溜まっていきやすくなります。短期間でのダイエットが成功したとしても、反動で生活習慣を元に戻すどころか、ストレス発散のためにより乱れた食生活になることも。また運動量の低下や、その他睡眠なども含めて生活習慣の乱れが起こりやすくなってしまいます。食事や運動は徐々に組み込んでダイエットを実践食事や運動を徐々に生活に組み込んでいくことも重要です。はじめから高過ぎるハードル設定をしてしまうと、達成できなかった時にモチベーションが下がってしまいがち。小さな目標設定を少しずつ達成していくようにすることで、自身の体の変化は徐々にではあるものの成果を実感しやすくなり、モチベーション維持がしやすくなっていきます。リバウンドを恐れずダイエットにチャレンジ!一生懸命にダイエットを行っても、その後にもっと体重が増えてしまっては悲しいですよね。過度な目標を設定してストレスをため込み過ぎるのは、リバウンドのリスクを高める要因になります。ダイエットもまずはハードルを低くして、少しずつ達成する喜びを感じながらチャレンジしてみましょう。いきなり無理な運動を取り入れ過ぎず、自分の体に合った量から取り入れてみてくださいね。よっしースポーツインストラクター
2019年10月06日筋トレに集中したい、でもお酒も飲みたい…。そんなジレンマに陥ったことはありませんか?ストレスを溜めずに両立させるためには、コツを知っておくのが大切です。スポーツインストラクターのよっしー先生に、筋トレと飲酒の関係について聞きました。飲酒が筋トレに与える影響筋肉の合成が遅くなる筋トレ期間中に飲酒をするとアルコールの分解にたんぱく質が使用され、筋肉の合成が遅くなってしまいます。たんぱく質は本来、筋肉の修復に使われます。ですが飲酒をすると体内のアルコールの分解に使われてしまうので、筋トレをしているにもかかわらず、筋肉がつくのが遅くなる悪循環に陥るのです。負荷を上げづらくなる飲酒によって体内でアルコール分解が始まると、疲労回復が遅くなり、トレーニングの負荷を上げづらくなります。具体的には、例えば内臓が疲労しやすくなり、睡眠が浅くなることが考えられます。筋トレでしっかり負荷をかけたい時、頑張りきれないということが懸念されるのです。飲酒の量について飲酒による身体への影響は個人差がありますが、基本的には厚生労働省が生活習慣病のリスクが高まるとしている量を一つの目安とするとよいでしょう。1日でいえば男性40g、女性20gです。頻度としては少量のアルコールを毎日摂取するよりも、1週間の中で休肝日を設定して楽しむ方がよいとされています。アルコールの分解は、量にかかわらず肝臓に負担をかけてしまいます。毎日飲酒していると肝臓が疲労するので注意しましょう。参考:健康日本21におけるアルコール対策 | e-ヘルスネット 情報提供筋トレ効果を下げない飲酒方法お酒の種類を選ぶ飲むお酒の種類を限定すれば、筋トレ効果を下げずにキープすることが可能です。ビールや日本酒などは糖分が高く、気付かないうちに余分なカロリーを摂取してしまいがちです。蒸留酒であるウイスキーやジンを選ぶと、余分なカロリー摂取を防げます。一緒に食べるものを工夫筋トレの効果を維持するためには、たんぱく質量を確保する必要があります。そのため、お酒を飲む際の食べ物に気を配ることが大切です。高たんぱく、低糖質な鶏肉、大豆製品、脂の少ない魚などを一緒に食べれば、筋トレ効果を維持しやすいといわれています。ノンアルコールドリンクを利用筋トレ期間中だから我慢!と思っても、どうしても飲みたいときはどうしたらよいのでしょう。その場合、ノンアルコールドリンクを上手に活用しましょう。肝臓を休めることにもつながるので、我慢がなかなか難しい方にはオススメの方法です。筋トレ期間中も上手にお酒と付き合おういくら筋トレに集中している期間であっても、付き合いやその日の気分によっては飲酒が必要なときもありますよね。飲酒が体に及ぼす影響や筋トレ効果を下げない飲み方を知っておけば、過度な飲酒は防げるはず。お酒と上手に付き合って、ストレスを溜めない筋トレ生活を送りましょう。よっしースポーツインストラクター
2019年10月06日筋トレに痩せる効果があるとは聞きますが、実際はどうなのでしょうか?スポーツインストラクターのよっしーさんに、わかりやすく解説していただきます。筋トレがなぜ痩せることにつながるのか、仕組みと具体的なトレーニング方法をご紹介!筋トレで生まれる「痩せる」効果基礎代謝がアップ筋トレをすることで筋肉量が増え、基礎代謝が向上します。基礎代謝とは、人間が生きていく上で最低限必要な消費カロリーの数値のことで、筋肉の量が多いと数値が上がります。数値が上がると運動をしていない時の消費カロリーも向上するので、痩せやすい体になるのです。日常の動作でより痩せやすく筋トレをすることで日常生活の動作一つひとつの強度も上がり、痩せることにつながります。筋トレをして筋肉が付き、体力が向上すると、電車で席に座ったり、階段ではなくエスカレーターを使ったりすることが少なくなると思います。小さな積み重ねになりますが、着実に痩せるためには大切です。痩せるために筋トレをするメリット見た目のシェイプアップ効果が期待できる美しく痩せるためには、筋トレをするのがオススメです。なぜならば、数値上の体脂肪率のみでなく、見た目のシェイプアップ効果が狙えるから。筋肉がつくことで姿勢が良くなり、メリハリのあるビジュアルの体を作ることができます。筋トレは効率的に行えるじつは筋トレは、ほかの運動よりも効率的に行うことができます。食事管理によるダイエットは食べたいものを我慢することも多いので、食に対するストレスがたまりやすい傾向にあります。また、有酸素運動で効果を出そうと思うと、どうしても運動時間が長くなってしまいます。食事の制限を過剰にしたくない、運動の時間が長く確保できないという場合は、筋トレで効率的に痩せるのがオススメです。効果を上げるために食生活で気をつけること筋トレ後はたんぱく質と糖質を摂る筋トレで痩せる効果を上げるためには、運動後の食事内容に注意しましょう。運動後の体は、傷ついた筋肉を修復するために栄養素を普段よりも吸収しやすい状態にあります。そのタイミングでたんぱく質や糖質でなく、脂質やアルコールをとってしまうと、普段よりも吸収率が高まってしまうのです。よって筋トレ後の食事では、たんぱく質や糖質を摂ることをオススメします。過度な食事制限は避けるエネルギー切れを起こさずにしっかり運動を行うためには、食事制限をし過ぎないことが大切です。特に、痩せたいからといって糖質を制限したりすると、体を動かすエネルギーが不足している状態で筋トレをすることになってしまうので要注意。運動の効果が出づらくなったり、集中力の低下によって怪我を引き起こしたりする可能性があります。おなかが空いた状態で運動をすることのないように気をつけましょう。痩せる効果が期待できる筋トレメニュースクワット痩せる効果が期待できる筋トレメニューの一つに、スクワットがあります。体の中でも大きいももの前側の筋肉や、ももの裏側の筋肉を使うのはもちろん、足首、膝、股関節を曲げる動きもあるので、使用する筋肉は多くなります。基礎代謝を上げることや日常生活動作の質を向上させることにもつながる、オススメの種目です。やり方はシンプル。両手を前に出し、背中を丸めないように気をつけながら、膝がつま先よりも前に出ないようにしゃがむ動作を繰り返します。15~20回を2~3セット行うところから始めるとよいでしょう。プランクプランクは、おなかまわり~上半身も含めた胴体部分のインナーマッスルを鍛えるもので、姿勢を良くするために行われます。床にうつ伏せに寝た状態で、肩の下にひじをつき、おなかを床から浮かせた状態をキープします。その時に背中が丸くならないように、また頭が下や上にいかないように注意し、後頭部からかかとまでを一直線にします。15~20秒キープし、合計2~3セット行います。筋トレをする際の注意点痩せるための筋トレをする際には、強度を上げすぎないことが大切です。自重トレーニングだけでなく機械や器具を使ってトレーニングする場合、扱う重りや頻度を上げすぎて、気がつかないうちに筋肉の量を過剰に向上させるようなトレーニングになってしまっていることがあります。痩せる目的が体重を落とすことの場合、適正範囲を保っている筋肉量であれば問題ないのですが、本人が望まないような形で筋肉量が増え、体重が増加しているケースがあります。トレーニングは行うだけでなく、途中で経過観察を行うことが重要です。筋肉量が十分増えた場合は、有酸素運動や、低~中程度の負荷をかけるトレーニングに切り替えていきましょう。筋トレの仕組みを理解すれば痩せやすい!今回は、筋トレと「痩せること」の関係について解説しました。筋トレの仕組みを理解して自分のダイエットプログラムに組み込めば、より効果的に、かつ健康的に痩せられそうですね。コツとトレーニング方法をおさえて行い、理想のボディを目指しましょう。よっしースポーツインストラクター
2019年10月06日普段から足腰を鍛えていないと、さまざまな筋肉の衰えにつながります。健康的な毎日を送るためにも、足の筋トレはとても重要です。今回はスポーツインストラクターのよっしー先生に、足腰を鍛えることで得られるメリットをはじめ、足にある筋肉やトレーニング方法などについて詳しく教えていただきました!足腰を鍛えることで得られる主なメリット普段の生活で活動量を維持しやすい足腰を鍛えるメリットのひとつに、日常生活での活動量を維持しやすくなることが挙げられます。足腰の筋肉が衰えることにより、自然と歩く量や立っている量が低下していく傾向にあります。座っている時間や寝転んでいる時間が長いと、重力に逆らうための筋肉が衰えてしまい運動量が下がることに。結果として、高血圧や糖尿病などの生活習慣病のリスクが高くなってしまいます。基礎代謝が維持しやすい基礎代謝を維持しやすくなることも足腰を鍛えることで得られるメリットのひとつ。足の筋肉や腰の筋肉は体の中でもサイズの大きい筋肉が多くあります。そのため足腰を鍛えることにより、人間が生活する上で最低限の消費カロリー量が自然と多くなります。基礎代謝は筋肉量が多いと高くなり、足や腰の筋肉が多い人の方が基礎代謝が高い状態を維持しやすくなるため、代謝が低い人よりも脂肪のコントロールがしやすくなっていくのです。足にある筋肉の名称とそれぞれの働き大腿四頭筋大腿四頭筋(だいたいしとうきん)は、ももの前側の大きな筋肉を指します。膝の曲げ伸ばしや、ももを持ち上げる動きが主な働き。この筋肉が、基礎代謝を高く維持するための重要な筋肉になります。ハムストリング大腿四頭筋の裏側にあるのがハムストリングスという筋肉です。大腿四頭筋とともに、膝の曲げ伸ばしやももを後ろに持ち上げて地面を蹴る動作に関わります。大腿四頭筋とハムストリングがお互いに作用しながら、階段を登る動作や降りる動作をスムーズに行います。大殿筋大殿筋(だいでんきん)は骨盤の後ろ側についており、このお尻の筋肉が歩く動きをスムーズに行っています。片足でバランスを取る際にも働く筋肉で、この筋肉が上手く動かないと膝や腰に負担が大きくなってしまうため、もも前やもも裏同様とても重要な筋肉になります。下腿三頭筋下腿三頭筋(かたいさんとうきん)は、ふくらはぎの筋肉を指します。この筋肉が伸び縮みすることで、つま先が上下に動きます。前述の歩行や片足立ちの際によく働く筋肉で、下腿三頭筋が硬くなるとつま先の動きが狭くなり、転倒のリスクが高くなってしまいます。足の各筋肉が衰えることで起こる影響とは足の各筋肉が衰えると、歩行動作や片足立ち、日常生活動作が上手く行えなくなってしまいます。ももの前側の筋肉が衰えると、膝への負担が高まってしまい痛みが出てしまうことがあります。ももの裏側の筋肉が硬くなると、本来すべき働きを代わりに腰が担ってしまって腰痛を引き起こすことも。また、お尻の筋肉が衰えると、自分の脚を後ろに蹴り出す作用が減ってしまって歩幅が狭くなってしまいます。ふくらはぎの筋肉が衰えると、こちらも歩くときに蹴り出す動作が少なくなってしまい、お尻の筋肉と同様で歩幅が狭くなることにつながるのです。太ももの各筋肉を鍛えるためのトレーニング方法と心がけたいことクワッドセッティングももの前側の筋肉のトレーニング方法には、「クワッドセッティング」があります。1.床に片足の膝を伸ばし座った状態で、膝の下に枕やクッションなど柔らかいものを挟みます。2.ひざ下のものを地面に押しつぶすように膝を伸ばし、ももの前側に力を入れます。3.10〜15回程度を2〜3セット行うようにします。レッグカールももの裏側の筋肉のトレーニング方法には、「レッグカール」があります。1.床にうつ伏せに寝転がった状態で、片足ずつ膝を曲げて踵をお尻につけて戻します。※負荷が足りない場合は、ゴムバンドなどを利用して負荷を高めて行うと効果的です。2.10〜15回程度を2〜3セット行います。ひざ下の各筋肉を鍛えるためのトレーニング方法と心がけたいことひざ下のふくらはぎのトレーニングには、「カーフレイズ」というトレーニングを行います。1.足を腰幅に開いて立った状態から、踵を床から浮かせてふくらはぎを縮めてトレーニングをします。※バランスが崩れやすい方や壁や机などを支えにして行い、慣れてきたらどこにも手を触れない状態でバランスを取りながら行うと効果的です。2.10〜15回程度を2〜3セット行います。健康的にトレーニングを行うための頻度現状では運動の習慣がほとんどない方は、1日行ったら1日休むというような形で休憩を挟みながら行うといいでしょう。また、慣れてきて負荷を高めてトレーニングをした次の日も、なるべく休息を取るようにすると効果的です。筋肉はトレーニングによって分解され、再度修復していくことで徐々に大きくなっていきます。休みなく負荷をかけすぎると修復が追いつかなくなってしまうため、慣れるまでは毎日行うようなトレーニング方法はなるべく避けるようにしましょう。毎日トレーニングをしたい場合には、部位を変えながら行ってみてください。運動自体は毎日行っているけれど、各部位の筋肉は順番に休息を与えることができるのでオススメです。休む日も挟みながら足の筋トレを実践してみよう筋肉の衰えにより、足腰が弱くなってしまうと活動範囲が狭まってしまう可能性も。できるだけ健やかな毎日を過ごすためにも、休みの日を作りながら足の筋トレを実践してみてください。足の筋トレによって基礎代謝も維持しやすくなるため、脂肪にも気をつけながら健康維持に努められるでしょう。よっしースポーツインストラクター
2019年10月02日筋肉をつけるなら、たんぱく質とビタミン群を意識的に摂取しましょう。おすすめの食品や食べるタイミングなどについて、スポーツインストラクターとして活躍するよっしー先生にお話を伺ってみました!筋肉のために摂るべき栄養素たんぱく質筋肉を付けたい時に摂取すると良い栄養素の1つ目は、たんぱく質です。たんぱく質は、筋肉の他にも骨や血液の元になる栄養素です。運動によって分解された筋肉は、たんぱく質摂取によって合成されながら、大きくなっていきます。ビタミン筋肉を付けたい時に摂取すると良い栄養素の2つ目にビタミンが挙げられます。ビタミン群が不足している状態だと、筋肉が日常生活で必要なエネルギーに分解されてしまうことで、筋肉量が増えづらくなってしまいます。また、ビタミンにはたんぱく質の合成を助ける働きもあります。たんぱく質&ビタミンが豊富な食品たんぱく質が豊富な食品は、肉や魚や卵、大豆などが挙げられます。またビタミン群は、野菜やキノコ類、果物などに多く含まれています。炭水化物(麺やパン、パスタなど)を中心とした食事だと、どうしてもたんぱく質やビタミンが不足してしまいがちになります。定食のようにメインの炭水化物に加えて、小鉢やおかずを1〜2品、さらに果物や乳製品などを添えるようなメニューを選ぶと良いでしょう。また最近では、コンビニなどで栄養補助食品を購入することもできます。プロテインやビタミンなど不足している栄養素を手軽に補給できますので、そういったもので不足しがちな栄養素を補うこともできます。筋トレの効果を上げるために筋トレの効果を上げる栄養素摂取のタイミングは、運動直後30分以内です。運動、特に筋トレをした後は身体の筋肉の分解が始まっている状態で、その時にたんぱく質を身体の中に入れておくことで分解を弱めて、合成を高めることにつながります。運動の習慣が特にないという方は、朝食や昼食など1日の中で比較的早い時間に摂取すると良いでしょう。夕方や、夜になるとその後の活動量が落ちていってしまうのであまりおすすめしません。しかし、プロテインなどを摂取する場合は、夜寝る前に摂取することで就寝中の成長ホルモンが出ているタイミングに合成を高めることができます。その場合、摂取カロリーが高まる傾向にあるので、脂肪量を気にする方は食事で調整していく必要があります。関連記事プロテインでダイエット!タイミングは就寝前&起床後がベストおすすめできない食品は?筋肉をつける際におすすめしない食品は、ずばりお菓子などです。たんぱく質が多く含まれる食品には、ある程度脂質も含まれることがありますので、食事でたんぱく質を多く含むことを意識した上で嗜好品としてお菓子を多くとってしまうと、脂質が多めになってしまうためです。どうしても間食を取りたい場合には、前述した栄養補助食品をうまく利用したり、果物を取るようにすると良いでしょう。筋肉をつけたい時の食事の注意点たんぱく質やビタミンなどの筋肉に必要な栄養素以外にあたる、炭水化物やミネラル、脂質などを過剰に抑えないようにしてください。極端にたんぱく質やビタミンばかり摂りすぎてしまうと、他の体の働きを司る栄養素が不足してしまいます。その結果、筋肉を分解してしまい、他の栄養素の働きをたんぱく質が担わなくてはいけなくなってしまいます。ダイエット目的で筋肉を付けたい方などは、ついカロリー制限をしすぎてしまい、運動の効果も下がってしまいがちになります。朝食や夕食を抜いてしまうような食事習慣にはならないよう、きちんと三食取るようにする必要があります。バランスの良い食事で筋肉アップたんぱく質とビタミン群を意識して摂取することで、筋肉を大きくしやすくなります。特に運動のあとは30分以内にたんぱく質をとることで、より効果的に筋肉量を増やせますよ。普段の食事でうまく摂ることの出来ない栄養素は、栄養補助食品を上手に活用しながら、バランスの良い食生活を心がけましょう。よっしースポーツインストラクター
2019年09月27日筋トレをして筋肉が増えると、一体どのような良いことが体に起こるのでしょうか?また筋トレを続けているのに効果が出ない場合の原因や対処法、効果を下げてしまう注意点などについても専門家に伺ってみました!日常生活で現れる筋トレの効果筋肉が力を発揮しやすくなる特に筋トレを始めたばかりの頃に現れる効果のひとつとして、日常生活やスポーツ動作などに欠かせない筋力が高まることが挙げられます。階段を上る、物を持ち上げるなど、普段の生活で行う動作がより楽に感じられるようになります。筋肉が大きくなり基礎代謝が上がる筋肉が大きくなっていくと、それに伴って基礎代謝も上がっていきます。筋肉が体に多く存在すると熱を発生させやすくなり、体の機能を維持するために運動をしていなくても消費するカロリーが高まります。そのため、過剰な脂肪がつきにくくなります。姿勢がよくなりやすい地球で生活している以上、重力が常に体にかかっている状態になります。筋トレをして筋肉が動きやすい状態にしておくと、重力に抗うための筋肉が働いて猫背などの不良姿勢になるのを防止する効果があります。筋トレで効果が出ない原因負荷が足りていない筋トレの効果がでない原因のひとつに、筋トレの負荷が足りていないということが考えられます。例えば、普段の生活で床から荷物を持ち上げる作業を頻繁に行う方が下半身のトレーニングを行った場合、少ない回数だったり狭い可動域でトレーニングをしたとしても、日常ですでにトレーニング以上の負荷に慣れてしまっているため、強度が足りないということになります。正しいフォームで行えていない関節の角度や意識するべきポイントを理解していない状態で筋トレを行うと、効果がでないだけでなく、怪我の原因になる可能性もあります。目的の筋肉に負荷をかけるために、筋トレの正しいフォームを理解する必要があります。栄養摂取バランスが崩れている普段の食事の中でたんぱく質が足りていない場合には、筋肉の元となる栄養素が少ないために負荷ばかりかけても筋肉が大きくなっていきません。また、たんぱく質以外の他の栄養素でも、足りていないと体の機能が正しく働かなくなってしまい、結果として筋肉の増加にも影響が出ることがあります。効果が出ない時の対処法負荷の再設定筋トレで効果がでない時の対処法のひとつとして、負荷が自分にあっているかどうかを確認する必要があります。筋トレの負荷を設定する要素は、回数とセット数です。また道具を使う場合には、重さや強度も挙げられます。筋トレを始めたばかりの頃は、正しいフォームを身につけるために負荷を上げ過ぎる必要はありません。しかし運動に慣れてきたら回数を増やしていったり、扱う重さを上げて、筋トレをちょっとだけきつい強度に常に設定していくことが必要です。関連記事筋トレの効果的な回数・頻度の決め方を専門家が伝授!休養を取る一生懸命トレーニングに取り組むことも重要ではありますが、体が疲れすぎていると運動をしっかり行えません。筋肉も常に負荷が掛かり過ぎていると、再生していきませんので大きくなりません。毎日トレーニングを行うのであれば、種目を変える、同じトレーニングを連続で行わないなどの工夫をすると効果が高まりやすくなります。筋トレの効果を上げるポイントたまにメニューを変更する体はずっと同じ負荷がかかっていくと、その負荷に慣れるように適応していきます。それが筋肉を増やすことにもつながるのですが、あまりにも長く同じ種目を同じ負荷で行っていると、慣れ過ぎて向上しにくくなっていきます。効果が上がらなくなってきたなと感じた際には、同じ部位を鍛える種目でも違うメニューを実施することで、体に常に新鮮な負荷をかけ続けることができ、体の適応を維持しやすくなっていきます。運動後にたんぱく質を摂取する筋トレ直後は、体の中で筋肉の再生がすでに始まっている状態です。そのタイミングで体の中にたんぱく質を多く入れておくことで、筋肉の回復が早まり筋肉がつきやすくなります。目安の時間はトレーニング後30分以内とされていますので、そういった時間管理も効果をアップするポイントにつながります。筋トレの効果を下げてしまう注意点疲労度の高い状態疲れている体でトレーニングを行っても、正しいフォームが維持できなかったり、本来その人の体にあった負荷をかけることができなくなってしまいます。またモチベーションも低下しやすくなってしまい、筋トレを行う上で重要な継続性の維持ができなくなってしまうことも。毎日行うのではなく、しっかりと休息を挟みながら行うことも必要です。負荷を上げすぎている重さや回数を過剰に上げていってしまうというのも、よくある注意点のひとつです。負荷に慣れていない状況で無理に重たいものを扱ったり、無理に回数を増やすことは、怪我につながったり、目的の部位に負荷がかからない間違ったフォームになりやすくなってしまいます。見栄を張らず、焦らず、自分にあった負荷で継続的に徐々に負荷を挙げていく必要があります。筋トレでしっかりと効果を出すために筋トレを続けることで、脂肪を燃焼しやすくなったり、姿勢が良くなったりと、嬉しい効果がたくさん体に現れてきます。しかしそのためには、正しいフォームで体にあった負荷をかけること、そして栄養バランスの良い食事を取ることが大切です。筋トレで効果を出すには、続けていくことが1番肝心です。無理をせずに、自分のペースで頑張りましょう!よっしースポーツインストラクター
2019年09月26日自分が親になって、実母との関係はどう変わった?あんふぁんWebの「どっちだポン!」コーナーで「親になってから、実母との関係は変わった?」と聞いたところ、多くの人が、子育ての大変さを共有できるようになったという変化を挙げる中、23.1%は「仲が悪くなった」と回答。それぞれのリアルな声を紹介します。どうしてそこまで踏み込んでくるの!【仲が悪くなった】■ 実母だからか、遠慮なく、子育てについて押し付けるような発言したり、無神経に責めるような発言したり、 悪気はないのかもしれないがイライラしてしまう。 共感したり労わってくれたりはないので、よっぽど義母のほうが接していてラクです。(るっちゃんさん/40歳)■ 不安定な時期に口を出されたことで、苦手になっていきました。孫見たさに突撃訪問してくるので本当に困ります(めろんまろんさん/31歳)■ 自分の都合よく解釈し、人のせいにする、イヤみっぽい母。とにかくきらいです。 旦那の親を見て、私の親がおかしいと気づきました。母は旦那のことが嫌いなので、当然孫もかわいくない。娘の私のがかわいいと言ってくる。そして孫に意地悪。 ケンカしながら付き合ってましたが、色々限界がきて。 二人目産んだ後、距離をとりました。同市にすんでますが今のところ、顔も見たくないので年始の挨拶のみ!(ひなゆいままさん/33歳)■ 育児はすべて実母が基準なのでずれている。私たちにした一方的な子育てを孫にも求めて、グチを言いにくる。あの子はやらない子だから言っても無理とか。そして親(私)の育て方が悪いと批判する。褒められたことがない。(ポンコツ太郎さん/46歳)■ 用事があるから子どもを預かって欲しいと実母に電話をすると、だいたい即答で「ダメ!今 ○○ちゃん(同居している弟夫婦の子ども)を見ていないといけないから」など、内孫を優先され、だいたい断られるので、どうせ当てにならないので距離を置くようになった。 何かあっても私も手を貸さないと誓った。(ママの手さん/46歳)■ 母は仲がよいと思っていると思いますが、私はそう思ってないし、静かにフェードアウトし距離をとっている。(名無しさん/46歳)■ 子どもが生まれてから、母に全部とられ、泣いたら全部母親が抱っこするので、子どもが親を間違えるんじゃないかという不安におちいりました。(くまこ5.25さん/35歳)■ 昔から長女の私に対して褒めることが少なくキツかったが、子どもが生まれてから尚更。孫のことは甘やかして優しく、娘の私には非難が多くなった。 母自身が機嫌悪くなった時、私には一言も話しかけない、私が話しかけても無視する…。しかし孫には笑顔で話しかける。親になってみると、自分の親はかなりの毒親なのでは?と思うようになった。(hjさん/39歳)元々が仲良しだからそのまま、そしてその逆も【変わらない】いい意味で変わらない■ 元々仲がよかったのであまり変わりません。 感謝の気持ちは増えました。(ミニママさん/34歳)■ ベッタリな関係ではないが、元々母との仲は良く、子どもが生まれてからも特に変わらない。(鶏もも肉さん/35歳)■ 母親の苦労も子育ての楽しさも共感できるが、実母との関係性は変わらなかったです。(korokumaさん/43歳)■ 仲の良さは変わらず友人のようでありがたい存在です。子どもの頃にひどく叱責されたことはつらかったけれど、4人もの子どもを父の協力ほとんどなしにしてくれたことは自分が子どもを授かってから当然のことだったのかな、と思えるようになりました。つらいことが多かっただろうな、と親の大変さを実感しています。 (inachanさん/39歳)変われればよかったのだけれど…■ もともと仲良しではなかったので、 関係は変わりません(笑)。 相談できる母がいたら、子育てしていても心強いだろうなぁと思います。(よっしーさん/44歳)■ 元から最悪なので、変わらず毒親とは距離を取っている。けど、孫にはいい顔見せようと寄ってくるので困っている。子育ての反面教師。(ゲストさん)■ 元々母娘関係が悪かったのですが、娘の出産を機に少し母に頼り教わろうとしたところ、出産後里帰りした時に母がかなり迷惑そうにしていると感じ、夫に相談し2週間で自宅に帰りました。(fummyさん/46歳)■ 初孫ができてだいぶ丸くなった母。しかし、まだ48歳なのでやっと私と弟の子育てが終わって自由な時間を楽しみたい時期らしい。適度な距離を保たないと関係が悪化していきそうだ。(ほのるるさん/24歳)誰よりも一番身近な理解者!心から感謝【仲が良くなった】■ 出産前からもともと仲はとても良かったです。 子どもができてからはいろいろ相談したりで、とても頼りになる先輩です。 子どもたちが大きくなったら母とゆっくり旅行にでも行きたいなぁ♪(むつさん/36歳)■ 子育てという共通点ができたおかげで、前よりお互いを理解できるようになった気がします。「怒りたくなるのわかるよ〜、私もそうだった」と、落ち込む私を肯定し励ましてくれて、母親ってありがたいな、と。私も子どもに対してそうありたいなと思います。(はやままさん/41歳)■ 子どもが体調を崩したときに、私の母もこうして心配したり、看病してくれたんだなあと感謝する気持ちが強くなりました。(ほしままさん/41歳)■ 本当に大変な中、育ててくれたんだなぁと実感します。 孫のこともかわいがってくれますが、子育ての大変さを知っている母は私のこともとても気にかけてくれるのでうれしいです。 子育てが落ち着いたら2人で旅行しようと計画しています。(まあさん/35歳)■ それまで年に1回会うか会わないかだった母と年に3、4回会うようになり、連絡も頻繁に取り合うようになりました。 子育てで悩んでカウンセリングへ行き、母との関係が原因でいわゆるアダルトチルドレンという状態だったことがわかり、少しずつ過去の自分を解いていっています。(ここあむさん/39歳)■ 元々2人でプチ旅行に行ったりと仲良しでしたが、私のスピード婚、妊娠は母が思っていたよりもスピーディーだったようで、なんとなく連絡を取り合わなくなってしまった時期がありました。しかし、子どもが生まれたらもうかわいくてかわいくて仕方ないようす!以前よりもよく連絡を取り合い、よく会うようになりました! 子育ての悩みも1番に相談できる頼れる母です。(はるるんさん/30歳)■ 子育ての大変さがわかった。孫は相当かわいいらしく、娘を置いて一人で実家帰ったらあからさまにがっかりされるようになった。 困ったとき、いつも助けてくれて本当に助かった。母が亡くなったけど、母のような母親ななりたいと心から思う。(ゆずゆずさん/34歳)■ 子どもが生まれてから頻繁に行き来するようになりました。働いているので、仕事が大変な時に晩ごはんを作ってくれたり、子どもが病気で登園出来ない時に預かってくれたりして、本当に助かっています。(大咲さん/37歳)■ 母との関係は前から良かったです。しかし、もともと病弱だった母は、長男の1歳の誕生日1カ月後に亡くなりました。長生きしてくれたら、もっといろいろなことを教えてもらったのにと思います。娘も生まれ、生きていたらきっと喜んでいただろうと思うと残念です。 自分は長生きしたいと思いますが、万が一のために母子手帳にできごとなどをいっぱい記入しています。(カシューナッツさん/39歳)投票期間/2019年2月6日〜27日<あんふぁんWeb編集部>
2019年05月31日パパッとおせち12品、素手でハエをキャッチ、態度が悪い店員にダメ出し??やっぱり勝てない「さすがです!お義母さま」エピソード普段はお義母さまに対して文句タラタラ、不満が爆発しそうになることもあるけれど、いざというときに「やっぱり敵わないなー」と思った経験はありませんか。料理の手際がずば抜けて良かったり、緊急時の行動が素晴らしかったり… 今回は、やっぱり勝てない「さすがです!お義母さま」エピソードを紹介します。2019年1月23日~2月24日、あんふぁんWebでアンケートを実施。回答数:169件イラスト:春吉86%豪快すぎます!!食事中に頭上を飛び回っていたハエを何事もなかったように素手でキャッチしたお義母さま…すごすぎる(ごまたろう)義母宅の庭にある木に蜂の巣ができて、大きな蜂が何匹もブンブンいいながら飛んでいるのを見て、義母はなんとハエや蚊用の殺虫スプレーを防備もなしに噴射!! 蜂は見事に落ちた。危ないですよ!と話したら、「毎年のことだから全然平気」と言っていた。恐るべし義母!!(にっちょめ)夫の実家は、道一本隔てて砂浜という海のすぐ前。夏になると家の前に路上駐車の車がずらりと並ぶ。なんと義母は大勢の海水浴客に、家の外にある水道を自由に使わせてあげている。義母の太っ腹にビックリ!(もっけ)迅速かつ正確! 緊急時のとっさの行動義母の運転で2人で買い物に出かけた際、駐車場で静止している私達の車に、後ろから別の車が衝突してきた。私は慌てふためいていたが、義母はそのまま去っていこうとする車の前に飛び出して静止させ、携帯でその車のナンバープレートの写真を撮り、すぐさま警察に電話していた(ぺこ)子どもがケガした際の対処が素晴らしかった(スッチー)義父の車で旅行中に事故にあった。 幸いケガ人はなかったけれどみんなであたふたしていた。 そんな中、義母が保険屋さんや警察にてきぱきと電話してくれ、冷静ですごいなと思った(もーもー)見習いたい! 息子や夫の操縦法夫が子どもを怒ったときに、 あんたも小さい頃は同じことしてたよと義母がチクリ。 途端に夫がおとなしくなった(笑)(たなかま)旅行中ちょっとしたことで夫が拗ねてしまい、口もきいてくれなくなって車内がどんより。そこですかさず義母が「こんなときこそ笑えって言ったでしょう。笑ってたらどうでもよくなるから」と言い機嫌が直った。夫の性格を知り尽くした義母のテクニックはすごい!(ふな)義父の毎度の自慢話や自分勝手な態度を上手くあしらっているところ。夫婦のあり方について参考にしたいと思った(たけち)泣く子も黙る!? ストレートな物言い態度の悪い店員にはっきりと態度が悪いと注意していた(まいこ)対面式の量り売りのお総菜屋さんで注文したとき、「奥の方じゃなく、ショーケースに見えてる手前の方を、取って入れてくださる?」と一言。そんなこと言えるなんて、やはりすごい!と思った(雪ん子)自己中でいつも物事をはっきり言う、クレーマー気質の義母。飲食店で自分達よりも先に、後から注文した人の物が来ると激怒する。調理時間などで前後してもおかしくないと思うが…その自己中ぶり、さすがです!(ちきちきちきん)子育ての強い味方子ども達が物の取り合いなどでけんかして泣き、こっちもイライラしてしまうとき、お義母さんは決してイヤな顔せずに子どもと向き合う。「お星を見に行こうか」「猫を見に行こう」などとおんぶして外に連れて行ってくれる(ほの)育児に悩んでいるとき、「母は港だからね。子どもの帰ってくる場所なんだよ」とアドバイスをくれた。なんだかその言葉が胸に染み、今も強く印象に残っている(やま)義母は「ザ・教育ママ」。 家の壁に貼る漢字表は2年先まで貼っておくといいわよとアドバイスされ、言われるがまま、わが家でも実践。 早過ぎる…と思っていた私が間違っていた。子どもの吸収力はすごく、7歳の娘はもちろん、4歳の息子まで覚え始めている。お義母さま、さすがです!(まーゆママ)手際良すぎー! 料理の腕前は敵いません年末に帰省した際、私が本を見ながらおせち3品作っている間に、義母はおせち12品を手際よく作り上げていた!! ベテラン主婦の料理の腕をぜひとも見習いたいと思った(きなこもちこ)年末年始の大家族の集まりでのお料理の手際の良さと段取り力がすごい。お昼は12時、夕飯は19時ピッタリには家族みんなでいただくが、それができるのはさすが!の一言。素直にすごい!と感心した(とまと)夫の実家に行くといつも出てくるお義母さんの唐揚げ。夫の大好物で、子どもたちもパクパク。味付けは市販の素は使わず、醤油や生姜をお義母さんの特製配合で。衣も片栗粉でカラッとジューシーな仕上がりに。やっぱりおふくろの味には勝てない! なので私は絶対唐揚げを作らない(笑)(うさこ)行動力に脱帽!急な体調不良で子どものお世話をお願いしたとき、嫌な顔ひとつせずに早朝からバスと徒歩でマンションに駆けつけてくれた。食べられそうなものや飲み物を買ってきてくれた上に、息子の好きそうな食べ物も持ってきてくれた。お願いしていない細かいところまで気を遣ってくれ、本当に助かった(とるこ)私は初対面の人とすぐに仲良くなれる性格だが、義母はそれ以上! 老舗のお寿司屋さんのカウンターでひとりで食べている男性が注文した品を凝視し、私越しにその男性へ「それ、おいしそう。感想聞かせて」と話しかけていた(さんじのよっしー)買った商品が気に入らず返品を申し出るも、レシートを捨てていて、本当なら返品できないのに文句を言って返品してもらえた義母…(苦笑)(みうみう)家事力高し!私は台所に立つと料理のことで精一杯になるが、義母は料理しながら洗濯して洗濯物を畳み、物を食べながら孫をあやし…と千手観音かと思うほど機敏に動いている。時間を有効に使うとはこのことかと思いすごいと尊敬している(みるきいむ)とてもきれい好きな義母。義母宅に遊びに行ったとき、子どもの靴がそろっていないとさっとそろえたり、コップを倒してお茶をこぼしたりしても、何の文句も言わずにさっと片づけてくれる(ぴっころりん)面倒臭いわ〜と言いながら、ちゃちゃっとメインから副菜までテーブルいっぱいの料理が並ぶ家事マジック!(はるママ)
2019年03月22日親にとって、子どもの習い事に関することは大きな悩みごとの一つ。春の新学期に向けて、子どもに新たな習い事をさせたいと思っている方は少なくないでしょう。子どもが興味を持つことをさせるべきか、将来役立つことをさせるべきか、スケジュール調整はできるのかなど、悩ましいポイントはたくさんあります。今回は子どもの習い事についての親の意識や悩みについてリサーチしてみました。■ 理系の習い事に興味を持っている親は多い進学塾の栄光ゼミナールでは、2018年6月6日~6月20日に小学1~6年生の子どもを持つ保護者467人を対象に小学生の習い事に関するアンケート調査を実施。今回は、その調査結果をもとに、子どもの習い事についての親の意識を見てみましょう。調査ではまず、水泳、英語・英会話、ピアノ、体操、サッカー、そろばん、ダンス、空手・剣道などの武道、バレエ、書道、理科実験、プログラミング、塾以外の学習系教室の13の習い事のうち、小学生の半数以上が経験しているものを調べました。すると、「水泳」(83.2%)、「英語・英会話」(60.8%)、「ピアノ」(53.7%)が上位3位という結果に。akiko / PIXTA(ピクスタ)また、習ったことはないが「機会があればやってみたい(やってみたかった)」習い事で多かったものは、「プログラミング」(59.8%)、「理科実験」(57.0%)、「書道」(54.0%)でした。ocsa / PIXTA(ピクスタ)水泳、英語、ピアノは、今ではお馴染みとなっている“三大習い事”といえますね。また、プログラミングや理科実験など、理系の習い事に興味がある人が多いことがわかります。■ 習い事を選ぶ時に親が最も重視することは?小学生の間に習った(習っている)習い事を選ぶ際に重視したことについては、81.8%が「子どもがやりたがっているかどうか」と回答し、最も多い結果に。よっしー / PIXTA(ピクスタ)また、「子どもの将来に役立ちそうかどうか」「曜日や時間帯の都合が合う」も、それぞれ過半数以上の回答が得られました。さらに、子どもが小学生の間で一番長く続いている(続いていた)習い事について、その理由を聞いたところ、「子どもが続けたいという気持ちがあるから」と回答した保護者が最も多く、66.3%でした。新しく始めるにせよ、長く続けるにせよ、子ども本人の気持ちを最優先している保護者が多いことがわかります。■ 家庭内で方針やルールを決めることが大事最後に、習い事についての方針や悩みを聞いてみました。習い事を選ぶ際には「種類が多様化していて、どれも魅力的に感じてしまう」「苦手の向上をはかるか、得意を伸ばして苦手をカバーするか悩みます」といった理由から、何を選んだらいいのかわからない保護者は少なくないようです。Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)一方で、「自分で『やりたい!』と思う気持ちが芽生えてからでも遅くないと思う。好きこそものの上手なれだと思う」「運動系で一つ、学習系で一つ、本人希望で一つというのを方針としています。増えすぎないように、新しいことをやる場合は、 どれかやめます」といった回答も。ocsa / PIXTA(ピクスタ)周りが始めていたりたくさんの情報を耳にしたりすることで、悩みがちな習い事ですが、それぞれの家庭でしっかりと方針を決めることが重要だとわかります。習い事を続けたり辞めたりする上での悩みについては、「継続させるための親のフォローが大変」「運動系の習い事は辞め時が難しく、親子で揉めました」といった回答が得られました。Anjie / PIXTA(ピクスタ)また、「習い事と中学受験の勉強を両立するのが難しい」という声も。Ushico / PIXTA(ピクスタ)習い事を継続して頑張ることは、貴重な社会経験となるだけでなく、勉強にも生かせます。また、子どもの習い事は親にとって、金銭面以外の負担になることもありますが、家庭内で方針やルールを決めたり話し合いで乗り越えたりすることによって、子どもの成長だけでなく、親子のコミュニケーションや愛情表現にもなるでしょう。子どもの習い事に悩んでいる方は、ぜひ今回の調査結果を参考にしてみてください。【参考】※栄光ゼミナール小学生の習い事に関する実態調査
2019年02月20日賃貸アパート大手のレオパレス21が施工した建物に施工不良が見つかった問題で、レオパレス21は同建物の入居者7,782人に2019年3月末までの退去をお願いしているようです。補修工事のためとはいえ、2~3月は年度末のうえ引越しシーズンでもありますので、なかなか住み替え先の決まらない入居者も少なくないでしょう。そもそも「なぜ」長期間にわたりこの様な施工不良が見過ごされてきてしまったのでしょうか?■ 行政のチェック機能はどうだったのか?HAKU / PIXTA(ピクスタ)建物を建築する場合には、建築基準法とともに各自治体ごとに制定されている様々な制限を受けます。アパートのような共同住宅に対しては事前協議を要する条例や行政指導を行っている自治体もあります。それらを事前に調査し、各制限に従ってまず行わなければならないのは「建築確認の申請」です。建築主は「建築主事」または「指定確認検査機関」に確認申請書を提出し、その計画が建築基準法等の基準に適合していることの確認を受けなければなりません。この基準に適合していることが確認されれると「確認済証」が交付されます。この「確認済証」が建築行為の「第一のチェック」といえますが、施工者がこのとおりに施工しなかったことで今回の問題が起こってしまったのです。■ 中間検査は適正に行われたのか?YNS / PIXTA(ピクスタ)「第二のチェック」として挙げられるのは「中間検査」です。中間検査とは建築物の安全性に深く関わる工程(特定工程)が終わった段階において、建築物が法令基準に適合しているかの検査です。中間検査の対象となる建築物は、中間検査合格証を受けないと次の工程に進むことが出来ないのです。しかし、この中間検査についてその中身を問題視する声が絶えません。実は、この中間検査の対象となる建築物の範囲が少し狭いのではないかと言われています。建築基準法第7条の3によると、特定工程を有する(つまり中間検査を受けなければならない)対象建築物は、「階数が3以上である共同住宅の床及びはりに鉄筋を配置する工事の工程」とされているのです。阪神・淡路大震災の際に、建築の施工不備による被害が多数みられたため、これまでも何度か建築基準法の改正が行われ、さらには特定行政庁(建築主事を置く都道府県や市町村)が独自に中間検査を実施する区域、期間及び構造、用途、規模を定めることができることになっていますが、当然その基準は地域によっていまだに差があるのです。この様な状況の為、すべてではないにせよレオパレス21が施工した建物においてもこの中間検査を受けずに建築されたものが多数あると考えられます。■ 完了検査で施工内容のチェックは可能か?よっしー / PIXTA(ピクスタ)完了検査とは、工事が完成した段階で、建築物が法令基準に適合しているかの検査です。しかし、文字どおりすでに完成してしまった建物の内部構造を外から目視できるはずもありません。実際には現地確認(外観・内観等)、建築関係書類との照合、建築中の写真などから建築基準関係規定に適合すると判断されれば「検査済証」が発行されます。金融機関の融資関係、将来の用途変更、コンプライアンス順守意識の向上などから、最近ではほとんどの建物が検査済証の交付を受けていますが、それがイコール「施工不良が無い」ことにはなりません。■ 行政のチェック体制以外にも理由が?YNS / PIXTA(ピクスタ)※写真はイメージです建築行為に対する行政チェック以外にも、同建物の入居者に短期居住者が多かったことや、建物オーナーの多くがレオパレス21とサブリース契約を結んでいたため、賃貸実態について建物オーナーが把握しづらかったことなども、長期にわたり建築施工不良が公にならなかった原因とも言われています。ただ、どんな理由があったとしてもプロである事業者(レオパレス21)と地主(建物オーナー)の間には建築知識に対する情報の非対称性(どちらか一方が格段に多い情報をもっていること)が歴然であり、消費者である地主側から今回の問題を指摘することは困難だったように思います。やはり、結果的に被害が大きい建築行為の施工不良や不備については行政のチェックや関与がもう少し必要なのではないでしょうか。
2019年02月17日子どもが就学年齢近くになると、気になってくるのが「習い事」。楽しいのはもちろん、できれば将来子どもが勉強や仕事をするうえで役に立つような習い事をさせたいものです。そして、習い事を始めるなら新年が明けたばかりの今が最適!そこで今回は、イー・ラーニング研究所が子どもがいる20~50代の親世代に聞いた「年末年始の子どもの習い事アンケート」の結果から、今はどんな習い事が人気なのかをご紹介しましょう!■ 2018年の習い事1位は「学習塾」! 興味がある習い事は?調査ではまず、「2018年、学校以外に習い事をさせましたか」と質問。すると、「はい」が65%、「いいえ」が35%で、去年は大多数の子どもたちは何らかの習い事したという結果となりました。習い事の内容は、1位が「学習塾」(54人)、2位が「スポーツ系」(49人)、そして3位が「英会話スクール」(34人)という結果でした。Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)しかし、実際に去年子どもがした習い事と、「本当は気になっていた」習い事には大きな差があるようです。ocsa / PIXTA(ピクスタ)「2018年、保護者間で話題になった習い事は何ですか?」と尋ねると、1位は何と圧倒的に「プログラミング教室」(59人)という結果でした!以下、2位は「英会話スクール」(45人)、3位は「スポーツ系」(24人)という結果となりました。Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)みなさんは「実はプログラミングを習わせてみたい」と思いつつ、無難な学習塾に通わせている……というのが現実かもしれません。■ 2019年に子どもに挑戦させたい習い事1位は?調査では61%の親が「2019年に新しい習い事をさせたい」と答えています。今年親が子どもにさせたい習い事1位は「プログラミング教室」と「英会話スクール」が並んで58人という結果に。よっしー / PIXTA(ピクスタ)以下、「スポーツ系」(34人)、大差で「音楽系」(17人)が入っています。m.Taira / PIXTA(ピクスタ)次に、「なぜその習い事をさせたいのですか(させる予定なのですか)」と尋ねると、1位は断トツで「将来のためになると思ったから」(79人)。2位は「2020年の教育改正に向けて」(39人)、そして3位は「本人が希望したから」(30人)という結果でした!2020年からは大学のセンター試験が廃止されることもあり、親たちも「学習塾ではなく、もっと将来役に立つ実用的なスキルを深く学ばせたい」という気持ちが強いようですね!よっしー / PIXTA(ピクスタ)■ プログラミング教育を重視する文科省調査の結果、多くの親たちが「2020年の教育改革に先駆けて、子どもにプログラミングを習わせたい!」と興味津々なようです。文部科学省、総務省、経済産業省ではプログラミングのポータルサイトを開設し、2020年から小学校で必修科目となるプログラミング教育の重要性と内容について発信しています。同サイトによると、2020年からはこの教育改革の一環として、小学校ではプログラミング教育が必修化されます。Greyscale / PIXTA(ピクスタ)21世紀は「IT」の時代。コンピューターやインターネットを熟知し、それをビジネスに応用している人々が経済的な大成功を収めている場合が多く、世界の大富豪もアマゾンやマイクロソフト、フェイスブックなどの創業者・最高経営責任者(CEO)で占められています。また、子どもが将来どんな道に進もうと、世界に通用する舞台では英語習得が必須。2020年になる前に、今からプログラミングと英語に親しませておけば、もしかしたら将来「第二のビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)」になれるかも……!?【参考】※子どもがいる親世代に聞いた「年末年始の習い事アンケート」2018年に話題になった子どもの習い事、2019年にさせたい習い事の第1位は、どちらも「プログラミング教室」に※文部科学省・総務省・経済産業省小学校を中心としたプログラミング教育ポータル
2019年01月17日